Warframe Wiki

鋼の道のり

1551 コメント
views
5 フォロー
01v
作成: 2020/07/09 (木) 06:30:07
履歴通報 ...
927
名前なし 2021/03/02 (火) 10:45:46 48f01@489a2

とりあえず、傍受と機動防衛を完封できるTITANIAがいればなんとかなる。対コーパス兵器のHYLDRIN。

928
名前なし 2021/03/02 (火) 11:45:37 5bd09@78043

傍受がキッツいんだけどオススメのフレームある?普段CC掛けずに脳筋プレイばっかしてるから全然クリアが見えてこんのよ

929
名前なし 2021/03/02 (火) 11:53:24 d42be@ee03f >> 928

自分は鈍足novaでやってる、定期的に4番かけて近接ぶんぶんしてるだけでクリアできるよ

951
名前なし 2021/03/03 (水) 07:30:03 9c06f@a82e8 >> 929

俺はProtea移植してアルケインエラプションでこけさせてるわ。あまり敵寄って来ないからソロ推奨だけど

930
名前なし 2021/03/02 (火) 12:04:10 7b53d@074db >> 928

まず前提として開始時点で湧いてる敵は最初に占拠した場所しか狙ってこない。占拠した際に追加される敵も同様。殺してから追加される敵はその限りではない。つまり開始時点から一番遠い地点を占拠→設置型CCで飼い殺し→誰もいない拠点を占拠して回るのパターンになる。LIMBO、VAUBAN(4番増強)辺りが一番楽。OCTAVIA(2番増強)も良いけどコンソール前に置かないとチャームをすり抜けてハッキングしてくる奴が出てくる。

931
名前なし 2021/03/02 (火) 13:13:46 64199@3f6ab >> 928

木主が暴れまわるのが好きなら向かないが、Nezha4番拘束をおすすめしたい。
4番を効果時間毎にかけ直すだけ。CCから漏れた敵もかけ直すことで効果時間を揃えられるので簡単。最後の掃滅も一度解除して起き上がらせてから串刺しにし直せばカウントダウンが始まるので、敵が硬ければ0キルクリアも可能。範囲を最優先に時間と効率も盛り、威力は切る。
効果時間を揃えられるおかけで敵を倒すことも多い野良分隊でも使いやすいが、3番のダメカに頼れない点には注意。

932
名前なし 2021/03/02 (火) 13:22:51 d6da9@1d312 >> 928

[931]とちょい被るけど、超広域かつ時間盛りでのRhinoStompやAvalancheで敵を止めてしまうのはどうだろうか。占拠警報が鳴ったらズドン。入手性クソだけど、持ってるならベーシックにKhoraの網で止めてもいいし

933
名前なし 2021/03/02 (火) 14:04:51 b5be8@cc186 >> 928

慣れれば脳筋プレイでも普通に出来るよ。俺は威力特化ライノにMAUSOLON1本でレーダーに映る敵を倒してまわってソロでクリアした。極論言うとコンソールに張り付いてる奴らなんとかしつつ、自分が死なないようにだけすればあとは何してても勝手に時間でウェーブが終わる。

934
名前なし 2021/03/02 (火) 18:32:32 44883@e6f29 >> 928

Nyxオススメ、広範囲3番で拘束しつつ威力125%意識すれば2番で装甲全部剥がせるから占領の邪魔するフレームもすぐ倒せる。

935
名前なし 2021/03/02 (火) 20:47:34 b19a8@216bb >> 928

敵を範囲特化VAUBAN4番でまとめて4番更新するだけってのでやってきたけど、ここのコメ見ると色んなやり方あったんだなぁと楽しくなってきた

941

とりあえず強化済みだったnovaでやったら案外楽勝でした!nezhaPが丁度昨日出来上がったのでフォーマ漬け終わったら試してみようと思いますThank you Tenno!

