WarThunder Wiki

Spitfire F Mk.24

992 コメント
views
8 フォロー
編集者Snow
作成: 2016/12/20 (火) 23:45:16
通報 ...
423
名前なし 2017/05/13 (土) 05:41:36 a07bb@3916a

最近というかこれ使ってるプレイヤーの質はかなり下がったよね。超強化前なんて一部の人間しか乗らなかったのに、今や300m辺りで周りも見ずに味方を追撃してるのもいて楽々食えたりする

425
名前なし 2017/05/13 (土) 15:48:31 5708f@233ba >> 423

そしてそういう奴がいるからBRが上がらないんだよな。

426
名前なし 2017/05/13 (土) 16:11:23 70c38@e687b >> 423

高BRで本当に分かってる奴は爆撃機しか出さないし、相対的に乗る奴のレベルが下がるのかな

432
名前なし 2017/05/13 (土) 18:54:17 3fe06@76c38 >> 423

以前6.0付近でLF9やMk22に乗ってた奴大量に見かけてたんだけどそいつらが開発完了してMk24に乗り始めた結果、下手な奴も増えたんかね

429
名前なし 2017/05/13 (土) 17:15:29 cf4a7@c7cd3

コイツの性能は驚異的だけど、英ランク4の爆撃機は産廃揃いだからデッキ全体で見ると英国は微妙なのよね…RBはジェットと当たるみたいだし、大きな視点に立てば割と納得できる・・・かもしれない

430
名前なし 2017/05/13 (土) 17:23:12 70c38@b74a9 >> 429

流石のスパスピでもジェットの速さには勝てないしな。高空から降りて速度を稼がないと攻撃できないし、位置バレしたらもう追いつけない

431
名前なし 2017/05/13 (土) 17:36:31 75ab1@d0b60 >> 429

ジェットの相手はこいつよりもドーラとかの方が限界速度的にやりやすいからな。

436
名前なし 2017/05/21 (日) 19:35:42 1e07a@516c8 >> 431

こいつは層流翼になってるお陰でドーラよりも限界速度が大きいよ

452
名前なし 2017/05/24 (水) 21:35:44 8c076@bf78b >> 431

層流翼だからというよりはそれにするために翼を再設計したからだね

434
名前なし 2017/05/13 (土) 22:35:17 a34c0@2ccbf

機体性能は圧巻だけど耐久力と火力がやや足りなくて爆撃機やヘッドオンとなると…しばらく乗っていると被弾に強い空冷で30mm持ちの疾風なんかも優秀に感じる。メッサーばりに曲がるから戦闘機も怖くないしなあいつ。

435
名前なし 2017/05/21 (日) 19:22:13 250ed@cf984

まだnerfされないのか。gaijinはMI6から金でも貰ってるのか??

439
名前なし 2017/05/21 (日) 23:24:30 3fe06@76c38 >> 435

「nerfは」しなくていい、史実通りの性能なら仕方は無い、ただその性能に見合ったBRに上げられないのがただただ不満

446
名前なし 2017/05/22 (月) 01:20:55 590b5@8afd6 >> 439

わざわざ150オクタン燃料まで追加してbuffする必要はあったのか?

437
名前なし 2017/05/21 (日) 20:14:59 13b70@8afd6

なぜABのBRがあがらないのかという理由を説明できない、使ってみても明らかなOPだし、もともと強い機体から同BRで性能が向上してるし、過去にOP議論が白熱してたyak3pより明確なOP機なのになぜかBRが上がらない、本当にわからん

438
名前なし 2017/05/21 (日) 23:10:03 3fe06@76c38 >> 437

勝てない機体には近づかない様にしろって意見はちらほら見るけど、関わらない様に無視するのも、安全の為排除しようと近づくのも危険極まりない、F7Fが6.7ならこいつは7.0でもいいレベル、ABじゃあスピットの数少ない弱点すら消えるんだし早くBR上がって欲しい、燃料消費が激しいとか言われても燃料切れる頃には脅威になり得るでろう敵は殲滅できる(される)、平均的な腕の奴が乗ってるだけでも充分脅威なのに理解してる奴やベテランが乗ってるともう・・・

440
名前なし 2017/05/21 (日) 23:35:35 5708f@233ba >> 437

WTにはBRがあるから、格ゲーなんかと違って簡単にバランス調整できるはずなのにね。いいゲームなのにほんとにもったいない。

441
名前なし 2017/05/21 (日) 23:38:56 cf4a7@c7cd3 >> 437

もうBR調整に関しては諦めた方がいいと思う。強機体に対抗する手段はただ一つ、自分も同じ機体を使えって事さ

442
名前なし 2017/05/21 (日) 23:48:13 47d0f@cf984 >> 441

非現実的だがこの機体のbrをボイコットすれば効果はあると思う。

443
名前なし 2017/05/21 (日) 23:55:21 cf4a7@c7cd3 >> 441

ボイコットよりみんな同じ機体に乗れば、ゲームバランス崩壊をより実感できそうよね。事実、ABで勝つのに現状必要な機体って、do217とスパスピの二種類だけだし

444
名前なし 2017/05/22 (月) 00:01:16 5708f@233ba >> 441

まあABは突き詰めればドルニエかTu-4特攻ゲーだよね。真面目に勝ちにいくよりは好きな機体使ったほうが賢いかも。実際そう言う人が多いから普段ゲームが成り立ってるんだろう。イベントの時なんて見事にドルニエしかいない。

445
名前なし 2017/05/22 (月) 00:13:09 47d0f@cf984 >> 441

ぶっちゃけ爆撃機を使わない利点は個人の好みでしかないと思う。そこんところgaijinは調整をちゃんとできているのだろうか?

