おお!どのようなエイジングされるのか気になります! 私も財源に限りがあるため(というか乏しい・・・)買うのであればマイクロブランドか比較的安価で出回っているモノにしようかなと検討中です。本当はお金がたくさんあって、腕が太ければレジェンドダイバー欲しいのですが42mmって・・・私の細腕では無理です(泣)
もしお時間あれば写真などUPしていただけると、大変参考になります~。
ブロンズ、一本持っています。 最初はピッカピカで、躊躇する程ですけど、一週間もすれば渋くくすみます。 私の個体は、そこからはあまりエイジング?しないですね。 カッコ良さは抜群かと。 ただ・・・私のその時計・・・外胴のオマージュ(コピーともいう)なのです。 安価で楽しんでます。
SNXS77も魅力的ですね。 私も候補に入れていたのですけど、SNXS75の値段に負けて(笑) やはりこのSNXシリーズ、ロングランなだけあって、普遍のスタイルなのでしょう。 今日も私の腕に巻き付いています。
クロノグラフはOH高いですからね・・・私もおいそれと手が出せません(汗) ただ、こう、ロマンがあっていいのですよ(笑)欲しくなってしまいます。
ブロンズケースは私もマイクロブランドなどが出してきてから意識し始めました。 どうやら火付け役はパネライのようですが・・・そんなハイブランドは普段見ないので、、
ORISなども参入してきて https://www.oris.ch/jp/watch/oris-big-crown-pointer-date-80th-anniversary-editi/01-754-7741-3167-07-5-20-58br なんとなく色合いもいいし、ケースがエイジングするって面白そうだなと・・・ ただ、白シャツだと汚れそうですが。
ロンジンのレジェンドダイバーもノンデイトで再登場しましたね。 https://store.shopping.yahoo.co.jp/teikokudo-store/10003152.html?sc_e=slga_pla_i_shp_02496&gclid=Cj0KCQiAv6yCBhCLARIsABqJTjbY1656HR97UUKsHZ989xOuHi2WATXelB8TS-3tevjDorvCRxRAsDoaAobUEALw_wcB
まあ、どちらも予算オーバーすぎるので買えませんが、 いつかひとつ持ってみたいケース素材ではあります。
機械式クロノグラフ、特に舶来の機械は維持費(OH代)も結構しますよね。普通に国産新品時計が1本買えますから辛いところです。まあ手間考えると仕方ないのですけどね。そんなこと考えていたら機械式時計なんて買えませんよね。。。ははは。
ブロンズとは青銅のことですが、昔から時計ケースに使われる銅は真鍮(黄銅)が多かったと思います。しかし真鍮は汗(塩水)が付着したままだと、たちまち腐食してしまいます。だからメッキを施すわけです。アルバなどの低価格品は今でもよく見られるケースです。
私が初めてブロンズケースを意識したのは5年前です。 http://oldjapanwatch.blog.fc2.com/blog-entry-177.html ネーバル黄銅と言われる腐食しにくい合金が使われています。
このメーカーが初めてかどうかは分かりませんが、この当時はまだブロンズケースは流行ってなかったと記憶します。その後多くのメーカーが扱うようになり、ダイバーズのカスタムブロンズケースも生まれました。表面処理も色々ですが、魅力はその色でしょうね。金や銅の素地の色がなんとも渋いです。使い込むとくすんだ感じになるのも良いですね。
スピマスプロも20万しない時代を知っているので、今の価格が異常事態に感じます・・・ 普通のスピマスが10万くらいでしたからね。新品で。昔は20万も出せばなんでも買えたような。。
この手巻きが並行でダブついて、グレーマーケットに流れたら買える価格に落ちそうですけどね。 10万切れば検討しようかな(汗)
話は逸れますが、最近流行りの「ブロンズ」ケースってどうなんでしょうかね? ちょっと興味本位で1本欲しくなってます。
スピマスプロも高くなりましたからねえ。というか・・・20万円以上する時計なんて買えるときが来るのかなと思ってしまいます。まあ大断捨離すれば買えるのでしょうけど、果たしてそこまで欲しいかと言われるとそうでもなかったり。ハミルトン買うなら、ダンヘンリー1964で良いような気もするし。確かにこの価格だすならスピマスプロですよねえ。
あ~でもコレなんか機械は自動巻きのローター外して改良しただけっぽいな・・・ 中身見えないからいいけど・・・手巻き買うならやはりスピマスプロになるのかなぁ、、
ハミルトンが手巻き、ノンデイトのクロノグラフを出しましたね。 https://www.hamiltonwatch.com/ja-jp/h38429110-american-classic-intra-matic-chronograph-h.html?gclid=Cj0KCQiAnKeCBhDPARIsAFDTLTJr457TI-DqrX4GFKTl9t8AakZd41shsULJcWqOEn4nUpnW6gcODKEaAk7UEALw_wcB&gclsrc=aw.ds
平行で出回れば価格も下がりますし、気になります。
アカツメさん 風防メーカーのカタログとは、灯台下暗しでした。 有名なメーカーなのですね。初めて知りました。 ありがとうございます。 外周部に立ち上がりのついたタイプの風防を探しています。 教えていただいたカタログを参考に、さらに探してみます。
seiko5のモデルと、ボックス風防のイメージがよく分かりませんが、有名な風防メーカーである sternkreuz のカタログを読んでみてはどうですか?かなり特殊な風防もありますよ。 http://www.sternkreuz.de/accordion/assets/Sternkreuz_Gesamtkatalog G22.pdf
こんにちは。 スレッドの趣旨とは少しずれるかもしれませんが、アドバイス頂きたく投稿します。 セイコー5の現行時計の風防をアクリルに交換しようと考えています。 ドーム型は旧ブログで紹介されていた部品屋さんやebayで調達出来るのですが、Box型となると、見当たりません。どなたかご存知ないでしょうか?
