A-7D コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/A-7D#h2_content_1_23
30mm作るだけで全然違うな...空中スポーンだからハリアーよりサクッと上がれるし。つよいね、たぶんBR上がるか修理費めっちゃ上がる。
どうでもいいかもしれんがランディングギアの足幅スッゴイ狭いなぁ。地上走ってる時にちょっとでも曲がろうもんならA-4B以上にスグにふら付くヨチヨチ歩きになるからヒヤヒヤする
こいつの30ミリくそ強くね?w開幕3枚抜きしたぞwヘッドオン王者やな
こいつの30mmはA-10の積んでる30mmの派生型だから対空も対地もできるぞ。30mmバルカンが直撃してる訳なんだから敵も木端微塵になるのもわかる
貫徹力はよくないがな…というか20㎜×3の時点で火力過剰だし20㎜持ってった方がよくね?
30mmの貫徹力は102mmだけど
G3MBTにはキツくない?
やられまくってるんですけど。ちょっと上から撫でられるだけで溶ける。
マジか… アヴェンジャー伝説も伊達じゃないのかもな
対空砲が0かつ制空権取ってる条件下ではホントに強いと思う。 一番相手する2A6とかも楽々穴だらけに出来るし
20mmより30mmの方が軽く設定されてるから空戦するなら30mmなのかな?普通は逆な気がする・・・
弾数が原因なんじゃないっすかね…2400発もあるし
バルカン警察です。30mmガトリングをバルカンと呼んだ罪で、貴方に逮捕状がでています...
絶許案件。
これは許されませんね…
これは終身刑
着陸時のブレーキが全然効かなくて30mmで減速しないとオーバーランするんじゃが...
この子追加武装なくてもパイロン付いたままなんだけど、爆装してても全部投下すれば追加武装無しと同じ機動性に戻れる?
本来A-7のメインギアは、荷重が掛かった状態ではグッと開いてタイヤが地面と垂直になり、荷重が抜けると内股のポジキャンになる。で、WTのガレージは荷重ゼロの脚が伸び切った状態で置かれるクソ仕様なので、A-7D君も見るからに不安定な逆ハの字のタイヤで立たされる羽目に…
バレリーナやぞ
SBの話だが存外スピンしやすい気がする 400㎞/h前後だと引き起こしもだいぶ鈍いし結構扱いに注意が必要かも
RWRが付いてるはずなのにミサイルの被ロック警報を一切出してくれないのはなんでだ…?SRAAMにやられるときはたいてい警報が出てないし…
RWRとIRHが何の略称か考えたらわかるんじゃないかな
ヤベェわ目から鱗だわ…レーダーロックで性能が上がるの初めて知ったよ…それ知れただけでもこの木を立てた意味あったわ…
ファントムって言ってもいろいろあるのでURLくださいな
軽く見てきたけどF-4E系統の機体になら解説が乗ってるっぽい F-4EJよりも本国のF-4Eの方が解説が詳しいけど というかF-4Eのページ見て初めて気づいたけどA-7DもCCIPが付いてるんだな 30㎜での対地を考えるとかなり有用かもしれん でもCCIPとかってRBならいいけどSBじゃあ使えなさそうなのが悲しい…
もっと直接的にかけばこんなにこじれなかったかもしれんと思ったから書いておくが、RWR(レーダー警戒受信機、レーダーの電波を探知する装置)IRH(赤外線誘導、ジェットエンジンの熱を探知して追跡する(RWRにひっかからない))SARH(母機からの照射された電波を使って追跡する(RWRに引っかかるミサイルはこれ))MAW(ミサイル警報装置、ミサイルの発する赤外線や紫外線を探知する装置(2000年代に入らないと無い))SRAAMはIRHなのでRWRに探知されることはない、RWRで警戒が可能なミサイルはスパロー系、R-3R、Matra530の3つしか存在していない
その通りなんだが実戦だとRWRは母機の索敵レーダーの照射波も探知してくれるからミサイルそのもののロックオンを探知してなくても機首向けられた時点で警報が鳴って気づけるのよ 今までRWRで警報鳴ってたのはミサイルのロックじゃなくて母機の索敵レーダーだったって気づいたのはこの木を立ててからだけど って書いてて気づいたけどRWRってファイアフラッシュみたいなビーム誘導式のミサイルって探知できたりする?
木主が言うと説得力がありますねえ(白目)というか木主は索敵レーダーに反応してるのか・・・?あと、ファイアフラッシュでも照射されていることは当然わかる。あの手のレーダーは有効距離に入ったらロックオンされた時と同じ音が鳴り続けるから、RWR持ちを追いかけるときはレーダーを切るのも有り。
無知って怖いね…(しみじみ ↑反応してるのはおそらく追尾じゃなくて索敵の方だね 追尾レーダーの方だと気づいたら手遅れのが多いから 木
思わぬ情報を知れた、感謝感激の極み(木ではない
索敵レーダーの音でミサイル飛んでると認識してたなら今まで離陸してる最中とか後ろから味方のミサイル飛びまくってるし戦場に向かってる最中も前後からミサイルが飛びまくってると思って大変やったやろなぁ…
でもおかげでミサイルでの被撃墜率は割かし低いで 少なくとも奇襲には警戒できるし
(近)現代戦闘機は馬鹿には扱えない典型。もう少し自分で知る努力をしよう。
各機体のページじゃなくて纏められてるのか…ガイジンも現代戦の操作チュートリアル作らないんかな…?
