J-11Bコメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/J-11B#A5_Comments
初コメ挿ny… ファーストインプレッションとしてはやはり機体性能は相当目を見張るものがあるなという印象。 WS-10への換装がかなり効いていてジェネリック27SM(アビオモリモリ)といった感じ ただ乗り味はミサイルの構成が西側に近いので、フランカーに乗ってる感覚はあまりないな、F-15感覚かも… R-73が使えない代わりに生えてきたPL-8Bが特性上フレアに少し弱い(遠投系でFOV型は…)ので、個人的にはそこがむず痒いかな…
史実だとPL-8Bは無印やらPython3と違ってモーターが更新されて射程が伸びてるらしいんだけど、ゲーム内だとそこら辺は変わりなくて射程そんな長くないのも微妙だよね(R-27ETが使えなくなってるのもあるし)。正直空気抵抗がデカくて減速も早いしPL-5EIIの方が強いのではと思ってしまう
もし何か資料があるなら、あるいは探せるならレポートをだしたほうがいいかも。statsharkで計算したらどの高度においてもPL-5E2のほうがほぼ早く長く到達する。PL-8Bの40Gに惑わされちゃいけない
PL-8はJ-8F使ってた時にいい思い出がないから心配だわ。ソ連製ミサイルとの互換性は保持してほしかったなぁ
スペードで20数戦のった感想として、フランカーという機体で西側テイストな戦い方ができるようになったのは結構新鮮で良い。ただ、ETが使用不可なのは痛いなと思うし、IRHはPL-5EIIを積んでほしいかな…
もう少しで開発終わるんだけど概ね「PL-12とまともなレーダーを持てるのは素晴らしいけどIRAAMだけがしこり」みたいな評価かな?開発で乗ってるJ-10Aそろそろ飽きてきたから楽しそう
J-11のIRAAMは「性能は遠距離向きだけど、IRCCMが近距離向きだから微妙に噛み合ってない」...みたいな感じらしい。性能もIRCCMも近距離向けのR-73、性能もIRCCMも遠距離向けのAIM-9Mなんかと比べたら扱いづらい...のかも。
性格には中距離ぐらいが有効なミサイル(有効射程ではAAM-3と肩を並べるが自爆が早いので伸びない)なんだけど、IRCCMはFOVだからR-73とかマジック2とかと同じ形式だけど、こいつらほど初動が早くないのでっていう感じ。PL-5E2ともども初速はある方だし、元のしーかーに比べりゃだいぶいいと思うがね
PL-8が思ったよりダメだな。正直IRCCMなくても2キロくらいに行けば大型双発機相手は貫通してたしあんま恩恵感じない。ないよりはマシだけど…
スピードがマジで速い 多分、F-15Eの次に速い戦闘機 2000キロ超えた辺りからF-15Eよりも加速が高くなった(ただしSu-27に無理矢理強力なエンジンを搭載しただけだから翼が折れやすい)
こいつそんなに速いんだ。あんまり脅威認識してなかったけど、気を付けた方が良いのかな?
木主が体感早く感じてるだけで、実態の加速性能はSu-27SM以下の性能なので大したことは… F-15Eに本当に匹敵/一部凌駕しているのはTyphoon、アレは昇れば昇るほど速度が乗るので高高度で敵う機体は今のところいないね
ラファール君ってどうなの?この前のバフで強くなったって聞いたけど
F-15Eの少し落ち~シチュエーションによっては匹敵くらいかな それでもJ-11B比では圧倒的に加速がいいので、まぁ比べるラインにはいない
Su-27SMよりも出力高いらしいけど加速性能はSu-27SM以下なの?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
初コメ挿ny… ファーストインプレッションとしてはやはり機体性能は相当目を見張るものがあるなという印象。 WS-10への換装がかなり効いていてジェネリック27SM(アビオモリモリ)といった感じ ただ乗り味はミサイルの構成が西側に近いので、フランカーに乗ってる感覚はあまりないな、F-15感覚かも… R-73が使えない代わりに生えてきたPL-8Bが特性上フレアに少し弱い(遠投系でFOV型は…)ので、個人的にはそこがむず痒いかな…
史実だとPL-8Bは無印やらPython3と違ってモーターが更新されて射程が伸びてるらしいんだけど、ゲーム内だとそこら辺は変わりなくて射程そんな長くないのも微妙だよね(R-27ETが使えなくなってるのもあるし)。正直空気抵抗がデカくて減速も早いしPL-5EIIの方が強いのではと思ってしまう
もし何か資料があるなら、あるいは探せるならレポートをだしたほうがいいかも。statsharkで計算したらどの高度においてもPL-5E2のほうがほぼ早く長く到達する。PL-8Bの40Gに惑わされちゃいけない
PL-8はJ-8F使ってた時にいい思い出がないから心配だわ。ソ連製ミサイルとの互換性は保持してほしかったなぁ
スペードで20数戦のった感想として、フランカーという機体で西側テイストな戦い方ができるようになったのは結構新鮮で良い。ただ、ETが使用不可なのは痛いなと思うし、IRHはPL-5EIIを積んでほしいかな…
もう少しで開発終わるんだけど概ね「PL-12とまともなレーダーを持てるのは素晴らしいけどIRAAMだけがしこり」みたいな評価かな?開発で乗ってるJ-10Aそろそろ飽きてきたから楽しそう
J-11のIRAAMは「性能は遠距離向きだけど、IRCCMが近距離向きだから微妙に噛み合ってない」...みたいな感じらしい。性能もIRCCMも近距離向けのR-73、性能もIRCCMも遠距離向けのAIM-9Mなんかと比べたら扱いづらい...のかも。
性格には中距離ぐらいが有効なミサイル(有効射程ではAAM-3と肩を並べるが自爆が早いので伸びない)なんだけど、IRCCMはFOVだからR-73とかマジック2とかと同じ形式だけど、こいつらほど初動が早くないのでっていう感じ。PL-5E2ともども初速はある方だし、元のしーかーに比べりゃだいぶいいと思うがね
PL-8が思ったよりダメだな。正直IRCCMなくても2キロくらいに行けば大型双発機相手は貫通してたしあんま恩恵感じない。ないよりはマシだけど…
スピードがマジで速い 多分、F-15Eの次に速い戦闘機 2000キロ超えた辺りからF-15Eよりも加速が高くなった(ただしSu-27に無理矢理強力なエンジンを搭載しただけだから翼が折れやすい)
こいつそんなに速いんだ。あんまり脅威認識してなかったけど、気を付けた方が良いのかな?
木主が体感早く感じてるだけで、実態の加速性能はSu-27SM以下の性能なので大したことは… F-15Eに本当に匹敵/一部凌駕しているのはTyphoon、アレは昇れば昇るほど速度が乗るので高高度で敵う機体は今のところいないね
ラファール君ってどうなの?この前のバフで強くなったって聞いたけど
F-15Eの少し落ち~シチュエーションによっては匹敵くらいかな それでもJ-11B比では圧倒的に加速がいいので、まぁ比べるラインにはいない
Su-27SMよりも出力高いらしいけど加速性能はSu-27SM以下なの?