946
名前なし 2021/03/03 (水) 00:53:10 42b0e@c324b >> 928

Titaniaもいいよ。時間範囲ビルドで1番と3番。占領エリア内に敵がいても1番で浮かせれば倒さずに占領できる。前はNovaでやってたけど、完全に動きを止めれるからTitaniaに移ってしまった。ただ、視線が通る必要があるみたいなので扉で区切られてるタイルは苦手かも。あと、敵を倒すのは最後だけだからソロ向けかな。

936
名前なし 2021/03/02 (火) 20:54:39 f685b@029cc

初鋼に意気揚々とアンブラで乗り込んだら想像以上に硬いし痛いしで逃げ帰ってきました さすがに鋼になると好きなフレームで!ていうのは厳しいのかな・・・

937
名前なし 2021/03/02 (火) 21:02:32 修正 b19a8@216bb >> 936

フレームの方は何でも問題ないと思う。武器の方が割とガチめじゃないと辛いかもしれない。鋼実装当初、もっかい星系攻略ツアーだってRiven入れたBraton,Lato,Skanaに無印カリバーでいったら、結局Skanaしか使わなくなったしそれでもきつかった。ただ、無印カリバーでも死にまくりなんてことはなかったので、立ち回りちゃんとしてれば耐久面は問題ないはず

938
名前なし 2021/03/02 (火) 21:05:51 a0381@de8da >> 937

Skanaで鋼攻略できるって凄いな...

939
名前なし 2021/03/02 (火) 21:14:32 b19a8@216bb >> 937

地球攻略した辺りで初期装備縛りはやめました…(小声

954
名前なし 2021/03/03 (水) 12:41:33 90046@f4305 >> 937

無印は流石にアレだけどUCalibur、BratonP、LatoV、PSkanaでなんとか行けないもんかね。今日帰宅したらやってみるか…。

955
名前なし 2021/03/03 (水) 12:48:05 515a8@3a244 >> 937

PskanaはRiven入れられるなら普通に鋼で通用するレベルの武器なのよね。スタンス次第で確定切断のあるソードかつクリ性能は高めで異常率も悪くはない・ネックだった攻撃速度も改善されて、基礎ダメージ底上げもあり。上見だしたらskanaPが立ちはだかったりするけどもさ

940
名前なし 2021/03/02 (火) 22:04:33 515a8@3a244 >> 936

まあどっちかで言えば相手を嵌め殺す方がいい調整にはなってると思う。無限透明化作戦とか
硬さに関してはグリニアは装甲を無視する切断異常やフィニッシャーを使うとだいぶ変わるはず(感染異常が優れてるのは装甲を無視できるこれらのダメージも伸ばせる事)。コーパスなら毒でシールド無視。とにかく相手の強みを如何に無視して戦うのかの問題よ

949
名前なし 2021/03/03 (水) 06:19:46 c3d32@9a85e >> 936

・受けるダメージ数値を減らす方法→装甲値÷(装甲値+300)=体力時のダメカット率(シールド時は25%カットで固定)、ダメ軽減系のアビリティ、アダプテ、エンシェントヒーラースペクター、ローリング中のダメ軽減。 ・被弾自体を減らすか消す方法→近接武器でのブロック、回避効果のmodやアビリティ(敵の射撃精度の低下)、シールドゲーティング、ロリガ等の無敵。 ・敵の攻撃自体を減らす方法→CC系のアビリティ(鈍足や拘束や怯みモーションや催眠)、爆発や放射線異常のばら撒き。  こんぐらいしか知らんけど頑張って?

950
名前なし 2021/03/03 (水) 06:23:00 c3d32@9a85e >> 949

回復関連忘れてたけど、見辛いしもう良いか

942
名前なし 2021/03/02 (火) 22:24:25 e6ff5@fd797

よく一部の動画(SRYNささらなど)で敵(アコライト含む)を紙のように削っているが、どこまで育てれば(フォーカスも含めて)いいんだ?

943
名前なし 2021/03/02 (火) 22:29:13 a0381@de8da >> 942

恐らくnaramonフォーカスのコンボが少しずつ減少する奴とBRWW着けて手数多い近接ブンブンしてるんじゃない?

944
名前なし 2021/03/02 (火) 22:36:49 a0381@de8da >> 943

例を出せばクローネンpとかニカナp、ベンカpとか

945
名前なし 2021/03/02 (火) 22:40:37 97ea4@9f104 >> 942

フォーマもだけどSARYNはエネルギー枯渇しやすいし柔らかいからエナジャイ、ガディアンもいる

947
名前なし 2021/03/03 (水) 04:39:03 8744b@8940c >> 942

その人と同じ武器、同じmod構成にすりゃ同じことが出来ると思う 多分動画内でビルド紹介してるでしょ

948
名前なし 2021/03/03 (水) 05:42:13 9a7e2@13573

鋼アラートで小銭くらいしかもらえない現状だとほんと水星傍受で稼いどいてよかったと思えるわ。長時間縛られるのはきつかったけど2時間で400とかもらえてたのと比べると今はケチすぎる。

952
名前なし 2021/03/03 (水) 07:51:16 a0381@de8da >> 948

はえ~そんな貰えてたんだ...

