Warframe Wiki

GRENDEL

1813 コメント
315503 views
5 フォロー

GRENDEL

世界と他のすべてを捕食する者。

名前なし
作成: 2019/11/01 (金) 06:50:39
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
1748
名前なし 2024/12/28 (土) 14:08:51 f3fcb@8d87b

Umbra全盛りベリコーズで威力72%、オーグメントと合わせて合計132%確保できるようになったな

1755
名前なし 2025/01/02 (木) 16:51:18 aaef4@381a9 >> 1748

umbra2枚のヘルス2978でも71.472%まで上がるね

1749
名前なし 2025/01/01 (水) 00:33:33 36327@201b4

深淵アルキで困ったら自由枠で出すフレームになった それなりに硬いし範囲殲滅力もあるから抹殺以外はだいたい行ける

1750
名前なし 2025/01/01 (水) 09:16:34 3eb47@75c73 >> 1749

硬さはともかくそんなに範囲殲滅力高くなるんです?4番中心かとは思いますがどんな構成と立ち回りなのか教えてほしいです

1751
名前なし 2025/01/01 (水) 12:21:35 90aab@69221 >> 1749

オバガに対して何もできなくねー?

1753
名前なし 2025/01/01 (水) 20:45:50 36327@201b4 >> 1749

Roarで強化した上で4番で吐き続ければ広範囲の敵が削り殺されるよ オバガは持ってる武器で剥がして飲み込めばヨシ 後は4番のガスや野良の射撃でオバガ剥がれてる敵がちょくちょく出てくる

1752
名前なし 2025/01/01 (水) 18:53:02 493c3@9dd65

入手ミッションはソロでもCalibanで3番出してればなんとかなった。けどエネ管理がしんどかったな

1754
名前なし 2025/01/02 (木) 10:28:29 1ca52@b1b65 >> 1752

エネルギー管理不要の錬金術師か筋肉姉貴、無敵の間に青球拾えればRevenant辺りも大体何とかなるなる。今入手ミッションやる人がどれだけいるかわからないけど…

1756
名前なし 2025/01/04 (土) 00:35:23 15b21@7b0a1

オーグメント&ベリコーズ&umbra二枚&BRの威力408%にRoar移植して4番増強入れたら後はお好みで範囲とエネ回復を調整するだけで過去のクソザコカービィとは無縁の強さで幸せになれる

1757
名前なし 2025/01/04 (土) 15:33:13 4a182@4433d

アビメインで戦うとなるとアンブラ2枚は欲しいし4番増強は必須だし1番増強も欲しいけど枠がカツカツだなぁ… アルケインもあと2枠くらい欲しい グレンデル良く使う人はどの辺りが必須だと思います?

1758
名前なし 2025/01/04 (土) 18:48:15 58364@05273 >> 1757

2番あるし1番増強は捨てで良いと思う 代わりにエナジャイ、効率、シャードとかで補って余りアルケイン枠で威力に振れば良い

1766
名前なし 2025/01/05 (日) 19:22:24 36327@201b4 >> 1758

対象内だよ グレンデルの感染腐食毒ガスの4つに加えてハウンドの物理2種と磁気(と放射線と)複合単体の5~6種の9~10スタックね
あとはAstral BondとMomentous Bondで積んでない属性が抽選されれば13スタックも狙える

1767
名前なし 2025/01/05 (日) 19:31:54 aaef4@381a9 >> 1758

度々申し訳ないけどPCホストでシミュラクラムでも実戦でもmanifold bondで追加された属性分のスタックが増えないんだが何が原因だと思う? 勿論インペタスは付けててフレームのアビリティで起動するのを確認してる synergized prospectusだとダメとかある?

