原神wiki

雑談/華々しき流年

364 コメント
views
6 フォロー
名前なし
作成: 2022/01/24 (月) 13:38:09
通報 ...
240
名前なし 2022/02/01 (火) 01:36:34 7aba9@a3ab7

雲菫辛炎、子供って感じでかわいいな…

241
名前なし 2022/02/01 (火) 01:50:51 6504d@e7b10

マルチで海染心海使ってたらダメージトップで笑った。と思ったけど世界ランク下の人ともマッチするのね。

285
名前なし 2022/02/02 (水) 14:34:51 20bd0@e9c1a >> 241

うちの七七も30万ダメージ出してトップになってた

242
名前なし 2022/02/01 (火) 02:17:03 a76a6@438df

ムービーの移りからすると、若陀の石碑に備えられた4つの盃と酒壺を用意したのは削月・理水、そして鍾離だったのだろう
来年は影が薄いあの2人、鹿さんと赤い鳥さんの登場を期待したい

244
名前なし 2022/02/01 (火) 02:34:59 96e6d@1a037

行秋と重雲の会話、軽策荘なのも相まってじいさん同士みたいな会話でわろた 実際じいさんになっても同じような会話してそうで和む

246
名前なし 2022/02/01 (火) 04:13:09 7aba9@a3ab7 >> 244

アレ行秋がすっとぼけて重雲を洗脳しにかかってるんだと思ってた。いずれにせよおじいちゃんの会話だが…

259
名前なし 2022/02/01 (火) 15:11:49 96e6d@1a037 >> 246

木だけど自分も同じ解釈で合ってるよ 行秋のあえてなところと重雲のチョ…誠実なところのバランスが面白くてすこ

248
名前なし 2022/02/01 (火) 06:45:00 修正 66e41@67f1e >> 244

妖魔退治と偽って重雲を誘って別な仕事をさせるのが行秋のテンプレ
毎回本人が気付く前に話題を逸らしてはぐらかす
という噂だったのが今回目の前で見られて面白かった
あれが被害者の会なのだ

270
名前なし 2022/02/01 (火) 20:56:39 7924a@548b6 >> 248

会員少なくね?

245
名前なし 2022/02/01 (火) 02:49:47 d389d@10021

ヴラドナディヤの直前に小さく映る青い服の璃月女性とスネージナヤコートの男性、煙緋任務で出てきた石裁判の二人じゃないかな… もしそうなら、ヴラド組の直前に配置されてるってことはそういうことだと思っていいのかな

247
名前なし 2022/02/01 (火) 06:43:53 407f0@fb6e4 >> 245

あーあの二人か。なんか見覚えのある組み合わせだなと思ってたが思い出せなかったんだ。

249
名前なし 2022/02/01 (火) 07:08:36 66e41@67f1e >> 245

最初の階段で腕組んで歩いてる二人がそうかと思いつつ嫉妬心が邪魔して確証は持てないけど、
偽物のナントカ石と発覚した後のあの女の人の誘い方が生々しくて(これが大人の恋愛なのか……)って思ってた
煙緋が上手く仲裁したおかげで二人の縁は結ばれたのだ

251
名前なし 2022/02/01 (火) 11:45:04 8e225@58987

マルチは相変わらずの魔境で面白いわ
攻撃回避することを知らないのかってレベルで即死する綾華とか無凸で入ってくる護摩ショウリとかいて楽しい

283
名前なし 2022/02/02 (水) 11:02:23 b23b0@a6a8e >> 251

強い人と当たって一緒に無双したい

252
名前なし 2022/02/01 (火) 11:48:44 afb99@55236

イベボス難しくもなんとも無いんだけどワールドツアーから連綿と続く遅延行為がイラッとするな

253
名前なし 2022/02/01 (火) 11:51:56 a36f6@d0512

影絵のヒントでこれは削月築陽真君…!と思ったがただの鹿で笑った
最終問題はだったら鶴かと思いきや仙鶴…?鹿は仙鹿じゃダメなのか!?