953
名前なし 2021/03/03 (水) 12:29:23 e97dc@e5d31 >> 952

あえて2地点占領させる遅延行為戦術でレベルを上げずに敵を呼びまくる、とかいう今にして思えばこれはダメだろって遣り方が当時流行った

956
名前なし 2021/03/03 (水) 14:28:30 9667e@836b6 >> 948

今の方がいいとか言う奴たまにいるけど脳に花湧いてるよな

957
名前なし 2021/03/03 (水) 14:40:18 515a8@3a244 >> 956

「稼ぎの為に極端な長時間プレイを要求する構造ではない」という点だけは確実に良くなった部分だけど、「稼げる量が絶対的に大幅ダウン」というオチだからなぁ……

958
名前なし 2021/03/03 (水) 14:47:43 8f57a@daf20 >> 956

稼ぎの量でトレード制限にひっかかったりとかいろいろあっていずれ修正来るだろう事は分かっていた事だしまあ仕方ない

959
名前なし 2021/03/03 (水) 14:54:32 cb1b8@3cf87 >> 956

TitaniaでTAして40秒~1分前後で終わるようなアラートだけやればブースター無しでもリソブドロブありOdinファームに時間効率で負けてないからそこが悪いとは思わないけど、まとまった量の稼ぎ効率はマジで終わってるね

960
名前なし 2021/03/03 (水) 15:06:21 20e5a@d6b56 >> 956

エンドレス系のウェーブ報酬を全部エッセンスにするくらいはやってほしい

962
名前なし 2021/03/07 (日) 22:33:13 53b96@2ceef >> 948

普通にコレのせいでやること無くなったわ今更仲裁なんてやれないし

970
名前なし 2021/03/08 (月) 12:30:03 88246@9f104 >> 948

あれ体感したらやる気起きないけどクバはいくらあっても足りないという…

961
名前なし 2021/03/07 (日) 20:46:18 8c5de@746c9

リソブがある時に耐久やると、5分で4つ貰えるから1時間で30000クバ。効率が下がったらしいがそれでも他のクバ入手方法を上回る

963
名前なし 2021/03/07 (日) 22:39:16 53b96@2ceef >> 961

↑と比較すると約半分近く少ないな。画面上にエッセンスが沢山落ちてるのが見えるとテンション上がったなぁ...

964
名前なし 2021/03/07 (日) 22:52:39 76296@ec5fc >> 961

さんざん既出だろうけど以前は半放置で超効率だったから、正直もうKuva集めする気が起きない。かといってまた何時間も籠れるようになったらと思うとそれはそれでゲンナリする。麻薬のような道のりだった。

965
名前なし 2021/03/07 (日) 23:02:16 9a7e2@13573 >> 964

アコライトも出てこなかったからマクロで切断鞭ペチペチしてるだけでよくて楽だったなぁ

966
名前なし 2021/03/08 (月) 03:07:16 44883@e6f29 >> 964

効率上がってくるまで時間かかったからねぇ。

975
名前なし 2021/03/08 (月) 14:08:18 1d59a@72d8f >> 961

フレーム問わず30分で気楽に帰る今の仕様の方が好き。数時間潜る前提とか廃人用の調整じゃん。

976
名前なし 2021/03/08 (月) 14:24:41 13111@41f0b >> 975

鋼はなにげに始めたての人とも遊べるから(AWありとルアのぞく)
素材集めに付き合うにもスティールエッセンスやフォーカスも稼げて
win-winにしやすくて個人的に良コンテンツになった感じがする

979
名前なし 2021/03/08 (月) 19:58:18 3f9c7@66a34 >> 975

発掘や防衛をレリック集めのついでにやっても良い 鞭の切断異常で刻み倒すなら鋼でも大して変わらん(暴論)

985
名前なし 2021/03/11 (木) 15:46:57 f75be@15511 >> 975

エッセンスの量は別として、貴重品を期間区切って報酬にするのは実質ノルマ化して個人的にめっちゃ苦しいから今の鋼は大嫌い。鋼攻略前提がバランスも悪くしてると思うし廃人以外あんまりやる必要無かった旧鋼のが好きだった

967
名前なし 2021/03/08 (月) 11:26:14 a4a56@9cd63

鋼の道のり週替わり勲章がウンブラフォーマ。Teshin、フォーマも交換できるようにしてもいいのよ・・

968
名前なし 2021/03/08 (月) 11:59:25 62f59@e4118 >> 967

結構前の週替り報酬でフォーマ3つセット有ったし、また来るんじゃない?

