• 1034
    名無しのイカ 2024/04/27 (土) 16:26:30 61ceb@ca0a4

    >> 1014
    ありがとうございました。もっと辛抱して基本に忠実にやらないと、と思いました。最後の味方放置にも気づかなかったので(!)ゆっくり周りを見る時間をより長く取らないと勝つのは難しそうです。じっくりやってみます。

  • 1038
    名無しのイカ 2024/04/27 (土) 19:21:44 f559b@9cf0b

    >> 1037
    自分もたまにイカランプ見忘れちゃうんで永遠の課題だと思います
    インク回復中みたいな何もしてない時間にチラ見する癖付けられるといいですよ!

    強スペを持つゾンビ前線はカムバ+スペ減がスタンダードなので、プライムも同じようにスペ減を少量積むことをオススメします。
    スペ減の良さは、復活短縮とは別の意味でデスを重みを減らすところです。復活短縮はすぐに前線に復帰できますが、スペ減はすぐにスペシャルを貯めて打開をしやすくさせます。復活短縮と違って0.1~0.2で絶大な効果を発揮する所が私の推してる理由でもあります。

    ギア枠キツイのであれば0.1でも十分に効果を発揮するので、その画像のギアパワーでいいと思います!

    1061
    名無しのイカ 2024/04/29 (月) 18:03:37 4db9f@868c2 >> 1038

    他の方からもスペ減勧められたのでとりあえずカムバ削ってスペ減入れてみようと思います。ありがとうございます!

  • 1039
    名無しのイカ 2024/04/27 (土) 19:32:04 f559b@9cf0b

    >> 1036
    3:17のところとかまさにメインだけで打開しようとしてますね😢
    着いてきたカーボンのウルショで打開できたけど自分の行動に理由がつけられなかったので良くないですね…

    オヒョウの抑えはもう少し敵高台下に潜り込んだ方が良かったんでしょうか?

    1040
    名無しのイカ 2024/04/27 (土) 19:35:11 69f0d@332a3 >> 1039

    その返信方法じゃなくてツリー形式でやった方が良いよ。他の木が見にくくなる
    ローカルルールにも「2.プレイヤー1人に付き1つの木にまとめること」ってあるし

    1042
    名無しのイカ 2024/04/27 (土) 21:39:42 f559b@9cf0b >> 1040

    タイムライン形式で見てたのでツリーにするの忘れてました!

  • 1064
    名無しのイカ 2024/05/02 (木) 22:43:27 ad29d@67994

    負け試合① RWA6-5DXQ-B5DE-WV3B
    負け試合② REJ7-YHTL-87P6-78TC
    勝ち試合  RRF7-DDLK-DTUC-79TH

    プレイヤー名:ゼロ
    ルール:ガチヤグラ
    ウデマエ:xp21
    使用ブキ:スペースシューター

    特に聞きたい点:
    ・初動でカウントをリードしていても守りきれずによく負けてしまいます。ヤグラ防衛やメガホン、ポイセンの使い方についてご教授いただきたいです。
    ・死なない立ち回りを心掛けたいのですが、前に出るタイミングが掴めず、チャンスに絡めていない印象があるのでどうすればよいでしょうか?
    ・自分より射程が長い味方が来た場合、どう立ち回ればよろしいでしょうか?

    1071
    名無しのイカ 2024/05/06 (月) 00:36:23 4b2f5@fb671 >> 1064
  • 1065
    投稿者が削除しました
    1066
    名無しのイカ 2024/05/04 (土) 12:13:14 ce838@229c4 >> 1065

    イカ忍積むなら常に最前線で立ち回る以外の選択肢は無いです。
    キルが取りやすくなる代わりに味方に目茶苦茶負担がかかるギアなんで。

    1075
    名無しのイカ 2024/05/11 (土) 12:43:03 f2a74@a8936 >> 1066

    すみませんありがとうございます。
    試合もメモリー投稿も色々やり方が悪かったみたいなのでまた出直してきます。

  • 1068
    名無しのイカ 2024/05/05 (日) 02:19:46 e6f04@4496e

    勝ち試合:RRMU-FDC4-BX01-V3U8
    負け試合:RPR1-UCFE-XQ6G-2QXM

    プレイヤー名:ミスイ=ミラン
    ウデマエ:XP2500
    ルール:ガチホコ
    使用ブキ:ノーチラス47
    3からの新規勢です。率直に言います、全く立ち回りというものが分かりません。試合中になると感覚で戦ってしまうため、自分の中で何が良くて何が悪いのかも分かっていない状態で2500に挑んでしまっています。これでは良くないと思いフィードバックを戴きに来た次第です。

    特に聞きたいこと:かなり前で戦ったりルール関与を意識してはいますが、それが実を結んでいるのかどうか、無駄な事が多すぎないだろうかという事です。厳しい意見でも真摯に受け止めますので、どうか宜しくお願い申し上げます。

    1070
    名無しのイカ 2024/05/05 (日) 22:25:38 修正 23240@42142 >> 1068
    1072
    名無しのイカ 2024/05/06 (月) 12:33:49 e6f04@f5983 >> 1070

    返信ありがとうございます。ホコを持ってしまうのは持たないと敵の潜伏にやられる→そのまま相手にホコ持たれてカウント進まれてしまう(だから潜伏をあぶり出すためにホコ持っている) という心理的問題もありました。その原因が塗らない点やイカランプを把握していない箇所にあると考えると、もっと良い戦術があるのだと痛感した限りです。確かに塗らなすぎでした。
    改めて返信していただいたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。

