WarThunder Wiki

AV-8B Plus

146 コメント
views
11 フォロー
Bismuth
作成: 2024/06/19 (水) 19:16:03
通報 ...
  • 最新
  •  
61
名前なし 2024/07/16 (火) 21:48:36 a2bb0@75c23

本体再起動を何度かけてもAMRAAMが入ったプリセットが選べないんだが。なんだこれ。イタリアのハリアーはそんなことないのに。

62
名前なし 2024/07/16 (火) 21:49:49 8090b@fa243 >> 61

自分は普通に出来てるからバグかね。プリセットを作ってそこにAmraを入れるのも出来なさそう?

63
名前なし 2024/07/16 (火) 21:55:58 a2bb0@75c23 >> 62

プリセットは作れる(選択できない)けど、試合に出るとAMRAAMが含まれるプリセットそのものが選べない(選択肢から消える)状態。今日追加されたLワインダー 2とAMRAAM 2のプリセットすら消える。ちなみに環境はPS5

64
名前なし 2024/07/17 (水) 10:55:43 7b772@586d6

この子、結構RWRの死角多くないですか?ARH環境で別の機体乗り回しまくったわけじゃないので他の機体のRWRもこんな感じなんですかね。

65
名前なし 2024/07/17 (水) 11:42:25 7f231@5e451 >> 64

そんなに多いかな……?F-15、F-16、F-14に乗ってるけどこいつも別に過不足なく普通に反応してくれるが……RWR感度を100%から下げているとかではなく?

66
名前なし 2024/07/17 (水) 12:05:09 修正 7b772@586d6 >> 65

感度は100%からいじってないですね。特に機体の上側が弱い感じがするんですけど、亜音速機で他のARHミサイル搭載機と操縦感覚が違うから特にそう感じるのかな・・・。フェニックス警戒で少し迂回気味に接敵すると、速度的に他のARHミサイル搭載機が機体から見て50度以上上空に居たりするとかが多いから特にそう感じるのかも

67
名前なし 2024/07/17 (水) 12:11:37 7f231@5e451 >> 65

うーんそうかぁ……自分は5000mぐらい高度取る為に上から打ち下ろされるって場面があまりないから違いを感じないのかもしれないわ

71
名前なし 2024/07/17 (水) 12:32:37 1eb34@8fdd3 >> 65

この機体は遅いんであまり迂回すべきでは無いと思う。フェニはノッチとチャフで容易に避けられるから撃たれたら十分引きつけてから最小限のノッチで回避したほうがいい

68
名前なし 2024/07/17 (水) 12:11:38 修正 1eb34@8fdd3 >> 64

特に不満は感じないかなあ。上と同じく高度とってるからかもしれないけど

69

コメント追記修正してたらお二方から似たようなお答えが・・・高度取らないとまずいのかな。

70
名前なし 2024/07/17 (水) 12:28:59 修正 7f231@5e451 >> 69

無理に高度を取れ、とは言わないけどチャフ持ってるならある程度高度取ったほうが色々と便利よ。あとデータマイニング見ればわかるんだけどWTの多くのRWRの死角は上下それぞれ90度の範囲だからそれを頭に入れとくと良き。上から打ち下ろされたか不安なときは90度機体をロールして機体の横面を上空に向ければええよ。機体の横面にはRWRの死角がないからね。後フェニを警戒してるって言ってるがそれなら尚更高度5000位は取るべき。猫乗りの多くは低空這い勢を狙うんでちょうど狙われづらい高度になる。

72
名前なし 2024/07/18 (木) 14:05:32 69210@954e7

こいつでARHに襲われたらどんな回避起動とれだいいんだろ?速度ないけどビーム機動が一番なのかね?