そもそもRWRは自機に飛んできたレーダー波を拾ってパイロットもしくはドライバーに通報するシステムだから、単品の機材(ハードウェアとしてはそうだけど)というよりレーダーというシステムの一部だからね。よっぽど用途や任務が限れられてるとかでもないと大体セットが基本。A-7は英語wiki読んでも索敵レーダーは積んでなかったようだけど、HUDと地形追従レーダーが一応付いてたから判断が難しいところ…
英語のwikipediaを見た感じだとA-7Aの時点からAN/APQ-99 attack radarというのを搭載してたっぽいけどこれは違うん?
それは攻撃(FC:Fire Control)レーダーで別物だね。で、これはA-7A(海軍型)にはつけてたらしいけど少なくともD(空軍型)以降にハッキリ搭載してたという記述がないんだよね…地形追従レーダーとかを更新したとかはあるんだけど。
特別記述がない場合は改変がないってことでいいのでは…?
かもしれない。とはいえ、もしかすると資料がなくて記載がない、ってセンも否定できない一応向こうもwikiだからね。だからさっきの判断が難しいに繋がるんだよね…。ここは明言できなくて申し訳ない。
言語を超えると途端に資料を探しにくくなるよなぁ…
特に冷戦期の兵器は東西問わずHWもSWもWW2とは違う方向で進歩が著しいし、その過程で試作で打ち止めとか戦闘のゴタゴタで消えたとかもザラだしね。ちょっとズレるけどソ連崩壊とかで調べると結構面白いよ。
ソ連関連の資料はめんどくさすぎる… ソ連崩壊前の西側による推測資料とソ連崩壊後の資料が混在してどっちが正しいかわからない上にソ連自身が情報開示してないパターンもあるしなぁ…
まぁそんな訳で、A-7DはRWRと(索敵)レーダーがセットかどうかというのはちょっとわからない。とはいえ、レーダーとRWRの関係は基本そういうものだと思ってもらえれば。
上ピッチの効きがとても良いから角度が深く入り過ぎても上昇出来るの凄いな
逆に揚力が強すぎてピッチダウンは弱いのよね 下にもぐられると結構面倒
おうとも、実装前は曲がらないと思ってた自分を殴りたいよ
ご存知かもだけど派生元どころか概ね構造はクルセイダー(F-8)っつう艦上超音速制空戦闘機だからねぇ。そっから特に大きくガワを変えずにエンジンとメカニクスだけ換装した攻撃機だからそりゃまぁ、って感じですわな。
まぁそこは戦闘機アニメの影響で少しだけ既知。成程、元が戦闘機な分こんだけ空力?が得やすく流しやすくなのかぁ。
それも邀撃機じゃなくて制空だし。A/Bがないとはいえ地の推力はRRスペイ譲りでぶっ飛んでるんで、存分に空でも陸でも暴れ倒してくださいな。
というよりはF-8の前のF-7戦闘機が艦載機なのによりにもよって低速性能極悪な無尾翼機で作っちゃったせいで着艦時の死亡事故が続出、じゃあその反省として今度は低速運動性を高くしたやつを作ろうってことで出来上がったのがF-8 そのF-8から過剰な性能をいくつか取っ払って爆装を強化したのがA-7って感じ F-8は実用化された戦闘機の中で唯一主翼の迎え角を変える機構を装備してたからなぁ…
こうしてみるとA-7の海軍→空軍型への改修点ってF-4のそれと通じるところがあるよねぇ。
A-7でこれならベース機のF-8はもっと機敏に動けんのかな。上位のミサイル積めるならMigのいい対抗馬になりそうだがなんでFMはあるのに出してくれないのか
どうなんだろうね?F-8は超音速機でA-7よりも主翼の後退角度がキツめである代わりに低速時の迎え角変更機構があるからなぁ… それぞれの機能がどれほどのトレードオフになってるのかがちょっとよくわからん ただベトナム戦争で数少ないガンファイトでMiGを撃墜してる機体かつ米軍でのキルレシオトップの機体だしラストガンファイターってあだ名が付けられてるからMiG-21と比較してもなお運動性が高いのは間違いない
皆さん面白いお話一杯聞かせてくれてありがとう。
お気になさらず。こういうのも機体について知ることの一環だし、何よりこの手のゲームの楽しみの一つだからね。
木を繋げず申し訳ないのだが(別の話題になる為)陸RBでこいつで戦車キルしても航空タスク進むのね、4キルがすぐ終わった。自慢ではなくこの子が高性能で強すぎる。
概ね良好で高ランクアメリカとは思えないほど素直なFMをしているけれど、SB操作ではとんでもない爆弾が一点だけ存在する。ピッチダウン一度行うとその後無操作でも機首が下がり続ける、2〜3秒で-5まで負荷がかかり終いには主役破損を起こす為ピッチダウン操作を行った後は必ずカウンターを当てる事。SAS減衰を使用している場合はこの現象は起きない為、対地の場合はアプローチ時に使用すると良い。
何気に重要かと。編集できるなら追記を是非ともお願いします…
立ち回り欄が空欄なときは、そのページを自分色に染めるチャンス…
もしやと思ってテストフライトで試してみたんだけど、参考状態、燃料20分の残り14分弱で約5500mから急降下したら音の壁は突破できた。んで、超音速領域でもほぼ鉛直からフラップ/エアブレーキ未使用で引き起こしが効いた(G負荷は12Gと出た)ので、敢えてガンポ積まずにAIM-9J x2のみで疑似F-8制空運用も十分アリかと。
BR9.3RBの戦闘機として見たとき普通に高水準な機体、空中発進なのも強い
敢えて難点を挙げるとすれば、着陸がしづらいことかな。エアブレーキがギア展開で畳まれてしまうのと、ドラッグシュートがないために急減速が難しいのがまずひとつ。次に同じ高翼配置のLa-15もそうだったけど車輪ブレーキと着陸フラップのスポイル効果が何故か低くて長い着陸滑走距離を要すること。後者は今の飛行場はリワークされててあまり気にならないかもだけど、一応共有ということで。
