原神wiki

雑談/釣り

612 コメント
views
6 フォロー

釣りの雑談用コメントフォームです。
コメント投稿ルールをよく読み用法用量を守って正しく使用しましょう。

名前なし
作成: 2021/09/01 (水) 02:53:52
最終更新: 2022/01/29 (土) 19:35:42
通報 ...
389
名前なし 2021/09/11 (土) 11:01:38 412fe@fa40a

あぶねー、果物餌300個作りそうになった

390
名前なし 2021/09/11 (土) 11:58:36 8b51d@ce1ba

はじめ10個ずつ作ると思ってなくて千個分作ってしまった

391
名前なし 2021/09/11 (土) 12:10:41 9f48e@f4383

旅人が戦闘不能だと釣りを開始できないのを確認。まあ当然か

392
名前なし 2021/09/11 (土) 12:13:04 98562@125da

Q沢山餌を作ってしまった A2000匹釣りましょう

393
名前なし 2021/09/11 (土) 21:01:46 8aaba@86b95

届かねえ仕様まじやめろ

394
名前なし 2021/09/11 (土) 21:05:10 修正 8ed2a@1dd07

たたら砂の雷鳴仙のところの雷アビスと氷スライムほんと嫌い

395
名前なし 2021/09/11 (土) 21:16:52 ff389@b91f3 >> 394

あそこ沈没船の樽のところが何気に危険なんだよな
変な落ち方すると落下状態がしばらく続くハマりポイントなうえに復帰するまでに地形ダメージで下手したら死ぬっていう

396
名前なし 2021/09/11 (土) 21:30:46 e9d10@66241 >> 394

エンカウントせず釣れるぞー。北西から回って沈みかけの船から釣る。真ん中まで行かなくて良い。

397
名前なし 2021/09/11 (土) 21:41:45 ff389@b91f3 >> 396

その話題ループしてるけど多分みんな船めんどくさいからポケットワープ置きたいんだと思うよ
あの船にワープ置いてもロード中に反応されるし

398
名前なし 2021/09/11 (土) 22:16:47 80a9b@cc4dd >> 396

じゃあ自業自得じゃないか…愚痴板を選ばずヘイトまでまき散らしてなんて愚かな

399
名前なし 2021/09/11 (土) 23:05:00 94ef0@7fc6e >> 396

この前ワンポイントに書いたけどあんなとこみんな読まないよね……

406
名前なし 2021/09/12 (日) 12:42:19 77599@69e97 >> 394

そもそも敵と戦うのがメインのゲームで、アビスとスライムごとき対策できずに愚痴るほうがおかしいと思え

407
名前なし 2021/09/12 (日) 18:26:41 修正 db63a@7b768 >> 394

せっかくなので場所を写真に収めてきたよ。とりあえずここからならアビスとスライムにおそわれることなく釣りができます。画像のほうが印象強いんちゃう。しらんけど。画像1画像2

418
名前なし 2021/09/13 (月) 15:23:02 e9d10@66241 >> 407

gj!

419
名前なし 2021/09/13 (月) 15:26:15 e9d10@66241 >> 407

釣り場の詳細に貼りたいんだけど画像使っても良いかな?

424
名前なし 2021/09/13 (月) 18:37:00 修正 db63a@7b768 >> 407

好きに使ってくだされ。
注釈をつけると「一枚目の画像の下方向(マップ北西の方角)からボートで接舷して、船に乗り込むと良い」

426
名前なし 2021/09/13 (月) 20:12:33 e9d10@66241 >> 407

やっといた。途中で画像がおかしくなったのを修正しようとしてくれた方、ありがとう。お手数かけました。

415
名前なし 2021/09/13 (月) 08:45:36 f829e@119f3 >> 394

釣り場云々以前にこのゲーム狭いところや地形悪いところで戦わせすぎなんだよね。それがゲーム性に繋がってるならいいけど単にうざいだけっていう。レベルデザインが下手くそすぎる

