WarThunder Wiki

Type 61

2188 コメント
views
10 フォロー
編集者Snow
作成: 2016/12/20 (火) 21:18:37
通報 ...
1556
名前なし 2020/05/31 (日) 12:03:48 6b1fe@c03d9

意外と...タフ?さっきの戦闘で正面(ヤクパン)左側面後側(両方確かAMX系列)から機銃なり主砲弾なりでボコすかやられたけどそれなりには耐えられたぞ?

1557

ごめんRBでの話

1559
名前なし 2020/06/04 (木) 16:25:08 9440b@e5400 >> 1556

相手が下手くそだっただけだな

1558
名前なし 2020/06/01 (月) 03:33:28 5dbde@fee25

良くも悪くもBR6.7版課金チヌみたいな使用感だな 格上にも容易く決定打を与えられる砲とそこそこの足を持つ代わりにマッチングする全ての戦車にたやすく抜かれる装甲を持つという点ではかなり似てる気がする

1560
名前なし 2020/06/04 (木) 18:16:26 9eb45@af128

F8Fとかの機銃掃射でも普通に死ぬしそれなら見つかりづらい60式のほうがまだマシでは

1561
名前なし 2020/06/04 (木) 19:48:43 9e9b1@5989b >> 1560

あなたにとってはそうなんじゃない?(適当)

1562
名前なし 2020/06/06 (土) 13:24:42 89220@994df >> 1561

適当すぎワロタ

1563
名前なし 2020/06/06 (土) 15:55:13 ff383@b08e2 >> 1561

まあ「あなたにとってはそうなんですね」以外にどう反応しろと、って話だし…

1564
名前なし 2020/06/06 (土) 20:44:11 修正 9440b@c05d4

自分は側面とってAPCBCメインで戦うから、HEATFSは10発くらいしか持って行ってないけど、みんなはどう?

1565
名前なし 2020/06/06 (土) 20:46:45 35bb4@0a862 >> 1564

全弾HEAT-FSですね。弾種変更がめんどい

1567
名前なし 2020/06/06 (土) 21:56:04 9440b@e5400 >> 1565

障害物越しに射撃できないの辛くない?

1570

必要なときは一瞬機銃撃ってから撃つからそんなに問題にはならない。そもそも狙撃メインの運用してるし

1566
名前なし 2020/06/06 (土) 21:35:12 49310@822d2 >> 1564

APCBC使えば大体ワンパンだからそっちメインで使いたいけど、抜きにくい相手に遭遇することを考えるとどうしてもHEATメインになっちゃうな…(弾種変更って結構煩雑だしAPは10発も持って行かないな)あと遠距離マップだと大体HEAT

1568
名前なし 2020/06/06 (土) 21:57:52 9440b@e5400 >> 1566

自分も遠距離マップは流石にHEATFSを増やす。でも、自分は基本的に正面戦闘しないからあんまりHEATFSいらないんだよね。

1569
名前なし 2020/06/06 (土) 22:47:22 a8b30@5838a >> 1564

HEAT-FSを7割、APCBCを3割くらいで持って行って基本HEAT-FS使って葉っぱ越しとかで撃つときだけAPCBCにする(1発だけ無駄がでるけどしょうがない)

1571
名前なし 2020/06/07 (日) 02:26:24 84af9@05f48 >> 1564

側面取れた時用にAPCBCも10発くらい積んでる。お守りにスモーク3発。あとはHEATとAPかなぁ。残り全部HEATでも良いけど弾代高い&不安定&抜けた時の威力はAPの方が高い、という事で意外と出番がある。榴弾はHEATで代用できるので積まない。

1572
名前なし 2020/06/08 (月) 18:45:29 62048@7086d >> 1564

難しいこと考えなくても、TAB押してトップマッチなら徹甲榴弾、ボトムならHEATFSでいい気はするけども。

1578
名前なし 2020/06/13 (土) 20:07:18 bd193@8ae43 >> 1572

炸裂するならAPHE記述が無くても徹甲榴弾で問題ないやろー。そこまで拘るものでもないだろうし

1579
名前なし 2020/06/13 (土) 20:57:54 a8b30@5838a >> 1572

APCBC弾って炸薬入ってるの?AP弾の先っちょにいろいろ付いてるだけのものだったような?

