D4Y2のコメント欄
http://wikiwiki.jp/warthunder/?D4Y2
bf37228b2a
korokoro
通報 ...
他国の戦闘機並みの機動性と降下速度があるから同BR帯なら2つの選択肢で逃げられるのは面白いな。ただ攻撃面が全くの論外なだけで。
せめて斜銃があれば…
夜戦型実装されればワンチャン
99式二号銃の斜銃があれば、英爆軍団食べ放題。独ソもかなり食える。
斜銃ってそんなにあたるものなのですか・・・?(小声)
こいつの機首に13.2ミリを積んだ架空の派生機がいればなぁ…無いと思うが
架空ならいくらでも創造出来るでしょ
斜銃は立ち回りに慣れると鬼のように当たる。
相変わらず着艦時は必ずプロペラ破損するのな
ほんと、運動性がよく小型で速度も乗りやすいからこそ機種に7.7mm二丁しかないのもったいないよなぁ。ロケット対空極めるしかない
彗星は本当にサメそっくりだと思ってたが実際に呼ばれてたんだな…なんというか異様に生き物染みてる気がするんだよなこいつのデザイン。
水冷は基本サメに似てるよね。プロペラスピナーが鼻先で吸入口が下顎
欧州の水冷式の戦闘機とかサメ意識したようなペイントしてるよね。
だからシャークマウスなるものがあるのだ。
胴体下部を爆弾倉とした結果、外見上“口と腹”が滑らかに連続してるってのが理由としてある気がする。
艦上機として着陸姿勢の時の前方視界を良くしようとしたのか爆弾倉があるからか知らんけど、スピナから風防まで必要以上に盛り上げて曲線で結んでるのよね。それでより魚みたいな形の流線型に近づいてるんじゃない?
何て言うか、投下ラグが酷過ぎるな。60kgしか使えない。
わかる、Ju87でもここまで酷くない
急降下爆撃できなかった時期に比べりゃ大分マシよ。緩い角度で主翼下と爆弾倉を一度に投下するとギャップでよけい当てにくくなるから、精密爆撃では別々に投下するか、十分角度をつけるのがいいかも。投下ラグそのものは作動時の動きを下から覗き込むとかしながら体で覚えて。
急降下爆撃するなら全然問題ないぞ?射爆照準器覗いてたら投弾した時に若干射爆照準器が照準してるところからずれるからずれた後に引き起こせば投下ラグも問題なし。
凄いなぁ、史実覧の話とかどっから仕入れてくるんだろう? なんだかんだ水冷彗星が出てくる本はいくらか読んだけど、一発二隻轟沈とかタイガーシャークとか、果ては特攻機が云々さえ知らんかった。まあ芙蓉部隊関係、スペック、彗星パイロットの自伝がちらほらだから、無理もないのか…
空母の話は滝沢さんの漫画で出てきて知ったわ 対空砲をアイスキャンディーって表現するの好き
なんだかんだ戦闘機に関する本は結構な数読んだ気でいたけど、全然やなぁ。てか滝沢さんの漫画は読んでないのでそのうち買いたい…。対空砲がアイスキャンディーは、言われてみればそう見えるね
ロケットの貫通8mmって見えるんですが・・・これは対空ロケット?対地ロケットではないのですか?
対空用。対地に転用された例もあるみたいだけど、硬目標に投入されたわけではないと思う。
急降下できるようになって一気に生まれ変わったな糞強いわ。BR3版流星だわ
九九式艦上爆撃機も素晴らしいがこいつは高速性もあってかなり強いな。
頼むからガイジンよ・・・250kg1発で駆逐艦撃沈できるように戻してくれ・・・。何のための急降下爆撃機だと思ってんだよ・・・。そんなに250kgで撃沈されるのが嫌いならAI艦艇にAI戦車みたいに回避行動取らせればいいじゃないか・・・。そっちのほうが俄然やる気出るけどな。
駆逐は出来るだろ 狙いどころが悪い
駆逐はどう頑張っても250kg1発じゃ出来ないぞ?それどころか500kg1発でもムリだったぞ。
多分投擲タイミングのズレで直撃してないと思う。この機体用の偏差とらないと外れるよ。嫌なら突入角度をキツくしてギリギリで投下するしかない
急降下爆撃に関してはある程度こなしてきてるから直撃させれるよ。ちゃんと投下後に直撃確認もしてるし。
250kgと60kg×2で撃沈できない?
