WarThunder Wiki

Chi-Ri II

1967 コメント
views
10 フォロー
編集者Snow
作成: 2016/12/20 (火) 21:13:45
通報 ...
1632
名前なし 2020/12/29 (火) 14:09:09 c8ec0@34ee5

日本中の金属を鍋釜まで溶かしてやっと作ったのがこれなのか

1633
名前なし 2020/12/29 (火) 15:10:58 f8342@331c9 >> 1632

鍋釜溶かす状況だからこのぐらいとも言えるな

1634
名前なし 2020/12/29 (火) 15:45:33 1c81c@ebb76 >> 1632

まぁ仮想敵はシャーマンだと考えれば貫通力は十分だし本土防衛なら長距離戦は見込めないから連射速度に振るのは正解ではある。

1641
名前なし 2020/12/30 (水) 19:00:55 9dfac@e8822 >> 1632

試作研究用で元々は量産する気はなかったらしい

1635
名前なし 2020/12/29 (火) 15:54:18 bcda3@b7778

チト車体にチリ砲塔積んだらバチクソかっこいいんじゃないかとふと思う

1636
名前なし 2020/12/29 (火) 17:40:51 dc5e0@5145d >> 1635

こマ?砲塔に対して車体が貧弱すぎるだろ…

1637
名前なし 2020/12/29 (火) 20:48:53 d4757@3834a >> 1636

逃走者を発見。速やかに隔離版に収容します。

1638
名前なし 2020/12/29 (火) 21:02:20 bcda3@83d91 >> 1636

マッチョイズムなM103みたいな 戦車はムキムキであればあるほどいい…

1653
名前なし 2021/02/25 (木) 14:09:32 25347@7d39b >> 1636

60式「悪かったな」

1639
名前なし 2020/12/30 (水) 15:43:11 6ba3c@89bf9

これでT-28とかパーシングとかと戦うのか?

1640
名前なし 2020/12/30 (水) 16:12:28 30800@331c9 >> 1639

そういうのの相手はホリ車とカト車の105mm砲だ。まあ米軍とてM4とかで穴埋めする数は多いと思うし、そういうのはなんとかなるんじゃないかね。

1642
名前なし 2021/01/10 (日) 23:11:10 62875@0a8c2

なぜこうも日本の戦車は馬鹿みたいにでかいのかね。チリ君に関しては全長はKV-1よりでかいし、車高はシャーマンより高いし。

1643
名前なし 2021/01/10 (日) 23:29:42 57024@9404d >> 1642

チリが特段デカいんだよ・・・、チト(恐らくWTだと試作型表記の方)なんかは全高・全幅ともに20cmくらいしかM4と変わらないぞ

1647
名前なし 2021/01/26 (火) 10:50:46 1abea@2eb12 >> 1643

電気溶接や鋳造であればある程度サイズ抑えられるんだけどね…。

1644
名前なし 2021/01/26 (火) 10:37:35 c38b8@2185f

コイツデカいけど傾けたらパンター砲とアハトアハト弾けたから使えなくもないのか?

1645
名前なし 2021/01/26 (火) 10:42:13 8503f@fe420 >> 1644

いやー……なにか悪いもんでも食ったか大和魂の作用ではじいただけだろう。(傾斜45度でも106mm相当)

1646
名前なし 2021/01/26 (火) 10:48:24 1abea@2eb12 >> 1645

おそらく、上でも既出の通り37mm副砲部分に当たっているのでは。モジュールでゴチャゴチャしてるからアハトアハトも吸収していたりする。

1648
名前なし 2021/01/26 (火) 20:30:06 16388@eb0d3 >> 1645

エミールで「先手取ったヒャッハー!!」と思ったら37mmに当たって無効化そのままなぶり殺された記憶

1649
名前なし 2021/01/26 (火) 22:17:47 修正 6ce14@5b384 >> 1645

不確定要素過ぎて信頼に値しないからやっぱ使えないぞ

1650
名前なし 2021/01/31 (日) 22:32:35 8cad3@b909c

馬鹿みたいにデカいので見つかりやすいし肝心な時に弾かれるのでお世辞にも強いとは言えない(RB)