74
名前なし 2024/07/18 (木) 14:28:17 7f231@a6699 >> 72

ビーム起動によってミサイルを引っ張るよりはノッチング+チャフで避けたほうがいい。チャフがないなら、テレインマスキングしかないかね。ドラッグだと速度が出ないこの機体だと中々避けにくい

77
名前なし 2024/07/30 (火) 00:26:18 96972@5b353 >> 74

ミサイルを引っ張るのはドラッグ機動では?ビーム=ノッチングですよね

75
名前なし 2024/07/20 (土) 11:12:35 f7840@693bf >> 72

前から撃たれたならヤケクソチャフとバレルロールでもかなりよけられるよ

76
名前なし 2024/07/26 (金) 03:10:16 49b21@dd84a

こいつでCASするのマジで楽しい パンツ狩りにも使えるし(結構迎撃されるけど)

78
名前なし 2024/08/13 (火) 19:47:16 18811@329bd

こいつのガンキル楽しすぎる、最高

80
名前なし 2024/08/14 (水) 11:04:15 修正 a9819@b9a20

なにこの機体・・武装搭載量中途半端で(アムラーム4発搭載できるし)それはまだいいが、速度が足を引っ張っている。基地爆するも制空するもワンテンポ遅れていて縛りプレイしている気分。そのうち敵に裏を取られて落されるか、もしくは味方に手柄を取られるかでイマイチ安定した活躍ができない。(まぁ天下のA-7コルセアに比べれば100倍マシだが・・)

81
名前なし 2024/08/14 (水) 11:30:46 7f231@a12b5 >> 80

むしろこのBRでこの武装を振り回せるのはかなり強力だと思うぞ。ボトムマッチでも普通に活躍できる素質はある。恐らくだけど木主の立ち回りが若干悪いと思われるな。余談だが、こいつで搭載数中途半端とか言ったらハリアーの生みの親イギリスが助走付けて殴ってくるぞ。あっちのシーハリアーはbr同じなのに、ガンやIRHを犠牲にしないとARH4本搭載できないからな……

82
名前なし 2024/08/14 (水) 12:01:41 a19fb@816d9 >> 80

武装に関しては13.0でARH4本IRH2本積めることを考えれば重武装じゃないか?同格でミサイル8本積める機体が7M4本9M4本のF-15とマジック2を8本装備のミラージュ4000ぐらいだし。CMも180発あるし弱点は速度ぐらいじゃないかな。

83
名前なし 2024/08/14 (水) 17:14:33 修正 d0e46@1ae44 >> 80

逆にこのミサイルキャリアーの権化みたいな機体でもボムカスしようとするその精神恐れ入るわ

84
名前なし 2024/08/14 (水) 17:24:59 ab935@45d53 >> 83

AMR4発解放する前は、ペイブウェイ持っていってAI狩して、近づいて来る敵をAMRや9Mで落とすの結構戦果出るしすぐ開発終わっていいけどな。

85
名前なし 2024/08/23 (金) 20:01:26 d772f@3ac1d

最高ランク帯の陸戦でA-7Eを使っていた身からすると、こいつは神機体なんだよね。共感できる人いるかな

87
名前なし 2024/08/27 (火) 00:18:27 bec42@a039c

どうしてGR.7相当のAV-8Cより先にAV-8B Plusを実装したのか…アムラ要らねんだよな…9MとAPKWSでいい…

88
名前なし 2024/08/27 (火) 00:26:27 3f738@2af76 >> 87

ARHアプデのタイミングだったからでは。おそらくそうなっていればそうなっていたで「アムラ積めるハリアーIIあるのになんで!」ってなってたと思う

89
名前なし 2024/08/27 (火) 00:34:30 7f231@fa243 >> 87

まぁもうAV-8Cは既にツリーにあるしな

90
名前なし 2024/08/27 (火) 00:42:03 97ed1@60f71 >> 87

もしB+が来なかったら一部の人たちがイタリアにはあるのになんで本国にないんだ!😡って騒ぎ出すんだ、俺は詳しいんだ

91
名前なし 2024/09/05 (木) 22:31:07 修正 3f738@2af76

改修進めてるんだけど長距離はファクールに負けるし近距離はアムラの利点活かせないし(一応乱戦時はTWSで複数撒けるが…)糞みたいな足だからアムラの速度稼げないしで思ったより玄人向けだね。現環境で改修進めるならアムラはどういうタイミングで使うべきだろう?