今のクソ硬い機体だと胴体着陸が最も安全
それだと(個人的に)事故死がちょっとね…特に被弾した時。
後エアーブレーキのサイズに比べて効きが悪いよね?450位から全く効かなくなってフラップと車輪で減速する事になる
いや本気で今の胴体着陸は安全だよ、降下率2m/s以下ならノーダメージだし5以下くらいまでなら損傷は軽微で何処かがもげるということもおこらない、着陸速度も400kmくらいで接地しても全く平気という頑丈さ
条件同じで試してみたら本当だった。ありがとう。
運動性の観点から考えるとガンポッド外すのがよろしいのは間違いない 現状でもガンポッド付けてると空中発進でもハリアー相手に高度有利は取れない、フランスのスーパーミステルとかに旋回負けするってのはある ただ気になるのはこいつのデフォルトの20㎜はかなり下向きに取り付けられてるから当てにくいってことなんだよな…下向きの場合だと特に旋回格闘戦になると不利要素になるわけだし こいつのキルはガンキルが大半を占めるから無視するには大きすぎる
確かに(対空)兵装に関しては同感。ガンポッドにしてもそれこそM61の方の20mmって選択肢もあるし、色々な可能性がありそうで楽しみではある。
いや、20㎜の方は重量が30㎜のやつより3倍近く増えちゃうんであんまおすすめは出来ない…あれだけで1000㎏超えちゃうのよ…
1門650kgだからやっぱそのくらいになるかぁ。装弾数と火力取りたいときはこっちかな?エンジンがスペイのA/Bなし版だからF-4のガンポ運用が好き或いは慣れてる人は行けそうな感が問題は重心バランスと空気抵抗だけど。
GAUの方で弾持ちは十分だし61は使わない方がええね、機体性能がとんでもなく下がるから好きな人でもない限りは皆GAUだろうね
弾切れすぐするように見えるけどソ連のGshと比べると月とスッポン勿論GAUが月ね。 偏差に撃てる分の弾も余裕であるしそれに加えて連戦及び対地可能だから補給中の敵機をやるにも ゲージ削るにも丁度いい。(トーチカ以外の地上目標が全て破壊可能&弾道計算機があるからスムーズに対地可能 M61の20mmは勿論撃墜も多いがクリティカルで済んでしまう場合も多いが GAUはADENの30mmよりもカスっただけでパイキルも翼折りもほぼ確定で起きる。 M61だとスペックデータだが、最高速度-83.5ここにミサイルを積むとなんと-100を超えるのでほぼ選択肢は無いに等しいね、やり損ねたボートゥールを追う事すら難しくなってしまう あ、Gshそんなに弾持ち悪いのかってやつが気になった人はYak-38のプレミアム機体をテストフライトしてその時の装備にガンポッドを選択してみると良いよ、ソ連機の方では弾ある方なんだけどねそれでもヤバい。レートが早すぎる
ボートゥール追えないってとそこはどうしても単発A/Bなしが響くみたいね。となると言う通り外付けするなら負荷対火力を取った30mmがメジャーになりそうか。いくら連射がすごいっても流石にGshと比べるのはちょっと…その…どうなんだ…?
まぁほらw弾持ちの悪さの比較を知らない人には良い知識になると思ってw
とはいえ20㎜もまるで出番がないといわれるとそうでもなくて 弾数がある上にデフォルトの弾薬ベルトでも軽トーチカは簡単に壊せるんで対地する場合ならありかもしれん もっとも中戦車以上は壊せるかは不明だが 中戦車も20㎜で壊せられればぐっと運用幅が広がるんだがね…
中戦車はよくF-4がバルカンでしばいてるよ
AI中戦車ならF-4が割ってるね。対地重視か迎撃(?)重視でガンポッドの選択をしても良さそう
確かにM61のAPベルトなら中戦車も余裕で抜ける、が、ヒット止まりも少なくないのよ、だから一撃必中で当たれば確実にやれるGAUの方が良い,いやそれよりもあれだ、より早い旋回で再度アタック出来る30mmガンポの方がお勧め。
単純に爆弾の炸薬量だけ見ると2000ポンド×6のやつが一番炸薬多くて3471㎏でほぼほぼバッカニアの最大爆装と同じぐらいなのか…とはいえRBで小基地爆することを考えると逆に500ポンド×24の方が割れる小基地が多くなるみたいね 普通に爆撃機運用してもかなりいい線行くな
SBECだと、少し宝の持ち腐れ感もある機体だね。IFFなしでミサイルを撃つ決心ができるのは、戦闘機相手だと1.0~1.2㎞くらいが限界に感じるので、9Jの性能を活かしきれない。同じBRのF3Hがレーダーも含め全性能が手堅く高次元に纏まっているので、それを押しのけて制空運用でデッキに入れるかは微妙なところ。かと言ってBR9.3の機体で対地するかと言われると・・・
大事なのは弾速の方だと思うから、ちゃんと接敵してから撃てばよい。速力差を補うためのミサイル。
それどころか非音速機かつ水平直線飛行しかしてないボートゥール相手に9Eを3㎞から投げても途中でミサイルが力尽きて撃墜できなくなるぞ 少なくとも自機は1000㎞以上は出してたのに ガン逃げ相手だと2.5㎞でようやくギリギリ引っ掛けられるかな?って感じ 旧仕様のようにミサイル発射したら相手に警報が出なくなった以上、気づかれてない当たらないミサイルは足止めにすらならないよ
その距離は9Jでもギリギリだろうに。SBにはもとから警報なんてないしね。それとタグもないから、IFFなしで2.5kmから射撃するのは相当に怖い。ゆえに1kmくらいまで近接するわけで、そうすると9Bや9Eでも活躍できる距離になり、9Jの利点はどこ?となるっていう話。慣れれば旋回中の敵機に9Bを当てるのもさほど難しくないし(もちろん9Jよりは難しいけど)まあ超音速機を狙うなら9Jの方がいいかもだけど、それならF100に乗り換えるかなあ