1580

あ、でもデータには炸薬入りって書かれてるのか...

1581
名前なし 2020/06/13 (土) 21:13:33 bd193@8ae43 >> 1572

ゲーム中にはAPHEとは記載されないが炸薬が封入されたAP弾が多数存在するよ

1582
名前なし 2020/06/13 (土) 22:32:53 a40e2@99c2b >> 1572

でも徹甲榴弾って古いな、特に戦中日本戦車とかが搭載してた奴。よくよく考えるとどっから徹甲榴弾っていう言葉はどっから来たんだろ、気になるなぁ…

1583
名前なし 2020/06/13 (土) 22:47:35 8c94a@29152 >> 1572

APCBCって表記だけだと本来は炸薬入りではないんだっけ?

1584
名前なし 2020/06/14 (日) 08:00:02 a40e2@99c2b >> 1572

炸薬入りAPCBC これでOKだな

1585
名前なし 2020/06/14 (日) 08:43:51 35bb4@24ae3 >> 1572

APHECBCでどうよ

1586
名前なし 2020/06/14 (日) 09:11:16 76064@a2d81 >> 1572

通じりゃなんでもいいよ。無炸薬のAPに対して炸薬入のAPCBCを徹甲榴弾って言ったのは枝みたいなの以外なら理解してるからこういうのはほっとけ

1595
名前なし 2020/06/22 (月) 13:40:54 62048@a9d41 >> 1572

徹甲榴弾ってAPHE単体を指す言葉だったのか…炸薬入ってれば徹甲榴弾、ないなら徹甲弾とばかり思ってました。勉強になりました。

1573
名前なし 2020/06/09 (火) 20:08:03 e56fc@ae02d

・・・HEATFSの加害範囲がやたら狭いのは気のせいか?

1574
名前なし 2020/06/09 (火) 20:10:42 b88b8@de0f1 >> 1573

だってこれ90㎜だし

1615
名前なし 2020/08/23 (日) 21:27:27 31ade@8045c >> 1573

わかる。HEATFSで無加害とかよくある

1587
名前なし 2020/06/16 (火) 11:30:32 修正 2734b@49577

車高の高さ(と目立つ機関銃)と初期弾の貫通不足以外はまぁ悪くない戦車だと思えた。ただゲーム的は関係ないけどコイツ登場の3年後にT-64が出てくると考えると大変な戦車だなぁ…

1588
名前なし 2020/06/16 (火) 12:31:28 a8b30@5838a >> 1587

そこらへんのことはよく分かってたみたいで、1964年にはもう74式の開発が始まってたらしいね

1597
名前なし 2020/06/22 (月) 18:44:01 3670f@b7647 >> 1588

74式もT-64やT-72には劣勢だから次(90式)を…ってなって結局間に合ってないからな

1589
名前なし 2020/06/16 (火) 20:52:32 5dbde@fee25 >> 1587

まあ後発国の優位性(ガーシェンクロン・モデル)を発揮するための下準備みたいなものかと ないよりはマシ、作らないよりは作ってノウハウを得ることの大切さ

1590
名前なし 2020/06/16 (火) 20:57:21 b88b8@de0f1 >> 1589

それ しかも日本に至っては研究禁止期間もあったし

1591
名前なし 2020/06/16 (火) 22:31:07 64039@60cb2 >> 1589

技術の差を埋めるための開発は日本とかフランスとかもやっていたよね

1592
名前なし 2020/06/17 (水) 03:46:41 2734b@49577 >> 1589

時期はズレるがポジション的にはARL-44くらいの戦車

1593
名前なし 2020/06/17 (水) 04:17:34 7b7b6@dd9f8 >> 1589

あ、なんかわかる。

1596
名前なし 2020/06/22 (月) 18:38:37 a6026@0765e >> 1587

なぁに、ゴジラの前にはどんな戦車も一緒さ!