417
名前なし 2021/09/13 (月) 14:58:22 80a9b@cc4dd >> 415

愚痴板へどうぞ

422
名前なし 2021/09/13 (月) 17:51:42 29d1e@81793 >> 394

地形ダメージと凍結、感電のコンボのせいで足場悪い癖に落ちたら死ぬからなぁ。煙緋いない人とかどうしてんだろ。

423
名前なし 2021/09/13 (月) 18:13:08 修正 ff389@b91f3 >> 422

元素爆発の無敵時間でゴリ押したり何回か死にながらちょっとずつ倒せばなんとかなるよ
このゲームで全滅したの初期しかなかったから久々にゾンビアタックとかしたかも
気づかれない方法も上のようにあるけど、知らずに突っ込む人も多そうだしまともに倒そうとすると酷い目に遭うからわりと酷い罠なのは間違いないと思う
何がひどいって氷スライムのミサイルに吹っ飛びがあるのが凄まじい殺意を感じる

429
名前なし 2021/09/13 (月) 21:05:56 77599@69e97 >> 422

愚痴板へどうぞ

437
名前なし 2021/09/14 (火) 13:56:45 修正 f4836@1dd07 >> 394

軽い愚痴的な(中には愚痴か微妙なのもあるが)コメントに対して愚痴板へどうぞならともかく
他人に対して愚か、おかしいとかまで言ったりするのはやめような

400
名前なし 2021/09/12 (日) 04:34:44 86c64@ca595

釣り実装前にあそこに行った時、地形ダメージかなんかで船のHPゴリゴリに削れたからむしろ親切になったイメージだったわ。煙緋連れてくとアビスはバリア剥がしてそのまま水没、スライムはそのままどーんできて楽

401
書かれていたらすみません。 2021/09/12 (日) 05:01:14 f7ae2@8fd4c

数は記録していませんが、一日に釣って取得できる魚の数には上限があるようです。イベントで発生する無限に魚がわく釣り場で釣りをしていたところ。上限が来て魚を取得できなくなりました。上限が来ても釣ることはできますが、魚は取得できず、池に放されるそうです。

402
書かれていたらすみません。 2021/09/12 (日) 05:03:03 f7ae2@8fd4c >> 401

上限の数と、無限に魚が発生しない釣り場でも上限が発生するかは検証が必要です。

403
書かれていたらすみません。 2021/09/12 (日) 05:05:36 f7ae2@8fd4c >> 401

書く場所間違えてました。

405
名前なし 2021/09/12 (日) 10:10:00 94ef0@7fc6e >> 401

イベントは1日に50匹までと制限があると書かれてましたよ

404
名前なし 2021/09/12 (日) 05:22:52 699b6@21f66

壺用の雪ノ君が釣れた。各地方のレア魚も壺用のが釣れるみたいだな。

408
名前なし 2021/09/12 (日) 20:11:36 942f6@fdbc0 >> 404

初長寿仙が観賞魚だったけど星5かなと思ったら星4だな。グッピーとかも星4だし鑑賞用は全部星4で統一されてそうだ

409
名前なし 2021/09/12 (日) 20:37:07 e4bce@801ea

観賞魚だけで壺のレベルって上げられるのだろうか

410
名前なし 2021/09/12 (日) 21:02:35 修正 3d07c@a79b9

グッピー君、その泳ぎ方はおかしくない…?(餌捕捉時)