450
名前なし 2017/05/24 (水) 00:32:40 修正 ebc91@516c8 >> 437

ここでの議論の白熱具合は関係ないだろ、と。フォーラムの方ではYak-3P批判はここほど多くなかったし、ぶっちゃけこいつへの批判の方がよく見る。それでも慣例的にBRが上がるのには時間がかかるだろうが

496
名前なし 2017/06/12 (月) 17:20:33 b2981@e0958 >> 437

まあ多分スピットとテンペスト以外の機種がイマイチ性能過ぎるからそのためじゃない?って自分は解釈してるwと言うかそう言う風に思うようにしてるwそれにBR高いと言っても疾風とか充分OPだし、それに今回少しナーフされたから良いんじゃない?アメリカやドイツ、ソ連はこのランクで戦闘機はそんなに強くないかもしれないけどその代わり爆撃機がかなり強いしねwまあイギリスは爆撃機がイマイチだからこの子を少し強くして上げるって感じじゃないかな?まあわたしは他国機使ってても貴方ほど怖いとは思って無いのでそこまで言うのが分かりませんが。別に一騎打ちしなければ良いだけですしいくらでも対処法は有りますから。AB

447
名前なし 2017/05/23 (火) 19:15:04 修正 62df7@9ec48

今さっき英国育成ついでに噂の最強スピットたるコレ見てたんだけど、ストック状態でのエンジン出力が離陸出力は他のグリフォンと同じなのに通常出力の数値が入力ミスしたみたいな低さでビックリした・・・900切ってるとかランク1並じゃないか

448
名前なし 2017/05/23 (火) 19:34:34 a34c0@c24a7 >> 447

mk24含めてスピカスファミリーはランク1に隔離するか

449
名前なし 2017/05/24 (水) 00:24:51 93227@06858

テツオ「敵(スピカスファミリー)と交戦!」

451
名前なし 2017/05/24 (水) 00:33:50 93227@06858
453
名前なし 2017/06/07 (水) 23:32:37 7e367@11815

今気づいたんだが最高速度が832km/h、上昇速度44.1m/秒に変わってない?

454
名前なし 2017/06/08 (木) 01:35:13 c0fec@ffa78 >> 453

前は最大出力2323hp離陸出力3112hpだったのがたしかに弱体化してるね オクタン燃料の馬力アップが844hpから354.6hpになってるから1.69のパッチノートに書いてあったオクタン燃料の調整がこれなんだろう

497
名前なし 2017/06/12 (月) 17:23:27 b2981@e0958 >> 454

弱体化しちゃったかー。じゃ今度は疾風が叩かれる版かなwあいつ強過ぎるしね…wBRも6.3とそんなに高い訳でも無いからちょっとナーフしても良いと思う。

455
名前なし 2017/06/08 (木) 01:51:17 2e538@34a65 >> 453

弱体化してもそんなに速いのかと思ってしまう

456
名前なし 2017/06/08 (木) 01:55:07 ded19@501a8 >> 453

とうとうnerfきたか...改修中だったのに(・д・)チッ

457
名前なし 2017/06/08 (木) 18:51:56 10c27@323a7 >> 453

弱体化(最高速度830km/h、上昇率44.1m/s、BR6.0、疾風以外には負けない運動性、イスパノV×4)

459
名前なし 2017/06/08 (木) 22:35:32 7bd00@6ef5b >> 457

ほんとgaijinはソ連とイギリスには甘々だよな

460
名前なし 2017/06/08 (木) 22:39:41 d720b@4feea >> 457

イギリスというかスピットね

464
名前なし 2017/06/10 (土) 02:48:53 12def@e0180 >> 457

実際後期のスピットは化け物じみてたらしいよー。

458
名前なし 2017/06/08 (木) 22:25:53 48cfd@df83b >> 453

十分最強である。

461
名前なし 2017/06/09 (金) 01:38:51 3fe06@76c38 >> 453

はよABのBR上げろやオッラーン!