92
名前なし 2024/09/05 (木) 22:35:49 f806e@5e95f >> 91

ヘッドオンでぶち込むだけ 上昇とか速度で有利なわけでもないしBVRに使うには勿体ない

93
名前なし 2024/09/05 (木) 22:47:13 3f738@2af76 >> 92

ありがとう。ARHが飛び交う初動は隠れてて中盤以降で近距離戦闘仕掛ける感じの運用になるかー。育成しきってもアムラの最大の強み(足と高度確保してポイ)を活かせないと考えるとこれは本当陸用の兵器って感じか…

94
名前なし 2024/09/05 (木) 23:21:45 32b98@75c23 >> 92

機体性能はともかく、J8Fと違って13.0でARHを4本とIRCCM持ちのIRミサイルを2本懸架できるのが強みだから、それをどう活かすかだねぇ。陸は陸で、F-16Cの戦闘機枠とは別の、攻撃機枠のSPで出せるという強みもあるが。

95
名前なし 2024/09/10 (火) 05:57:31 3eb4d@98752

アムラをボアサイトでぶち込むの強すぎね?…4本撃ったら3本は当たる…

96
名前なし 2024/09/10 (火) 07:03:39 fc14e@e500e

こいつずる過ぎる、課金ジェット組にARHを刺せる今の環境が変わる前にしゃぶりつくしておいた方がいい。

97
名前なし 2024/09/20 (金) 01:47:01 68fda@98044

アムラの中間誘導中の線がでないんだけどそれで正解なのかな?

98
名前なし 2024/09/20 (金) 12:52:17 a1055@d92e7 >> 97

16km以下のピットブル距離で打ってるんではなくて?

99
名前なし 2024/09/20 (金) 13:09:44 68fda@98044 >> 98

いや普通に40km先の敵とかに撃っても出なかったし、ピットブル距離でも線が出るハズなんだ。試しにシーハリアーでアムラ撃っても線は出たし

101
名前なし 2024/09/20 (金) 14:48:04 a1055@12876 >> 98

成程破線どころか実線も出ないのね。摩訶不思議

100
名前なし 2024/09/20 (金) 13:13:02 修正 1eb34@8fdd3 >> 97

なんか知らんけどこいつは線出ない。データリンクの数が定義されてないのが原因かもしれんし違うかも知らん(データリンク数自体は0じゃなくて∞扱いになってる)

102
名前なし 2024/09/20 (金) 15:14:32 修正 7f231@e8853 >> 100

枝の言う通りでDLが定義されてないレーダーでARHをぶっ放すと、中間誘導表示は一切でないがその代わり中間誘導数に上限はなく全てきちんと中間誘導されるのである。ARHアプデ前のF-14フェニックスと同じ挙動よ

103
名前なし 2024/09/21 (土) 02:09:31 e442f@a7228

亜音速機の辛みだと思うけど、接敵前に敵全滅するのやめてくりゃれ

104
名前なし 2024/09/22 (日) 13:30:41 e18c8@77412

空RBでキルがいまいちとれなくて改修にも苦戦してるんだけど、みんなどんな立ち回りしてるか参考に教えてほしい。

105
名前なし 2024/09/23 (月) 00:05:28 修正 ed78d@192c9

さっき81式に乗っててこいつのアムラにやられたから、何かのバグで地上目標も狙えるのかと思ってリプレイ見たんだけど、全然違うヘリ狙って撃ったのが比例航法の未来位置に居合せて事故っただけだった