969
名前なし 2021/03/08 (月) 12:09:05 e97dc@07079 >> 967

亀裂確保なりをやってるだけでフォーマは余る

971
名前なし 2021/03/08 (月) 12:30:53 8d21c@7ea2b >> 969

いうても設計図じゃ1日1個ペースだからそれじゃ足りないって人もいるんだろう

972
名前なし 2021/03/08 (月) 12:40:05 5bd09@78043 >> 969

週替わり報酬でフォーマとENDO来てると損した気分になるわ、その枠を5万kuvaにしてくれてもええんやで

973
名前なし 2021/03/08 (月) 13:14:48 8c5de@746c9 >> 969

75で3個、つまりエッセンス75を35pに変えるなんて俺にはできない

974
名前なし 2021/03/08 (月) 13:34:26 8f57a@daf20 >> 967

今更だけどもここの上の表でも英wikiでも8週ローテの報酬と順番は記述されているから、アップデートで変更がない限り次何が来るかは事前に分かるようになってるよ

977
名前なし 2021/03/08 (月) 14:57:25 76aaa@5537b >> 974

公式配信情報によれば近々調整入りそうだけどね

978
名前なし 2021/03/08 (月) 15:16:46 8f57a@daf20 >> 974

なるほど情報サンクス、いい感じで調整入ればいいな

980
名前なし 2021/03/08 (月) 20:56:24 7a6d5@a673e >> 974

アコライトのレベルが何時間やっても一定だったので他の敵と同じように上昇させます。
みたいな嫌がらせ調整じゃないといいね・・・

981
名前なし 2021/03/08 (月) 22:15:26 76aaa@5537b >> 974

報酬の話だからそっちは関係ないと思う

982
名前なし 2021/03/08 (月) 22:32:43 5034b@9ea35 >> 974

DE[ストーカーから確率でアンブラフォーマの設計図がドロップするようにします」

983
名前なし 2021/03/09 (火) 16:55:26 ec79f@89f83

週替わりって1個交換したらおしまいなんだね知らんかったわ。umbraフォーマ以外だとクバ辺りが交換し得かね?

984
名前なし 2021/03/11 (木) 08:39:16 c73d2@870eb

アコライトは開始直後にある程度雑魚倒しておけば後は放置でも5分おきにくらいに来るから、LIMBOで異次元放置で片手間で待つのが楽だね

986
名前なし 2021/03/12 (金) 08:04:45 f761c@bcd9d >> 984

毎日5ミッション来るし、ちょこちょこやってれば十分たまるよ。野良参加すると4minであと1minぐらいで出現するのに待たずにミッション完了する人も結構いるし。。

987
名前なし 2021/03/12 (金) 08:49:01 5d333@cec45

リソブがないと鋼汁集めする気が出ないなぁ・・・

988
名前なし 2021/03/27 (土) 16:16:36 3f9c7@66a34

Hieraconで1時間ほど掘ってAXIレリック8個と鋼汁16個 KHORAで縛ってしばくだけの簡単なお仕事

989
名前なし 2021/03/27 (土) 23:04:40 14ac1@a8f7c >> 988

酷っでぇ効率 Apolloの方が良くね?

990
名前なし 2021/03/27 (土) 23:55:23 2cc87@9462e >> 988

半放置でいいとはいえ全盛期鋼kuva耐久の足元にも及ばんのは悲しいなぁ

991
名前なし 2021/03/30 (火) 12:46:49 20e89@f844d

鋼耐久や掃滅をアンブラパパとSKIAJATIで攻略出来ないもんかと色々試してるけど、雑魚処理は出来てもアコライトがきっついなあ。とは言え試行錯誤が楽しい

992
名前なし 2021/03/30 (火) 13:00:07 修正 5fc90@82a62 >> 991

向かってきたアコライトに軽くジャンプして真下に捉えたら、溜めておいた感染炎のCORTEGEのセカンダリを頭に全弾直撃させると一発で退場していくので現在はこれを採用中です。MALICEサンが登場した時はいきなりMAGNETIZE掛けられると怖いのでその場合はGLAIVEPに頼ってしまいますが() コラTORMENTサン波乗りで走り抜けるの禁止!