489
名前なし 2017/06/11 (日) 23:12:27 5240b@07993 >> 461

BR自体『本来』は、機体のゲーム的強弱を性能を触らずに調整するためのもの。ゲーム的に大したことなければ史実でいつ登場しようと低くなるし強ければ高くなる。このゲームでは特に迎撃機は実機のデメリットが出ない傾向にあるので、振り切れてるコメートなどは強く、結果BRが高くなる。Mk24は実機的にコメートと似た性質で、他BR6帯機より強く、まして1946年からの機体。強さからも登場時期からもジェットオンリー戦場で何の問題もないと思うよ。Tu-4と同じ。

498
名前なし 2017/06/12 (月) 17:27:57 b2981@e0958 >> 461

え、ジェットと同じとか馬鹿なの?それじゃ最弱じゃんwスピットでジェットオンリー戦場なら疾風はもっと上げても良いってことっすよねwあいつmk24以上に強いしね。それに今回少しナーフ来たからもうBRは上がんないなw上がっても6.3までが最高だと思う。絶対7はいかないねwそれにmk24に何の恨みがあるのか知らないけど余程ボコボコにされて言ってるんだとしたら貴方の腕が低いだけだと思う。私そこまでこいつにボコられた事ないし。返り討ちも出来なくは無いしね。

499
名前なし 2017/06/12 (月) 17:34:22 b2981@e0958 >> 461

てか、コメートと同じ性質とかそれ本気で言ってる訳?あいつは少なくともロケット、燃料切れない限り速度は出るし速い、けどこいつレシプロだからwそこまで登らないし今回ナーフもされてる。Tu4はあれは爆撃機。一緒にしたらあかんだろwあいつは硬いし防護機銃もジェットだろうが御構い無しに鉄壁だしね。もう貴方エアプ臭出過ぎてて草だわ。エアプアピール乙w

500
名前なし 2017/06/12 (月) 17:38:15 b2981@e0958 >> 461

後君そんなにこの機体にボコられてお怒りプンプンならRB行けば?RBならそんなに強く無いから。君でも勝てるかもしれないねw

502
名前なし 2017/06/12 (月) 23:11:21 5240b@9ce14 >> 461

何と必死なレス。落ち着こうか。。まずコメートと似た性質というのは機体のコンセプトが似ているということ。推進方式がどうとか、実際の性能そのものの比較の話ではない。あとジェットと同じとは言ってないし、当然同じではない。

503
名前なし 2017/06/12 (月) 23:13:08 5240b@9ce14 >> 461

もう一度さっきより細かく言うがWTでは、実機が滞空時間を短くしてでも軽い機体に強力なエンジンを積み短時間で敵機の上をとるコンセプトの機体、所謂迎撃機はデメリット(滞空時間)が出にくく、強機体(あるいはOP)になりやすい、特にAB。よって、推進方式も含めて迎撃に特化しきったコメートは史実の登場時期よりずっと後の戦後ジェット機とマッチングする様に調整されている訳だ。では、史実の登場時期が戦後であり、かつレシプロ機最強迎撃機であるMk24がABでレシプロ機最高のBRでない理由は何であるか?それが今のところまったく見当たらない。加えて過去に「戦後機かつ強力なレシプロ機」に対しどういう措置があったかという実例からTu-4と同じであろう思うということだね。機体のカテゴリは問題ではない。

505
名前なし 2017/06/13 (火) 04:58:42 b2981@e0958 >> 461

だとしたら日本の疾風も同じ措置が取られるべきだろう。スピットファイアと遜色無い互角の性能な訳だしそれにあっちは30ミリ持ちだ。mk24だけ叩く理由が私には分からない。それに震電だってバフされてかなりの強機体になったんだからABでは疾風共々BRを上げるべきだろう。年代でmk24より早めに出てるとしてもそれと互角の性能がある機体なら当然Tu4と同じで良いんだよなぁ?震電だって少なくともBR6.3まではあげてもおかしく無い性能だしそもそもmk24は辺りはジェットとレシプロの繋ぎ目的の戦闘機、ならジェットだけと戦う事までは考慮されてない。だとすれば上がっても6.3か6.7までが限度だろうさ。BR7台は流石に頭おかしい。

506
名前なし 2017/06/13 (火) 05:03:16 b2981@e0958 >> 461

まあ少なくとも疾風と同じBRになるのは仕方ないとしてもそれを超える性能では無いからね。良いとこ今上がっても6.3止まりだろうさ、震電は6.0かな?

507
名前なし 2017/06/13 (火) 05:30:33 b2981@e0958 >> 461

後もう一つそもそもBR上がるどうこうの前に今のABの試合を左右する所がまず戦闘機と爆撃機では違うだろ。mk24はイスパノ4門あっても対爆撃機には正直影響力はあまり無い、となると最近のABの爆撃機で地上目標潰して即終了の現環境では脅威度が違い過ぎる。tu4はB29同様めちゃくちゃ爆弾積んで基本的に二回落とせば基地が無くなるレベル。しかしmk24はそんな事は出来ない、あくまで敵の戦闘機を狩る程度、ならどう考えても機銃諸々が強化されてるtu4が7台になるのは納得出来るがそこまで試合に幅を効かせられない戦闘機ならジェット戦場に態々入れる必要も無いしそうなれば実質疾風だけが最強枠になってバランスが崩壊する。それに戦後最強と言っても貴方が実例に出してるのはtu4であってそれ以外の特例は無い。実質レシプロ戦闘機枠では無いし上記でも言った通り試合に出る影響範囲が爆撃機と戦闘機では違い過ぎるそもそも爆撃機と戦闘機比べちゃいかんだろ。故にBR7台はスピットではあり得ないね。上がる時は一緒に疾風辺りも上げないと釣り合わないし

508
名前なし 2017/06/13 (火) 05:34:29 b2981@e0958 >> 461

まあ勿論爆撃機護衛能力で見ればそれなりの性能が有るからBR6.3まで上げることに関しては文句は無いけどね。、

462
名前なし 2017/06/09 (金) 02:08:59 cf4a7@c7cd3 >> 453

ABならBR6.7までなら普通に使う。それ以上になるとmig9に虐殺されるから使わないかな

466
名前なし 2017/06/10 (土) 12:17:23 10c27@323a7 >> 453

離昇4000馬力の改造無制限エアレーサーかな?