106
名前なし 2024/09/23 (月) 08:28:20 a1055@0c66e >> 105

すごい確率の事故だね。サンダーショーで取り上げられそう

107
名前なし 2024/09/24 (火) 14:52:01 007ff@3a0c0 >> 105

ホーネットのスパローなら本当に出来るからホーネット来たらやるニキ居そう

108
名前なし 2024/09/24 (火) 18:59:40 修正 1fcc7@e8ab3 >> 105

バグで地上目標狙えるってyoutube昨日上がってたよ。TGPで地上目標指定しつつ、適当な目標レーダーロックしてaim-120発射するとTGPの目標の方に誘導されるとか。真偽は知らんけど

109
名前なし 2024/09/27 (金) 02:56:37 876e4@53030

SBECで一位二位を争うレベルで面白い機体、BRローテで〜13.0の時はトム猫とこいつしかARH持ちがいないから相手を一方的に殴れるしJDAM×6とマイティマウス4束で前線の敵地上AI上空をホバリングして攻撃ヘリ顔負けの動きができるの最高すぎる

110
名前なし 2024/09/27 (金) 09:17:19 1cf62@8c6f3 >> 109

~13.0のARH持ちなら他にもいるよ

111
名前なし 2024/09/27 (金) 10:31:21 f8e4e@97433 >> 110

つってもJ-8Fだけだろ、ほぼ一方的に殴れるのは変わりないんじゃないか?

113
名前なし 2024/10/06 (日) 20:42:15 8fe1e@c75be

ついにこの子の開発が終わったんだが、未改修状態だと空RBでどう立ち回ればいいとかあります?

114
名前なし 2024/10/06 (日) 21:34:57 3f738@2af76 >> 113

わりと最近終えた自分からのアドバイスはとにかく迂回して初動を避ける事。それにアムラをスパローと思って使う事の二点かな。前者は初動で突っ込んでも機体性能低い(+未改修)コイツでは優位な点はないので遅く行く方がベター。後者は機体性能からアムラの強みが活かせないので、スパロー二発抱えて戦ってるんだ…!と思って使う方が安定する。下手にARHの運用に拘るとむしろ悪化するからね…

115
名前なし 2024/10/06 (日) 21:53:04 8fe1e@c75be >> 114

レーダーって会敵まで切っといた方が良いですか?

116
名前なし 2024/10/06 (日) 23:28:29 007ff@dcbc1 >> 114

枝主じゃないけど乗ってるから言うわ。 レーダーは交戦直前まで切った方が良い 確殺距離から奇襲してAIM-120撃ち込む運用が安定する。

117
名前なし 2024/10/07 (月) 21:44:16 8fe1e@c75be >> 114

おかげさまで9MとAMRAAMの開発まで行けました!アドバイスありがとうございました!

118
名前なし 2024/10/25 (金) 21:02:56 02ef2@e5022

F117来るんか!!!この下かな!!!!

119
名前なし 2024/10/25 (金) 21:19:46 修正 1a734@48cec >> 118

部隊兵器

120
名前なし 2025/02/06 (木) 15:10:59 b5d93@53e45

こいつで初めてアムラーム使うんですけど、こいつで撃つ時の適正距離ってどのくらいですか?20キロ以内で撃つようにはしてるんですけど、当たる時が少なくてアドバイスが欲しいです。

121
名前なし 2025/02/06 (木) 15:49:47 修正 0de9d@85f84 >> 120

本体の速度が微妙だから回避行動していいスパローみたいな感覚で使うのよ。開幕BVRするなとは言わんがは向いてはいない

122
名前なし 2025/02/06 (木) 15:52:14 73cbd@e9fa3 >> 121

あとSARHよりも逸らすのが容易だから回避するのに十分な時間があるとろくに当たらない。

125

そんな感じのミサイルなんですね。ありがとうございます。

123
名前なし 2025/02/06 (木) 16:10:24 45d24@3269a >> 120

7kmとかの必中距離で撃った方が確実 その間に撃たれても機動性いいから回避できるし

124

自分の場合だと遠過ぎたんですね。ありがとうございます。

126
名前なし 2025/02/19 (水) 17:48:56 b8771@e46b0

F/A-18来るんか!!!この下かな!!!!