1768
名前なし 2025/01/05 (日) 19:35:17 36327@201b4 >> 1758

いや英wikiには対象とは書いてないな… でも実際ミッションに出すと最終的には9スタックは行くんだけど…なんだこのスタック…?画像1

1769
名前なし 2025/01/05 (日) 19:57:57 36327@201b4 >> 1758

試してみた結果、どうにもMomentous Bondで追加された属性がハウンドの何かしらの行動に乗っかって稀にカウントされるらしい Manifold Bondのみ積んだだけだとスタックはたまらないがMomentous Bondのみ積んでるとじわじわカウントが増えてく 理由も乗っかる場所がどこなのかも不明

1771
名前なし 2025/01/05 (日) 20:29:42 修正 aaef4@381a9 >> 1758

激しい嘔吐の末解ったのはmomentous bondで追加された属性をmanifold bondで撃ち込んだ時にgrendel1番の吸い込みタイミングが噛み合うとmomentous bondの追加属性分がインペタスに乗るってこと momentousかmanifoldどちらか単体ではダメっぽい? しかもgrendel1番の飲み込んだ相手に対する毒ダメージは状態異常を起こさないからスタックは増えないけどダメージ毎に持続時間を更新するのでインペタスの維持が容易 grendel以外でも似たようなことは出来るかは不明 ハウンド以外で出来るかも不明だけどmomentousとmanifoldが肝なら出来るかもしれない

1772
名前なし 2025/01/05 (日) 20:38:36 修正 36327@201b4 >> 1758

Grendel1番は使わずMomentousBondとSynergizedProspectus(跳弾電気珠)のみ積んで、エクシマスを銃でキルしてMB維持し続けてるだけでも複数スタック増えたので条件はそれとも少し違うみたい マジでこれバグ挙動なのか何なのかわからない…
他フレームでも複数スタック増えたのを確認

1773
名前なし 2025/01/05 (日) 20:48:15 修正 aaef4@381a9 >> 1758

ならmomentous bondで追加された属性の状態異常がmanifold bondが持つ確定状態異常効果とは別で発生した時にインペタスが起動してるんじゃないかな synergized prospectusは元々電気状態異常を確率で発生させてその時にインペタスは起動するんだけどmanifold bondを使うとこの確率抽選時にmomentous bondで追加された状態異常も入るとかそんな感じで 正確じゃなかった synergized prospectus自体は確定で電気状態異常を与えるけどインペタスを起動する確率は結構低確率でこの低確率の抽選時にmomentous bondの状態異常が含まれることがあるとかそんな感じで

1774
名前なし 2025/01/05 (日) 21:10:52 36327@201b4 >> 1758

Manifold Bondは積んでないよMomentousとSPの2枚しか積んでない 武器もMODを積んでない素の状態
判明した挙動として
・インペタスの発動タイミングは電気跳弾珠が敵にヒットした際
・その際にMBで得た属性の状態異常が何故か発動してインペタスのスタックが増える 
・元からある電気状態異常についても珠がヒットした際の確定状態異常では維持できるがスタックが増えない

1775
名前なし 2025/01/05 (日) 21:41:16 aaef4@381a9 >> 1758

なるほど 結局manifold bondはインペタスに乗らないってことで良かったのね

1776
名前なし 2025/01/05 (日) 21:55:47 修正 36327@201b4 >> 1758

イエス 今現在はMomentousとSynergizedの組合せがバグっててどんなフレームでもMBで出せる状態異常分のインペタス10スタックを維持できる状態
Zephyrを移植すれば誰でも13スタックだ

1759
名前なし 2025/01/05 (日) 13:57:14 06304@05446

前にフレンドのGrendelと一緒にホルバニアでツーリングしてた時に、敵と一緒に風船を吸い込んだら気のせいじゃ無ければ体が発光するバグが起こってたんだが、あの世界の風船の気体は本当に安全な代物なのか???

1760
名前なし 2025/01/05 (日) 14:22:40 8d18c@68cc2 >> 1759

grendelなら全部消化できるしヘーキヘーキ

1764
名前なし 2025/01/05 (日) 18:04:27 41d0b@01936

初めてグレンデルミッションやったけどネクロスでやるのが一番ストレスフリーじゃないかなって思った。バッテリー・生命維持カプセル量産+デコイで自分にはあんまりヘイト向かないし、エネはエクシマスが持ってきてくれるしでスラム武器辺りさえ担いどけばやり易そう

