Dead by Daylight 交流掲示板

views
1 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。6,321 - 6,360 件目を表示しています。
8048
名前なし 2022/06/15 (水) 00:25:11 6f566@f0c09

意図的に発電機を回さないとかいう新手の遅延に出会ったんだけど これは罰則とかあるの?

8047
名前なし 2022/06/14 (火) 22:25:15 adb1b@5ee18 >> 8045

仮面自体デザインもめずらしいもんでもないしそんなことないだろ・・・それだとプロジェクトWは?ったことになるし

8046
名前なし 2022/06/14 (火) 20:50:46 be445@ad4c8 >> 8037

やっぱり中華系や弄ってる連中とマッチすると動作が重くなる事があったけど気のせいじゃなかったか。

8045
名前なし 2022/06/14 (火) 20:38:58 b02c3@dbce0

バイオ8のDLC見たんだけど、武器商人っぽいヤツが仮面つけてたんだよね。この間こっちでも配信された仮面みたいなの。
まさかそれがコラボとかじゃないよな・・・・な?

8044
名前なし 2022/06/14 (火) 19:18:24 704fc@d0283

ちんこでワープするの案外おもろいな

8043
名前なし 2022/06/14 (火) 10:44:52 adb1b@5ee18

ヒルビリー君は俺が使っても時折飛び跳ねることがわかった・・・

8042
名前なし 2022/06/14 (火) 10:14:50 9b0b2@56e97

鯖でスタックしたわ…キラーもわかってて放置。まあキラーからしたらラッキーだもんな…まじ運営○ね

756
名前なし 2022/06/14 (火) 03:15:35 64f9d@54b1b >> 755

追記ですが、故意というのもプレイヤーの心情によるものですし、ゲーム側やシステム側がその心情を検知できる事もないですので、極論突き詰めると故意かは分かりようがないはずですね。

755
名前なし 2022/06/14 (火) 03:11:57 64f9d@54b1b >> 754

憶測ではありますが、無理でしょう。回線切断はゲームシステム側からはどうやっても検知できないのが、現状のゲームシステムの限界であります。

754
名前なし 2022/06/14 (火) 01:33:36 9b0b2@56e97

某有名実況者のところで切断マークの血で故意の切断かわかるって言ってる人いたんだけどどう考えてもデマだよな?もしシステムで判断できるんならエラー落ちでペナルティ食らうことなんか無いと思うんだが。ただ切断のタイミングが負傷(ダウン)時だったか無傷だったかの違いだよね?

8041
名前なし 2022/06/13 (月) 23:54:27 6eddf@2df8f >> 8039

奴はクロの中でも最弱

8040
名前なし 2022/06/13 (月) 23:46:41 6eddf@2df8f >> 8028

デススリンガー「ワープがあるだけで強い」
フレディ「そうだ!もっと俺を怖がれ!」
ナース「ワープとか反則よね」

8039
名前なし 2022/06/13 (月) 23:05:20 704fc@05f03

私がモレルを退治しました

8038
名前なし 2022/06/13 (月) 21:57:07 f27f8@e6159 >> 8032

サバ4人がその対策を徹底したら、野良でも大した脅威じゃないな。しゃがんだら日没索敵無効ってのが知れ渡ったら、ドレッジ相当キツそう。

ただアドオンが優秀なキラーだから、パークアドオン揃ったら厄介なことに変わりなさそう。

8037
名前なし 2022/06/13 (月) 21:52:56 f27f8@e6159

なんか今日マッチおかしくね?
キラーはめっちゃ待つのにサバは即マッチ。キラーやると中華PTばっかでこっちの動作がクソ重い。サバやると明らかなチートキラー。

東京サーバーって消滅したんかな?

8036
名前なし 2022/06/13 (月) 19:18:23 00d04@db12b >> 8033

こっちも何回かやられたことあるんだが仕様じゃないのか?
引き寄せからの殴りの流れは「引き寄せる→抜ける→殴る」ってな具合に殴りモーション時点では銛が抜けてる扱いで、
引き寄せを止めてから殴りの攻撃判定が出るまでのタイミングにデッハが重なると避けられると勝手に思ってた。

ラグも絡むのか忘れた頃にやられる感じだな。

8035
名前なし 2022/06/13 (月) 16:45:19 9b0b2@d30c2 >> 8033

毎回一応試してるけど今までと変わってないと思うよ。何らかのバグが発生してる可能性は否定できないけど

8034
名前なし 2022/06/13 (月) 16:01:09 6f566@94817 >> 8033

銛が刺さってるなら無理だと思うけど外れてるなら出来るんじゃない?

8033
名前なし 2022/06/13 (月) 14:43:11 5f030@75f74

デススリの引き寄せた後デッハで避けれるようになったのか?
普通に回避されるんだが・・・

2454
名前なし 2022/06/13 (月) 14:31:21 9b0b2@d30c2

978にレスしてる人なんなの?なにかバグでもあるの?
普通に同じ人が同じミスしてるってだけ?