467
名前なし 2017/06/10 (土) 12:28:34 cc0a7@ab6b2

コイツの弱点って何なんでしょう? どう戦えばいいのか…

468
名前なし 2017/06/10 (土) 12:51:59 10c27@323a7 >> 467

弱点なんてありません。mk24以外の機体でmk24には勝てないので戦ってはいけません。

469
名前なし 2017/06/10 (土) 12:53:43 7bd00@6ef5b >> 468

まぁ強いて言うなら高レシプロ帯に行かない事だな。こいつは同じレシプロで相手にするだけ馬鹿馬鹿しく思えてくる

470
名前なし 2017/06/10 (土) 13:44:38 bdd35@b8f06 >> 468

戦えるのが疾風くらいしかいない

475
名前なし 2017/06/10 (土) 19:03:33 12def@67019 >> 468

裏を返せば逆に疾風もかなりの高性能機っていうことでしょ

509
名前なし 2017/06/13 (火) 20:00:18 b5c07@89bf9 >> 468

疾風でも相手にするのは厳しいけどね。まだほかの機体よりはぜんぜん相手しやすいけど

471
名前なし 2017/06/10 (土) 14:36:35 d92d4@22a26

ABはともかくRBだとかなりつらいな…6.0か6.3に戻してくれよ…

472
名前なし 2017/06/10 (土) 14:45:38 36e22@31cc7 >> 471

自分も未回収の時はジェットなんかまともに相手できなかったけど回収終わればジェットの方が相手してて楽になったよ。ジェットよりもだいぶ高い高度をとって急降下で800km以上で襲えばジェットよりも機動性で勝るこいつには何もできなくなるからそこを撃墜してやればいい。

473
名前なし 2017/06/10 (土) 15:59:10 d92d4@22a26 >> 472

RBだよRB RBじゃあ800㎞なんて維持できないし水平飛行で600㎞すら維持できないジェットより機動力で勝るってどこの世界の話だ

474
名前なし 2017/06/10 (土) 16:42:13 36e22@31cc7 >> 472

RBなんてのは分かってるよ。急降下でって言ったのが分からないのかい?それにジェットより機動力はこっちのが上のはずだが(未回収なら知らない)

476
名前なし 2017/06/10 (土) 19:11:32 10c27@323a7 >> 472

こいつと当たりそうで脅威になるジェットってミグ9とか?あいつ確かに昇るけどWEP炊いてるこいつほどかね?

477
名前なし 2017/06/10 (土) 19:26:45 修正 edff7@22a26 >> 472

Me262でしょ 燕相手じゃあ急降下しても追いつかないよ しかもエンジン出力1000近く下がって今は烈風よりもエンジン馬力低いんだし それでジェット相手に機動力が上ってのはないわ サンダースキル見ても爆撃機狩り含めて全盛期のエンジン馬力3000超えのmk24ですらKDは1.1、Me262は2.8なのにそこからさらに1000馬力下がったらどうなるか簡単に想像がつくでしょ 

510
名前なし 2017/06/13 (火) 21:52:47 48cfd@df83b >> 472

機体性能語るのにサンダースキル持ち出す奴の言ってることの頭の悪さは異常。

511
名前なし 2017/06/13 (火) 22:00:55 修正 b89fb@a01c5 >> 472

そこ突くと荒れるのでNG  生暖かく見守ってあげましょ

735
名前なし 2017/11/13 (月) 00:50:16 6f213@46d1f >> 472

お前はこいつでちゃんと運用したサンダージェットに勝てるのか?

478
名前なし 2017/06/11 (日) 10:42:08 b2981@e0958

まあ確かにこいつ強いけど実際他の機体も独自の特徴があるからこいつに勝てないことは無いよ?こいつに乗った事がある人ならこいつの弱点では無いけど苦手な所とか分かるから落としてる人は落としてる。因みに自分が使ってて嫌な動きは水平飛行に持って行からてから距離が近くなった所でバレルロールされると当てづらいし衝突怖いから避けちゃうし、そのまま追い抜かした時に後ろから撃たれると結構痛い。これしてくる人には結構落とされなくても結構痛いダメージおうから自分的には嫌だなwまあでも流石にこの高性能で6.0は低いと思うから6.3に上げても良いとは思うけどねw(まあ勿論使用者としてはこの性能を阻害されずに使いたいから上げて欲しくは無いけどw)