  • 1069
    名無しのイカ 2024/05/05 (日) 16:15:05 修正
    1073
    名無しのイカ 2024/05/06 (月) 12:39:38 e6f04@f5983 >> 1069

    返信ありがとうございます。ルール関与の誤解という点は盲点でした。確かに有意義なホコの持ち方や立ち回りには私は程遠いですね。特に自分のデスが相手にとってそれほどのアドバンテージになっているとは思ってもいませんでした。
    あれから御指摘の通り、別ルールではありますがナンプラーで中央高台ではなく右ルートを攻めてみたのですが、かなりデスしにくくなり安定しました。教えて頂き誠にありがとうございます。

    1074
    名無しのイカ 2024/05/11 (土) 08:32:46 e6f04@4496e >> 1069

    木主のミスイ=ミランです。あれから立ち回りを改善したところ、XP2600になりました。まだまだ未熟者ではありますが、貴重な意見を下さった方々にこの場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。

  • 1076
    名無しのイカ 2024/05/25 (土) 20:39:15 修正 3f3de@148be

    勝ち試合RJUE-CNY2-J5CG-J5C4
    負け試合RDF3-SP1N-QDGU-8JX2
    プレイヤー名めいたんてい ゴハン
    xp1900  使用武器カーデコ
    インクの使い過ぎなどが多く伸び悩んでいるのと、潜伏の飛び出すタイミングがいまいちわからないので教えてほしいです。
    どうかアドバイスよろしくお願いします。

    1084
    名無しのイカ 2024/05/28 (火) 20:10:37 6ddf0@6b549 >> 1076

    カーボン使いではないので的外れなこと書いてたらゴメン

  • 1085
    名無しのイカ 2024/06/03 (月) 01:14:25 10eb9@59f13

    3から始めました。
    最近何使っても全然勝てなくなっておりイライラしてしまいます。
    ・最初はリードしているが後から打開されて負ける
    ・打開が出来ずに押し負ける
    ・デスの減らし方
    自分で考える限りだとこのあたりが敗因に繋がってると思います。
    アドバイスをよろしくお願いします。

    プレイヤー名:まんねんSランク
    ウデマエ:S
    ブキ:スプラシューター
    勝ち試合:RS0E-3J9C-BS86-2P0E
    負け試合①:R0LM-X25V-UU5M-4B4F
    負け試合②:RDRD-PHSB-XAWW-DWN1

    1086
    名無しのイカ 2024/06/03 (月) 03:52:15 4b2f5@fb671 >> 1085
    1087
    名無しのイカ 2024/06/03 (月) 09:01:27 10eb9@44345 >> 1085

    ありがとうございます。
    視野が狭くなりがちなのでまずはそこを意識しつつエイムやキャラコンを練習していきます。

    1088
    名無しのイカ 2024/06/03 (月) 19:31:39 6ddf0@6b549 >> 1085

    見て感じたこと全部>> 1086さんが書いてくれてるので、自分からは具体的にどんな練習したり行動を変えればいいのか、というのを基本的なもので幾つか
    動きの意識、攻めの姿勢はとてもいいのでそこは自信持っていいと思います

    なにか参考になれば幸いです

  • 1089
    名無しのイカ 2024/06/03 (月) 23:19:48 20844@8ff72

    負け試合R6K8-42RJ-A8UX-FNR5
    勝ち試合RYN3-UC3D-4AKJ-NCU0
    プレイヤー名 すけちゃむ
    ウデマエ XP1500
    メインブキ スシコラ

    3から始めた新規勢でプレイ歴は約3ヶ月です。
    前半のリードを守れず負けるパターンが続いています。
    カウントを進めようと前に出てデスが嵩む傾向があり、負け試合は自分だけキル<デスということがよくあります。かといってデスしないことを意識すると引き気味になり、カウントもキルもできず押し切られてしまいます。
    デスを減らしながら勝利に繋がる立ち回り習得のため、改善点のアドバイスをお願いします。

    1090
    名無しのイカ 2024/06/04 (火) 17:32:13 6ddf0@6b549 >> 1089

    3か月でこれだけ動けてるのは十分凄いですよ
    ちょっと直すだけで変わりそうな点を幾つか書くので参考にどうぞ

    1091
    名無しのイカ 2024/06/04 (火) 23:58:45 20844@8ff72 >> 1090

    アドバイスありがとうございます。こんなに詳しく見て頂けるとは思っていなかったので相談してよかったです。
    S帯に上がるまではなかなか仲間がヤグラに乗ってくれず「自分がキルしてかつヤグラに乗り続けないと勝てない」という思い込みでヤグラに乗る事に固執していたのだと思います。ランクが上がるにつれゴリ押しも効かなくなってきたと感じながら、何をどうすればと迷いがありました。
    仲間を信じて前衛として前に出る、キルして数的有利を作る事を大前提に立ち回りを見直してみます。ありがとうございました。

    1092
    名無しのイカ 2024/06/06 (木) 17:58:15 4b51f@bda64 >> 1089

    同じくスシコラ使いです
    立ち回りはほぼほぼ>> 1090さんが説明してくれてるのでサブスぺについて書きます

    とはいえ>> 1090さんが書いている通り、立ち回りを意識してからサブスぺの技術を取り入れていく感じがいいと思います
    頑張ってください