純正のバックル内にはエクステンションはありません。この写真だけでは判断できませんね。 しかし高い・・・即決40000設定で落札される方がおられるのですね。
普通はこんなものですよ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u398634128 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r455076602
これはプレスですけど、純正ブレス込みでこのくらいで落札するようなお気軽な時計だったはずです。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t787702972
単純に前期は植字、後期はプレス(エンボス)なだけで、たいして貴重なものではないと思います。多少残存数は植字のほうが少ないとは思いますが。マニアがあまりにも植字にこだわるから、ひとり歩きして業者も植字は貴重と思い込んで強気な値付けで相場が上がってるのでしょうね。
私は近いうちに smith W10 レプリカを買おうと思ってます。 https://www.google.com/search?source=univ&tbm=isch&q=smith W10&sa=X&ved=2ahUKEwiMjLv3npvvAhWpIaYKHYL8CK0QjJkEegQIAxAB&biw=1600&bih=1057
このクオという時計は、W10アレンジ時計ですから、カブってしまうので購入はしません。 インスタで何人か買われていた方がおられましたが、中々良さそうですよ。NH35なので少々分厚いですが35mm径ですし、サイズ感も良さそうです。
バックル内にエクステンションパーツがあるのかどうか、質問しようと思ってたら即決で落札されちゃいました(涙)
植字マチックは植字MARVELよりも貴重な気がしますがまさかの結果でした(汗)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/541373798
こんにちは。毎日snxs79で仕事をしてます。愛着があるジーンズのような存在です。飽きないんだよなぁ。 アカツメさんが「セイコー5の中では上位の出来」と言うのも分かります。77も買おうかな、ブルー文字版ってどんなもんでしょ?
こんにちは。snxs79を購入し、物欲が落ち着いたと思っていたのですが、密林を眺めていたら、こんな時計を見つけました。 https://www.kuoe-jp.com/product-page/kuoe-クオ-old-smith-90-002-クラシックミリタリー-自動巻き-ブラック-替えベルト付き リンク貼れているのかな。 中身はNH35らしいのですが、どう思います? マルイに見に行ってみようかな〜独り言です
そうみたいですね。アジア人の腕のサイズ平均は日本人平均と同じくらいでしょうから、腕時計だけ大きくてもバランスがおかしいと思うのです。丸太のような腕の方なら理解できるのです。もちろん価値観はそれぞれですし、実際に小さい時計は売れないのでしょうね。大手舶来メーカーのように大小両方のサイズ展開してくれるとありがたいのですけど、国内メーカー(特にシチズン)はいまだにデカイサイズだけなんですよねえ。私のようにカタログサイズ見ただけで諦める人もたくさんいると思うのです。スイマセン愚痴ってしまいました。
国内メーカーはアジア需要重視だからどうしても大きく作るんだと思います、本当にあっちだと38とかじゃ売れないみたいなんで
確かにプロマスターのワンピースケースは惹かれます。ですがおっしゃる通り大きいのですよね・・・ 薄く作る技術もある、エコドライブ、チタン、機械式、なんでもできるはずなのに・・・ うーん、どうも迷走しているとしか思えません(汗)
以前にクリスタルセブンは復刻されましたけど、パッとしませんでしたね。 https://www.watch-colle.com/watch/CZ/cz180d/CZ-180D.htm https://www.rinkydink.jp/SHOP/GTO_CTV66.html 残念ながらセイコーと違いネームバリューが弱いこと、クリスタルセブンは中古市場でも残存数が多いこと、時計を知らない人は選ばないことが原因だと思います。
今回のクリスタルセブンアレンジも国内機械式モデルとしては安いですけど。セイコー5のほうが安いですからねえ。しかもセイコー5は現役でつくり続けています。今回もあまり売れないような気が・・・
アナデジはあまり興味がないのでよく分かってません。
制約はあるのかもしれませんが、エース・ホーマーで鉄道時計を長年つくっていたのだから、上手くアレンジすれば今の需要にマッチしそうです。まあ今のシチズンアレンジだとあまり期待できませんけど。
シチズンはプロマスターとかのミリタリー調デザインは良いと思うのです。もっと小さければ買おうかなとも思うけど、あのサイズでは食指が動きませんね。