416
名前なし 2021/09/13 (月) 09:32:49 c6875@4fa86 >> 410

向き変えないでスライドするやつなwゲームっぽいわ、いやゲームなんだけどさ

449
名前なし 2021/09/15 (水) 20:26:03 379ef@eccd5 >> 410

謎の引力が働くよね ダイソン製の餌

412
名前なし 2021/09/13 (月) 08:27:30 ff389@b91f3

突然目の前の雷鳴仙四匹が何もしてないのに潜って消えた…

413
名前なし 2021/09/13 (月) 08:28:34 ff389@b91f3 >> 412

自決したわ
見にくいけど時間切り替わってた

414
名前なし 2021/09/13 (月) 08:34:15 652c1@9fc58 >> 413

往生堂の世話になってしまったか…

432
名前なし 2021/09/13 (月) 22:13:32 4ae9a@f8471 >> 413

成仏してクレメンス…

420
名前なし 2021/09/13 (月) 17:06:47 652c1@9fc58

これ釣り竿効果ある?太公望もらってリーユエで使ってるけど体感全然ない

421
名前なし 2021/09/13 (月) 17:35:42 572f4@c2ee0 >> 420

>> 317の方の検証によると、25%カットということらしい。

434
名前なし 2021/09/13 (月) 23:17:55 110a3@f0482 >> 420

グッピーとか釣るとパイモンのセリフが切れる部分変わるからわかりやすいぞ

425
名前なし 2021/09/13 (月) 19:48:16 8e92b@ef124

赤フグに比べて緑フグがやたら少ない身としては、離島の釣り場で表示距離圏内に入った途端緑フグが4匹一気に湧いた時には叫んだよね(なおそれでも足りない模様)