479
名前なし 2017/06/11 (日) 10:49:16 b2981@e0958 >> 478

因みに速度稼ごうとしてそれなりに距離がある時に急降下したり中途半端に旋回紛いを入れてくる人は一番落とし易い。何か速度を上げて振り切るって事をするのは良いのかもしれないけど意外にタイミングを見て速度落とされた方が速度出てる側からすれば嫌だねw一撃離脱してくる敵には一か八かもあるけど急な減速した方が逃げられるしチャンスも出来ると思う。

480
名前なし 2017/06/11 (日) 10:52:31 b2981@e0958 >> 479

あ、ABでの事ですよwRBでは確かにこの機体OP過ぎますしw

482
名前なし 2017/06/11 (日) 11:12:54 修正 68d4f@abb59 >> 479

RBでこいつがOP…?6.7で常時ジェットマッチな上にエンジン馬力が並程度になったのに…?しかも6.7ゆえに5.7レシプロともほとんど当たらないだろ 優位に立てる機体あるのか?

493
名前なし 2017/06/12 (月) 17:14:45 b2981@e0958 >> 479

RBは自分あまりやらないので分からないですがRBやってる人この機体めっちゃ強いって言ってるのは聞いたことありますね。今がどうかは全然分からないですがw

495
名前なし 2017/06/12 (月) 17:20:15 75ab1@9169c >> 479

今でも大概やべェぞ。絶対上取られるし、ダイブしても逃げ切れないし、旋回戦もそれなりに出来るからね。集団でタコ殴りにでもしない限り勝てるビジョンが見えない。それでもドイツだと結構手こずるしね。

512
名前なし 2017/06/13 (火) 22:34:52 修正 68d4f@abb59 >> 479

RBだとこいつのマッチング相手はほぼ確実にジェットだぞ…ダイブして逃げきれないって何乗ってるの…ソ連かアメリカか日本レシプロに乗って出会ってしまったらご愁傷様だがドイツレシプロとはほとんどマッチしないだろ…

514
名前なし 2017/06/13 (火) 22:48:07 de462@a01c5 >> 479

ジェット相手にダイブで逃げようとするNoobMk24は狩られても文句は言えんな

515
名前なし 2017/06/14 (水) 03:18:24 75ab1@9169c >> 479

前より減ったとはいえ高ランクドイツレシプロで結構普通に見かけるとおもうけど。

736
名前なし 2017/11/13 (月) 00:51:13 6f213@46d1f >> 479

お前はこれでサンダージェットに勝てるのか?

481
名前なし 2017/06/11 (日) 11:01:44 aa9de@cc1a5

キルレに自信ニキがコイツに乗ったらどれだけの数値を叩き出せるのけ?

483
名前なし 2017/06/11 (日) 11:29:53 10c27@deddc >> 481

ワイは40くらい。死因は大体爆撃機に燃やされたとか脳死ヘッドオンとかだが死ぬっちゃ死ぬ。

484
名前なし 2017/06/11 (日) 12:19:39 aa9de@cc1a5 >> 483

はぇ〜、40はすげえや。早く開発したくなってきたぞい

485
名前なし 2017/06/11 (日) 15:49:05 d3f74@df419 >> 483

40はすごい、リスポン比はどれぐらい??

486
名前なし 2017/06/11 (日) 16:16:58 68d4f@abb59 >> 483

サンダースキルAB平均KDでも2.5なのに40はすごいね 一体どういう立ち回りしてるのやら

488
名前なし 2017/06/11 (日) 19:05:53 修正 249d4@a01c5 >> 483

ABはしてないがRBでしかも回収途中でもキル132デス15だった。ジェットマッチじゃ基本落とされないしレシプロ相手なら勿論圧倒できるしでそれぐらいいってもおかしくないわな。  いや40はすごいけど...

490

戦績よくみたら1ゲームあたり5キルくらいだった。結構高空にこもって制空してる感じだから勝率は微妙な感じ。死因の大半は開幕のTu-4とki83と記憶…あいつら火力おかしすぎ。

491
名前なし 2017/06/12 (月) 01:01:19 修正 e23bc@4fe2e

うーむ、SBでのこいつがOP過ぎのように見える。Fw190は無論Bf109でどうやって戦えっていうねん

492
名前なし 2017/06/12 (月) 03:23:31 1a87b@1b70a >> 491

400キロ後半あってもきつい旋回するとすぐスピンしそうになるので旋回戦とか。フラップ着陸しかないし。一撃離脱徹底してくる奴は…

494
名前なし 2017/06/12 (月) 17:17:46 75ab1@9169c >> 491

現状こいつにレシプロで勝てる機体は多分いないだろうし、「相手にしない」っていうのがベストな回答なんかねェ。

501
名前なし 2017/06/12 (月) 17:40:20 b2981@e0958 >> 491

RBならBR少し下げてSBすこし上げれば良いとは思うんだけどねwABは他の機体も強いけどSBだと確かにちょっと強いね…w

504
名前なし 2017/06/13 (火) 04:23:35 8d657@e3c57 >> 491

SBならやる事は一つ 只管不意打ちアンド不意打ち K-4なら結構維持旋回で勝てるしヘーキヘーキ 寧ろ真っ直ぐ逃げてターンしてを繰り返すワイバーンの方がたち悪い

513
名前なし 2017/06/13 (火) 22:45:03 36e22@31cc7 >> 491

SBでこいつ使ったことあるんだけど、ほぼ低空でしか戦闘が起きないのでこいつ使うんならテンペストやワイバーン、LF9使った方が強い気がする。

516
名前なし 2017/06/14 (水) 03:21:04 e8c8a@4b7c5

クッソ強いのは乗っててわかるんだけどどうにもジェットに追いつけないし頭も取られるんだけどRBでの改修はどうやったら効率いいんですかね…?