シーカー感度は9Jのがマシ…な気はする まあ9Jは奇襲とか格闘戦でエネルギー殺し切ったあとで使うもんだから… 直線飛行してる相手に使うものではないのは間違いない
つまり間を取って(?)、デーモンに、スパローが史実通りあれば、良いと。
9.3でスパローは強すぎる…あっちもいろいろと問題があるとはいえ相手にRWR持ってない相手も結構いる中でこれはアカンって
ECはハリアー無双みたいなのはそこまでないし、死因もキルもスパローってのもそこまでないからまたわからないんだけどね。9.3で9Jとどっちが凶悪か。ミサイルはこっそり撃つもの、みたいなのがSBECだから。たとえフレアあっても後ろ見てないやつは落ちる。
ミサイルの射程は相手が進む分を計算にいれないといけない。追いかけている状況だと有効射程は最大射程よりも大分短くなる
AIM-9Jのランチャーレンジって18㎞とか書かれてるけどこれって射程とは別のパラメーターで合ってるよね?以前みたいな5㎞とかって表記が消えてて混乱しとる
ウェポンロックレンジリアアスペクト、敵後方からのロックオン距離5.5キロ。ランチレンジ、射程18キロ。MAXスピードマッハ2.5。って英語版にはある。この射程18キロって飛距離18キロに過ぎないので、ロケットブースターが切れるとマッハ2.5から下がってって18キロ飛んだところで自爆する。
時速100キロ差があると距離1キロ縮める/引き離すのに36秒かかる。 マッハ1が海面で1220キロくらい(MiG-21bisで計測) マッハ1.7が2074キロ(9B) マッハ2.5が3050キロ(9J) マッハ1の目標を9Bが最大速度で追いかけた場合1キロ距離を詰めるのに4.21秒かかる ただしブースターは最高速に達してから4.21秒ももたない。 同条件で9Jが追いかけた場合1.96秒かかる
あれま?マジで18㎞飛んでくれてるのか ってことはソ連のR-60とかはやっぱかなり射程短いんだな…
SB機体未改修に500ポンド開発して飛ぼうとしたら重すぎて飛べなかったテストフライトではジャンプ台効果でギリ飛べるA-4の初めの頃ロケット積むと重すぎて加速すらできなかったバグよりはましだけど
一応フルフラップで300kmでてれば飛行場の端でギリギリ離陸上げできる、ただし機首上げしすぎると失速するし機首上げが足りないと墜落するくらいのバランス。ある程度すれば速度が乗って普通に飛べる
テストのマップならギリ飛べるけれど 普通は飛べないよコレ
コイツCCIP付いてるが本体20㎜の残弾0になるとガンポッド30㎜の対地マーカーが出なくなるのが若干注意が必要みたいね というかガンポッドの対地マーカーはもしかして20㎜のやつを表示してるだけなのか…?
300前後でタッチダウンして200ぐらいでラダー入れて脚折ればオーバーランせずにすむな
3つしか小基地が存在しないMAPだと理論上3機あれば飛行場まで割れるのか…まあ確実に途中でミサイルに補足されるだろうが
もしかしてコイツSBだと一度スピンしたら復帰できない…?どうすればスピン回避できるんだ…?普通に旋回してもすぐにスピンに入るんだよな…
スピンしないのだが曲げすぎなんじゃないのかな?
折角フォレスタルとか実装したのになんで空軍型チョイスしたんだ…?海軍型のE型欲しい
AIM-9Jを積める(=流用できる)からでしょ。9Gが適当性能だったり9H積めるのに出さなかったり手を抜くことに全力を出している
DとGの性能が全く一緒とかなんの冗談だよって言うね…HだってJ相当でだしゃいいのに…
SBで飛ばすとかなり癖がある機体で、特に頭下げの挙動が鈍いので入力が過大になってレッドアウトしやすく感じる。一応SASがついていて機械的にも対応可能だけど、みんなさんSAS使ってる?(ファントムは手動派)
使ってるF-4も勿論
こいつえぐすぎる
そうだねTwitterにでも書いてろ
SRAAMを4発積めるハリヤーの方が息が長い分やばいぞ。9.3はハリヤーが味方に食いつく前にA-7Dがブロック出来れば勝ち、出来なければ負けって流れが多い気がする・・・
せめて9.7にして欲しい。ガンポに9jとフレアも付いて9.3は流石にないわ。SRAAMハリアー並みに害悪なんだけど。
使ってる側からしても何で運営がこんなに鈍いのか困惑なんよな…それほどにまでハリアーが暴れすぎて統計上拮抗しちゃってるってことなんかねぇ…?エアプ🐌には調整は難しすぎたか…
本当それな、これが86F40と同じ性能してるとでもおもってんのかクソナメクジて感じ
攻撃機スポーンだから上から降ってきてやられる
味方にXM-1が多くでも何とかしてくれることがある救世主だから9.3のままでいて欲しい...(本音)
害悪OPを抑えるためにそいつと敵になる国に新しい害悪OPを投入する世紀末状態になってるのはほんと救いようがないな…
戦場はコイツとハリアー、あとオヤツって感じだよな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
30mm作るだけで全然違うな...空中スポーンだからハリアーよりサクッと上がれるし。つよいね、たぶんBR上がるか修理費めっちゃ上がる。
どうでもいいかもしれんがランディングギアの足幅スッゴイ狭いなぁ。地上走ってる時にちょっとでも曲がろうもんならA-4B以上にスグにふら付くヨチヨチ歩きになるからヒヤヒヤする
こいつの30ミリくそ強くね?w開幕3枚抜きしたぞwヘッドオン王者やな
こいつの30mmはA-10の積んでる30mmの派生型だから対空も対地もできるぞ。30mmバルカンが直撃してる訳なんだから敵も木端微塵になるのもわかる
貫徹力はよくないがな…というか20㎜×3の時点で火力過剰だし20㎜持ってった方がよくね?