427
名前なし 2021/09/13 (月) 20:43:21 43807@53565 >> 425

え、今所持 緑フグ28と赤フグ2なんだけどそれマジ

428
名前なし 2021/09/13 (月) 20:48:40 94ef0@7fc6e >> 425

おれも赤が緑の倍ぐらい出てるなぁ

430
名前なし 2021/09/13 (月) 21:40:34 942f6@fdbc0 >> 425

漁獲完凸まで赤フグが10匹足りない状態やわ緑は丁度足りたんだけどな

431
名前なし 2021/09/13 (月) 21:54:18 9b1c4@14d1b >> 425

俺も今の手持ちが赤が19匹に緑が6匹だわ。写真イベみたいに交換させて欲しいぜ…

435
名前なし 2021/09/14 (火) 00:42:59 ffd1c@f44c9 >> 425

赤の方が圧倒的に足りない。観賞魚に吸われ過ぎなのが原因だけどね、赤9緑1って何なの。

436
名前なし 2021/09/14 (火) 01:25:37 d7b32@7000c >> 425

一時期赤0緑20くらいの差が付いてて絶望してた。今回の釣りイベのおかげで大分差が詰まりそうで超助かる…

448
名前なし 2021/09/15 (水) 17:18:09 ff389@b91f3 >> 425

自分も今のところ緑20:赤1くらいのペースで増加してて絶望してる
凄まじく偏るのは間違いなさそうですね…

433
名前なし 2021/09/13 (月) 22:42:56 94ef0@7fc6e

せっかくイベントで鉄砲とか釣ろうと思っても他のいらんの釣らないと出現しないから釣ってたら制限に達して鉄砲は釣れんっていうね。やるせないよ……

438
名前なし 2021/09/14 (火) 19:14:02 3d07c@a79b9

旅人以外の立ち絵で釣りできるようにならないかな?万葉とか鐘離先生とかで釣りしたい

439
名前なし 2021/09/14 (火) 19:17:20 7d929@08694 >> 438

出来るようにしてほしいけど全キャラの釣りモーション作るとなると難しいんやろなぁ

442
名前なし 2021/09/14 (火) 22:19:13 3c483@3bd07 >> 439

体格はグループ分けされてるから6通りモーション作って終わりってできそうな気もするんだけどなぁ

441
名前なし 2021/09/14 (火) 21:56:53 c1a5c@891c7 >> 438

海産物嫌いな鍾離先生に釣りさせるとか鬼畜かよ…

480
名前なし 2021/09/18 (土) 23:44:37 af8b5@08de0 >> 438

応援キャラも変更できて、キャラの組み合わせで特殊なセリフになるとかあれば楽しそう

440
名前なし 2021/09/14 (火) 19:53:47 f076a@067be

釣りゲーとしては何か物足りないな、と思ったがアレだ。 魚がヒットした瞬間無駄にテンション高いBGMに切り替わらないからか(それやると原神っぽさ無いけど

443
名前なし 2021/09/15 (水) 09:15:58 dcc53@552c7

ようやく漁獲完凸終わったけど長寿仙も集めておきたいし釣り離れは未だ遠そう・・・

444
名前なし 2021/09/15 (水) 11:22:45 b672a@de3c3

漁獲の素材釣れるのって稲妻だけじゃなかったのか… ずっと稲妻だけで釣りしてたわ…

445
名前なし 2021/09/15 (水) 15:43:26 47139@bf10c

朱鷺町物語のページって一日何枚までのドロップとか決まってるのかな 前日に稲妻エリアでほとんど釣りつくして1枚(体感割と序盤に出てた)、今日やり忘れてた1か所で釣ったら2匹目の紫グッピーで1枚出た ただの運かもだけど…

446
名前なし 2021/09/15 (水) 16:12:33 3c483@3bd07 >> 445

自分も今9枚目だけど同じ日に2枚釣れたこと無かったと思う、同じように連日1枚づつ釣れたこともあった

447
名前なし 2021/09/15 (水) 17:01:54 a7abf@17069 >> 446

今7枚だけど2枚連続で釣れたことある、雷鳴仙釣ってた時に起きたから覚えてる。動画もスクショもないからあれだけど…

468
名前なし 2021/09/17 (金) 01:47:53 5fa77@2a0e9 >> 446

それはめっちゃ幸運だな

450
名前なし 2021/09/15 (水) 21:26:08 d9218@ec036 >> 445

昨日3枚でたけど今日0枚だったしただの運だと思う

457

リポップしたその日に全部釣る人と3日かけて釣る人とで後者の方が集まりやすいみたいなのもおかしいし運かもね。なおイベ釣り場では出ない模様(イベページの情報)

451
名前なし 2021/09/16 (木) 01:11:44 961fa@f3edb

魚肉以外の使い道ないのかなぁ…他のアイテムと交換とか

456
名前なし 2021/09/16 (木) 06:51:10 c4bb7@4c7a4 >> 451

実装初期の塵歌壺みたいなもんだからその内交換品増えると思うぞ 個人的には屋内調度品で魚拓とか欲しいけども

452
名前なし 2021/09/16 (木) 01:42:53 088a3@9e220

風立ちの地の大樹の上から下の釣り場へアクセス可能だった。浜のキス釣りよろしく超遠投ができるだけで、真下に釣り糸を垂らせないのが惜しい。

453
名前なし 2021/09/16 (木) 04:03:15 3e99b@12c98

手紙が入った漂流瓶について触れられてないんだけど、もしかして知られてなかったりする?

454
名前なし 2021/09/16 (木) 04:43:40 c034c@7bfa6 >> 453

イベントアイテムなので月中王国の方で触れられてますね。

458
名前なし 2021/09/16 (木) 08:57:59 1cc3f@23c00

今回手に入った「月結びの縄」と各地で売ってる釣り竿ってスペック同じですか?釣りだるいんで銛以外できればやりたくない…w

460
名前なし 2021/09/16 (木) 11:22:34 77599@69e97 >> 458

体感だが、竿の説明通り区間キープできれば竿中最速じゃないかな?俺は今後月結びの縄だけでやってくつもり

462
名前なし 2021/09/16 (木) 13:25:54 1cc3f@23c00 >> 460

ありがとうございます。これ使います!

459
名前なし 2021/09/16 (木) 10:22:59 3c483@3bd07

896匹で朱鷺町物語のページ揃いました、前の木に1000匹くらい釣った人いたけどやっぱり運なんかな