517
名前なし 2017/06/14 (水) 16:25:19 afc13@2e030

RB3.7までしか持ってない初心者だけど、こいつってそんなに強いの?上の米を見る限りOPっぽいんだけど(AB)

518
名前なし 2017/06/14 (水) 17:04:22 e8c8a@b220e >> 517

紅茶で動くUFOだと思ってくれていい。(BRシステムがガバガバなのであまりアテにならないが)他国の同格機体相手ならまず負けない

519
名前なし 2017/06/14 (水) 17:16:41 70c38@d0bb3 >> 518

普通に乗ってれば負けないけど、そのランク帯だと油断すればすぐ叩き落される

520

なるほど、頑張って開発するよ。サンクス

521
名前なし 2017/06/18 (日) 12:39:05 e8c8a@4b7c5

陸RBに持って行って格下狩りで改修してるけどやっぱジェットに出くわすとキッついのな

524
名前なし 2017/06/19 (月) 16:54:27 e8aca@2c4f6 >> 521

レジプロでジェットと戦ってキツくないってそれもうジェット要らないよね…

525
名前なし 2017/06/19 (月) 17:29:01 e8c8a@4b7c5 >> 524

BR6.7で十中八九ジェットとマッチングしちまうんだから比較しちまうのは仕方ない

526
名前なし 2017/06/19 (月) 17:35:25 e8aca@79da3 >> 524

かといって6.3に下げると虐殺が始まるしな…、ハイオクタン無い頃に戻れば全て解決…?

522
削除されました
523
名前なし 2017/06/19 (月) 16:52:12 7eaf4@24702 >> 522

いちいち背景色文字色変えないと死ぬ呪いにでもかかってんのかお前

527
名前なし 2017/06/19 (月) 17:51:09 c5db9@3232b >> 523

重要だと思う箇所にはマーカーを引いて赤ペンで太く大きく目立つように書けと学校で習っただろ?えっ、学校行ってなかった…?おっと、これは失礼(笑)

529
名前なし 2017/06/19 (月) 17:56:47 3fe06@76c38 >> 523

だ、駄目だ・・・まだ笑うな・・・こらえるんだ・・・し、しかし・・・

530
名前なし 2017/06/19 (月) 17:58:09 e8aca@79da3 >> 523

………おっと、これは失礼(爆)

531
名前なし 2017/06/19 (月) 18:05:09 e8aca@79da3 >> 523

こんな秀逸な煽り方堪えられんわw、しかも本人はしてやったり顔なんだろうなww

534
名前なし 2017/06/19 (月) 20:28:43 ff913@b7678 >> 523

こっこれは「アホデスナァ」

566
名前なし 2017/06/21 (水) 21:45:45 c48a9@10f3f >> 523

色ペンで書くとそこしか覚えないのでオススメしないよ おっと、マジレス失礼(笑)

528
名前なし 2017/06/19 (月) 17:55:12 0b0a4@a6a8d >> 522

お前ID違うけどアハトラ,オスト,ヴィルベルの方にも書いてないか? 消せ

532
名前なし 2017/06/19 (月) 18:10:22 c5db9@24933 >> 528

それ書き込んだのお前だろうがID違うけどさっ!責任持って消しとけよ

533
名前なし 2017/06/19 (月) 20:25:22 e8aca@2c4f6 >> 528

等と意味不明なことを供述しており(ry

537
名前なし 2017/06/19 (月) 21:42:45 0b0a4@a6a8d >> 528

あとゲパルトも追加な 消してないから通報したぞ 消せ

535
名前なし 2017/06/19 (月) 20:53:45 c00aa@ec39c >> 522

強調の仕方的にお前絶対旧コメ欄の時にナンバープレートはき43とかやってた奴だろ

536
名前なし 2017/06/19 (月) 21:16:03 e9e87@90a92 >> 535

該当箇所確認したけど、ナンバープレート云々のは太文字使ってるだけじゃん。適当な事言うなよ。

538
名前なし 2017/06/19 (月) 21:57:52 62df7@9ec48 >> 535

どっちかと言えば4.02騒動ページで湧いてたACfAの台詞垂れ流してたアレっぽい

539
名前なし 2017/06/19 (月) 22:01:30 修正 c00aa@ec39c >> 535

Diffanaの保存期間過ぎたからもうログが無いけど他にもFrankはFランクと発音しますとかのコメント書いてるやつと同じだったから明らかに同じ

540
名前なし 2017/06/19 (月) 22:07:44 20acb@62883 >> 535

ブラックプリンスにも変なの書いてたし、今は消えてるけど、Bf109G-10とJu-87G-1にも「黒光りするG」って書いてたよコイツ

554
名前なし 2017/06/19 (月) 23:44:54 8caa1@90a92 >> 535

は?ブラックプリンスは無期懲役食らってるだろ、Ju87G-1黒光りしてるだろ、適当な事言うなよエアプ野郎が。

541
名前なし 2017/06/19 (月) 22:11:10 0b0a4@a6a8d >> 522

みんな悪行の数々を報告等するのもいいけど、通報もしてくれよな

545
名前なし 2017/06/19 (月) 22:23:51 9237a@438d9 >> 541

皆を不快にさせてる時点で荒らしと同じでしょ、そもそも面白くもねえそのクソネタ連発してヘイトためてるし....