僕もこのラインアップ気になってます。ミヨタの一番安い機械積んでますけど、価格も抑えてるしいいですよね。
エコドライブ好きでは無いですが、ひとつ持っていて実用には重宝するんですよね(笑) 長期出張などでヘロヘロになっても適当に付けられるので便利に使ってました。今は眠ってますけど・・・
クリスタルセブン、売れるんですかね~(汗) どのモデルも38mmにすれば国内でも売れると思うのですが・・・やはり海外の方がお金持ちになってますから、海外優先でしょうね、、
また今度お話したいと思いますが、シチズンが新しいムーブメント発表して機械式ラインアップを増やしてますね。
久しくwebサイトも見てなかったのですが、こんなシリーズが始まってました。 https://citizen.jp/collection/record_label.html 中でも一番気になったのはこのモデル https://citizen.jp/product/collection/lineup/detail/index.html?seihin_no=CA7040-85E おおっ!カッコいいじゃん。エコドライブは好きじゃないけどシチズンだから普通のクオーツは出さないから仕方ない。 https://watchhouse.de/En/Citizen/CA7040-85E ただ相変わらずシチズンはデカいんだよなあ。復刻サードと同じくらいかな。回転ベゼルがないからさらに大きく見えるかな。これ38mmくらいでつくったら売れると思うんだけどなあ。それでもカッコいいから現物は見に行こうかな。
国内メーカー(特にシチズン)は、なんで頑なにデカいんだろう。元ネタのミリタリークロノグラフだってオリジナルも小さいしレプリカだって38mmくらいのモノが売れているよねえ。他メーカーやトレンドなんて無視なのかなあ。
褒めて頂き、自分が褒められたみたいで嬉しいです(笑) 最近はどのメーカーも、大きさも適正で良いモデルが沢山あります。 ネダンイガイ・・・ しかし、何でだろ? 何故かSNXS7☓を選んでしまいます。 飽きない時計、というのがポイントですかね。
詳しい説明ありがとう御座います
現状確認したら不動の個体でしたので泣く泣く諦めました
また何か有りましたらよろしくお願いします
SNXS79は静かなブームですねえ。 セイコー5の中では上位の出来だと思います。実際に手を取るとよく分かりますよね。 派手さはないけど、夜光が実用的でシンプルな文字盤は飽きることがありません。
もはや国内ラインアップでは良質な低価格モデルは望めないのかもしれません。 国内では定価を強制され価格統制も行われています。同じモデルが海外版のほうが安いので逆輸入されてます。 ユーザーにはわかりにくくしてますけど、今はネットと自動翻訳が発達してるのでバレバレです。 昔のスピリットやメカニカルのような庶民でも楽しめるブランドができればいいのですけど・・・
こんにちは。 cal.9920~9983 ムーブメントならば、ボタン電池は SR927SW です。普通に買えます。 セイコーの修理受付は終了してますから、クオーツがOHできるお店を探す必要があります。 お近くの時計店かネット検索してクオーツOHできるか確認してみて下さい。
部品はセイコーにも全くありませんから、部品交換を伴うOHは不可能です。そのため同じムーブメントの部品取りを探すのが常套手段です。電気回路部分も余程の技術者でないかぎり修理不可能です。OHは機械駆動部(針など)の歯車の洗浄・給油になります。 上記の理由からオールドクオーツは運の要素があります。古いクオーツはコスト度外視でつくられてるため基本丈夫で40年以上動き続けている個体も珍しくありません。しかしハズレもあります。部品取りを探すのも人気高級機はお金が掛かることを考えておいたほうが良いです。初めてでしたら稼働確認できる個体を手に入れることが重要だと思います。
ひろさん おお!おめでとうございます! 79本当に良い時計ですよね。 私はこの時計のお陰で、だいぶ他の時計への物欲がおさまりました(笑) それ位満足度が高いです。
こちらへの投稿は初めてとなります。 自分もSNXS79を今月買いました。やはりシンプル3針は落ち着きますよね。 79を買おうと決断したところ、在庫がない状態が続いてたので77にしようと思ってたら、入荷のタイミングで79が購入できてよかったです。あっ、板バネ固かったです(笑) 以前、sarb033、SKX007等をいつでも買えると思っているうちに買うタイミングを逃し、コレクションできなかったことを後悔していたので、迷いなくポチりました。ほんとこの価格なら大満足の出来ですよね。 最近のSEIKO復刻商法は、どうせ買えないので物申すつもりはありませんが、ツボをおさえたベーシックラインにも力を入れてもらえたらなぁ〜と思います。
はじめまして最近オールドクォーツに目覚めた初心者です