1594
名前なし 2020/06/22 (月) 05:35:11 ea69a@8fb86

圧倒的貫通力で砲手を先に抜けるaimを持つ人は最強になる戦車。

1598
名前なし 2020/06/27 (土) 02:07:38 14a97@efad0 >> 1594

なお駆動系は生きてるので普通に逃げられる模様

1602
名前なし 2020/06/27 (土) 17:21:54 84af9@33403 >> 1598

HEATの加害力はそんな言うほど低くないと思うが。

1599
名前なし 2020/06/27 (土) 02:14:31 14a97@efad0

この子って史実ならどんな戦い方を想定されてたんですかね...?やっぱり待ち伏せがメイン...? あと弾ってやはりheatを主に使う予定だったんですかね

1600
名前なし 2020/06/27 (土) 03:53:55 修正 f91cb@1cd3a >> 1599

HEATの生産配備が始まるまではAPCBC使ってていざとなれば在日米軍からHVAPを貰う予定だったらしい。想定戦場は例によって本土だったそうだからそりゃ防衛しやすい地点に待ち伏せて迎撃じゃねえかな…

1601
名前なし 2020/06/27 (土) 04:12:30 03d73@e8f97 >> 1599

T-34-85と正面から殴り合うくらいならギリギリ出来るから、パットンを輸出して貰えずに軽戦車や戦中戦車でとどまってた陸自にとっては切り札

1620
名前なし 2020/09/10 (木) 10:12:44 e1695@b7a46 >> 1601

なおその頃ソ連に配備されてたのは…

1603
名前なし 2020/07/15 (水) 20:33:55 92c8d@c7526

……砲弾開発までこれ地獄な奴か。何戦か戦ったがこれ砲弾開発終わるまでどういう運用が正しいんですかね…

1604
名前なし 2020/07/15 (水) 20:38:34 修正 59086@9c38e >> 1603

腐っても90mmだから一応側面取れば勝てるし、足回りだけは同BRのM26よりずっといいから砲弾出るまで劣化M41として近距離から不意打ちして弱点攻撃か正面に来られても可能な限り砲身や履帯殴ってアシストがいいと思うよ。APCBC解放で側面から瞬殺しやすくなるし、HEATFSが出れば遠距離からでもかなり戦える

1605
名前なし 2020/07/16 (木) 00:21:02 6bce7@5458e >> 1603

フル改修すれば使い勝手だけは良いから頑張って

1606
名前なし 2020/07/16 (木) 16:42:34 92c8d@c7526 >> 1603

ありがとう。不意打ち運用で使ってみますわ…

1607
名前なし 2020/07/16 (木) 18:40:23 84af9@5afcb >> 1603

現環境の徹甲弾は結構な威力があるということも覚えとくと良いかも。HEAT開発まで頑張れ。

1608
名前なし 2020/08/08 (土) 09:13:44 8cc8a@ffd16 >> 1603

下手な俺はアサルト戦車アーケード。対戦でうっかり即死繰り返すよりは楽だった…

1609
名前なし 2020/08/19 (水) 02:08:27 4af36@0535f

やたら背が高い、装甲厚くない、足もそこまで、などなどHEATSFの貫通と測距儀くらいしかいいとこなくない?ちなみに一番だめなのはリロードの遅さね、キルアシメーカーだわ