30mmの貫徹力は102mmだけど
G3MBTにはキツくない?
やられまくってるんですけど。ちょっと上から撫でられるだけで溶ける。
マジか… アヴェンジャー伝説も伊達じゃないのかもな
対空砲が0かつ制空権取ってる条件下ではホントに強いと思う。 一番相手する2A6とかも楽々穴だらけに出来るし
20mmより30mmの方が軽く設定されてるから空戦するなら30mmなのかな?普通は逆な気がする・・・
弾数が原因なんじゃないっすかね…2400発もあるし
バルカン警察です。30mmガトリングをバルカンと呼んだ罪で、貴方に逮捕状がでています...
絶許案件。
これは許されませんね…
これは終身刑
着陸時のブレーキが全然効かなくて30mmで減速しないとオーバーランするんじゃが...
この子追加武装なくてもパイロン付いたままなんだけど、爆装してても全部投下すれば追加武装無しと同じ機動性に戻れる?
本来A-7のメインギアは、荷重が掛かった状態ではグッと開いてタイヤが地面と垂直になり、荷重が抜けると内股のポジキャンになる。で、WTのガレージは荷重ゼロの脚が伸び切った状態で置かれるクソ仕様なので、A-7D君も見るからに不安定な逆ハの字のタイヤで立たされる羽目に…
バレリーナやぞ
SBの話だが存外スピンしやすい気がする 400㎞/h前後だと引き起こしもだいぶ鈍いし結構扱いに注意が必要かも
RWRが付いてるはずなのにミサイルの被ロック警報を一切出してくれないのはなんでだ…?SRAAMにやられるときはたいてい警報が出てないし…
RWRとIRHが何の略称か考えたらわかるんじゃないかな
ヤベェわ目から鱗だわ…レーダーロックで性能が上がるの初めて知ったよ…それ知れただけでもこの木を立てた意味あったわ…
ファントムって言ってもいろいろあるのでURLくださいな
軽く見てきたけどF-4E系統の機体になら解説が乗ってるっぽい F-4EJよりも本国のF-4Eの方が解説が詳しいけど というかF-4Eのページ見て初めて気づいたけどA-7DもCCIPが付いてるんだな 30㎜での対地を考えるとかなり有用かもしれん でもCCIPとかってRBならいいけどSBじゃあ使えなさそうなのが悲しい…
もっと直接的にかけばこんなにこじれなかったかもしれんと思ったから書いておくが、RWR(レーダー警戒受信機、レーダーの電波を探知する装置)IRH(赤外線誘導、ジェットエンジンの熱を探知して追跡する(RWRにひっかからない))SARH(母機からの照射された電波を使って追跡する(RWRに引っかかるミサイルはこれ))MAW(ミサイル警報装置、ミサイルの発する赤外線や紫外線を探知する装置(2000年代に入らないと無い))SRAAMはIRHなのでRWRに探知されることはない、RWRで警戒が可能なミサイルはスパロー系、R-3R、Matra530の3つしか存在していない
その通りなんだが実戦だとRWRは母機の索敵レーダーの照射波も探知してくれるからミサイルそのもののロックオンを探知してなくても機首向けられた時点で警報が鳴って気づけるのよ 今までRWRで警報鳴ってたのはミサイルのロックじゃなくて母機の索敵レーダーだったって気づいたのはこの木を立ててからだけど って書いてて気づいたけどRWRってファイアフラッシュみたいなビーム誘導式のミサイルって探知できたりする?
木主が言うと説得力がありますねえ(白目)というか木主は索敵レーダーに反応してるのか・・・?あと、ファイアフラッシュでも照射されていることは当然わかる。あの手のレーダーは有効距離に入ったらロックオンされた時と同じ音が鳴り続けるから、RWR持ちを追いかけるときはレーダーを切るのも有り。
無知って怖いね…(しみじみ ↑反応してるのはおそらく追尾じゃなくて索敵の方だね 追尾レーダーの方だと気づいたら手遅れのが多いから 木
思わぬ情報を知れた、感謝感激の極み(木ではない
索敵レーダーの音でミサイル飛んでると認識してたなら今まで離陸してる最中とか後ろから味方のミサイル飛びまくってるし戦場に向かってる最中も前後からミサイルが飛びまくってると思って大変やったやろなぁ…
でもおかげでミサイルでの被撃墜率は割かし低いで 少なくとも奇襲には警戒できるし
(近)現代戦闘機は馬鹿には扱えない典型。もう少し自分で知る努力をしよう。
各機体のページじゃなくて纏められてるのか…ガイジンも現代戦の操作チュートリアル作らないんかな…?
