(近)現代戦闘機は馬鹿には扱えない典型。もう少し自分で知る努力をしよう。
ゲームで何言ってんだお前?つうかそのためのwikiだろうが
ゲームでなんちゃらって思ったり考えたりする人はこの手のシム寄り"ゲーム"はそもそも向いてないんで。それにそのためのwikiを見てないからこうなってんでしょ。何言ってんだお前?
やめてー私のために争わないでー 冗談はさておいてRWRの説明がちゃんと乗っかってるページってあったっけ? 陸も空も海も戦中も戦後も全部やるけどカジュアル層の人間からすると詰め込まないといけない情報量が多すぎて網羅しきれないってのもあると思う 木
あるよ。トップページの左上にある"概要"から左下(こっちが使ってるブラウザだとそこ)の"レーダー"というページの中にある。恐らくそこに空陸で別れてRWRの項目はあるはず。
F-4でも話題になったけど、近現代の戦闘機は冗談でも煽りでもなく離着陸・飛行・戦闘機動・電子装備・AAM全てに通じて初めてスタートラインなのよ。そこから個々の機体の戦術etcってなる。なので、やりながらイチから覚えるってのは本当に効かないし、例え本人にそのつもりがなくても知らないだけで味方の負担になりかねないから、まずはしっかり覚えて(調べて)最低限テストフライトでは息するように使えるようにしとこう。ここで聞いてるってこととは最低限覚えたいと思ってくれてるからだろうし、そういう人には是非とも頑張ってもらいたい。
各機体のページじゃなくて纏められてるのか…ガイジンも現代戦の操作チュートリアル作らないんかな…?
そもそもRWRは自機に飛んできたレーダー波を拾ってパイロットもしくはドライバーに通報するシステムだから、単品の機材(ハードウェアとしてはそうだけど)というよりレーダーというシステムの一部だからね。よっぽど用途や任務が限れられてるとかでもないと大体セットが基本。A-7は英語wiki読んでも索敵レーダーは積んでなかったようだけど、HUDと地形追従レーダーが一応付いてたから判断が難しいところ…
英語のwikipediaを見た感じだとA-7Aの時点からAN/APQ-99 attack radarというのを搭載してたっぽいけどこれは違うん?
それは攻撃(FC:Fire Control)レーダーで別物だね。で、これはA-7A(海軍型)にはつけてたらしいけど少なくともD(空軍型)以降にハッキリ搭載してたという記述がないんだよね…地形追従レーダーとかを更新したとかはあるんだけど。
特別記述がない場合は改変がないってことでいいのでは…?
かもしれない。とはいえ、もしかすると資料がなくて記載がない、ってセンも否定できない一応向こうもwikiだからね。だからさっきの判断が難しいに繋がるんだよね…。ここは明言できなくて申し訳ない。
言語を超えると途端に資料を探しにくくなるよなぁ…
特に冷戦期の兵器は東西問わずHWもSWもWW2とは違う方向で進歩が著しいし、その過程で試作で打ち止めとか戦闘のゴタゴタで消えたとかもザラだしね。ちょっとズレるけどソ連崩壊とかで調べると結構面白いよ。
ソ連関連の資料はめんどくさすぎる… ソ連崩壊前の西側による推測資料とソ連崩壊後の資料が混在してどっちが正しいかわからない上にソ連自身が情報開示してないパターンもあるしなぁ…
まぁそんな訳で、A-7DはRWRと(索敵)レーダーがセットかどうかというのはちょっとわからない。とはいえ、レーダーとRWRの関係は基本そういうものだと思ってもらえれば。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
ゲームで何言ってんだお前?つうかそのためのwikiだろうが
ゲームでなんちゃらって思ったり考えたりする人はこの手のシム寄り"ゲーム"はそもそも向いてないんで。それにそのためのwikiを見てないからこうなってんでしょ。何言ってんだお前?
やめてー私のために争わないでー 冗談はさておいてRWRの説明がちゃんと乗っかってるページってあったっけ? 陸も空も海も戦中も戦後も全部やるけどカジュアル層の人間からすると詰め込まないといけない情報量が多すぎて網羅しきれないってのもあると思う 木
あるよ。トップページの左上にある"概要"から左下(こっちが使ってるブラウザだとそこ)の"レーダー"というページの中にある。恐らくそこに空陸で別れてRWRの項目はあるはず。
F-4でも話題になったけど、近現代の戦闘機は冗談でも煽りでもなく離着陸・飛行・戦闘機動・電子装備・AAM全てに通じて初めてスタートラインなのよ。そこから個々の機体の戦術etcってなる。なので、やりながらイチから覚えるってのは本当に効かないし、例え本人にそのつもりがなくても知らないだけで味方の負担になりかねないから、まずはしっかり覚えて(調べて)最低限テストフライトでは息するように使えるようにしとこう。ここで聞いてるってこととは最低限覚えたいと思ってくれてるからだろうし、そういう人には是非とも頑張ってもらいたい。
各機体のページじゃなくて纏められてるのか…ガイジンも現代戦の操作チュートリアル作らないんかな…?
そもそもRWRは自機に飛んできたレーダー波を拾ってパイロットもしくはドライバーに通報するシステムだから、単品の機材(ハードウェアとしてはそうだけど)というよりレーダーというシステムの一部だからね。よっぽど用途や任務が限れられてるとかでもないと大体セットが基本。A-7は英語wiki読んでも索敵レーダーは積んでなかったようだけど、HUDと地形追従レーダーが一応付いてたから判断が難しいところ…
英語のwikipediaを見た感じだとA-7Aの時点からAN/APQ-99 attack radarというのを搭載してたっぽいけどこれは違うん?
それは攻撃(FC:Fire Control)レーダーで別物だね。で、これはA-7A(海軍型)にはつけてたらしいけど少なくともD(空軍型)以降にハッキリ搭載してたという記述がないんだよね…地形追従レーダーとかを更新したとかはあるんだけど。
特別記述がない場合は改変がないってことでいいのでは…?
かもしれない。とはいえ、もしかすると資料がなくて記載がない、ってセンも否定できない一応向こうもwikiだからね。だからさっきの判断が難しいに繋がるんだよね…。ここは明言できなくて申し訳ない。
言語を超えると途端に資料を探しにくくなるよなぁ…
特に冷戦期の兵器は東西問わずHWもSWもWW2とは違う方向で進歩が著しいし、その過程で試作で打ち止めとか戦闘のゴタゴタで消えたとかもザラだしね。ちょっとズレるけどソ連崩壊とかで調べると結構面白いよ。
ソ連関連の資料はめんどくさすぎる… ソ連崩壊前の西側による推測資料とソ連崩壊後の資料が混在してどっちが正しいかわからない上にソ連自身が情報開示してないパターンもあるしなぁ…
まぁそんな訳で、A-7DはRWRと(索敵)レーダーがセットかどうかというのはちょっとわからない。とはいえ、レーダーとRWRの関係は基本そういうものだと思ってもらえれば。