267
名前なし 2022/02/01 (火) 20:21:12 d5071@8a0ee >> 253

『「鹿」』 同じこと思ったわ

287
名前なし 2022/02/02 (水) 19:53:14 ebccf@92666 >> 253

中国だと丹頂鶴の事を仙鶴って呼ぶらしいからそれじゃないかな

306
名前なし 2022/02/03 (木) 21:15:27 a36f6@f1132 >> 287

なるほど!すごいかしこい…

254
名前なし 2022/02/01 (火) 12:55:13 2f55a@d7e82

イェンの姉貴って翠決坡で一番高い山の宝旅人に横取りされるわ、怪鳥と呼んで来てもらった大宝盗家が秘境の奥であえなく呪死してるわ、遺跡ハンターが邪魔で遺跡探索できないわ、琥珀に閉じ込められるわ、挙句の果てにカルメン、トンズラ、ヴァレンシュタイン諸共旅人にボコボコにされるわ、基本出てくる度碌な目に遭ってないの不憫過ぎて笑う

256
名前なし 2022/02/01 (火) 14:15:42 3b9fb@f558a >> 254

いたのか姉貴(開幕かーぜだーからの水撒き氷結完凸光臨の剣

255
名前なし 2022/02/01 (火) 13:00:20 94ef0@7fc6e

鍾離が移動してセリフも変わってたね。まさかほんとに移動するとは。さすが帝君

271
名前なし 2022/02/01 (火) 21:32:32 1a367@b4fd4 >> 255

鍛冶屋の前にいましたね。雲家とクン家のお話してくれました

257
名前なし 2022/02/01 (火) 14:40:02 f6658@68970

華々しき留年、今の時期にぴったりですね。華々しくはないですが

258
名前なし 2022/02/01 (火) 14:44:20 1d240@40f56 >> 257

もう一年遊べるドン

263
名前なし 2022/02/01 (火) 18:57:45 74741@f2f0d >> 258

いや勉強しろや

266
名前なし 2022/02/01 (火) 19:59:48 af8b5@08de0 >> 258

シンプルすぎるツッコミで草

274
名前なし 2022/02/01 (火) 22:44:45 407f0@fb6e4 >> 258

いかんこんなので笑ってしまった。勉強頑張ってねぇん

277
名前なし 2022/02/01 (火) 23:34:13 94ef0@7fc6e >> 258

まさに!正論!

260
名前なし 2022/02/01 (火) 17:54:22 73397@ffb14

このイベントで配布される原石って全部でいくつもらえるのですか?

261
名前なし 2022/02/01 (火) 18:02:55 3b9fb@f558a >> 260

WindowsPCはキーボードで「Windowsロゴマーク」+「2」キーで電卓が起動できます

262
名前なし 2022/02/01 (火) 18:56:41 74741@f2f0d >> 261

(野暮なツッコミだがそれはタスクバーによって違うで)、まあこのページ見て自分で計算しようや。

265
名前なし 2022/02/01 (火) 19:40:24 0b324@64795 >> 261

それピン留めしたアプリケーションを起動・移動するショトカだから電卓起動する方が少数派じゃないかな

268
名前なし 2022/02/01 (火) 20:38:42 72cce@367a8 >> 261

もっと言えばWindowsでこのページ見てる人ももう少数派なんじゃないかな

269
名前なし 2022/02/01 (火) 20:43:15 0594a@0b1e5 >> 261

道理で何も起動しないわけだ、2つ目はちょうどブラウザだったわ

279
名前なし 2022/02/02 (水) 00:38:50 73397@ffb14 >> 261

うちはエクスプローラーが起動したで!wwwwwwwwwwwwwwwww

264
名前なし 2022/02/01 (火) 19:05:02 73397@ffb14 >> 260

690個!・・・合ってる・・・?

272
名前なし 2022/02/01 (火) 22:00:38 74741@f2f0d >> 264

挑戦報酬総覧のとこに書いてあった600!……でいいのか?

278
名前なし 2022/02/02 (水) 00:37:48 73397@ffb14 >> 264

600かw教えてくれてありがとう!

273
名前なし 2022/02/01 (火) 22:03:54 93450@53bfa

「噴流」攻撃を受けるなとか言われても「噴流」攻撃がなんなのかわからないのは酷いと思う。どの攻撃かわかるようにしてほしいわ

275
名前なし 2022/02/01 (火) 23:01:07 7924a@548b6 >> 273

気持ちは分かる。とりあえず渦の吸引(爆発前)と水玉6連をシールドの上から食らっただけならセーフだった

284
名前なし 2022/02/02 (水) 13:49:24 79db8@a4cdc >> 273

ゲーム内のチュートリアル(右上?マーク)で一応見れる。まぁあんなところ見る方が少数だろうが……

276
名前なし 2022/02/01 (火) 23:12:45 f4793@931e8

ムービー終わったら土砂降りの雨になってて感動が台無しに…オセル嫁倒したばっかしだろ!

280
名前なし 2022/02/02 (水) 01:02:37 db63a@6c1c5

なんか宝盗団のリーダー、かったいなあ……せや!ジン団長呼んだろ!