そもそもRWRは自機に飛んできたレーダー波を拾ってパイロットもしくはドライバーに通報するシステムだから、単品の機材(ハードウェアとしてはそうだけど)というよりレーダーというシステムの一部だからね。よっぽど用途や任務が限れられてるとかでもないと大体セットが基本。A-7は英語wiki読んでも索敵レーダーは積んでなかったようだけど、HUDと地形追従レーダーが一応付いてたから判断が難しいところ…
英語のwikipediaを見た感じだとA-7Aの時点からAN/APQ-99 attack radarというのを搭載してたっぽいけどこれは違うん?
それは攻撃(FC:Fire Control)レーダーで別物だね。で、これはA-7A(海軍型)にはつけてたらしいけど少なくともD(空軍型)以降にハッキリ搭載してたという記述がないんだよね…地形追従レーダーとかを更新したとかはあるんだけど。
特別記述がない場合は改変がないってことでいいのでは…?
かもしれない。とはいえ、もしかすると資料がなくて記載がない、ってセンも否定できない一応向こうもwikiだからね。だからさっきの判断が難しいに繋がるんだよね…。ここは明言できなくて申し訳ない。
言語を超えると途端に資料を探しにくくなるよなぁ…
特に冷戦期の兵器は東西問わずHWもSWもWW2とは違う方向で進歩が著しいし、その過程で試作で打ち止めとか戦闘のゴタゴタで消えたとかもザラだしね。ちょっとズレるけどソ連崩壊とかで調べると結構面白いよ。
ソ連関連の資料はめんどくさすぎる… ソ連崩壊前の西側による推測資料とソ連崩壊後の資料が混在してどっちが正しいかわからない上にソ連自身が情報開示してないパターンもあるしなぁ…
まぁそんな訳で、A-7DはRWRと(索敵)レーダーがセットかどうかというのはちょっとわからない。とはいえ、レーダーとRWRの関係は基本そういうものだと思ってもらえれば。
上ピッチの効きがとても良いから角度が深く入り過ぎても上昇出来るの凄いな
逆に揚力が強すぎてピッチダウンは弱いのよね 下にもぐられると結構面倒
おうとも、実装前は曲がらないと思ってた自分を殴りたいよ
ご存知かもだけど派生元どころか概ね構造はクルセイダー(F-8)っつう艦上超音速制空戦闘機だからねぇ。そっから特に大きくガワを変えずにエンジンとメカニクスだけ換装した攻撃機だからそりゃまぁ、って感じですわな。
まぁそこは戦闘機アニメの影響で少しだけ既知。成程、元が戦闘機な分こんだけ空力?が得やすく流しやすくなのかぁ。
それも邀撃機じゃなくて制空だし。A/Bがないとはいえ地の推力はRRスペイ譲りでぶっ飛んでるんで、存分に空でも陸でも暴れ倒してくださいな。
というよりはF-8の前のF-7戦闘機が艦載機なのによりにもよって低速性能極悪な無尾翼機で作っちゃったせいで着艦時の死亡事故が続出、じゃあその反省として今度は低速運動性を高くしたやつを作ろうってことで出来上がったのがF-8 そのF-8から過剰な性能をいくつか取っ払って爆装を強化したのがA-7って感じ F-8は実用化された戦闘機の中で唯一主翼の迎え角を変える機構を装備してたからなぁ…
こうしてみるとA-7の海軍→空軍型への改修点ってF-4のそれと通じるところがあるよねぇ。
A-7でこれならベース機のF-8はもっと機敏に動けんのかな。上位のミサイル積めるならMigのいい対抗馬になりそうだがなんでFMはあるのに出してくれないのか
どうなんだろうね?F-8は超音速機でA-7よりも主翼の後退角度がキツめである代わりに低速時の迎え角変更機構があるからなぁ… それぞれの機能がどれほどのトレードオフになってるのかがちょっとよくわからん ただベトナム戦争で数少ないガンファイトでMiGを撃墜してる機体かつ米軍でのキルレシオトップの機体だしラストガンファイターってあだ名が付けられてるからMiG-21と比較してもなお運動性が高いのは間違いない
皆さん面白いお話一杯聞かせてくれてありがとう。
お気になさらず。こういうのも機体について知ることの一環だし、何よりこの手のゲームの楽しみの一つだからね。
木を繋げず申し訳ないのだが(別の話題になる為)陸RBでこいつで戦車キルしても航空タスク進むのね、4キルがすぐ終わった。自慢ではなくこの子が高性能で強すぎる。
概ね良好で高ランクアメリカとは思えないほど素直なFMをしているけれど、SB操作ではとんでもない爆弾が一点だけ存在する。ピッチダウン一度行うとその後無操作でも機首が下がり続ける、2〜3秒で-5まで負荷がかかり終いには主役破損を起こす為ピッチダウン操作を行った後は必ずカウンターを当てる事。SAS減衰を使用している場合はこの現象は起きない為、対地の場合はアプローチ時に使用すると良い。
何気に重要かと。編集できるなら追記を是非ともお願いします…
立ち回り欄が空欄なときは、そのページを自分色に染めるチャンス…
もしやと思ってテストフライトで試してみたんだけど、参考状態、燃料20分の残り14分弱で約5500mから急降下したら音の壁は突破できた。んで、超音速領域でもほぼ鉛直からフラップ/エアブレーキ未使用で引き起こしが効いた(G負荷は12Gと出た)ので、敢えてガンポ積まずにAIM-9J x2のみで疑似F-8制空運用も十分アリかと。
BR9.3RBの戦闘機として見たとき普通に高水準な機体、空中発進なのも強い