994
名前なし 2021/03/30 (火) 14:00:48 9667e@fa25a >> 992

アンブラパパでSkiajati持って〜のとこ読めなかったのかな?

998
名前なし 2021/03/30 (火) 19:03:07 修正 5fc90@82a62 >> 992

この度は大変失礼致しました。UMBRAとその体で鍛造され一心同体のSKIAJATIという拘りの組み合わせで攻略、という大前提ですね。他の方々の仰る通り2番が効きますので普通に倒せはしますね。当方のセッティングではフレームにロリガとグレイスとトリッカリー、フォーカスがNaramonでSKIAJATIにはドリコンが入っています。アコライトには開幕2番からコンボ12倍ヘビー、ロリガ無敵中ヘビー、或いは道中の雑魚でトリッカリーが発動していれば通常コンボで適当に10秒程メッタ切りにして終了です。刀の確定切断もあり、オペのロックダウン+UMBRAの自律行動時無料2番から好きなように暴れられるのは強みですね。

993
名前なし 2021/03/30 (火) 13:18:53 6e23e@cc186 >> 991

どういう戦い方してるのか知らんけどアコは2番効くから普通に切り続ければ倒せるよ。あと上の人は木主の拘りポイントを理解して差し上げろ。

995
名前なし 2021/03/30 (火) 14:32:39 e11d5@2f4de >> 991

本体のアビとSKIAJATIだけに拘らないならエアリアルサポートをNightwaveにしといてアコライト通信が入ったら展開→ステルスボーナス乗った火力で瞬殺するとかそういう手段もある マルチだとスポーン位置がわからなかったり眠らせても起こすやつがいるからアレだけど、ソロなら動き出す前にしばき倒せると思う

996
名前なし 2021/03/30 (火) 15:01:12 1d59a@aae2a >> 991

アコライトはブラインドが効くので、出現直後に2番→ロックダウン→切断浴びせ(スタンスDJ)→距離を取って銃器追い打ち。Violenceも距離を取れば2番が入るよ。

997
名前なし 2021/03/30 (火) 19:01:03 5034b@9ea35 >> 991

3増カリバーなら攻撃力爆増するぞ、あくまでも敵を巻き込んだ場合で、タイマンならゼヌリクで減速させると楽

999
名前なし 2021/03/30 (火) 20:02:56 515a8@3a244 >> 997

ロックダウン→ゼヌリクパンチ で隙だらけにしてあげるのは王道

1001

おお、皆さんありがとうございます!2番効くとは思っていませんでした。責任さんよろしく効かぬものと思い込んでいたもので……。頂いた情報を参考に試しまくります!

1002
名前なし 2021/04/01 (木) 16:02:50 e047d@a364e

仲間に出来る系のフレームで行けば楽になるんじゃねって思って掃滅行ったけど対象増えるんだったね……忘れてたよ……(詰んだ

1003
名前なし 2021/04/01 (木) 20:01:00 515a8@0ce6c >> 1002

そもそも敵の火力は敵の耐久力に対して低すぎるし、プレイヤーの火力はプレイヤーの耐久力に対して高すぎる作りだから敵を仲間にした所で肉壁にしかなれないという

1007
名前なし 2021/04/01 (木) 20:33:22 14ac1@0e9d9 >> 1003

ヘタすると同士討ちの流れ弾で自分が死ぬ

1004
名前なし 2021/04/01 (木) 20:01:31 0721a@670d1

天王星puck(水中掃滅)でアコライト出てきたから出現条件のow以外aw使用ステージで出現しないってのは違うと思う

1005
名前なし 2021/04/01 (木) 20:03:40 507c2@8b12c >> 1004

こちらでも同じ場所の鋼デイリーで水中移動中にアコライトが出現、ジャミラ並に水濡れ厳禁だったらしく出現と同時に即死し赤マーカーとエッセンスだけ残して消えていった

1008
名前なし 2021/04/01 (木) 23:25:38 0d205@1371e >> 1005

アコライト=サンでも河童には勝てない

1006
名前なし 2021/04/01 (木) 20:32:31 修正 8f57a@5458a >> 1004

少し前まではそうだったんだけどHotfix29.10.5から天王星の鋼ミッションでもアコライトが出るようになった。一応、Opheria(耐久)でも出るようになったのを確認した。ただ同じAW使用ミッションでもKuva要塞の方では相変わらず出ないみたい