早速の質問なですがセイコースペーリアツインクォーツが欲しくなり探してました
問題はボタン電池の種類とかオーバーホールは出来る?とかなんですがご存知でしたら教えて頂けたらと思います
https://www.orient-watch.jp/product/category/item/?item_id=1678&category_id=300 https://www.orient-watch.jp/imgs/press/20210216_3.pdf これのオリジナル(ワールドダイバー)憧れたなあ。10年前も球数は少なく人気モデルでした。 オリエントのダイバーズはいくつか購入したけど大きく重いので手放してしまった。 でもこの文字盤デザインは秀逸だと思う。テンション上がるような配色も良いよねえ。
Newmarkと同じ工場とかでしょうね(笑)ほぼ一緒です。ケースサイズも38mmですし。 クオーツですが永久秒針がないため、一見するとクオーツと分からないのが魅力です!と謳ってますが・・・
2万切っていれば買いますね僕は(笑)でもスミスが待っているので買いません~。
時計ブログに記事書きました。 この現代版デザインはともかく、30万のレプリカは売れないと思います。まあ私の想像ですけど初代アルピニストの需要はあまりないかなあ。私も思い入れが全くありません。しかも中途半端なレプリカですし。セイコーも迷走中ですね。 セイコーマチック シルバーウェーブを復刻したほうが絶対に売れると思うのですよ。
これ少し前にお話した Newmark 6BB と同じモノなんですかね? ロゴはもちろん微妙に文字盤やリューズが違いますけど、つくっているところは同じなのかもしれませんね。 前にも書きましたがVK64なので・・・もうええですね。失礼しました。 すごくカッコいいのですけどね。
https://www.wmtwatches.com/ja/product/royal-air-force-aged-edition-early-bird-special-military-green-canvas-strap-military-green-nato-strap-start-from-23th-feb-20th-march-2021/
これ欲しいな~
これは・・・うん、私はいらないです(笑) どのメーカーもそうでしょうけれど、消費者と生産者との間には乖離が生じますよね(汗)
多くの皆様のご観覧・ウオッチありがとうございました。 無事に落札していただきました。 次の時計の資金もできました。 重ね重ねお礼申し上げます。
スイマセン。宣伝をさせていただきます。
セイコー メカニカル SARB043 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n496383764 セイコー ダイバーズ カスタムサムライ SRPB51 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d511313390 シチズン 国鉄ホーマー https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s803906957
上記3本をヤフオクに出品しています。 日曜夜までの短期決戦になっております。興味がお有りの方々は是非ご覧ください。
次の時計を買うためにどうしても7万円欲しいので開始価格は安くありませんが、 その価格以上の価値がある時計だと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。
https://www.watchuseek.com/threads/new-and-upcoming-seiko-watches.2393034/page-989#post-53041915 今年のカラバリと追加限定情報です。 ファースト現代解釈のカラバリは想定内ですね。そのうち緑も出そうですけど。 セカンドは植村直己生誕80周年記念限定1200個のようです。6Rの現代解釈版ベースではなく、8LのSBDX031ベースのようです。SBDX031はまだ売れ残ってますし、どうにか開発・製造費を回収しなくてななりませんからね。まだセイコーの公式発表はないのでコンセプト等はわかりません。植村直己限定ならいつものパターンでSBDX031のカラバリ出せばいいと思うけど、わざわざ文字盤・針・ベゼルインサート・ベルトなどを変更しています。まあカラバリだと市場のダブつきが増加するだけだから、違う時計に見えるようにしたかったのかな。好みもあると思うけど、どうせ価格も40万円オーバーなのでしょうから、買うなら余ってる忠実復刻のSBDX031を買うよねえ。まあどちらにしても庶民には買えんけど(笑)
それと引き換えに購入直後メルカリ内でセイコー三本手放しましたが(笑) でも全てその日のうちに値下げ交渉無しで売れてくれたので嬉しかったです。
おお!どのようなエイジングされるのか気になります!