敢えて難点を挙げるとすれば、着陸がしづらいことかな。エアブレーキがギア展開で畳まれてしまうのと、ドラッグシュートがないために急減速が難しいのがまずひとつ。次に同じ高翼配置のLa-15もそうだったけど車輪ブレーキと着陸フラップのスポイル効果が何故か低くて長い着陸滑走距離を要すること。後者は今の飛行場はリワークされててあまり気にならないかもだけど、一応共有ということで。
今のクソ硬い機体だと胴体着陸が最も安全
それだと(個人的に)事故死がちょっとね…特に被弾した時。
後エアーブレーキのサイズに比べて効きが悪いよね?450位から全く効かなくなってフラップと車輪で減速する事になる
いや本気で今の胴体着陸は安全だよ、降下率2m/s以下ならノーダメージだし5以下くらいまでなら損傷は軽微で何処かがもげるということもおこらない、着陸速度も400kmくらいで接地しても全く平気という頑丈さ
条件同じで試してみたら本当だった。ありがとう。
運動性の観点から考えるとガンポッド外すのがよろしいのは間違いない 現状でもガンポッド付けてると空中発進でもハリアー相手に高度有利は取れない、フランスのスーパーミステルとかに旋回負けするってのはある ただ気になるのはこいつのデフォルトの20㎜はかなり下向きに取り付けられてるから当てにくいってことなんだよな…下向きの場合だと特に旋回格闘戦になると不利要素になるわけだし こいつのキルはガンキルが大半を占めるから無視するには大きすぎる
確かに(対空)兵装に関しては同感。ガンポッドにしてもそれこそM61の方の20mmって選択肢もあるし、色々な可能性がありそうで楽しみではある。
いや、20㎜の方は重量が30㎜のやつより3倍近く増えちゃうんであんまおすすめは出来ない…あれだけで1000㎏超えちゃうのよ…
1門650kgだからやっぱそのくらいになるかぁ。装弾数と火力取りたいときはこっちかな?エンジンがスペイのA/Bなし版だからF-4のガンポ運用が好き或いは慣れてる人は行けそうな感が問題は重心バランスと空気抵抗だけど。
GAUの方で弾持ちは十分だし61は使わない方がええね、機体性能がとんでもなく下がるから好きな人でもない限りは皆GAUだろうね
弾切れすぐするように見えるけどソ連のGshと比べると月とスッポン勿論GAUが月ね。
偏差に撃てる分の弾も余裕であるしそれに加えて連戦及び対地可能だから補給中の敵機をやるにも
ゲージ削るにも丁度いい。(トーチカ以外の地上目標が全て破壊可能&弾道計算機があるからスムーズに対地可能
M61の20mmは勿論撃墜も多いがクリティカルで済んでしまう場合も多いが
GAUはADENの30mmよりもカスっただけでパイキルも翼折りもほぼ確定で起きる。
M61だとスペックデータだが、最高速度-83.5ここにミサイルを積むとなんと-100を超えるのでほぼ選択肢は無いに等しいね、やり損ねたボートゥールを追う事すら難しくなってしまう
あ、Gshそんなに弾持ち悪いのかってやつが気になった人はYak-38のプレミアム機体をテストフライトしてその時の装備にガンポッドを選択してみると良いよ、ソ連機の方では弾ある方なんだけどねそれでもヤバい。レートが早すぎる
ボートゥール追えないってとそこはどうしても単発A/Bなしが響くみたいね。となると言う通り外付けするなら負荷対火力を取った30mmがメジャーになりそうか。いくら連射がすごいっても流石にGshと比べるのはちょっと…その…どうなんだ…?
まぁほらw弾持ちの悪さの比較を知らない人には良い知識になると思ってw
とはいえ20㎜もまるで出番がないといわれるとそうでもなくて 弾数がある上にデフォルトの弾薬ベルトでも軽トーチカは簡単に壊せるんで対地する場合ならありかもしれん もっとも中戦車以上は壊せるかは不明だが 中戦車も20㎜で壊せられればぐっと運用幅が広がるんだがね…
中戦車はよくF-4がバルカンでしばいてるよ
AI中戦車ならF-4が割ってるね。対地重視か迎撃(?)重視でガンポッドの選択をしても良さそう
確かにM61のAPベルトなら中戦車も余裕で抜ける、が、ヒット止まりも少なくないのよ、だから一撃必中で当たれば確実にやれるGAUの方が良い,いやそれよりもあれだ、より早い旋回で再度アタック出来る30mmガンポの方がお勧め。
単純に爆弾の炸薬量だけ見ると2000ポンド×6のやつが一番炸薬多くて3471㎏でほぼほぼバッカニアの最大爆装と同じぐらいなのか…とはいえRBで小基地爆することを考えると逆に500ポンド×24の方が割れる小基地が多くなるみたいね 普通に爆撃機運用してもかなりいい線行くな
SBECだと、少し宝の持ち腐れ感もある機体だね。IFFなしでミサイルを撃つ決心ができるのは、戦闘機相手だと1.0~1.2㎞くらいが限界に感じるので、9Jの性能を活かしきれない。同じBRのF3Hがレーダーも含め全性能が手堅く高次元に纏まっているので、それを押しのけて制空運用でデッキに入れるかは微妙なところ。かと言ってBR9.3の機体で対地するかと言われると・・・
大事なのは弾速の方だと思うから、ちゃんと接敵してから撃てばよい。速力差を補うためのミサイル。
それどころか非音速機かつ水平直線飛行しかしてないボートゥール相手に9Eを3㎞から投げても途中でミサイルが力尽きて撃墜できなくなるぞ 少なくとも自機は1000㎞以上は出してたのに ガン逃げ相手だと2.5㎞でようやくギリギリ引っ掛けられるかな?って感じ 旧仕様のようにミサイル発射したら相手に警報が出なくなった以上、気づかれてない当たらないミサイルは足止めにすらならないよ