1610
名前なし 2020/08/19 (水) 08:18:53 b88b8@de0f1 >> 1609

弾薬庫狙いなよ

1611
名前なし 2020/08/19 (水) 14:28:15 261de@c5877 >> 1609

装甲はともかく他は悪くないんじゃ?他所に比べて停車時砲が嫌味ったらしくブリブリ上下するのはクソだと思うけど

1612

英独の6.7と比べてしまったのでちょっと辛口になってしまったかもしれません...弾薬庫は覚えます、つい砲手らへん狙ってしまう

1613
名前なし 2020/08/20 (木) 02:56:05 8c17a@405a7 >> 1609

この子は愛と愛と愛と愛で乗る戦車やで。

1614
名前なし 2020/08/20 (木) 08:01:11 bf375@ec750 >> 1609

史実ではそのHEATの配備すらろくに進まず、アメリカからのAPCBCの供与も遅れてた始末だからな。恐ろしい

1616
名前なし 2020/09/10 (木) 07:27:46 5e51a@32c2e

なんだって大した厚みもないクソデカキューポラの上にM2機銃を乗せるという暴挙に及んだの…車長の頭がパーン!することを厭わないの…?

1617
名前なし 2020/09/10 (木) 08:24:08 修正 b88b8@de0f1 >> 1616

なるほど 銃弾が飛び交う中で生身を晒せとな

1619
名前なし 2020/09/10 (木) 09:48:55 5e51a@32c2e >> 1617

いやいや何故そうなるのか分からんのだけど、もうちょい背の低い、例えばST-A2みたいな被発見率の低そうなキューポラ付けるとかありましたやん…

1621
名前なし 2020/09/10 (木) 12:30:12 179ef@92c18 >> 1617

それただのキューポラじゃん M2を車内から使うためにこうなってんの

1623
名前なし 2020/09/10 (木) 13:08:41 792c4@cb67f >> 1617

実戦じゃ対戦車戦だけ考えるわけではないだろうしSTAで利便性確かめた結果がこれなんだろ

1624
名前なし 2020/09/10 (木) 13:11:07 19ea4@9ac89 >> 1617

測距儀があるからでかいのは仕方ないんやで

1625
名前なし 2020/09/10 (木) 13:25:09 7c744@096d7 >> 1617

せめてSTA-4と同じ銃塔型キューポラだったらね…

1618
名前なし 2020/09/10 (木) 09:25:26 7b2e0@eca12 >> 1616

陸自ってそーなのー?

1630
名前なし 2020/09/10 (木) 22:57:21 2c30c@87f31 >> 1618

そうなんだよ!(軽量化重視)

1626
名前なし 2020/09/10 (木) 13:36:32 0727f@57570 >> 1616

そもそも現実ならゲームと違ってキューポラに打ち込んで炸薬シャワーなんてしないから…

1627
名前なし 2020/09/10 (木) 19:05:08 84af9@46e4d >> 1616

そりゃゲームだからクソデカキューポラとか悪口言ってられるけど、現実の戦車はクソ狭覗き窓から外を見るしかなくてものすごく目が悪いわけでして。パットンなんかもそうだが、頭にクソデカキューポラ作るってのは弱点を増やすリスクを負ってでもより良い視野を確保したいという思想があるわけでして。まあ最近の戦車だとこういうのは無くなってるんで、やっぱり危ないよねコレ、という戦訓があったんだろうとは思うが。必ずしも不合理な仕組みではないという視点が大切。あと思うんだけどゲーム中でもそんな言うほど邪魔じゃなくない…?自分キューポラはみ出てたせいで死んだこと滅多に無いんだけど…。

1628
名前なし 2020/09/10 (木) 20:56:44 792c4@cb67f >> 1627

戦訓よりも技術の発達の方が影響してるんじゃない?今じゃ外見るのはカメラがメインでしょ

1629
名前なし 2020/09/10 (木) 21:38:06 c5247@fc78f >> 1627

そもそも近距離はチンチンブラブラのせいで圧倒的不利だからキューポラごときが問題になる位置で立ち回りしないしどう61乗ってるのか色々疑問符つくよね…

1631
名前なし 2020/09/10 (木) 23:09:48 41a28@9c38e >> 1627

そそ、見つかる前に撃て、見つかったら煙幕ぶちまけて逃げろ、が鉄則だからね。同時期の米軍が冷遇されてるのに対して日本は6.7でM26より軽量・M46の7.0より下位のBRで科学弾所持・斉射煙幕ランチャー付きの61式が使えるからこれでもこのゲームの陸自は優遇されてると思うよ史実のチハ以下っぷりからは目を背けたいが74式の布石にはなったので・・・