私も財源に限りがあるため(というか乏しい・・・)買うのであればマイクロブランドか比較的安価で出回っているモノにしようかなと検討中です。本当はお金がたくさんあって、腕が太ければレジェンドダイバー欲しいのですが42mmって・・・私の細腕では無理です(泣)
もしお時間あれば写真などUPしていただけると、大変参考になります~。
ブロンズ、一本持っています。
最初はピッカピカで、躊躇する程ですけど、一週間もすれば渋くくすみます。
私の個体は、そこからはあまりエイジング?しないですね。
カッコ良さは抜群かと。
ただ・・・私のその時計・・・外胴のオマージュ(コピーともいう)なのです。
安価で楽しんでます。
SNXS77も魅力的ですね。
私も候補に入れていたのですけど、SNXS75の値段に負けて(笑)
やはりこのSNXシリーズ、ロングランなだけあって、普遍のスタイルなのでしょう。
今日も私の腕に巻き付いています。
クロノグラフはOH高いですからね・・・私もおいそれと手が出せません(汗)
ただ、こう、ロマンがあっていいのですよ(笑)欲しくなってしまいます。
ブロンズケースは私もマイクロブランドなどが出してきてから意識し始めました。
どうやら火付け役はパネライのようですが・・・そんなハイブランドは普段見ないので、、
ORISなども参入してきて
https://www.oris.ch/jp/watch/oris-big-crown-pointer-date-80th-anniversary-editi/01-754-7741-3167-07-5-20-58br
なんとなく色合いもいいし、ケースがエイジングするって面白そうだなと・・・
ただ、白シャツだと汚れそうですが。
ロンジンのレジェンドダイバーもノンデイトで再登場しましたね。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/teikokudo-store/10003152.html?sc_e=slga_pla_i_shp_02496&gclid=Cj0KCQiAv6yCBhCLARIsABqJTjbY1656HR97UUKsHZ989xOuHi2WATXelB8TS-3tevjDorvCRxRAsDoaAobUEALw_wcB
まあ、どちらも予算オーバーすぎるので買えませんが、
いつかひとつ持ってみたいケース素材ではあります。
機械式クロノグラフ、特に舶来の機械は維持費(OH代)も結構しますよね。普通に国産新品時計が1本買えますから辛いところです。まあ手間考えると仕方ないのですけどね。そんなこと考えていたら機械式時計なんて買えませんよね。。。ははは。
ブロンズとは青銅のことですが、昔から時計ケースに使われる銅は真鍮(黄銅)が多かったと思います。しかし真鍮は汗(塩水)が付着したままだと、たちまち腐食してしまいます。だからメッキを施すわけです。アルバなどの低価格品は今でもよく見られるケースです。
私が初めてブロンズケースを意識したのは5年前です。
http://oldjapanwatch.blog.fc2.com/blog-entry-177.html
ネーバル黄銅と言われる腐食しにくい合金が使われています。
このメーカーが初めてかどうかは分かりませんが、この当時はまだブロンズケースは流行ってなかったと記憶します。その後多くのメーカーが扱うようになり、ダイバーズのカスタムブロンズケースも生まれました。表面処理も色々ですが、魅力はその色でしょうね。金や銅の素地の色がなんとも渋いです。使い込むとくすんだ感じになるのも良いですね。
スピマスプロも20万しない時代を知っているので、今の価格が異常事態に感じます・・・
普通のスピマスが10万くらいでしたからね。新品で。昔は20万も出せばなんでも買えたような。。
この手巻きが並行でダブついて、グレーマーケットに流れたら買える価格に落ちそうですけどね。
10万切れば検討しようかな(汗)
話は逸れますが、最近流行りの「ブロンズ」ケースってどうなんでしょうかね?
