名前なし
2018/09/06 (木) 14:26:33
531de@9dd3d
吐き気を催すBiasの塊みたいな奴ですね…少なくともBR8.0では無いと思います。BR8.0だとマウスですが一発撃つ間に2発撃ってくる訳ですから…しかも装甲、前後進共に完全上位互換、なぜ8.0なのか…擁護する信者どうなってんの
通報 ...
側面がマウスの方が硬いとか普通にてめーらの弱点狙撃スキルがないだけだとかいう超謎クソ理論展開してる
一応事実だけ言っておくとIS-7の側面下部を距離500くらいからKV-85に抜かれたことがある。マウスならゼロ距離でも側面抜ける場所ないはずだよ
ふと思ったんだけどこう言う車両こそレンタルをだな…
レンタルはともかく装甲とかX線見れないのがねー。イベント車両の利点でもあるんだが不公平感を加速させてるよね。自分を始めたの去年だからKV-220の装甲を見たいと思うときはある
IS-7擁護者だが、言いたいことは3点。まずIS-7は8.0最強格だと思うが、例えば1.0の二号戦車、2.7のT-50、3.7のF2やKV-1、4.7のジャンボ、6.7の2虎H、9.0のXM-1、10.0の90式など格レートに最強格がいるけどそいつら全部ナーフするの?それらがナーフされたあとに最強になったやつをまたナーフするの?ってのが1つ。 上であげた戦車と違ってイベント報酬なんだから強くて当然じゃない?(てか弱かったら誰もイベントやらないだろ)ってのが2点目。 3点目は確かに8.0重戦車って共通点があるからマウスと比べたくなるのはわかるが、どちらかというとマウスのBRが高すぎる。正直ある程度の貫徹ある戦車で遭遇したら格下でも負ける気がしない。のだが7.7にしてしまうと6.7以下で遭遇したときに全周どこも抜けないってなりそうで難しいんだよなぁ
まず1つ目。枝さんに質問ですが、『IS-7に搭乗時抜けない』と仰って居ますよね?その『抜けない』車両の『具体例』を出してもらっても宜しいですかね?すっごく気になります。ABRB問わず勝つためにその車両を守り、その車両を積極的に攻撃してチームに貢献したいので。 2つ目。確かに8.0はベテランさん勢揃いの可能性もあります。ですが、ユーザーランクが2桁に乗ったかどうか程度の『課金1両』例えばMKPZやM46ティーガー、AMX-30、AVRE単騎が居るため「全員がそうではない」と言えるのではないでしょうか? 3つ目。頭出ししたイギリス勢にはHEをぶつけるという手があります。さらにこのwikiで見る限りAPCBCで100m/260mmの貫徹なのでセンチュ10、ビッカースMBT、コンカラー(キューポラ?的なサムシングや砲塔上の方)、センチュ3/5(砲塔向かって左)程度なら抜ける場所が存在します。IS-7のキューポラが打ち抜ける程度の実力があるならばな、撤退するほど相手に困ることは無いと思います。場合によっては少し引いて相手が追撃するぞ!と余裕ぶっかまして車体晒して突撃したところの車体撃てばいいだけですし。 4つ目(蛇足について)私個人的な意見ですが、正直私は現状でも対抗できるので『私個人だけ』なら8.0でも問題ないと思います。ですが、多くの方が『それは違う』仰って居るのも事実です。なのでそれを考慮してマッチングレートの振れ幅が7.3-9.3(レート8.3)ぐらいが適正ではないか?と考えています。適正レートを7.7-9.7(8.7)にする場合はAPCBCの最大貫徹を300mmまで貫徹引き上げれば良いかと思います。現状の8.0だと走攻守全て良いバランスで高すぎる水準でまとまっており7.0車だとかなり厳しい印象を受けます。ただ、HEATFSがあれば6.7の61式でも倒してる事例があるので『HEATFS』があれば『格下でも一矢報いる』、言い方を変えれば『かませ犬に噛まれる』こともあるようです。そこ(61式関連)は適正レート外かつユーザーの腕の問題なので今回の話題から外れるのでこれまでとしておきます。……最後の行に関しては激しく同意します。
おっと、3つ目でアメリカ車を投げるのを忘れてました。T95E1/M60(A1や爆発反応のやつも)は機銃が着いてる所とその下の出っ張り、T95はキューポラ、ファイモンはショットトラップやおでこ、キューポラという弱点があるので狙ってみてはどうでしょう?