1632
名前なし 2020/09/12 (土) 16:08:54 9b068@68732

改造で投光器付けられるようになったらいいなぁ それかBR上がってもいいから新規でツリーに追加して欲しい

1633
名前なし 2020/09/21 (月) 17:12:36 a4ecf@a97ad

ST-A1とA2は砲塔側から砲弾を積んでいくのに、なんでこいつは旋回→車体→砲塔の順番なんだろ… 実車でそうしてるから?それともGAIJINがそうしてるだけ?

1634
名前なし 2020/11/05 (木) 16:38:39 70531@8241c

こいつ買ったけどどうなの?ST-A1より戦いやすい?

1635
名前なし 2020/11/05 (木) 16:44:39 023f0@2eb12 >> 1634

ST-A1より戦いやすいどころか比類なき強さがある。と言っても日陸内での話だけど…。まぁ7.7に引っ張られても普通に戦える強さではある

1636
名前なし 2020/11/16 (月) 06:17:06 558f3@5807a

実際だとどうせ正面抜けないから相手戦車の手前に着弾させて跳弾を車体下部に当てる訓練を真面目にやってた模様

1637
名前なし 2020/11/16 (月) 07:30:46 92064@7b369 >> 1636

史実は知らんがその点WTだとBRシステムのお陰で当たる敵全員スパスパ抜けるぜ。

1638
名前なし 2020/11/16 (月) 10:25:16 84af9@01159 >> 1636

跳弾狙いって事は徹甲弾か徹甲榴弾よね。HEATが生産遅れてたとかあったっけこいつ。

1639
名前なし 2020/11/16 (月) 10:35:02 修正 e2d1a@0c97a >> 1638

実は61式がHEAT手に入れるのは採用後結構経ってから(70式対戦車榴弾)なのよ。74式のAPFSDSもそうだけど自衛隊戦車は採用後数年は火力不足に悩まされる

1640
名前なし 2020/11/16 (月) 11:13:38 792c4@cb67f >> 1636

前にコラボやってたT-34で石畳に跳弾させてぶち抜いたの見てありえねーってゲラゲラ笑ってたがまさかリアルで真剣にやってたとは思わんかったよ・・・

1644
名前なし 2020/11/16 (月) 18:13:03 6d6e1@26248 >> 1640

WW2でもドイツとかが塹壕や伏せた歩兵吹っ飛ばすのに、遅延信管設定した榴弾をワンバウンドさせて敵頭上で~ってやってるからな

1645
名前なし 2020/11/16 (月) 18:42:18 d5813@89efc >> 1636

史実ではHEATの開発遅れに遅れて70年代中ごろまで数が揃ってないどころか、M318A1の配備すら遅れて、有事には在日米軍から砲弾を分けてもらうとか言う無茶苦茶な想定してたからな。そんな状態で最低でもT-54/55辺りを主力にするソ連軍と殴り合うとなれば曲芸するしかない

1641
名前なし 2020/11/16 (月) 14:33:11 1a7a9@50b6d

性能は置いといて、モデリング的に見るとキューポラの丸み、左右非対称な砲塔の具合、砲塔バスル右の無線機用張り出し、Y字おデコとボルト留め部分の微妙な傾斜の変化、防盾の形状、車体ハル構造の形状、どれを取っても基準点をクリアしてて、実装16年当時のGaijin開発に61式マニアでもいたのかと思ってしまうほど出来がいい。