1651
名前なし 2021/02/25 (木) 09:46:35 6ba3c@cc526

初速が速くて連続で打ち込めるから側面取りや裏取りできたらめちゃくちゃ強い

1652
名前なし 2021/02/25 (木) 13:13:33 24686@94cd1

設計した技師は無能の極みとしか。副砲付けるぐらいなら砲塔正面装甲の増厚でもしろや無能。

1654
名前なし 2021/02/25 (木) 18:45:06 f2395@4df60 >> 1652

仮に250kgとすると125平方cmに20mm増厚できるが、95mmでそんなに意味があるかはわからんな

1655
名前なし 2021/02/25 (木) 18:51:02 6ba3c@cc526 >> 1654

昼飯すれば…と思ったけどティーガーと違って側面があのザマだからなぁ…

1656
名前なし 2021/02/25 (木) 19:15:12 9dfac@467b0 >> 1652

技師はただ戦車部隊のお偉方から指示されただけで別に悪くない

1657
名前なし 2021/02/25 (木) 19:17:21 0b067@cc382 >> 1652

副砲はむしろ防御力向上に役立ってるんだよなぁ…(モジュール干渉による謎吸収)

1658
名前なし 2021/02/25 (木) 19:51:52 修正 16388@eb0d3 >> 1652

当時にタイムスリップしてその答えにたどり着けるならそのとおりなんだろうねー

1659
名前なし 2021/02/25 (木) 20:30:49 修正 5b93e@85a60 >> 1652

戦車戦を主目的とした車輌を作ったことが全く無い日本がここまで出来たんだから上出来よ。もし貴方があの時代に生まれたなら無能と称した人達より遥かに無能だと思うよ。

1660
名前なし 2021/02/26 (金) 01:39:41 5b631@cbe7d >> 1652

後知恵で薄っぺらい批判するより好きな強い戦車にでも乗って俺つえーでもしてた方が健康にいいぞ

1661
名前なし 2021/02/26 (金) 07:48:41 ea1a1@0d608 >> 1652

副砲の是非は置いといて当時の30トン級戦車の攻守はどこもだいたいこんなもんじゃね?自動装填装置関係で手間取ったのか攻守同等の他の戦車よりデカくて重いのは事実だけど

1662
名前なし 2021/02/26 (金) 14:52:16 f5904@b32ed >> 1661

アメリカの調査ではチリは40t以上はあったからなぁ。40tクラスの戦車として見れば…うん。

1663
名前なし 2021/02/26 (金) 15:20:10 7d22d@f3f4d >> 1661

wiki見てたら開戦当時は40tもありゃ重戦車だったらしいからチリは重戦車だった…?そんなこと全然ねぇな(パーシングを見ながら)

1664
名前なし 2021/02/26 (金) 15:23:58 84f9e@272e0 >> 1661

アメリカ軍で重戦車と勘違いされてたし...うん...

1673
名前なし 2021/02/27 (土) 10:49:29 16388@eb0d3 >> 1661

パーシングは当時重戦車だったんだよなぁ

1665
名前なし 2021/02/27 (土) 05:06:00 24686@94cd1

概要決めた1943年に91・95式重戦車の運用実績と搭乗員の意見を見聞きして、こいつの副砲が使い物になると考える無能なら、実用された場合に、この設計こそ正解だと思えるだろうよ。1943後半~1944初頭の会議でも、主戦場が本土か島嶼(沖縄・硫黄島)になると判断してたのに、大型化しすぎて、運用どころか想定戦場への移送すら出来ない仕様で通したバカさ加減。主砲自体も無理して半自動装填装置を積む必要はなかった。既存の砲を使うか、改設計すれば、設計段階でその分内容量を縮小し小型化でき運用効率も設計時間の短縮にも繋がったし、資材の使用効率化にも繋がった。軍部の無能が考えた「ぼくちゃんのかんがえたすごいせんしゃ」を、そのまま唯々諾々と設計した技師が無能じゃないとでも言う気か。その上その設計開始前にはドイツから、T-34系やKV-1系の情報が入って来てるとなれば、装甲配置を見ても無能さが明らかだ。