まず前提として車体が柔らかい車両はちゃんと車体を隠してる前提です。その上で厄介なのはキューポラを狙撃できない遠距離戦です。これはお互いになかなか決定打にならないため逃げたくなリます。具体的にはT32・チーフテン・IS-4Mで、これらが脅威度1です。 次に同じような防御力かつ、相手だけ高貫徹の砲弾を持ってるので一方的に不利な場合。これはM103やMBT・コンカラー・T-62などで、脅威度2です。 最後に脅威度3はT-10Mです。こちらからはキューポラしか抜けない、相手は顔面でも車体下部でも簡単に抜いてくるのでまず勝ち目はありません。 あと地味に厄介なのがT28とT95で、これらは正面カチカチな上になぜかキューポラを撃ってもろくに加害出来ないので取りあえず逃げるしかありません。 以上が抜けなくて困る車両です。亀レスすみませんでした
あ、課金車両のみで来てる人に関してですが、そういう人間を『戦犯』と呼びます。完全に乗ってる人間が悪いのでそれを基準にしてしまうのはどうかと
T-10M…このwikiを見る限り、たしかに貫徹400mmクラスの『HEAT-FS』や40mm越えの『HE』を持ってるので厳しい相手になりますね。ただ、そこまで手こずる相手ではないように思いますし、ソ連車が敵ということでABだと勝手に予想し話をするならば、『いくらでも手はある』と思います。 まず初めに。ABRB問わず狙撃戦の場合、IS-7はそこまで良い精度で狙えないと思います。何時ぞやのL7砲(距離1kmのマウスの車体のど真ん中狙っても当たらないレベル)よりはマシだと思いますが、多分弱点狙撃出来るほどの制度はない(※相手をした感想なので中の人脳でレベルは不明)と思います。日独米のMBTぐらいペラペラじゃないと厳しいかと思います。(※むしろこのゲームではそれが普通なので諦めてください。仏は他の人に(ry)正直IS-7は狙撃兵では無い(と少なくとも私は思う)のでもう少し接近する、もしくは他のIS-7擁護者が仰っているように『1度引いてほかのところに移動する』=『側面に回る』などの手が必要かと思います。正直ペラペラMBTに乗って相手をしていても狙撃するIS7は全く脅威じゃないです。相手が撃ってくるのが直線弾道固定なので遮蔽物を盾に垂れ弾道の弾やHEATFS、HESH、HEで焼きたい放題できますし。なのでもう少し近い距離。具体的には100-500mぐらいの距離で遮蔽物を盾に戦うのが良いかと思います。ぶっちゃけそっちの方が厄介&厄介なので。そして、『MBTに余裕でついていける(※MBTが未回収なら振り切れる)良好な足を使ってない』『装填速度の差で必ず勝てる相手に対して『手数で勝負する』ことをしていない』という失態を犯してると感じます。後者は特に顕著で装填装置により『残り2人でも10秒』ですからね。これは極めて大きなアドバンテージです。だからと言って足を使って猪の如く闇雲に突っ込むのは良くないですね。じっくりクリアリングをしつつ前線を一つ一つ押し上げる動きをすれば良いのではないでしょうか? 特にソの場合『地形』の内『乗り越える』必要がある段差はとても苦手なのでそこだけは要注意です。 まとめるならゴッキーのようにカサカサと動き回り得意距離に詰め寄って装填速度の差でタコ殴りにする。 次に『戦闘中に戦車をほっぽり出して』航空機を使うことが出来るABの特性上、狙撃をしているならば『物陰に引っ込めて航空機で焼く』という先方が使えるかと思うのでそちらも手です。『相手を選んで適当に2-3キル』して『爆弾で焼却』するなどといった『選択肢』もありますよ。 え?迎撃機?知らんな(小声)対空砲は気合と根性でかわしてください。 