281
名前なし 2022/02/02 (水) 09:37:24 330d0@8d87c

オセル嫁しばくのになんの前振りもなくて草元素

282
名前なし 2022/02/02 (水) 10:29:25 94ef0@c6a2c

鍾離の移動場所を追記しました。

286
名前なし 2022/02/02 (水) 19:02:21 0dca6@218e5

鍾離だけクッソ長文会話でうんちく教えてくれるのすき。居場所変わって3回も会話できるのはこだわりを感じた

288
名前なし 2022/02/03 (木) 00:27:40 d6607@53963 >> 286

今日の鍾離先生のお話曰く「岩王帝君は女性にもなったことがある」っていうよく聞く説は正しいとは言いきれなくなった、って認識であってるのかな? というか「ゲーム内書籍の情報は正しいとは限らない」っていう認識でいろ、ってことなのかもしれんが……

295
名前なし 2022/02/03 (木) 08:47:41 ea1d4@50e94 >> 288

マルコシアスがごちゃ混ぜになったように、帰終や他の仲間も同一視されたんだろうね

289
名前なし 2022/02/03 (木) 00:32:32 94ef0@c6a2c

港とか望舒旅館の花火から火噴くのってランダムでいいのかな?今日初めて見て何回か昼夜切り替えたけどその後1回も見れなくて……

292
名前なし 2022/02/03 (木) 05:56:17 7237e@e1b12 >> 289

ワープし直すとまた吹くよ。どこかからワープして来てから何秒、とかで決まってそう

298

あーそういうことか。さんくー

290
名前なし 2022/02/03 (木) 03:17:47 1c9b7@28aa9

野良オセル嫁戦を全員アタッカー編成で誰も回復しないまま無言の連戦チキンレースが始まるの楽しい

291
名前なし 2022/02/03 (木) 05:39:47 35e57@ac679

地味に攻撃力高いしランクが低い人といるから普段しないヒーラーになるのが結構楽しい、海月置くと急いで走ってくる。

302
名前なし 2022/02/03 (木) 18:28:26 36935@19fdc >> 291

心海で渦の中に特攻して呑み込まれた仲間を助ける時、最高にマルチをやっている感じがする⋯

293
名前なし 2022/02/03 (木) 05:57:12 7237e@e1b12

本日の先生は望舒旅館

297
名前なし 2022/02/03 (木) 09:53:57 0dca6@218e5 >> 293

今日も居たし明日の予告までされてしまった。どこまで続くのか楽しみ

299
名前なし 2022/02/03 (木) 10:11:31 94ef0@c6a2c >> 297

最終的に若陀の墓で終わりそう……エモエモのエモ

301
名前なし 2022/02/03 (木) 12:31:36 7237e@e1b12 >> 297

若陀良いな……明日は慶雲頂かな?

305
名前なし 2022/02/03 (木) 19:12:39 d9448@1ba23 >> 297

仙人が管理して高い所…仙跳牆のレシピあった所かな

294
名前なし 2022/02/03 (木) 07:22:26 05f4e@af464

任務完了が一日遅れたから鍾離先生の移動も一日ずれているのか。どっかでループするんかな?

296
名前なし 2022/02/03 (木) 09:05:49 72cce@367a8 >> 294

昨日話しかけるの忘れたけどまだ本屋にいたから、話しかけたら翌日に移動するたたら方式なのかもしれないね。最終日まで移動するとすると詰むが
しかし鍾離先生は観光ガイドにでも転職した方がいいんじゃないか?現地人でも知らない知識や穴場を紹介してくれると人気出そう

300
名前なし 2022/02/03 (木) 10:42:29 05c0b@b34b5 >> 296

鍾離先生ができない(やりたくない)仕事って漁師くらいであとはほぼ何でも出来そう……と思ったけど商品の買付が絶望的に下手なので商人もなれんかったわ

304
名前なし 2022/02/03 (木) 18:51:40 db63a@6c1c5 >> 296

目利きができるから品物の良し悪しは見れるんだけど、値段の交渉の段になると…煙緋による手助けがいるね。

303
名前なし 2022/02/03 (木) 18:30:25 db63a@6c1c5

鍾離さん、かいとーさい楽しんでんな~~一番満喫してるまである。

307
名前なし 2022/02/03 (木) 22:49:13 72cce@367a8

初日に宝盗団精鋭と戦ったら遺跡守衛が便乗してきて酷い目に遭ったんだが今行ったら遺跡守衛がいなくなってる……
クレームでも来て修正されたのかな

311
名前なし 2022/02/04 (金) 02:04:09 804ea@97ccd >> 307

初日の時点で配置されてなかったな。念のため外回りでいったらいなくて拍子抜けした。