1642
名前なし 2020/11/16 (月) 15:33:42 1269d@9c38e >> 1641

最近のGAIJIN体質じゃ手抜きになっただろうな・・・この車両何気に色もいいんだよな

1643
名前なし 2020/11/16 (月) 15:46:06 1a7a9@50b6d >> 1642

しかも迷彩も豊富なんだよね

1646
名前なし 2020/11/16 (月) 20:46:35 f072a@bd7e5 >> 1642

何気に(実装が)古い車両ってモデリング良かったりするのよね

1647
名前なし 2020/12/19 (土) 23:09:45 ea1e0@e12ee

HVAP弾は実装されないのかな?あくまで構想だったからとか?

1648
名前なし 2020/12/20 (日) 02:20:13 2735f@cb67f >> 1647

射撃試験してるなら可能性あるけど構想だけなら実装基準満たしてない

1658

なるほど、ありがとです

1653
名前なし 2020/12/20 (日) 10:29:01 71285@1ddc9 >> 1647

仮に実装されてもHVAPってことはAPCRだろ?要らなくない?

1654
名前なし 2020/12/20 (日) 10:44:43 8dedd@a19e0 >> 1653

HEATFS開発するまでの貫通力稼ぎの繋ぎ程度にはなりそうじゃない?あっ初期弾にするのは勘弁して

1649
連邦士官 2020/12/20 (日) 05:20:21 bf58d@67435

連邦の61式追加はよ

1650
名前なし 2020/12/20 (日) 05:55:01 01826@25f68 >> 1649

残念だがこの世界はまだ西暦だ。宇宙世紀にお帰り

1651
連邦下士官 2020/12/20 (日) 08:10:18 01836@0a276 >> 1649

いやぁ、てっきり追加さる61式は155mm砲2門積んでると思ったんだけどなぁ

1657
名前なし 2020/12/20 (日) 12:31:11 261de@16e76 >> 1651

ガンダム知らんから調べてみたけどすんごい戦車だねぇHALOのM820の方が見た目も性能も好きだけどね

1661
名前なし 2020/12/27 (日) 01:23:04 修正 2c30c@a9ea9 >> 1651

マウスよりよっぽどデカくて連装砲で2人乗りとかいう謎、これ地上戦でザクに負けないでしょ(マジレス)

1652
名前なし 2020/12/20 (日) 10:17:20 89b2b@195c0

こいつカタログだと砲塔装甲40㎜なのに防循?かなんかで砲周りのそこそこの範囲が125mmあるのね…6.7じゃ紙っぺらも同然な気がするけど、くそでか砲閉鎖機と合わさって破片とかあんまり飛び散らなさそう。

1655
名前なし 2020/12/20 (日) 11:52:56 a8b30@f5ba5 >> 1652

砲塔撃たれても1発目までは意外と耐えたりする

1659
名前なし 2020/12/27 (日) 01:04:26 1374c@18be3

やっぱこの戦車6.7じゃ無理じゃないか?

1660
名前なし 2020/12/27 (日) 01:09:55 5bd6b@a0228 >> 1659

ヒント:STA-3

1665
名前なし 2020/12/28 (月) 00:15:43 1374c@ae72e >> 1660

・・・まあ、強いよな。ただ、61系全般6台も怪しいんじゃいかって最近疑ってるんだよね。

1662
名前なし 2020/12/27 (日) 02:26:47 2735f@6a972 >> 1659

それは高すぎると低すぎるどっちだ?