127
名前なし 2025/02/19 (水) 18:46:17 71885@bb658 >> 126

部隊兵器

128
名前なし 2025/02/19 (水) 19:06:53 1d76e@45512 >> 127

そっちで来るんかぁ…

129
名前なし 2025/02/19 (水) 21:46:30 66d7e@6486c >> 127

どこ情報?

130
名前なし 2025/02/19 (水) 23:03:26 7f19f@9bf27 >> 127

多分木が2つ上の木と同じ構文だからそれに合わせて枝付けただけ

131

そうです、上の奴の天丼です……自分でネタの説明するの恥ずかしすぎるまぁSu-33がまさかの部隊兵器だった事実があるから「ホーネットは通常ツリーです」って断言できないのも怖いところだけどね。

132
名前なし 2025/02/19 (水) 23:50:24 修正 a4e48@ff23a >> 127

まあsu33はフランカー何個か実装されてる中で艦載機仕様で部隊兵器です☆だったけど流石にF18はまだツリーにおらんし先にツリーに来る…とは思う。レガホかスパホか知らんけど

133
名前なし 2025/02/20 (木) 04:16:32 668ea@9e3f7 >> 127

色んな国に置けるしレガホじゃね。スパホは米英にしか置けないし。

134
名前なし 2025/02/20 (木) 06:12:49 e1d20@a73e8 >> 127

現状部隊兵器は2つまでだから、すでにA-4EとF-117がいる以上それはないと思うが

135
名前なし 2025/05/01 (木) 11:30:33 b949a@d4523

CAS専用のデッキ組もうと思っていろんな機体の追加武装をマジマジと見てたらコイツGマベ4本持っていけるんだな。12.7で陸RB出してる人いる? どう?

136
名前なし 2025/05/05 (月) 01:27:16 ed92a@3e440 >> 135

結構使えます。jdamとマベのミックスでsp低くなったイーグルって感じです。

137
名前なし 2025/05/08 (木) 11:51:16 b949a@d4523 >> 136

どうもありがとう。

138
名前なし 2025/05/15 (木) 19:59:55 5d8ad@b55e7

この子のノーマルスキンってVMFA-122?

139
名前なし 2025/05/15 (木) 21:04:58 修正 e3def@d75ed >> 138

テイルコードCFはVMFA-211よ。厳密にはハリアーの頃はVMA-211だったね。

140
名前なし 2025/05/19 (月) 21:01:22 92d67@b4ac5

まぁトップマッチなら。ボトムはお察しって感じかな

141
名前なし 2025/05/19 (月) 21:39:02 06025@8bb61

イタリアのコイツ対地で採用考えてるんだけど、LJDAMかGマベどっちがおすすめ?自分的には打ちっぱなし信者だからもっぱらグリペンはマベで使ってたんだけど、ハリアーはキルソースかなり増える上、ヘリポートで補給できるし運用まで違うので迷ってる

142
名前なし 2025/05/20 (火) 06:40:53 2a1b4@0c91c >> 141

イタリアならユーロファイターか分隊員でパンツ飛ばせたらGBU、無理だったらマベとかで良いと思う。個人的にはマベが好き

144

ユーロファイターはもちろん持っていってるよ、攻撃機枠の話。ハリアー自身の速度遅いしマベが安定なのかな、自軍の航空機の数が少なければマベくらいの感覚で良いのね

145
名前なし 2025/05/20 (火) 12:16:27 2a1b4@0c91c >> 142

要は自分か分隊員で対空を飛ばさないとGBUは辛いってことよ。

143
名前なし 2025/05/20 (火) 09:19:50 9d952@801c8 >> 141

なぜイタリアの方で聞かないんだい…?

146
名前なし 2025/05/21 (水) 00:01:26 4809c@2f6c2

SB民だけどTWSでソフトロックしてもHUDにシンボル出ないんだけどバグかおま環?(PS5)アムラのシーカー起動すると出るけとえらい使いにくいしホーネットと同じレーダーだよね?