その距離は9Jでもギリギリだろうに。SBにはもとから警報なんてないしね。それとタグもないから、IFFなしで2.5kmから射撃するのは相当に怖い。ゆえに1kmくらいまで近接するわけで、そうすると9Bや9Eでも活躍できる距離になり、9Jの利点はどこ?となるっていう話。慣れれば旋回中の敵機に9Bを当てるのもさほど難しくないし(もちろん9Jよりは難しいけど)まあ超音速機を狙うなら9Jの方がいいかもだけど、それならF100に乗り換えるかなあ
シーカー感度は9Jのがマシ…な気はする まあ9Jは奇襲とか格闘戦でエネルギー殺し切ったあとで使うもんだから… 直線飛行してる相手に使うものではないのは間違いない
つまり間を取って(?)、デーモンに、スパローが史実通りあれば、良いと。
9.3でスパローは強すぎる…あっちもいろいろと問題があるとはいえ相手にRWR持ってない相手も結構いる中でこれはアカンって
ECはハリアー無双みたいなのはそこまでないし、死因もキルもスパローってのもそこまでないからまたわからないんだけどね。9.3で9Jとどっちが凶悪か。ミサイルはこっそり撃つもの、みたいなのがSBECだから。たとえフレアあっても後ろ見てないやつは落ちる。
ミサイルの射程は相手が進む分を計算にいれないといけない。追いかけている状況だと有効射程は最大射程よりも大分短くなる
AIM-9Jのランチャーレンジって18㎞とか書かれてるけどこれって射程とは別のパラメーターで合ってるよね?以前みたいな5㎞とかって表記が消えてて混乱しとる
ウェポンロックレンジリアアスペクト、敵後方からのロックオン距離5.5キロ。ランチレンジ、射程18キロ。MAXスピードマッハ2.5。って英語版にはある。この射程18キロって飛距離18キロに過ぎないので、ロケットブースターが切れるとマッハ2.5から下がってって18キロ飛んだところで自爆する。
時速100キロ差があると距離1キロ縮める/引き離すのに36秒かかる。
マッハ1が海面で1220キロくらい(MiG-21bisで計測)
マッハ1.7が2074キロ(9B)
マッハ2.5が3050キロ(9J)
マッハ1の目標を9Bが最大速度で追いかけた場合1キロ距離を詰めるのに4.21秒かかる
ただしブースターは最高速に達してから4.21秒ももたない。
同条件で9Jが追いかけた場合1.96秒かかる
あれま?マジで18㎞飛んでくれてるのか ってことはソ連のR-60とかはやっぱかなり射程短いんだな…
SB機体未改修に500ポンド開発して飛ぼうとしたら重すぎて飛べなかったテストフライトではジャンプ台効果でギリ飛べるA-4の初めの頃ロケット積むと重すぎて加速すらできなかったバグよりはましだけど
一応フルフラップで300kmでてれば飛行場の端でギリギリ離陸上げできる、ただし機首上げしすぎると失速するし機首上げが足りないと墜落するくらいのバランス。ある程度すれば速度が乗って普通に飛べる
テストのマップならギリ飛べるけれど 普通は飛べないよコレ
コイツCCIP付いてるが本体20㎜の残弾0になるとガンポッド30㎜の対地マーカーが出なくなるのが若干注意が必要みたいね というかガンポッドの対地マーカーはもしかして20㎜のやつを表示してるだけなのか…?
300前後でタッチダウンして200ぐらいでラダー入れて脚折ればオーバーランせずにすむな
3つしか小基地が存在しないMAPだと理論上3機あれば飛行場まで割れるのか…まあ確実に途中でミサイルに補足されるだろうが
もしかしてコイツSBだと一度スピンしたら復帰できない…?どうすればスピン回避できるんだ…?普通に旋回してもすぐにスピンに入るんだよな…
スピンしないのだが曲げすぎなんじゃないのかな?
折角フォレスタルとか実装したのになんで空軍型チョイスしたんだ…?海軍型のE型欲しい
AIM-9Jを積める(=流用できる)からでしょ。9Gが適当性能だったり9H積めるのに出さなかったり手を抜くことに全力を出している
DとGの性能が全く一緒とかなんの冗談だよって言うね…HだってJ相当でだしゃいいのに…
SBで飛ばすとかなり癖がある機体で、特に頭下げの挙動が鈍いので入力が過大になってレッドアウトしやすく感じる。一応SASがついていて機械的にも対応可能だけど、みんなさんSAS使ってる?(ファントムは手動派)
使ってるF-4も勿論
こいつえぐすぎる
そうだねTwitterにでも書いてろ
SRAAMを4発積めるハリヤーの方が息が長い分やばいぞ。9.3はハリヤーが味方に食いつく前にA-7Dがブロック出来れば勝ち、出来なければ負けって流れが多い気がする・・・
せめて9.7にして欲しい。ガンポに9jとフレアも付いて9.3は流石にないわ。SRAAMハリアー並みに害悪なんだけど。
使ってる側からしても何で運営がこんなに鈍いのか困惑なんよな…それほどにまでハリアーが暴れすぎて統計上拮抗しちゃってるってことなんかねぇ…?エアプ🐌には調整は難しすぎたか…
本当それな、これが86F40と同じ性能してるとでもおもってんのかクソナメクジて感じ
攻撃機スポーンだから上から降ってきてやられる
味方にXM-1が多くでも何とかしてくれることがある救世主だから9.3のままでいて欲しい...(本音)
害悪OPを抑えるためにそいつと敵になる国に新しい害悪OPを投入する世紀末状態になってるのはほんと救いようがないな…
戦場はコイツとハリアー、あとオヤツって感じだよな