1664
名前なし 2020/12/28 (月) 00:14:47 1374c@ae72e >> 1662

明らかに6.7で戦えるかって言われたら無理だと思うよ。ぶっちゃけさ、暫く使って来たけど、こいつを含む編成で5両以上マークした事ないんだよね。

1666
名前なし 2020/12/28 (月) 00:30:17 35bb4@ea8ce >> 1659

HEATあるからなんとかなってるけど、それでも近距離じゃ無理だし、結局狙撃以外に使い道を見いだせん

1672
名前なし 2021/01/02 (土) 15:59:29 92c8d@b3441 >> 1666

加害も大してしないしね…

1667
名前なし 2020/12/28 (月) 05:45:50 31960@46b49 >> 1659

90mm系の車両はカノパン除いてみんな辛いよね

1668
名前なし 2020/12/28 (月) 06:50:28 5bd6b@a0228 >> 1667

カノパンが強いと思ってるのか?

1669
名前なし 2020/12/28 (月) 11:19:59 6d6e1@26248 >> 1667

レンジファインダーがない事以外はかなりのもんだろ

1670
名前なし 2020/12/28 (月) 12:08:43 2087e@98d01 >> 1667

Ruの方が使いやすい

1671
名前なし 2020/12/29 (火) 09:36:05 74406@437b2 >> 1659

そうか?センチュが7.0上がって以降パンターⅡに次いで乗りやすく感じてるけど

1663
名前なし 2020/12/27 (日) 17:10:27 7aa0a@8cb8d

サスがふにゃふにゃ過ぎて遅い砲の動きと相まって射撃がかなり遅れるのが辛い

1673
名前なし 2021/01/02 (土) 20:58:54 fd9f3@8866f >> 1663

サスがクソな方が停止時に有利なゲームだからね。仕方が無い

1674
名前なし 2021/01/04 (月) 19:25:40 f9a4f@5d927

ブレが酷すぎてHEAT狙撃運用で被弾=死が前提ならSTA-1で6.7行ったほうがマシまである

1675
名前なし 2021/01/16 (土) 05:39:57 修正 be14b@a5b59

ただでさえ弱いのに上位互換のSTA-3が来たし、コイツには試作されたAPFSDSでも実装されんかね。

1676
名前なし 2021/01/16 (土) 09:33:27 5d399@e0cfd >> 1675

少し調べたらHETE以下の貫通力って出てきたけど…距離減衰がどの位になるのかと以下の貫通の最大値によるかもね(そもそも詳細のデータってあるの?)

1678
名前なし 2021/01/16 (土) 22:14:32 e2d1a@11f06 >> 1676

HEATFSより貫通低いのは当たり前のような気がするし、草木で判定なくなったりモジュール吸収が少なくなるだけでもでかいと思う

1677
名前なし 2021/01/16 (土) 21:39:52 c8ec0@34ee5 >> 1675

雑草があるだけでheatは使用不能になってその上装填がクソ遅いゴミだしナチの重装甲猛獣戦車は味方になることが殆どからheat使う場面もあんまないからそっちのほうがいいな

1679
名前なし 2021/01/25 (月) 23:29:11 9f9da@169c6

6.7最弱候補じゃねこいつ

1680
名前なし 2021/01/26 (火) 00:53:09 42e78@bec94 >> 1679

初速1200m/sの貫通320mmのHEATFS持ってて機動性も陣地転換に困らない位はあって、更には俯角が10度あってレンジファインダーやNVDもあるコイツが6.7最弱候補は流石に無いでしょ……

1681
名前なし 2021/01/26 (火) 04:46:00 1a7a9@50b6d >> 1680

機敏性と攻撃面は文句ないんだけど、砲の動揺がすごくて咄嗟撃ちが不可能レベルなのが問題。このせいで日本の中戦車はSTBまでろくに前で戦えない持病を抱えてて木主のようなネガティブな気分になるのも仕方ない。あと鬼のようにデカいキューポラ

1682
名前なし 2021/01/26 (火) 08:17:12 31960@f4aa9 >> 1680

砲の動揺は対して変わらぬ… STA3が凄い動揺するけど61式は気にならないレベル。 キューポラは同意、機銃の仰角もそこまでないし

1683
名前なし 2021/01/26 (火) 08:48:59 2087e@67a6f >> 1680

6.7でHEATFS使えるんだから弱くはないでしょう。中戦車ってくくりじゃなきゃ、個人的に6.7最弱はイギリスのカメさんだと思う。遅い、火力ない、装甲は部分的に(とはいってもそれなりの範囲)正面から虎1にすら抜かれると、主力が軒並み7.0にBR上げされた今マジで存在意義を疑うレベル

