WarThunder Wiki

A-7D / 21

419 コメント
views
10 フォロー
21
名前なし 2020/12/20 (日) 05:00:23 68d4f@a088f

RWRが付いてるはずなのにミサイルの被ロック警報を一切出してくれないのはなんでだ…?SRAAMにやられるときはたいてい警報が出てないし…

通報 ...
  • 22
    名前なし 2020/12/20 (日) 05:18:37 2735f@cb67f >> 21

    RWRとIRHが何の略称か考えたらわかるんじゃないかな

    48
    名前なし 2020/12/20 (日) 19:26:46 修正 68d4f@a088f >> 22

    ヤベェわ目から鱗だわ…レーダーロックで性能が上がるの初めて知ったよ…それ知れただけでもこの木を立てた意味あったわ…

    49
    名前なし 2020/12/20 (日) 19:40:40 db5a5@c8f7b >> 22

    ファントムって言ってもいろいろあるのでURLくださいな

    50
    名前なし 2020/12/20 (日) 19:43:42 修正 68d4f@a088f >> 22

    軽く見てきたけどF-4E系統の機体になら解説が乗ってるっぽい F-4EJよりも本国のF-4Eの方が解説が詳しいけど というかF-4Eのページ見て初めて気づいたけどA-7DもCCIPが付いてるんだな 30㎜での対地を考えるとかなり有用かもしれん でもCCIPとかってRBならいいけどSBじゃあ使えなさそうなのが悲しい…

    51
    名前なし 2020/12/20 (日) 20:06:48 修正 f62fd@28df3 >> 22

    もっと直接的にかけばこんなにこじれなかったかもしれんと思ったから書いておくが、RWR(レーダー警戒受信機、レーダーの電波を探知する装置)IRH(赤外線誘導、ジェットエンジンの熱を探知して追跡する(RWRにひっかからない))SARH(母機からの照射された電波を使って追跡する(RWRに引っかかるミサイルはこれ))MAW(ミサイル警報装置、ミサイルの発する赤外線や紫外線を探知する装置(2000年代に入らないと無い))SRAAMはIRHなのでRWRに探知されることはない、RWRで警戒が可能なミサイルはスパロー系、R-3R、Matra530の3つしか存在していない

    52
    名前なし 2020/12/20 (日) 20:13:45 修正 68d4f@a088f >> 22

    その通りなんだが実戦だとRWRは母機の索敵レーダーの照射波も探知してくれるからミサイルそのもののロックオンを探知してなくても機首向けられた時点で警報が鳴って気づけるのよ 今までRWRで警報鳴ってたのはミサイルのロックじゃなくて母機の索敵レーダーだったって気づいたのはこの木を立ててからだけど って書いてて気づいたけどRWRってファイアフラッシュみたいなビーム誘導式のミサイルって探知できたりする?

    53
    名前なし 2020/12/20 (日) 20:18:44 修正 84db4@07941 >> 22

    木主が言うと説得力がありますねえ(白目)というか木主は索敵レーダーに反応してるのか・・・?あと、ファイアフラッシュでも照射されていることは当然わかる。あの手のレーダーは有効距離に入ったらロックオンされた時と同じ音が鳴り続けるから、RWR持ちを追いかけるときはレーダーを切るのも有り。

    54
    名前なし 2020/12/20 (日) 20:20:45 修正 68d4f@a088f >> 22

    無知って怖いね…(しみじみ ↑反応してるのはおそらく追尾じゃなくて索敵の方だね 追尾レーダーの方だと気づいたら手遅れのが多いから 木

    55
    名前なし 2020/12/20 (日) 20:27:28 a40ea@564fa >> 22

    思わぬ情報を知れた、感謝感激の極み(木ではない

    65
    名前なし 2020/12/20 (日) 20:44:10 f62fd@28df3 >> 22

    索敵レーダーの音でミサイル飛んでると認識してたなら今まで離陸してる最中とか後ろから味方のミサイル飛びまくってるし戦場に向かってる最中も前後からミサイルが飛びまくってると思って大変やったやろなぁ…

    69
    名前なし 2020/12/20 (日) 20:47:21 修正 68d4f@a088f >> 22

    でもおかげでミサイルでの被撃墜率は割かし低いで 少なくとも奇襲には警戒できるし

  • 35
    名前なし 2020/12/20 (日) 17:58:21 修正 5c36e@d9afb >> 21

    (近)現代戦闘機は馬鹿には扱えない典型。もう少し自分で知る努力をしよう。

    68
    名前なし 2020/12/20 (日) 20:46:15 修正 68d4f@a088f >> 35

    各機体のページじゃなくて纏められてるのか…ガイジンも現代戦の操作チュートリアル作らないんかな…?

    70
    名前なし 2020/12/20 (日) 20:53:37 修正 5c36e@d9afb >> 35

    そもそもRWRは自機に飛んできたレーダー波を拾ってパイロットもしくはドライバーに通報するシステムだから、単品の機材(ハードウェアとしてはそうだけど)というよりレーダーというシステムの一部だからね。よっぽど用途や任務が限れられてるとかでもないと大体セットが基本。A-7は英語wiki読んでも索敵レーダーは積んでなかったようだけど、HUDと地形追従レーダーが一応付いてたから判断が難しいところ…

    79
    名前なし 2020/12/20 (日) 21:27:49 修正 68d4f@a088f >> 35

    英語のwikipediaを見た感じだとA-7Aの時点からAN/APQ-99 attack radarというのを搭載してたっぽいけどこれは違うん?

    80
    名前なし 2020/12/20 (日) 22:07:53 修正 5c36e@d9afb >> 35

    それは攻撃(FC:Fire Control)レーダーで別物だね。で、これはA-7A(海軍型)にはつけてたらしいけど少なくともD(空軍型)以降にハッキリ搭載してたという記述がないんだよね…地形追従レーダーとかを更新したとかはあるんだけど。

    81
    名前なし 2020/12/20 (日) 22:17:20 68d4f@a088f >> 35

    特別記述がない場合は改変がないってことでいいのでは…?

    82
    名前なし 2020/12/20 (日) 22:23:28 修正 5c36e@d9afb >> 35

    かもしれない。とはいえ、もしかすると資料がなくて記載がない、ってセンも否定できない一応向こうもwikiだからね。だからさっきの判断が難しいに繋がるんだよね…。ここは明言できなくて申し訳ない。

    83
    名前なし 2020/12/20 (日) 22:24:28 68d4f@a088f >> 35

    言語を超えると途端に資料を探しにくくなるよなぁ…

    84
    名前なし 2020/12/20 (日) 22:28:21 5c36e@d9afb >> 35

    特に冷戦期の兵器は東西問わずHWもSWもWW2とは違う方向で進歩が著しいし、その過程で試作で打ち止めとか戦闘のゴタゴタで消えたとかもザラだしね。ちょっとズレるけどソ連崩壊とかで調べると結構面白いよ。

    85
    名前なし 2020/12/20 (日) 22:30:02 68d4f@a088f >> 35

    ソ連関連の資料はめんどくさすぎる… ソ連崩壊前の西側による推測資料とソ連崩壊後の資料が混在してどっちが正しいかわからない上にソ連自身が情報開示してないパターンもあるしなぁ…

    87
    名前なし 2020/12/20 (日) 23:18:56 修正 5c36e@d9afb >> 35

    まぁそんな訳で、A-7DはRWRと(索敵)レーダーがセットかどうかというのはちょっとわからない。とはいえ、レーダーとRWRの関係は基本そういうものだと思ってもらえれば。