546
名前なし 2017/06/19 (月) 22:28:37 e9e87@90a92 >> 541

どう不快なの?終了条件1「廃屋」からの脱出。は知ってるよね?こいつから逃げるのはそれと同じくらいの鬼畜難易度だって言いたかったんだよ。文句があるならバランス破壊してるGaijinに言いなよ。

547
名前なし 2017/06/19 (月) 22:32:20 9237a@438d9 >> 541

は~あほくさ、ネタが受けんからって言い訳してさらに運営に責任なすりつけんなよw

548
名前なし 2017/06/19 (月) 22:37:27 e9e87@90a92 >> 541

むしろネタが気に入らなかったら通報して叩くの?それってどうなの?面白いと思わないなら放置しておけばいいのに、御苦労な事だねぇ(呆れ)。

549
名前なし 2017/06/19 (月) 22:39:47 62df7@9ec48 >> 541

面白さに欠けた代物に必要のない無駄装飾で目障りになってる所業を執拗に行ってる事が原因なのを理解できず、更には無関係のゲームのネタを出した上文中に書いておらず全く読み取れない部分も読み取れとか言い始めた挙句、責任転嫁までしててもう顔中課金草まみれや(通報済み)

550
名前なし 2017/06/19 (月) 22:42:04 e9e87@90a92 >> 541

↑でもそれ君の主観でしょ?

551
名前なし 2017/06/19 (月) 22:48:05 c00aa@ec39c >> 541

うーんこの開き直り

552
名前なし 2017/06/19 (月) 22:48:39 修正 9237a@438d9 >> 541

(あの...煽ったり荒らすにしても「バカって言った方がバカなんです!」みたいな知識のかけらもない、どうしようもないこと言うのやめませんかね、こんだけ非難されてる枝がついてるし分かってないってことはないと思うんすよね。現実社会で何か嫌なことがあったのかもしれませんね、学校とか会社とかで。だからってこう言った匿名の掲示板で周りを不快にさせたり自分が面白いと思ってるから皆も面白いんだ!!みたいな自己中心的な考えはそろそろ卒業したほうがいいと思います。)はやく管理人にBANされて🌟💓非表示って機能便利だなあ

553
名前なし 2017/06/19 (月) 22:53:13 e9e87@90a92 >> 541

みんなという割に数人が連投してるだけなのが地味にウケる

561
名前なし 2017/06/20 (火) 05:24:35 3e0c9@de44f >> 541

こういった手合いは騒いだら余計に助長するからzawazawaから通報して放置が一番。この人が自主的に削除したのかもしれないけど、木コメが削除されたように管理人1も昔よりは仕事するようになったし。何度も通報受けて受理されるような人はその内BANされるだろう。

555
名前なし 2017/06/20 (火) 00:28:33 ff913@b7678

募集「He 100 D-1に乗ってるときにこいつと出会った時の対処法」

556
名前なし 2017/06/20 (火) 00:28:51 ff913@b7678 >> 555

カスタムバトルABにて

557
名前なし 2017/06/20 (火) 00:40:21 0b0a4@a6a8d >> 555

つ Jキー 本来なら出会わないはずだけどな

559

まっまあカスタムバトルですから

560
名前なし 2017/06/20 (火) 01:35:42 修正 62df7@9ec48 >> 555

ヘッドオンし自機を砲弾と化させる(真顔)