上にも書いてるけどむりでっせ。250kgなら4発ぐらいぶち当てないと撃沈できない。
あ、ちなみにこの話はRBの話ね。ゲームモードでAIのDM変わるんかは知らんけど。
結局どっちなんだ。250キロ一発で沈められるのか沈められないのか。俺は最近になってから一発で仕留められたことはないけど
ムリw枝3まではどんな投下の仕方してんのか逆に聞きたいぐらい。500kg1発ですら仕留めれないのにそれ以下の爆薬量でどうやって沈めてるのか・・・
今はできないとして何で枝3までは嘘書いたんだろう
シラネw前のDMからの改悪以来WTやってないんじゃね?まあそれもこれもガイジンのDMの糞改悪が悪いんや・・・正直AI艦艇のDM弄る必要がどこにあったんだっていう・・・
あれどこかの弱点に確実に当てないと撃沈出来なかった筈。しかもその弱点に当てられたとしても100%破壊出来る保証が無いから質が悪い
彗星開発してないし出来るのか分からないから聞いたのよ。自分で出来るなら自分でやってるよ
九九艦爆持ってるならそれでやってみるといいよ。すぐに対地するか爆撃機スポーン活かして爆撃機狩ってる方がいいことに気付いてしまうから・・・
この文脈で「できない?」だと意図したのとは違う意味に捉えられるで。できる?でいい
250kg3発いるゾ
やっぱりそれぐらいいるよね
なお日本空母の耐久力
蒼龍だっけ?あれは脆すぎる
前は500lbs1発でいけたんだけどDM変更されてからは中心にぴったし当てないと1000lbsでさえ1発で撃沈できないのは困る
AIモデルの艦艇は当たり判定どこも全く同じやぞ。駆逐艦に250kg爆弾をそれぞれ艦首や艦尾、艦橋、側面どこに命中させてもワンパン出来る。ただ日本の25番は炸薬が少なないから1発じゃ無理なんだと思う。以前雑談版で検証動画も挙げたが(因みに撮影時v1.71だから今と変わらない)
断っとくが俺が挙げてるのはABじゃないぞ?まあABとRB以上でDMが変わるんかどうかしらんからどうとも言えんけど。あとたった4kg、6kgの炸薬量の違いでワンパンから三発も直撃させなあかんくなるぐらい違い出るもんなの?それに50番直撃でも撃沈できないのはどう説明する?普通に考えて炸薬量で威力が決まってる現状なら規定の炸薬量超えてたらヘルス削り切れるって話にならないか?
さあ?じゃあRBでも検証してみるよ
快く(?)引き受けてくれて助かる。ただまあ日本の25番より炸薬ある米の500lb直撃でも駆逐艦撃沈できた記憶が無いから無理だと思う。
取り敢えず木主はRBを前提として話してるなら最初に明記しようね(ニッコリ
もう上に枝付けて言ってあるんだよなぁ(ニッコリ
1つ勘違いしていたが、以前話題に挙がったのは500kg爆弾で駆逐艦をワンパン出来るか否かの話で、上の検証動画も500kg爆弾での検証だったのを思い出した。つまりはどんな250kg爆弾使っても駆逐艦ワンパンはムリ。次いでRBでAI艦の当たり所によるダメージの変化があるか検証してみたが、ソ連の500kg爆弾(爆薬量234.9kg)では問題なくどこに当ててもワンパン、米の1000lbs(爆薬量240.4kg)もどこに当ててもワンパン、ただしD4Y2のの500kg爆弾(炸薬量207kg)ではワンパン出来なかった。D4Y3で500kg爆弾と60kg×2で撃破は出来た。
ということは駆逐艦ワンパンの基準は炸薬量208〜234kgの何処かになるのかな?各国の炸薬量もさしたる差じゃないし日本の500kgでもワンパンにしてほしいな。もしくは日本の500kgでも当たる部位によってはワンパンできたりするのかな?D4Y3の検証だけ「どこに当てても」の文言がないからちょっと気になった
D4Y3は当てるの難しくてね…ただソ連の250kg×2(合計爆薬量240kg)でそれぞれ艦尾、艦首に当てても撃沈できたし、AB同様RBでも当たり所によるダメージ量の変化は無く、単純に直撃した爆弾の爆薬量で計算されてると思う。ただ直撃でワンパン出来る爆弾を至近弾として命中した場合Hit扱いになる事から、至近弾でもダメージは入るがその場合のダメージ量は減るっぽい
なるほど...ありがとう。確かに検証動画でも艦尾ヒットでワンパンできてるし、着弾部位によるダメージの変化はなさそうだね。となると「(駆逐艦に対して)着弾部位によってダメージが変化する」という言説は、(1)単なる思い違い(2)昔は部位別ダメージ変化があったが今はない(3)至近弾を直撃弾と勘違いした.等々が考えられるが、とりあえずは否定してよいということになるか。ワンパン基準の炸薬量は220kgか230kgにあると考えるのが自然そうだ
機首が重いなのか、着艦時にいつも逆立ちするんだが…
500kg爆弾投下操作から投下までのラグが短縮されたのでかなり使い勝手がよくなりました@AB。わーい!。
やったぜ。
彗星夜襲隊という本がおすすめ、これに対する愛情が一層深まる
芙蓉部隊が好きだとどうしても三三型よりこっちを優先的に使ってしまうな 20mm斜銃搭載の一二戊型も実装して欲しい
31号光電管爆弾実装はよ。占領戦でのサプライズ狙いしか使えなさそうだけど....。
空母艦爆隊っていう本も彗星マシマシだった気がする...気になる人はコッチも読んでみて()
RB&SBの機体性能と修理費,改造購入費を加筆しました。
ちなみに250kg+60kg×2の兵装は60kg投弾→250kg爆弾倉が開く→250kg投弾なのでご注意
ABで何も考えずに真っすぐ飛んでる爆撃機をロケットで狩るのタノシイ…
そうですよね!当てた瞬間超気持ちいいし楽しい
あれ、もしかして爆撃機だからロケットのリロード時間短い?