ちょっと興味本位で1本欲しくなってます。
スピマスプロも高くなりましたからねえ。というか・・・20万円以上する時計なんて買えるときが来るのかなと思ってしまいます。まあ大断捨離すれば買えるのでしょうけど、果たしてそこまで欲しいかと言われるとそうでもなかったり。ハミルトン買うなら、ダンヘンリー1964で良いような気もするし。確かにこの価格だすならスピマスプロですよねえ。
あ~でもコレなんか機械は自動巻きのローター外して改良しただけっぽいな・・・
中身見えないからいいけど・・・手巻き買うならやはりスピマスプロになるのかなぁ、、
ハミルトンが手巻き、ノンデイトのクロノグラフを出しましたね。
https://www.hamiltonwatch.com/ja-jp/h38429110-american-classic-intra-matic-chronograph-h.html?gclid=Cj0KCQiAnKeCBhDPARIsAFDTLTJr457TI-DqrX4GFKTl9t8AakZd41shsULJcWqOEn4nUpnW6gcODKEaAk7UEALw_wcB&gclsrc=aw.ds
平行で出回れば価格も下がりますし、気になります。
アカツメさん
風防メーカーのカタログとは、灯台下暗しでした。
有名なメーカーなのですね。初めて知りました。
ありがとうございます。
外周部に立ち上がりのついたタイプの風防を探しています。
教えていただいたカタログを参考に、さらに探してみます。
seiko5のモデルと、ボックス風防のイメージがよく分かりませんが、有名な風防メーカーである sternkreuz のカタログを読んでみてはどうですか?かなり特殊な風防もありますよ。
http://www.sternkreuz.de/accordion/assets/Sternkreuz_Gesamtkatalog G22.pdf
こんにちは。
スレッドの趣旨とは少しずれるかもしれませんが、アドバイス頂きたく投稿します。
セイコー5の現行時計の風防をアクリルに交換しようと考えています。
ドーム型は旧ブログで紹介されていた部品屋さんやebayで調達出来るのですが、Box型となると、見当たりません。どなたかご存知ないでしょうか?
純正のバックル内にはエクステンションはありません。この写真だけでは判断できませんね。
しかし高い・・・即決40000設定で落札される方がおられるのですね。
普通はこんなものですよ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u398634128
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r455076602
これはプレスですけど、純正ブレス込みでこのくらいで落札するようなお気軽な時計だったはずです。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t787702972
単純に前期は植字、後期はプレス(エンボス)なだけで、たいして貴重なものではないと思います。多少残存数は植字のほうが少ないとは思いますが。マニアがあまりにも植字にこだわるから、ひとり歩きして業者も植字は貴重と思い込んで強気な値付けで相場が上がってるのでしょうね。
私は近いうちに smith W10 レプリカを買おうと思ってます。
https://www.google.com/search?source=univ&tbm=isch&q=smith W10&sa=X&ved=2ahUKEwiMjLv3npvvAhWpIaYKHYL8CK0QjJkEegQIAxAB&biw=1600&bih=1057
このクオという時計は、W10アレンジ時計ですから、カブってしまうので購入はしません。
インスタで何人か買われていた方がおられましたが、中々良さそうですよ。NH35なので少々分厚いですが35mm径ですし、サイズ感も良さそうです。
バックル内にエクステンションパーツがあるのかどうか、質問しようと思ってたら即決で落札されちゃいました(涙)
植字マチックは植字MARVELよりも貴重な気がしますがまさかの結果でした(汗)
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/541373798
こんにちは。毎日snxs79で仕事をしてます。愛着があるジーンズのような存在です。飽きないんだよなぁ。
アカツメさんが「セイコー5の中では上位の出来」と言うのも分かります。77も買おうかな、ブルー文字版ってどんなもんでしょ?
こんにちは。snxs79を購入し、物欲が落ち着いたと思っていたのですが、密林を眺めていたら、こんな時計を見つけました。
https://www.kuoe-jp.com/product-page/kuoe-クオ-old-smith-90-002-クラシックミリタリー-自動巻き-ブラック-替えベルト付き
リンク貼れているのかな。
中身はNH35らしいのですが、どう思います?