1666
名前なし 2021/02/27 (土) 05:27:29 ae066@8f0f8 >> 1665

100歩譲って長文畳まないのはいいとして、まず繋ごうな

1689
名前なし 2021/04/01 (木) 15:55:03 f505b@a7ac7 >> 1666

無能さが垣間見えている

1667
名前なし 2021/02/27 (土) 08:33:54 593e8@ebb76 >> 1665

当時の日本の情勢で、軍部の要求仕様無視して勝手に設計要目変更なんて真似出来る技師おるわけないやん……。

1668
名前なし 2021/02/27 (土) 09:43:41 dc5e0@eb0d3 >> 1665

91式と95式が実戦に出たことありましたっけ?実戦に出て副砲いらねーならともかくそうじゃないのに同じ判断ができるもんじゃないし副砲の有無で戦場に出すか決まるもんじゃない。なにをもって運用できないとしたのかわからない。接地圧は他の国の戦車と大差ないし仕様決定でも国内で使うにはこれくらいになるとしてる。鉄道輸送は無理そうだが。当時の日本人には重すぎると考えての半自動装填装置なのでなぜ必要ないと?既存の砲も何も当時の技術的に回転砲塔に載せられるからこの砲になったんですが?装甲厚もそのKVを参考に正面は傾斜75mmになってる。国内の技術と設備で製造運用できる範囲で攻撃力防御力機動力を極めた結果がコレです。結局の所後知恵マンですな。

1669
名前なし 2021/02/27 (土) 10:14:53 84f9e@72e8e >> 1665

前にチトのページでもこんなの沸いてたな...繋がないし、もはやゲーム関係なくなってるのでこちらで話してください

1670
名前なし 2021/02/27 (土) 10:29:58 e3def@49dd4 >> 1665

こんなインターネット世界の隅っこの匿名掲示板で80年前の戦車にケチつけて後知恵イキリ長文開陳するの楽しい?

1671
名前なし 2021/02/27 (土) 10:42:12 0605c@1cdf2 >> 1665

こういう事情を考えれないやつってどこにでも一定数湧くよね

1672
名前なし 2021/02/27 (土) 10:44:25 d4072@663c2 >> 1665

そういうのはTwitterでやろうね〜

1674
名前なし 2021/03/02 (火) 22:25:24 c148e@20fb9

もうちょいBR下げてくれんかね...

1675
名前なし 2021/03/02 (火) 23:01:58 70632@c6bf5

チリチト全員まとめて4.3ぐらいにしてくれたらまあ結構使えそうではある...まあそうなったとしてもこのクソ図体デカイこの子はたぶん3番手でしょうけど...

1676
名前なし 2021/03/03 (水) 02:23:50 6ba3c@89bf9 >> 1675

チト'sはまあ下げてもいいと思うけどチリは自分で使ってる限りではそこまで力不足感ないかなぁ。なんならチリが1番楽しいまである

1677
名前なし 2021/03/03 (水) 19:35:30 7d2c9@4d13c >> 1675

チトは4.3、チリは4.7で良い。

1685
名前なし 2021/03/08 (月) 16:19:30 695bf@5472b >> 1675

四号が低すぎるとしてもチリチトは4.3でもいいやろな。

1678
名前なし 2021/03/03 (水) 19:38:49 c8ec0@9da8d

月panの記事でこいつに2000mまで測れる測距儀とスタビがついてたっていうけど実装してはくれないか

1679
名前なし 2021/03/03 (水) 19:41:10 eb8fe@4f91c >> 1678

当該箇所のページのスキャンか写真見たい、他にも資料があるならバグレポとして有効なはず

1680
名前なし 2021/03/03 (水) 20:19:51 16388@eb0d3 >> 1678

どこに測距儀付けられるのかわからない見た目だ…

1681
名前なし 2021/03/06 (土) 17:39:55 d0ee6@86aa0 >> 1678

提案されたとは記載があるが、実際に取り付けられていたとは記載がないですね

1683
名前なし 2021/03/06 (土) 18:13:56 d0ee6@86aa0 >> 1681

ついでにゲーム上では836mまで測れる測距儀が載ってる模様

1682
名前なし 2021/03/06 (土) 17:55:07 d4757@7d460 >> 1678

ついでに正面装甲が200mmだったことにしておいてくれ

1684
名前なし 2021/03/06 (土) 18:33:21 0bfa7@197dd >> 1678

実は砲兵用の測距儀みたいなヤツを車長が頭出して使うとかいう話だったりしてな

1686
名前なし 2021/03/25 (木) 16:28:52 7ae4a@6a5e2

神経をキンキンに研ぎ澄まして細心の注意を払いつつ懇切丁寧に扱えば他国中戦車位のスコアにはなる 

1687
名前なし 2021/03/31 (水) 23:12:57 修正 c2d7e@82996

側面を取りに行っても撃破されてしまうのですが何か撃破されないコツなどありますでしょうか?