1009
名前なし 2021/04/04 (日) 17:18:09 917a7@fd797

Teshinの報酬を全て手に入れたら続けようとするモチベーションすら湧かない。

1010
名前なし 2021/04/04 (日) 17:32:31 8d21c@7ea2b >> 1009

そこに回して欲しそうなRivenがおるじゃろ?まぁ回すRivenが無いと組んだフレームや武器ビルドのテストぐらいしかないしなぁ

1011
名前なし 2021/04/04 (日) 19:02:56 21e66@d844c >> 1010

全武器分の良rivenをそろえることを目標にすれば多分死ぬまで遊べるゾ

1012
名前なし 2021/04/04 (日) 19:15:00 03414@9462e >> 1010

kuva集めなら亀裂要塞耐久もいいゾ。心がvoidに吸われて虚無と化した時は要塞で初心者とわちゃわちゃして再生するのですテンノ

1013
名前なし 2021/04/08 (木) 18:26:00 2cc87@9462e

おま環かもしれないけど最近アコライトさんがアナウンスだけ出して帰るチキン野郎になってしまった。耐久30分籠ってもエッセンス4個とかで全く安定しない

1014
名前なし 2021/04/10 (土) 16:19:13 2e5bb@929cf >> 1013

多分だけど、予告が出た後NPCから通信が入ると、来なくなるバグが有る

1016
名前なし 2021/04/16 (金) 11:28:03 修正 c480a@9954e

体感でしかないんだけどなんかアコライトの出現が少し遅くなったような気がする 前は平均5分で出てきたのが6・7分かかる 耐久後残業することが多くなった 

1017
名前なし 2021/04/16 (金) 19:18:46 修正 fe3fc@bba54 >> 1016

もしかしたらデイリーの出現だけミッションによっては遅いのかもね(確証はなし)。自分も確かに5分過ぎてから出現し出したけど、通常鋼耐久とかだと3,4分で出る。多分デイリーだとクリア報酬で3つ確定で手に入る都合かもしれない。

1018
名前なし 2021/04/17 (土) 20:58:41 c5d9a@8d2e6

掃滅のアコライト出現率悪くない?ほぼアラートの掃滅で出会わないんだけど何で?

1019
名前なし 2021/04/17 (土) 21:08:31 8744b@8940c >> 1018

アラートは目的達成するまで出現カウントダウンが始まらないんじゃね 露骨に出現遅い気がする

1020
名前なし 2021/04/17 (土) 21:34:36 修正 14ac1@1f4d9 >> 1018

体感で開始から4-6分、50以上キル、最後にキルしてから30秒以内みたいな条件っぽくて早期に目標達成して敵が居なくなると出現しなくなる。それにコパ屋外マップだとミッション種類に関係なく出てこなくなったりする

1021
名前なし 2021/04/27 (火) 18:21:51 c5d9a@8d2e6

天王星とクバでアコライト出現した人いる?本当にアプデで修正入ってるのか疑わしい

1022
名前なし 2021/04/27 (火) 18:33:29 修正 067d7@381a9 >> 1021

そりゃU30で出ないようにしたってあるからな。29.10.5~30までの間なら出たよ。

1023
名前なし 2021/04/29 (木) 19:12:30 350cd@6c0b5

鋼クバ耐久1時間半籠ってたけどエッセンス1つも落ちなかった…なんで?

1024
名前なし 2021/04/29 (木) 19:17:24 9a7e2@0f38f >> 1023

アコライト倒してないから

1025
名前なし 2021/04/29 (木) 19:28:49 0509c@2facc >> 1023

エッセンスは鋼アラートクリア報酬か、乱入してくるアコライト撃破のみだから仮にアコライト倒せないようじゃ耐久する意味ないだろうし素直に鋼アラート全部クリアする方法にシフトしたほうがいいかもよ?