ちょっと概要ひどくない?多少ウィット効かせるのはいいけどやりすぎな気がするよ
全く以てそう思う。
B-25J-1の特徴も荒らされてる。まあガキの仕業でしょ
バックアップより復帰しといた
ありがとうー!
なんて書いてあったん?
あと気になったんだが、「現在急降下爆撃できなくなっている(中略)可能になった」って下りは要らなくね?紛らわしいし、今は普通に出来るし、今までがどうだったかとか書いても仕方ないし。小ネタの部分に修正された旨だけ書いておけば良いだろう
そこまで移設する手間がめんどかったんだろう。それに12.7mmほどじゃないけど性能は変わる可能性もあるしね
三式戦といい、文字通りの意味で「(日本)人類には早すぎたエンジン」なんかね…一応きちんと稼働してたとこもあるとはいえ
平均的日本人整備兵には、だろう。鹵獲機飛ばしてたし練度の高い部隊は創意工夫で出来てたそうだし
空冷エンジンですら工作精度が荒く、オイル周りの整備に苦労してんのに液冷なんか無理やったんや…
時間的余裕の欠乏が致命的だったという印象。初期から触ってた部隊はちゃんとノウハウを蓄積できてたようだし、(アツタは)工場が破壊されるまで少ないながらも安定して生産できるようになってたわけだから、38年のライセンス取得から五年使って準備できていればまた違ったかも……
当時の日本の工作精度が低過ぎるのがなんとも…。まともなベアリングを量産出来無いのは当然として、ガスケットすら個体差が有り過ぎて整備兵が泣いてた様子。末期になると更に悪化して、ピストン20個発注しても使えるのが1つも無いなんて事に…
整備兵が優秀だと戦闘前の整備とかで気合い入れて無理くり飛ばしてただけなんやで。やっぱりこの時の日本の工業能力が低いのが問題なんよな。使い古して切れ味の悪いチップを使ってたとか聞くし、そもそも急に駆り立てた女工だから寸法公差とか分かってんのかも怪しいよな
そもそも必須の金属がないのにどうしろと? それに液冷機が太平洋戦線には向いてないのは米軍も言ってる
上昇、急降下爆撃、速度そのままに離脱で、多少撃墜されにくくなる。地上攻撃は呑龍よりやりやすい気がする。
急降下爆撃機の基本戦法やな
改造の中に後部機銃を13mm機銃に替えて甲型仕様にできる項目があったら嬉しいんだけどなぁ
つ フォーラム
三三型のほうが甲型で13mm後ろに乗っけとるで。でも正直こいつなら巴戦したほうが早いw
名機だけどゲームでは使い方が難しいな。速度が出て急降下できる小型機体は有利だけど、60・100㎏クラスの小型爆弾が積めず250㎏~はタイムラグで戦車の破壊は数をこなせない。艦載機なので500㎏で駆逐艦を潰すことは容易いが・・・そういうマップは少ないしなぁ・・・
60kg爆弾×2、250kg爆弾×1で1リロード3目標を確実に壊してくれる名機やない?タイムラグについてもコツ覚えれば問題にならなくなるよ
自分は500kg爆弾で、急降下してトーチカor戦車を主目標に爆撃してから全速離脱の繰り返し、の生存優先の立ち回りしてる。
Lagg-3より機体性能良くて笑う。地上目標より空中目標の撃破数の方が多いとかこれもうわかんねぇな…惜しむらくはエンジンがあっつあつなこと。
アツタだけにな
爆撃ついでに味方の戦闘機隊と戦って傷つき帰投する敵戦闘機を狩る、落ち武者(戦闘機?)狩りじゃー!
芙蓉隊みたくロケット4発に25番を積める様になると更に輝きそう...
これで正面に13.2㎜か20㎜乗せれたらなぁ…7.7㎜は辛いわ
それが流星なわけで
まあ実際は零戦も単発機相手はほぼ7.7mmだけで戦ったわけだし、20mm永久リロードの報いを受ければ良いさ。(RB以上だったらすまん)
コイツと飛燕2型くんの差は一体どこでついたのか…RB以下だと下手したら飛燕くんに回り勝てるんじゃないんですかねぇ
BRと種別(小声) あとハ140の設定がおかしい可能性があるとかなんとか。