マルイに見に行ってみようかな〜独り言です
そうみたいですね。アジア人の腕のサイズ平均は日本人平均と同じくらいでしょうから、腕時計だけ大きくてもバランスがおかしいと思うのです。丸太のような腕の方なら理解できるのです。もちろん価値観はそれぞれですし、実際に小さい時計は売れないのでしょうね。大手舶来メーカーのように大小両方のサイズ展開してくれるとありがたいのですけど、国内メーカー(特にシチズン)はいまだにデカイサイズだけなんですよねえ。私のようにカタログサイズ見ただけで諦める人もたくさんいると思うのです。スイマセン愚痴ってしまいました。
国内メーカーはアジア需要重視だからどうしても大きく作るんだと思います、本当にあっちだと38とかじゃ売れないみたいなんで
確かにプロマスターのワンピースケースは惹かれます。ですがおっしゃる通り大きいのですよね・・・
薄く作る技術もある、エコドライブ、チタン、機械式、なんでもできるはずなのに・・・
うーん、どうも迷走しているとしか思えません(汗)
以前にクリスタルセブンは復刻されましたけど、パッとしませんでしたね。
https://www.watch-colle.com/watch/CZ/cz180d/CZ-180D.htm
https://www.rinkydink.jp/SHOP/GTO_CTV66.html
残念ながらセイコーと違いネームバリューが弱いこと、クリスタルセブンは中古市場でも残存数が多いこと、時計を知らない人は選ばないことが原因だと思います。
今回のクリスタルセブンアレンジも国内機械式モデルとしては安いですけど。セイコー5のほうが安いですからねえ。しかもセイコー5は現役でつくり続けています。今回もあまり売れないような気が・・・
アナデジはあまり興味がないのでよく分かってません。
制約はあるのかもしれませんが、エース・ホーマーで鉄道時計を長年つくっていたのだから、上手くアレンジすれば今の需要にマッチしそうです。まあ今のシチズンアレンジだとあまり期待できませんけど。
シチズンはプロマスターとかのミリタリー調デザインは良いと思うのです。もっと小さければ買おうかなとも思うけど、あのサイズでは食指が動きませんね。
僕もこのラインアップ気になってます。ミヨタの一番安い機械積んでますけど、価格も抑えてるしいいですよね。
エコドライブ好きでは無いですが、ひとつ持っていて実用には重宝するんですよね(笑)
長期出張などでヘロヘロになっても適当に付けられるので便利に使ってました。今は眠ってますけど・・・
クリスタルセブン、売れるんですかね~(汗)
どのモデルも38mmにすれば国内でも売れると思うのですが・・・やはり海外の方がお金持ちになってますから、海外優先でしょうね、、
また今度お話したいと思いますが、シチズンが新しいムーブメント発表して機械式ラインアップを増やしてますね。
久しくwebサイトも見てなかったのですが、こんなシリーズが始まってました。
https://citizen.jp/collection/record_label.html
中でも一番気になったのはこのモデル
https://citizen.jp/product/collection/lineup/detail/index.html?seihin_no=CA7040-85E
おおっ!カッコいいじゃん。エコドライブは好きじゃないけどシチズンだから普通のクオーツは出さないから仕方ない。
https://watchhouse.de/En/Citizen/CA7040-85E
ただ相変わらずシチズンはデカいんだよなあ。復刻サードと同じくらいかな。回転ベゼルがないからさらに大きく見えるかな。これ38mmくらいでつくったら売れると思うんだけどなあ。それでもカッコいいから現物は見に行こうかな。
国内メーカー(特にシチズン)は、なんで頑なにデカいんだろう。元ネタのミリタリークロノグラフだってオリジナルも小さいしレプリカだって38mmくらいのモノが売れているよねえ。他メーカーやトレンドなんて無視なのかなあ。
褒めて頂き、自分が褒められたみたいで嬉しいです(笑)
最近はどのメーカーも、大きさも適正で良いモデルが沢山あります。 ネダンイガイ・・・
しかし、何でだろ? 何故かSNXS7☓を選んでしまいます。
飽きない時計、というのがポイントですかね。
詳しい説明ありがとう御座います
現状確認したら不動の個体でしたので泣く泣く諦めました
また何か有りましたらよろしくお願いします
SNXS79は静かなブームですねえ。
セイコー5の中では上位の出来だと思います。実際に手を取るとよく分かりますよね。
派手さはないけど、夜光が実用的でシンプルな文字盤は飽きることがありません。
もはや国内ラインアップでは良質な低価格モデルは望めないのかもしれません。
国内では定価を強制され価格統制も行われています。同じモデルが海外版のほうが安いので逆輸入されてます。
ユーザーにはわかりにくくしてますけど、今はネットと自動翻訳が発達してるのでバレバレです。
昔のスピリットやメカニカルのような庶民でも楽しめるブランドができればいいのですけど・・・
こんにちは。
cal.9920~9983 ムーブメントならば、ボタン電池は SR927SW です。普通に買えます。
セイコーの修理受付は終了してますから、クオーツがOHできるお店を探す必要があります。
お近くの時計店かネット検索してクオーツOHできるか確認してみて下さい。
部品はセイコーにも全くありませんから、部品交換を伴うOHは不可能です。そのため同じムーブメントの部品取りを探すのが常套手段です。電気回路部分も余程の技術者でないかぎり修理不可能です。OHは機械駆動部(針など)の歯車の洗浄・給油になります。
上記の理由からオールドクオーツは運の要素があります。古いクオーツはコスト度外視でつくられてるため基本丈夫で40年以上動き続けている個体も珍しくありません。しかしハズレもあります。部品取りを探すのも人気高級機はお金が掛かることを考えておいたほうが良いです。初めてでしたら稼働確認できる個体を手に入れることが重要だと思います。
ひろさん
おお!おめでとうございます!