2453
名前なし 2022/06/13 (月) 14:22:01 88b28@16f54 >> 978

未だにカニバルでケバブする人
いるんだな
俺なにもしてないのに...(こっちは
ブロンズ帯だし仲間を救助して
肉壁してやられただけなのに。)

8032
名前なし 2022/06/13 (月) 12:07:02 0018c@84629 >> 8028

強いか弱いかでいえばクロスプラットフォームでCS勢にバカ程猛威ふるってるから強い
連日OPナーフしろってフォーラムにトピック立てられる程度には鯖フラ与えてる

実際使ってる側としては、素の性能はとてつもなく丁度いい感じ
アドオンとパークで色々遊びの幅増えるのがとてつもなく面白いし
珍しくアドオンがデフォでよくねシリーズや縛りプレイ弱体系ではない、純粋なアドオンばかりで良い

まぁ日没時間短くしてPTB並かそれ以上の視界の明るさにして
テレポ弱体鍵強化辺りは来てもおかしくないんじゃないかなって思う

2452
名前なし 2022/06/12 (日) 22:44:23 adb1b@5ee18

犬六回も引いた後に新マップとかいうクソひかされたら嫌になるわ

2451
名前なし 2022/06/12 (日) 22:21:53 3a238@f7556 >> 2449

レッカーズばかりだわ…
コミュチョの偏り引きずってるとしか思えん

2450
名前なし 2022/06/12 (日) 22:02:38 adb1b@5ee18 >> 2449

俺は犬の酒場しか当たらないよ・・・

2449
名前なし 2022/06/12 (日) 20:54:00 893c8@1b445

三角→マイケル→レイスの順にデイリーやったら全部ガスヘブンで泣いた。幾らかは釣れたけど当然のごとく全逃げゲート内屈伸の煽り付き。なんか悪いことしたっけかな…

2448
名前なし 2022/06/12 (日) 20:31:09 34680@76ac8

3人カラスと部までロッカーインPTの害悪と当たるかぁ・・・まともにゲームする気ないなら二度とオンラインゲームしないか全員身内で固めてやれや、中途半端に3人組んでんじゃねえよクソ

2447
名前なし 2022/06/12 (日) 17:08:54 7fc0c@3d39b

早いうちにチェイスになったと思ったら進路妨害してくる味方とかやってられん

2446
名前なし 2022/06/12 (日) 15:10:43 ae8f3@0b425

有能使って発電機固めて無能の証明すんな
キラーやらんでもこのぐらいわかるだろ

8031
名前なし 2022/06/12 (日) 12:57:55 03fd1@07985 >> 8028

マップ依存でマジでろくにゲームにならないのはキツイ
おぞ貯の固有が船の方は全体で10もロッカーがなくほとんどスカスカでロッカーワープが死んでる

8030
名前なし 2022/06/12 (日) 07:06:21 7fc0c@3d39b >> 8028

初遭遇したけど日没の視界不良はきついな誰か吊られて明けるの待つのが愚策に感じて救助行けば二次災害だけど放置すればすぐに2吊り目状態になる。日没対策で皆はMAPを暗記しようとするの?

753
名前なし 2022/06/12 (日) 06:12:59 92d49@5e0f0 >> 752

とりあえず、BIOS以外のありとあらゆるアップデートを行なって最新状態にするところからかな。

2445
名前なし 2022/06/12 (日) 01:16:36 73036@541c4

馬鹿臭い鯖ばっかりでほんとに呆れて物言わねな
血反吐吐いてさっと逝〇て欲しいわ

8029
名前なし 2022/06/11 (土) 21:58:25 893c8@1b445 >> 8028

強いならナーフされるし弱いなら奥深い調整されるし別にどっちでも。
誰が使っても雑に強いならドレッジばかりになると思うよ、一時期のレイスみたいに

8028
名前なし 2022/06/11 (土) 21:50:52 9b0b2@4b8fd

ドレッジの強いところ・・・ワープができる、日没時の視界不良、日没時の探知、抜け殻チェイス
ドレッジの弱いところ・・・ワープ力がマップに左右される、抜け殻設置中は足がくそ遅い
ドレッジの対策・・・並んでるロッカーは1ヵ所閉めとけば絶対そこにワープする、日没時の探知はしゃがんでれば無効化される
これは強いのか?

2444
名前なし 2022/06/11 (土) 17:54:42 f1b86@98d20 >> 2208

それは、トンネルされるような行動してるからでは?

2443
名前なし 2022/06/11 (土) 17:50:51 f1b86@98d20 >> 978

トンネルキャンプは戦術なんだが?
てか、そもそもトンネルキャンプしないと勝てない環境になってるのがやばい。
わざわざファンメ送ってくるお鯖様の気がしれない。

8027
名前なし 2022/06/11 (土) 16:58:58 7c036@e2f03 >> 8020

みんなありがとう。
ちょっと触った感じ確かにいろいろと変わってるね。まずは持ってるキャラ一通り試してみる。
どうせわからんなら鯖やって殺されるのを楽しむってのもいいね。ちょっと吊られてくるわ

8026
名前なし 2022/06/11 (土) 15:52:35 9b0b2@67ce0 >> 8020

全キラーそれぞれの強みがあって面白いよ。
それにクラウン以前のキラーもいろいろ調整入ってるし。レイスとかトラッパーも強化されたしドクターやカニバル、ナイトメアの変更も知らないよね?
クラウンも加速瓶追加されてたりするし。逆にヒルビリーは残念なことになったけど…
あとパークやシステムも大きく変わってるから気を付けた方がいいよ。オブセッション常時発生、エンドゲームコラプス追加、ハッチ出現条件(ついでに鍵)の変更、メメントの変更、等々。
まじで復帰勢は新規以上に混乱するかもだけど頑張って。

8025
名前なし 2022/06/11 (土) 15:18:52 9b0b2@67ce0 >> 8023

ステージはしっこ付近の板ぐるとかなら抜け殻の位置考えればそれなりに使える。ただ板ぐるポジの少し回りの障害物をちゃんと使える場面(鯖)だとほとんど意味ない。
例えば共通小屋での例だけどハグなら小屋中央に罠書けばほぼ積みだけどドレッジで抜け殻を中央に設置しても小屋回りをくるくるしとくだけで絶対追い付けない。
後抜け殻を置くのを見られてなくてもドレッジのポーズや音で抜け殻を設置してるってのはばれるし基本は鯖が対処できる。ただ抜け殻設置だけでは血の渇望がリセットされないからずっと逃げきれるって訳ではない。