1688
名前なし 2021/03/31 (水) 23:15:08 efb54@b4de0 >> 1687

原因が判ってるなら立ち回りを見直せばいいだけでは...

1690
名前なし 2021/04/01 (木) 16:48:47 修正 a9d27@892dc >> 1687

迂回成功まではいくがその後やられるってなら、なまじ連射できるぶん撃ったあとのことを考えてない(より気づかれないよう撃つ敵の順番やバレた時の退路を考えてない、致命傷を与えれないのにとりあえず目に入ったからと射撃して奇襲失敗とか)。そもそも迂回途中に敵に鉢合わせしてどうにもならずやられるならデカくて遅いことを考慮してない経路を選んでたり、目立つ戦車なのに敵が来るかもしれない&逆に待ち伏せされてるかもしれない運転をせずに行きたい方向に進むことしか考えてないか。こんなもんじゃないか?

1691
名前なし 2021/04/01 (木) 19:53:54 d1a65@f66da >> 1687

敵からしたら側面取りに来る奴は脅威だし、脳死プレイヤーじゃないと悟られるので気付かれたら優先的に狙われがち。チリのコメント欄なのでチリに乗ってると側面取れないという悩みだとしたらたぶん図体がでかいから回り込んでる途中で気付かれやすいのが一番大きい原因な予感

1692

もう一つ質問なのですが灰の川のように迂回できない様なマップはどういう立ち回りが良いんでしょうか?

1693
名前なし 2021/04/02 (金) 22:17:37 修正 efb54@b4de0 >> 1692

お世辞にもチリに砲弾を防いだり弾いたりする装甲は無いので、言い方は悪いかもしれないけど味方を盾に相手が撃ったのを確認してから出て撃つ、遮蔽物使ってガン芋チンパンするしかない。

1694

ありがとうございます

1695
名前なし 2021/04/02 (金) 23:15:28 06d2f@c9733

中途半端すぎるBRだから5.7に吸われやすい。ティガーやIS2に弾かれてからのワンパンはもういやや!!

1696
名前なし 2021/04/03 (土) 12:53:31 3398f@52e78 >> 1695

格上の重戦車に正面から戦ったらそうなるよ〜 殴り合う敵見極めていけば割といけるよ。

1698
名前なし 2021/04/14 (水) 08:28:53 2544b@8241c >> 1696

そいつらは側面狙うしかないぞ…

1697
名前なし 2021/04/14 (水) 07:38:03 f35d8@1fc59

飾りの副砲のお陰で命びろいしたわ

1699
名前なし 2021/04/14 (水) 09:45:08 3a69b@136aa

4.7にして欲しいな~図体デカくて鈍いしよく抜かれるし、ブルムベアが4.3ならばこいつも落とせそう

1700
名前なし 2021/04/14 (水) 12:18:13 e0983@3834a >> 1699

俺も4.7でいいとは思うけどブルムベアと比べるのはNG

1701
名前なし 2021/04/14 (水) 17:29:02 62875@0a8c2 >> 1699

ブルムベアが低すぎるだけだと思うんですけど

1702
名前なし 2021/04/20 (火) 21:46:09 62875@0a8c2

半自動装填装置があるからBR5でもなんとかなるって性能だな。それ以外は5.0台最低レベル、数値上は75mmの装甲も体感的に75ミリもない、馬鹿みたいにでかい図体の割には格上だろうが格下だろうがどこ打たれてもワンパンされる装甲、動き出しも遅いし最高速度もめったに出ない足回り、肝心の主砲も装填は早いけどただのAPHEだから数値上では絶対に抜けるような相手でも抜けないことも多いし、炸薬がマシマシって聞くけどT-34の砲塔抜いても装填手しか気絶させられない事ばかり、副砲は論外だな。BR4.7くらいがちょうどよさげ