563
名前なし 2017/06/20 (火) 11:55:20 10c27@77092 >> 555

自陣飛行場の地面スレスレにこもりつつ全チャで煽る

564
名前なし 2017/06/20 (火) 12:49:00 36e22@a6c02 >> 555

カナディアンセイバーか独mig15乗ってスピット絶対殺すマンになる

565
名前なし 2017/06/21 (水) 21:14:24 43ba0@aa778 >> 564

BR敵に当たらないゾ

567
名前なし 2017/06/23 (金) 15:23:50 b66cb@2e030 >> 564

カスタムバトルだから…

568
名前なし 2017/06/25 (日) 18:23:55 79ea6@fe4b8 >> 564

条件ガン無視で草

569
名前なし 2017/06/25 (日) 19:50:49 e8c8a@4b7c5

死ぬほど丁寧に立ち回ってやっとキルレ1になった。俺がnoobなのを差し引いてもRBでのコイツ辛くないっすか…

570
名前なし 2017/06/25 (日) 20:05:02 70c38@8dcc7 >> 569

確かに性能は申し分ない。が、ジェットと渡り合うにはレシプロという越えられない壁がある以上、苦戦しかしない。それに最近燃料nerf来たしな

571
名前なし 2017/06/27 (火) 16:01:22 e8c8a@4b7c5 >> 570

me262だのホルテンだの勝てねえんだよなぁ(noob)味方が溶けて負けそうになったら申し訳ないが飛行場抜けしてるわ。ジェットの群れに突っ込んでも勝てん

737
名前なし 2017/11/13 (月) 00:57:39 6f213@46d1f >> 569

そりゃ、サンダージェットB29P80の三連コンボには対応できないぜ

572
名前なし 2017/06/28 (水) 20:42:02 e1ccf@f5186

こいつだけRBのSL倍率異常なほど低くね?他のが350以上なのにこいつだけ200台なのは目を疑ったわ

573
名前なし 2017/06/28 (水) 20:58:09 0b0a4@a6a8d >> 572

その分強いからいいだろ

574
名前なし 2017/06/30 (金) 20:54:45 2e538@f5b02

陸RBで出されると絶望する

575
名前なし 2017/06/30 (金) 21:00:03 0b0a4@a6a8d >> 574

空RBで絶望(枢軸勢並感

577
名前なし 2017/07/03 (月) 12:13:02 6f04d@4adc6 >> 575

むしろ枢軸側からすると空RBでこいつが多ければ多いほどラッキーとしか思わないんだよなぁ・・・その分ジェットが少ないってことだから

576
名前なし 2017/07/03 (月) 12:09:56 43134@e7fcc

別にスペックは据え置きでいいけど(いいとは言っていない)せめてBRあげてくれってそれ114514回言われてるから

578
名前なし 2017/07/03 (月) 12:29:15 7bd00@9b7b1 >> 576

そう言うとまたスピカスニキが「ハイオクnerfされただろ」とか「ジェットに勝てないから」とか甘えたこと抜かすからま、多少は(穏便に)ね?

579
名前なし 2017/07/03 (月) 12:37:18 6f04d@4adc6 >> 578

ABとRBを区別しないで煽る人って・・・

580
名前なし 2017/07/03 (月) 12:41:26 修正 7bd00@9b7b1 >> 578

(お?さっそく顔真っ赤スピカスが一匹釣れたか?

581
名前なし 2017/07/03 (月) 12:49:52 747bc@6ce4f >> 578

ABは知らんけどRBは上がる必要ないな。他のレシプロより強くてジェットよりは弱いってことからきてるBR6.7は妥当。これがおかしい?いやーほならね。自チームこいつだけで枢軸の7.0ジェット共と相手してみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね

582
名前なし 2017/07/03 (月) 13:39:33 3fe06@76c38 >> 576

コイツがABで6.0なら他の6.0~6.3レシプロ、弱体放置喰らってるF7Fの6.7はなんなんだって話だからなぁ、RBはともかくABは周りを下げるかMk24を上げないといけない というかそもそもの事の発端は超強化施した当時BR据え置きという失態をやらかした無能運営でユーザー達は踊らされた被害者な訳だけど、ハイオクnerfと言っても元々充分強いし

583
名前なし 2017/07/03 (月) 13:52:39 36e22@31cc7 >> 576

上の人も言ってるがどのモードか書かないと意味無いぞ

584
名前なし 2017/07/03 (月) 15:06:01 7bd00@32331 >> 583

話の流れ的にABじゃないのか...?というかRBを上げろなんて言う奴は流石におらんやろ

585
名前なし 2017/07/03 (月) 15:19:50 5a29c@eacc6 >> 576

なんでホモが湧いてるんですかねぇ...語録には気をつけよう!

586
名前なし 2017/07/04 (火) 01:17:52 d7441@8baf5 >> 585

ホモはどこにでも沸く...「G」のようにな...

588
名前なし 2017/07/05 (水) 00:21:31 62df7@9ec48 >> 585

TDNホモと淫夢混じったJは同じように見えて違うゾ・・・

591
名前なし 2017/07/06 (木) 08:56:14 62ce7@2c5d9 >> 585

G…GODかな?(すっとぼけ)

587
名前なし 2017/07/04 (火) 21:15:28 eb7d9@48536

こいつの改修をGEでやった場合どれくらいGEが必要になるかわかりますか?

590
名前なし 2017/07/06 (木) 08:16:02 90406@935d7 >> 587

足し算してどうぞ

589
名前なし 2017/07/06 (木) 07:49:53 f331b@27dd6

修理費高くなってるからBRが上がるのもナーフも無くなる!?

592
名前なし 2017/07/08 (土) 16:29:59 732e6@f4f88 >> 589

修理費高くなっても敵側からすれば危険度変わってないんじゃー

593
名前なし 2017/07/08 (土) 18:14:28 10c27@a84a3 >> 589

スピカス24「修理費なんて落とされなければ関係ない」

594
名前なし 2017/07/10 (月) 18:09:35 e8c8a@8b3c4 >> 589

修理費が上がるってのは一時期の疾風みたいに40000SLを越えてから言うものだ(アレはRBだったが)