1770
名前なし 2025/01/05 (日) 19:59:29 c5cb8@feb85

今日クリアしたけど難しいとか長いより、Warframeというゲームの面白さの7〜8割ぐらい否定しちゃってるような内容に感じた…

1777
名前なし 2025/01/05 (日) 22:57:27 68551@0b880 >> 1770

デュビリ、ベールブレーカー「それなー」

1779
名前なし 2025/01/06 (月) 00:11:21 41d0b@01936 >> 1770

modの重要性を知る良いミッションだとは思うけど、それにしては長くて面倒

1778
名前なし 2025/01/05 (日) 23:50:42 89293@b3da1

スカルドラデディカントがすっごく硬くて嫌いだったけど、その耐久値のおかげで腹持ちが良くて沸くとラッキーくらいに思える。余ったら2番連打して消化しちゃえばいいし。

1780
名前なし 2025/01/09 (木) 19:39:53 38011@57f12

1999のスカルドラ部隊のアビリティキル目標に困ってたけどコイツが文字通り消化してくれて助かった 問題は傍から見たらホラー映画にしか見えない所だけど

1791
名前なし 2025/01/23 (木) 12:35:31 bbe03@1ce0e >> 1780

ホラーアクションでよくある特殊部隊をムシャムシャするバケモノ!?

1781
名前なし 2025/01/15 (水) 14:42:13 c5cb8@48745

最近使い始めたけど硬くて面倒な敵をしまっちゃおうね〜できるのが本当に楽しい。お腹壊さないか心配になる

1783
名前なし 2025/01/15 (水) 17:35:02 12377@784ed >> 1781

スカルドラに持ってくとデディカントも弾持ち良い弾丸に出来るし、風船もそのまま頂けるので本当に便利 使い勝手悪ければNoulish連打で消化しきっちゃえば割合で死ぬし

1782
名前なし 2025/01/15 (水) 15:10:49 3bbff@efff9

4番増強ビルドの移植アビ悩んでたけどWisp移植いいゾ〜これ

1784
名前なし 2025/01/22 (水) 12:36:41 96aa5@13b3a

もしかしてこいつって1番増強の消費ヘルス調整して食べた敵が死んだらオーラCD一発で死ぬようにすればいつでもどこでも自殺できる?

1785
名前なし 2025/01/22 (水) 22:01:12 36327@13b3a >> 1784

1番増強はヘルス足りなかったら発動してくれないので効率175%でヘルス消費量50にして遺跡船キーでヘルス減らさないとムリだこれは… 腹に敵を5体収めて死んだ敵がヘルスオーブ落とさないのを祈らんとならない

1787
名前なし 2025/01/22 (水) 22:14:56 修正 36327@21b9d >> 1785

Bキー挿せばヘルスは323になるので効率175%の1番を6回繰り返せば致死圏内に入る 普段は2番で回復しつつ腹が空きそうになったら敵を吸い込むといい Garudaと違って敵を保存しておけば誰もいないところでも死ねるのが利点

1792
名前なし 2025/01/23 (木) 12:43:29 96aa5@21b9d >> 1785

ヘルスギア(小)がヘルス30回復してくれるのでこれ置けばCD死の調整もしやすくていいね
効率175,時間はLokiの死亡保険増強Decoyのためにできるだけ、ってビルドにすれば交差点にDecoy置いて道の先で目的果たしたら死んでDecoyの所に戻るってビルドが可能に

1786
名前なし 2025/01/22 (水) 22:14:14 d82b8@a6482 >> 1784

それで自殺して何をどうする気か知らんが、Nekrosのとこのコメで割とフレーム自体が風評被害食らっても仕方ないぐらい悪意ある使われ方を見て胸糞悪い思いをしたからそういう目的ならやめとけと言っておきたい