1703

局地利用で篭れば活躍できるけど、失敗すると戦犯になるし使い所が限られるなぁ。

1704
名前なし 2021/05/02 (日) 22:49:43 bf7c1@b909c

図体がでかすぎるのとAPHEがろくに貫通しないのとでめちゃくちゃ使いづらく感じる

1705
名前なし 2021/05/02 (日) 22:58:32 07f22@c64ea >> 1704

まあAPHEだからキャップ無しの影響で貫通力が数値以下の事が…(米76mm砲が普通に抜ける垂直装甲に対してもっと接近しなければ貫通しない弱点を抱えてるしな)

1706
名前なし 2021/05/09 (日) 18:35:50 383de@5bfb6

チトチリ全然抜けない。ホントに高い貫通力を得たのか?

1707
名前なし 2021/05/09 (日) 22:41:53 3aade@65057 >> 1706

本当にそれ、久々に乗ったんだけど異様な跳弾率でこんなに滑ったけ?って思うぐらい跳弾する。今まで抜けてたt-34とか側面晒してるKVすら起きたからなんかしらの仕様変更でもあったんかなあ

1708
名前なし 2021/05/10 (月) 10:26:04 42e78@bec94 >> 1707

いつだったかのバージョンアップで今までの砲弾は点でシミュレートされてたのが口径によって変わるようになったから、風防無しのキャップ無しな戦中日本の戦車砲弾は傾斜とモジュールにクソ弱くなったのよ。だから狙うなら、なるべく砲弾の口径より広くて垂直な増加装甲用の履帯やモジュールをはっつけてない場所を狙うしかない

1710
名前なし 2021/05/11 (火) 16:17:16 修正 07f22@c64ea >> 1707

そもそもAPHEだからキャップ無しなんで滑る…その上で数値上の貫通力よりもマイナス補正がかかるらしい。(パンターFの砲塔正面調べてた時にチリ・チトが抜ける距離よりも遠くから米76mm砲は貫通出来たので何らかのマイナス補正がある)

1711
名前なし 2021/05/11 (火) 19:13:56 3aade@65057 >> 1707

それって実質バグじゃないですか?

1712
名前なし 2021/05/11 (火) 20:03:16 07f22@c64ea >> 1707

たぶん炸薬多いからその分強度が低い扱いなんじゃなかろうかと…

1709
名前なし 2021/05/11 (火) 07:52:36 9d06d@31f14

結局のところこいつ入れずに4.7あたりで組んだ方が無難に研究捗る

1713
名前なし 2021/05/17 (月) 07:47:42 d7497@5f902

こいつで他国重戦車と戦うことになったらどうしたらええんや…走攻守何一つ勝ってないのにBRだけたいそう立派なもんで

1714
名前なし 2021/05/17 (月) 08:03:40 42e78@bec94 >> 1713

42DTと比べてスペックの殆どが負けてるけど、あっちは装甲ペラペラの砲塔後部がら空きで最近の榴弾強化の影響でチリよか爆弾や支援砲撃に弱くなった……けど……まあ滑りやすい砲弾と全体的に薄らデカイのにペラペラな装甲が合わさって、前線での殴りあいは無理よね。結局チヌやチトと同じで側面からの攻撃ってなるとチヌチトで良くね……?ってなるし。せめて同じBRの車両があと1台でもあれば使いやすいんだけどなぁ

1715
名前なし 2021/05/17 (月) 08:24:45 bd84f@cce33 >> 1713

BRが不相応に高いのが悪い。gaijinの不手際だ

1716
名前なし 2021/05/20 (木) 00:54:08 bf7c1@b909c

弾の威力くらいしか取り柄がないのにろくに貫通しないのが問題だと思う、もうBR4.3とかでいいでしょこんなもん

1717
名前なし 2021/05/21 (金) 11:04:36 383de@964bf

半自動装填装置も射ちきりから3連射可能に戻るまで時間かかるから頭でかいチト使ってるようなもんだし、弾は滑るし、高貫徹力(自称)で中遠距離狙撃でも抜けんしでいろいろ苦難すぎる

1718
名前なし 2021/05/21 (金) 11:25:16 3c205@511fb >> 1717

ABだと抜ける場所はわかるし、撃たれない立ち回りは楽だし、自動装填撃ちきりからのキルスト出撃で帰ってくる頃には装填終わってるしで割と快適に使えるんだけど、RBだとねぇ…