1684
名前なし 2021/01/26 (火) 17:49:39 ce18a@7e236 >> 1680

否定するつもりは無いけどこれよりアレのほうが弱い。こっちはマシって言うのはキリが無いぞ…最弱になるまで言われることになるし…

1685
名前なし 2021/01/26 (火) 22:21:20 9943e@a06c3 >> 1680

遠距離砲戦と陣地転換からの待ち伏せが得意な身としてはむしろこのクラスで一番使いやすい。俯角の足りないT44や無駄に重いパンターFの方が(あくまで個人的には)使いにくいかなと思う。

1689
名前なし 2021/01/27 (水) 13:27:14 修正 25347@7d39b >> 1680

日本車のほとんどにわざとらしく備わってる弱点の「目立つ車体色」もないしそれなりには強いと思う(今バグ多発であんまり意味ないけど)
ただし砲塔の正面に植物をつけにくいというデメリットもある。

1690
名前なし 2021/01/27 (水) 13:36:53 be14b@a5b59 >> 1680

重戦車キラーにはなるがガンガン戦果挙げれるタイプではないな

1692
名前なし 2021/01/27 (水) 21:11:52 d2a51@c9e77 >> 1680

あんまり言及されないけど弾の落下率がかなり高いのは狙撃慣れてない人には辛いポイントだと思うよ

1686
名前なし 2021/01/26 (火) 22:49:27 416a9@0294a >> 1679

6.7辺りのBRってどの国もその国の特徴がぎゅっと詰まった車両が集まってるから国によって合う合わないの差が極端になってくるんよね

1687
名前なし 2021/01/27 (水) 02:43:28 b8616@a06c3 >> 1686

そうだと思う。特に強いはずの独が1番肌に合わなくて戦績がボロボロなので、合う合わないの差を強く感じる。正面から戦線を押し上げるプレイスタイルならこの61は合わないだろうなと思う。

1688
名前なし 2021/01/27 (水) 03:33:34 1a7a9@50b6d >> 1686

稜線狙撃しつつ陣地転換できるマップなら強いけどそれ以外を引くと・・・

1691
名前なし 2021/01/27 (水) 21:04:42 046ce@988c0 >> 1686

61式を始めとした日本車両は、マジノ線や東ヨーロッパ等の起伏があり広大で長距離戦闘が起きやすいステージで活躍が期待できる。距離が取れると、砲身の揺れや装甲の薄さをカバーし、HEATの特性を最大限に発揮できる。BR6.7では、露は近距離、米仏は中距離、独は中,長距離、日、英は遠距離、伊は近距離または長距離に適正があるイメージ。

1694
名前なし 2021/01/31 (日) 22:33:32 8cad3@b909c

開発弾作るまでがめちゃくちゃ辛そう

1695
名前なし 2021/01/31 (日) 23:24:09 5030e@d46ff >> 1694

辛い でもランクⅦの一つに付15000RPとかに比べたらすぐだろって頑張ってる

1696
名前なし 2021/02/01 (月) 12:27:54 046ce@d6530 >> 1694

開発弾できるまでは抜けない、抜けても倒せない、弾けない、デカい、動けないの5重苦だけど、HEATできたらあらゆる距離であらゆる車両を抜けるから爽快。

1697
名前なし 2021/02/01 (月) 14:26:03 修正 1a7a9@50b6d >> 1694

APCBCだけ開発すればとりあえず未改修でもそこそこ動けるし、最低限は戦えるからそこまで酷くはないかな。ただ乗れば乗るほど61式の不快深い苦味に気付いていくから過度な期待はしない事