79本当に良い時計ですよね。
私はこの時計のお陰で、だいぶ他の時計への物欲がおさまりました(笑)
それ位満足度が高いです。
こちらへの投稿は初めてとなります。
自分もSNXS79を今月買いました。やはりシンプル3針は落ち着きますよね。
79を買おうと決断したところ、在庫がない状態が続いてたので77にしようと思ってたら、入荷のタイミングで79が購入できてよかったです。あっ、板バネ固かったです(笑)
以前、sarb033、SKX007等をいつでも買えると思っているうちに買うタイミングを逃し、コレクションできなかったことを後悔していたので、迷いなくポチりました。ほんとこの価格なら大満足の出来ですよね。
最近のSEIKO復刻商法は、どうせ買えないので物申すつもりはありませんが、ツボをおさえたベーシックラインにも力を入れてもらえたらなぁ〜と思います。
はじめまして最近オールドクォーツに目覚めた初心者です
早速の質問なですがセイコースペーリアツインクォーツが欲しくなり探してました
問題はボタン電池の種類とかオーバーホールは出来る?とかなんですがご存知でしたら教えて頂けたらと思います
https://www.orient-watch.jp/product/category/item/?item_id=1678&category_id=300
https://www.orient-watch.jp/imgs/press/20210216_3.pdf
これのオリジナル(ワールドダイバー)憧れたなあ。10年前も球数は少なく人気モデルでした。
オリエントのダイバーズはいくつか購入したけど大きく重いので手放してしまった。
でもこの文字盤デザインは秀逸だと思う。テンション上がるような配色も良いよねえ。
Newmarkと同じ工場とかでしょうね(笑)ほぼ一緒です。ケースサイズも38mmですし。
クオーツですが永久秒針がないため、一見するとクオーツと分からないのが魅力です!と謳ってますが・・・
2万切っていれば買いますね僕は(笑)でもスミスが待っているので買いません~。
時計ブログに記事書きました。
この現代版デザインはともかく、30万のレプリカは売れないと思います。まあ私の想像ですけど初代アルピニストの需要はあまりないかなあ。私も思い入れが全くありません。しかも中途半端なレプリカですし。セイコーも迷走中ですね。
セイコーマチック シルバーウェーブを復刻したほうが絶対に売れると思うのですよ。
これ少し前にお話した Newmark 6BB と同じモノなんですかね?
ロゴはもちろん微妙に文字盤やリューズが違いますけど、つくっているところは同じなのかもしれませんね。
前にも書きましたがVK64なので・・・もうええですね。失礼しました。
すごくカッコいいのですけどね。
https://www.wmtwatches.com/ja/product/royal-air-force-aged-edition-early-bird-special-military-green-canvas-strap-military-green-nato-strap-start-from-23th-feb-20th-march-2021/
これ欲しいな~
これは・・・うん、私はいらないです(笑)
どのメーカーもそうでしょうけれど、消費者と生産者との間には乖離が生じますよね(汗)
多くの皆様のご観覧・ウオッチありがとうございました。
無事に落札していただきました。
次の時計の資金もできました。
重ね重ねお礼申し上げます。
スイマセン。宣伝をさせていただきます。
セイコー メカニカル SARB043
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n496383764
セイコー ダイバーズ カスタムサムライ SRPB51
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d511313390
シチズン 国鉄ホーマー
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s803906957
上記3本をヤフオクに出品しています。
日曜夜までの短期決戦になっております。興味がお有りの方々は是非ご覧ください。
次の時計を買うためにどうしても7万円欲しいので開始価格は安くありませんが、
その価格以上の価値がある時計だと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
https://www.watchuseek.com/threads/new-and-upcoming-seiko-watches.2393034/page-989#post-53041915
今年のカラバリと追加限定情報です。
ファースト現代解釈のカラバリは想定内ですね。そのうち緑も出そうですけど。
セカンドは植村直己生誕80周年記念限定1200個のようです。6Rの現代解釈版ベースではなく、8LのSBDX031ベースのようです。SBDX031はまだ売れ残ってますし、どうにか開発・製造費を回収しなくてななりませんからね。まだセイコーの公式発表はないのでコンセプト等はわかりません。植村直己限定ならいつものパターンでSBDX031のカラバリ出せばいいと思うけど、わざわざ文字盤・針・ベゼルインサート・ベルトなどを変更しています。まあカラバリだと市場のダブつきが増加するだけだから、違う時計に見えるようにしたかったのかな。好みもあると思うけど、どうせ価格も40万円オーバーなのでしょうから、買うなら余ってる忠実復刻のSBDX031を買うよねえ。まあどちらにしても庶民には買えんけど(笑)
それと引き換えに購入直後メルカリ内でセイコー三本手放しましたが(笑)
でも全てその日のうちに値下げ交渉無しで売れてくれたので嬉しかったです。