最後にAB/RB問わずIS-7よりも『小口径』(90mm、100mm、105mm、122mm)、『低貫徹』のAPHE/APCBC(/HE)、『長い装填時間』『薄い装甲』で上げられてる車両は普通に対抗できますが、『ダメージか入らない』『抜けない』時の方が多いです。(むしろそれを横からIS-7が全部かっさらっていくイメージですね)。なので、枝さんの立ち回りに問題があるというのが大きい気がします。ケチつけるとか貶すとかそういう意図は全くなく、純粋にゲームをする上で『行動の選択肢』が少な過ぎるという意味です。 自分の使ってる車両の長所短所をしっかり把握し、長所を生かし、短所を腕で消す。その動きができてないように見受けられます。車両OPだOPでは無い、バイアスだバイアスではないという論議の前に、まずそこを改善してはいかがですか?その論議はありとあらゆる手段を尽くしても「無理である」ならば行えば良いと思います。それこそ数値のバグっていたIS-6のように。 戦犯については敵に居れば美味しい餌、味方なら溶けてるだけなのですが、それをガイジンさんが咎めておらず、それに対してペナルティをつけてない以上『ルールの範囲』であるため問題は無いです。そのために「そんなカスでも数のうちに数えなければならない」という顔面真っ赤板なクソ案件なのでなるべく早ーく対処して欲しいですね。
ところで同志、『逃げたい』というのはどういうことでありますか?
敵前逃亡は処刑ですぞ同志流れてしまった木につける意味があるかはわかりませんが一応。自分の言ってる『逃げる』というのはそのまま『一度引いて他のところに移動する・側面を取る』という意味です。IS-7が活躍するのは最前線ですが、そこに行くためのルートを狙撃地点からガン待ちされると排除できない、という意味で話していました。わかりにくくてすみません。
流れちゃいましたね。……すいません、私も頭ガッチガチで顔面真っ赤してました。申し訳ないです。ここまで冷静に熱い論議ありがとうございました('ω')/
いえいえこちらこそありがとうございます。いずれまた戦場で会いましょう
戦場で出会った時楽しみにしてます(`・ω・´)ゝ
側面取れれば余裕…なんだけどこいつ足も速いから側面狙えるポイントに辿り着いた頃には側面狙うどころか三正面戦闘になったりする
側面取れってまじでクソ暴論だと思うわ。ほならね、T-64でM1やらLeo2A4やら90式やらの側面取って見ろって話でしょ。
マウスでIS-7の側面を取れる日は来るのだろうか・・・。
脚で側面取りにいく戦術だと当然脚早いやつが有利。待ち伏せとかで脚を使わない側面の取り方もあるし相手から突っ込んでくるやつとかもいるからね、それをやれっていうことも含んでる。ただ難易度が高いという問題が...
速度速度ってたしかに速度も大事だけどさ。じゃあ立地や立ち回りで側面撮れないのかって言ったら取れないことはない。正直側面取れがクソ暴論っていうのが暴論。そうやって戦ってる戦車だって居る。
そうやってしか戦えない戦車は弱い戦車だよ。性能の低さを地形や立ち回りでカバーするしかない。それをしなくていい戦車のほうが強い。そしてマッチングするほぼ全ての戦車にそれを強要させるIS-7はOP。地形と立ち回りで側面取れば倒せる理論なら初期戦車でも90式倒せるからBR同じでもいいってことにはならない。側面取れは暴論。というかそもそも論点のすり替え。そうやって戦ってる戦車がいることとIS-7がOPなことには関連性がない
じゃあ側面取れたらT-64B撃破できるし、機動力もT-64たちとほぼ同程度だからT-34/85をBR9.7にしてもいいんだな?って話ですよ