1788
名前なし 2025/01/22 (水) 22:16:09 36327@13b3a >> 1786

他メンバーが既に脱出地点にいるのに自分は1分以内に着けないようなところにいる時に時短目的の自殺をな… 潜入とかたまにそういう時あるし

1789
名前なし 2025/01/22 (水) 23:03:28 3eb47@75c73 >> 1786

そんなニッチな状況のためにビルドを本気で考えられるのがすごいWARFRAME楽しんでるなっておもうしWARFRAMEのいいところだよなってほっこりする

1790
名前なし 2025/01/23 (木) 00:31:01 36327@21b9d >> 1786

後はLoki移植の死亡保険増強を用いたWisp2番みたいなテレポ地点を残しておく用途とかだな  疫病の星でHema担いで似たビルドにしてたテンノも多かろう

1793
名前なし 2025/01/27 (月) 18:04:26 dda32@3bd02

ちょっと話題だからprime作ったぜ

1794
名前なし 2025/02/11 (火) 13:08:06 5bf9e@27e34

やたら汚ねえ声のフレームいるなと思ったらコイツか

1795
名前なし 2025/02/17 (月) 01:49:39 0cf8c@f034e >> 1794

ゔぅ゛ん゛ゔぇ゛ぇ゛え゛

1797
名前なし 2025/02/26 (水) 18:52:10 53cb1@17fdc >> 1795

ドカ食いとか好きそう

1796
名前なし 2025/02/26 (水) 08:36:27 c5cb8@feb85

最高レベルのヘルスと装甲値にオマケのシールド、感染付与と装甲剥ぎができてエネルギーの確保も楽と改めて考えたらとんでもない性能じゃない?足の遅さも転がれば大抵のマップでは問題ないし、CCが必要ないミッションは大体この子で行ってる気がする

1802
名前なし 2025/03/20 (木) 18:00:27 0bc88@0fd84 >> 1796

高所の敵への対処がネック…と思いきやゲロキャノンで結構なんとかなってしまう、隙がない

1809
名前なし 2025/04/14 (月) 20:00:35 4dbee@5a558 >> 1796

その代償として腹減ってると技が十全に使えないのが致命的な欠点ではある。常に飯確保できるわけではない上に消耗も早い

1810
名前なし 2025/04/14 (月) 20:47:16 75b87@68cc2 >> 1796

実際見た目と入手難易度が足引っ張ってるだけで単騎性能はとんでもなく高いぞ

1798
名前なし 2025/03/06 (木) 00:27:24 e8803@0ce08

もしかして2番増強って味方に効果配れないやつですか……?

1799
名前なし 2025/03/15 (土) 12:26:50 fd3f1@d90ab

3番特化デスボールビルドやろうと思って威力を300%まで盛ったんだけど、ひょっとして3番の火力は全然強くない………?ふつうテックロット掃滅相手でも手こずるぞ

1800
名前なし 2025/03/15 (土) 16:19:52 56de6@75c73 >> 1799

体当たりだけで何とかするのはちょっと難しいのでは🤔ぶっ飛ばすって意味なら気持ちいいのは確かなんだけど…

1801
名前なし 2025/03/20 (木) 17:35:02 1eba1@fa93e

特殊ミッションの防衛マジで不愉快なんだがあれが仕様?逃げるバーサとか泥試合確定なんだから出すなよ

1803
名前なし 2025/03/22 (土) 07:53:22 c5cb8@657f2

Roar移植で雑に火力アップさせてるけど、Gloom入れればヘルスを気にかける必要もなくなってQoL爆上がりしそうで悩む。油断すると死ぬけど火力はそんなにいらないような微妙なレベル帯で使えるかな

1804
名前なし 2025/03/22 (土) 08:25:56 d3251@15d72 >> 1803

ヘルス回復は2番使えば一回2000から4000ヘルスくらい回復するから積んでないかな

1805
名前なし 2025/03/27 (木) 20:22:44 84f3d@d7077

ミッション完了時の演出直前に3番を使うと丸まったまま脱出するからちょっと面白い。

1811
名前なし 2025/04/15 (火) 15:23:42 3bbff@1e449 >> 1805

船スカゥトにするとわりと違和感ないんだよなアレ

1806
名前なし 2025/03/28 (金) 19:09:05 cfa86@a8e52

コレの入手ミッションって鋼でも行けるんですね。誰かクリア者いないかな…

1807
名前なし 2025/03/31 (月) 00:12:03 bbb6f@a6482

なんか威力マシマシマシのRoar状態でも腹持ちがかなり良くなってるような…? あと自分でゲロっててもうるさい4番増強のガス発生時のギュルギュル音がほぼ無くなってる

1808
名前なし 2025/04/13 (日) 07:52:47 b307d@16d89

やっと…やっとできたぞGRENDELprime!苦節4ヶ月かかったけど、何か作っただけで満足してしまった🫠

1812
名前なし 2025/04/19 (土) 00:18:10 f0f5b@dee23

4番増強来てからしばらく経ったけど、本当に強くなったな。こういう増強もっとちょうだい!