1028
名前なし 2021/05/02 (日) 22:27:48 77fcb@fd419 >> 1025

だが待って欲しい。90分生き残れるならアコライト倒せるのではないか

1026
名前なし 2021/04/29 (木) 20:26:41 修正 22bea@978fc >> 1023

昔はエクシマスからRIVENの欠片とエッセンスだったから長時間前提だったけど、今はアコライト倒さないとエッセンスは出ない。アコライトからリソブ込で4つ手に入るから90分もやれば70個近く手に入る。つまり約5万KUVA損したことになる。勿体ない。

1039
名前なし 2021/05/05 (水) 11:55:14 32c8e@5883a >> 1023

鋼クバはアコライト乱入時・撤退時の通信にクバ採集機起動時・完了時等の通信が被るとアコライトが拗ねてサボタージュする。以降はそのミッションが終わるまでどんだけ耐久しても出てこなくなる。多分バグ。

1074
名前なし 2021/05/13 (木) 07:44:33 350cd@6c0b5 >> 1039

しばらくやってなくて仕様変わってたの今気づいた!みんなありがとう!

1027
名前なし 2021/05/02 (日) 22:04:09 e6262@8abe3

エッセンス集めを始めようと思うのですがアコライトにネクロスとかのドロップ増加スキルって効果ありますか?それともブースターのみですか?

1029
名前なし 2021/05/03 (月) 03:46:43 a3e6d@010c0 >> 1027

運猫を連れて行きなさい。

1032
名前なし 2021/05/04 (火) 19:11:37 fb56d@978fc >> 1027

リソブが効果あるよ。リソドロは効果ないよ。あとアコライトは倒すというよりは離脱するので抽出はできないよ。

1030
さっき間違えてNWの方に書き込んだテンノ 2021/05/04 (火) 18:03:23 d6da9@6c7b7

PCにUフォーマ襲来。週末までの交換を忘れずに!

1031
名前なし 2021/05/04 (火) 18:04:51 a2e04@7ee28

鋼の道のり勲章のエッセンスのところ読んでたらHYDROID船長が狩られてて草

1033
名前なし 2021/05/04 (火) 22:03:05 b1e46@b021f

最近始めたんですけど鋼の道のりって優先してやるものなんでしょうか?エンドコンテンツ的な位置にあるものなんですか?

1034
名前なし 2021/05/04 (火) 22:05:20 修正 a2e04@11b71 >> 1033

完全にエンドコンテンツですね。外装が欲しいとかじゃない限りは別に優先する必要はないかと。質問者様の立ち位置が今どのあたりなのかにもよりますが。

1035
名前なし 2021/05/04 (火) 22:39:55 976cb@86fde >> 1033

確かにエンドコンテンツ。敵Lv基本100超え+αだからねえ。優先してやる程ではないけど、普通の耐久と鋼耐久では湧く敵の量と勢いが違ったりするから、かなり慣れてくれば武器育成に使える。あとはスティールエッセンスという専用アイテムでKUVA換金したり、アンブラフォーマ・riven入手出来るくらい?

1036
名前なし 2021/05/05 (水) 07:24:10 dd674@978fc >> 1035

仲裁交換できる報酬と違ってウィークリー報酬があるし貴重なアンブラフォーマやら生フォーマ3なんてのもあるし貯めておいても結構魅力だと思う(ハズレも勿論ある)。

1037
名前なし 2021/05/05 (水) 10:12:31 515a8@0ce6c >> 1035

一応1体辺りのシンセシススキャンの点数もヘルスが増えてるからか増加してるし、シマリス地位上げに掛かる時間を短くできなくもないはず

1038
名前なし 2021/05/05 (水) 10:14:19 88f1a@d46ff >> 1035

草原でAW使って上空から盗撮しまくれば10分とかでデイリー上限まで稼げるのマジで助かってる

1040
名前なし 2021/05/05 (水) 12:38:21 a9ba4@70c2f >> 1033

あとは、新しいビルドを試す場でもあるな。鋼グリニア耐久で火力テストしたり、鋼VOID耐久で耐久テストしたり

1041
名前なし 2021/05/06 (木) 10:32:12 6e98d@1a271

鋼に初めて行ってアァん!って溶けた(´・ω・`) 防御面で「どのフレームでもこれは指す!」的なMODはあります? QuickThinkingかAdaptationのどちらかとVitality辺り?(Redirectionまで入れると枠ガガガ)

1042
名前なし 2021/05/06 (木) 11:02:44 77fcb@f2a31 >> 1041

シールドゲートさえ発動すればいいのでRedirectionはいらない

1043
名前なし 2021/05/06 (木) 11:08:53 c5d9a@8d2e6 >> 1041

ミッションにもよるけど透明フレームなら耐久入れなくてもいいし他のフレームでもロリガあれば大体なんとかなる

1044
名前なし 2021/05/06 (木) 11:28:19 f34f1@4fa3b >> 1041

最近はQTではエネルギーが持たないので採用はほぼ無くて耐久フレームにアダプテ派かBrief RespiteオーラやAugerセットとロリガによるシールドゲート維持派に分かれてると思う

1045
名前なし 2021/05/06 (木) 11:34:13 6e98d@1a271 >> 1044

なるほど、シールドゲーティングが発生したらすかさずBrief Respiteでシールド復活させて以下ループと……ありがとうございます、勉強になりました!

1056
名前なし 2021/05/08 (土) 20:41:43 a0381@de8da >> 1044

シールドゲーティングってシールド回復するの遅いしどうやって運用してるのかと思ったらそうやってるのか...横からだけどありがとう

1046
名前なし 2021/05/06 (木) 11:35:23 b2e86@5ff06 >> 1041

初心者向けにシールドゲートについての説明とかってあったっけ…?生存テクニック的な感じのは他にいくつかあるけど、透明化できないフレームはCCやら回復、耐久アビリティ頼りだからどこかに穴があるし、それを補うためにも会得しておきたい内容だとは思う

1047
名前なし 2021/05/06 (木) 11:57:01 aebb7@765db >> 1046

軽く調べてみた感じだと、Wiki内にはシールドゲートの詳しい説明とかはないね。

1048
名前なし 2021/05/06 (木) 12:37:29 9c730@b9706 >> 1046

Warframeの項目にあるよ。

1050

お、ホントだありがとう。そうか、シールドゲーティングで調べればよかったんだな。

1049
名前なし 2021/05/06 (木) 13:07:00 e97dc@9b202 >> 1041

まず、超重装甲フレームでもない限りアダプは機能しないと思った方が良い。シールドゲーティングとロリガで遣り過ごすのが主流。ただ、その前にフォーカス鍛えてオペレーターの技能とアルケインを修得した方が良い

1051
名前なし 2021/05/06 (木) 14:02:29 修正 6542e@82a62 >> 1041

3月19日に改変された万年空気MOD Reflectionはガード時40%で敵に怯みと10%でスタンを発生させるもので、敵の射撃にも効果がありますので、突撃して殴りに行く脳筋フレームやブーメラン同時持ちには気軽にハチの巣対策が出来て意外と良い使用感でした。

1053
名前なし 2021/05/08 (土) 20:13:48 7ae42@8eb89 >> 1041

シールドゲーティング前提だとアビリティもガンガン使えるしそっちのが強いとは思うけど、超重装甲じゃなくてもアダプテ使ってヘルス耐えが機能しないって事はないはず。ただアルケインガーディアンとそこそこ強力なライフ供給手段がないとキツイかな

1054
名前なし 2021/05/08 (土) 20:20:49 ae0db@2e0f6 >> 1041

そういえばローリングってダッシュ速度で移動距離のばせるのかな?セカンダリMODにドッジ速度上昇ってあったけど、単純にローリング開始から終了速度を短縮してるっぽい?ロリガ発動後の無敵時間の行動可能時間が僅かに伸びるって利点はあるかもだけど、わざわざつけるほどでもないかなって感じはある

1055
名前なし 2021/05/08 (土) 20:38:54 修正 525de@ee6f6 >> 1041

今はもうそこそこ硬いのにGloom移植してウンブラ3種アダプテRageにGPとかで威力200(減速70%)くらいにして近接で殴ってれば楽ちんよー

1057
名前なし 2021/05/09 (日) 01:21:33 5bb19@e27f2 >> 1041

横からですがちょっと気になったので聞きたいんですけど透明化が基本のフレームでは耐久系modつける人って少ないんですかね?なんだかんだ毒などの事故死保険のQTが外せないんですよね

1058
名前なし 2021/05/09 (日) 01:29:28 5034b@9ea35 >> 1057

ロリガ一枚積んでおけば、毒とか切断みたいな致命的な状態異常はそれで回復できるから、それだけは積んでるかな