Warframe Wiki

鋼の道のり

1550 コメント
views
5 フォロー
01v
作成: 2020/07/09 (木) 06:30:07
履歴通報 ...
1041
名前なし 2021/05/06 (木) 10:32:12 6e98d@1a271

鋼に初めて行ってアァん!って溶けた(´・ω・`) 防御面で「どのフレームでもこれは指す!」的なMODはあります? QuickThinkingかAdaptationのどちらかとVitality辺り?(Redirectionまで入れると枠ガガガ)

1042
名前なし 2021/05/06 (木) 11:02:44 77fcb@f2a31 >> 1041

シールドゲートさえ発動すればいいのでRedirectionはいらない

1043
名前なし 2021/05/06 (木) 11:08:53 c5d9a@8d2e6 >> 1041

ミッションにもよるけど透明フレームなら耐久入れなくてもいいし他のフレームでもロリガあれば大体なんとかなる

1044
名前なし 2021/05/06 (木) 11:28:19 f34f1@4fa3b >> 1041

最近はQTではエネルギーが持たないので採用はほぼ無くて耐久フレームにアダプテ派かBrief RespiteオーラやAugerセットとロリガによるシールドゲート維持派に分かれてると思う

1045
名前なし 2021/05/06 (木) 11:34:13 6e98d@1a271 >> 1044

なるほど、シールドゲーティングが発生したらすかさずBrief Respiteでシールド復活させて以下ループと……ありがとうございます、勉強になりました!

1056
名前なし 2021/05/08 (土) 20:41:43 a0381@de8da >> 1044

シールドゲーティングってシールド回復するの遅いしどうやって運用してるのかと思ったらそうやってるのか...横からだけどありがとう

1046
名前なし 2021/05/06 (木) 11:35:23 b2e86@5ff06 >> 1041

初心者向けにシールドゲートについての説明とかってあったっけ…?生存テクニック的な感じのは他にいくつかあるけど、透明化できないフレームはCCやら回復、耐久アビリティ頼りだからどこかに穴があるし、それを補うためにも会得しておきたい内容だとは思う

1047
名前なし 2021/05/06 (木) 11:57:01 aebb7@765db >> 1046

軽く調べてみた感じだと、Wiki内にはシールドゲートの詳しい説明とかはないね。

1048
名前なし 2021/05/06 (木) 12:37:29 9c730@b9706 >> 1046

Warframeの項目にあるよ。

1050

お、ホントだありがとう。そうか、シールドゲーティングで調べればよかったんだな。

1049
名前なし 2021/05/06 (木) 13:07:00 e97dc@9b202 >> 1041

まず、超重装甲フレームでもない限りアダプは機能しないと思った方が良い。シールドゲーティングとロリガで遣り過ごすのが主流。ただ、その前にフォーカス鍛えてオペレーターの技能とアルケインを修得した方が良い

1051
名前なし 2021/05/06 (木) 14:02:29 修正 6542e@82a62 >> 1041

3月19日に改変された万年空気MOD Reflectionはガード時40%で敵に怯みと10%でスタンを発生させるもので、敵の射撃にも効果がありますので、突撃して殴りに行く脳筋フレームやブーメラン同時持ちには気軽にハチの巣対策が出来て意外と良い使用感でした。

1053
名前なし 2021/05/08 (土) 20:13:48 7ae42@8eb89 >> 1041

シールドゲーティング前提だとアビリティもガンガン使えるしそっちのが強いとは思うけど、超重装甲じゃなくてもアダプテ使ってヘルス耐えが機能しないって事はないはず。ただアルケインガーディアンとそこそこ強力なライフ供給手段がないとキツイかな

1054
名前なし 2021/05/08 (土) 20:20:49 ae0db@2e0f6 >> 1041

そういえばローリングってダッシュ速度で移動距離のばせるのかな?セカンダリMODにドッジ速度上昇ってあったけど、単純にローリング開始から終了速度を短縮してるっぽい?ロリガ発動後の無敵時間の行動可能時間が僅かに伸びるって利点はあるかもだけど、わざわざつけるほどでもないかなって感じはある

1055
名前なし 2021/05/08 (土) 20:38:54 修正 525de@ee6f6 >> 1041

今はもうそこそこ硬いのにGloom移植してウンブラ3種アダプテRageにGPとかで威力200(減速70%)くらいにして近接で殴ってれば楽ちんよー

1057
名前なし 2021/05/09 (日) 01:21:33 5bb19@e27f2 >> 1041

横からですがちょっと気になったので聞きたいんですけど透明化が基本のフレームでは耐久系modつける人って少ないんですかね?なんだかんだ毒などの事故死保険のQTが外せないんですよね

1058
名前なし 2021/05/09 (日) 01:29:28 5034b@9ea35 >> 1057

ロリガ一枚積んでおけば、毒とか切断みたいな致命的な状態異常はそれで回復できるから、それだけは積んでるかな

1052
名前なし 2021/05/08 (土) 18:38:09 7237c@f1550

基本MAPの名前なんか気にしてないんだけど、たまに「あ、TRITONってもう発掘じゃなくなったんだな…」とか「あ、DRACOは傍受じゃないんだった…」とか変なところで頭が記憶している・・・

1059
名前なし 2021/05/09 (日) 23:30:29 35531@27d73

質問なんですけどソロ鋼分裂って皆さんどうやってます?ロパ行くために威力時間メサとか威力時間黒魔みたいな自分の持ってる最大火力で攻めにいったんですけど削りきれなくて……

1060
名前なし 2021/05/09 (日) 23:54:58 修正 9c06f@a82e8 >> 1059

冷気と感染異常つけてテンプレビルド近接で殴ってるよ。近接育ってないなら、冷気と感染つけてXakuの2番と3番でナリファイバリアに触れない位置をキープしていれば十分倒せる。どーしても倒せなかったらXakuの3番と4番で時間切れまで拘束するのもあり。あとは試してないけど、Frost2番増強やNova4番と冷気+Zenurikパンチで時間切れ狙うのもいけるかも

1062
名前なし 2021/05/10 (月) 00:13:41 6090b@964b1 >> 1059

感染火炎乗せたEpitaph3〜5発当てた後にCOBRWW Guandao使ってる。Epitaphのクイックショットなら感染火炎だけでなく、冷気も付いてくるのでとてもお得。Epitaph入手前はKuva NukorやSporelacerで異常盛ってたよ。フレームはNezha。

1063
名前なし 2021/05/10 (月) 01:10:50 fb303@10907 >> 1059

ヘルスと装甲値盛りまくったINAROSでアマルガムmod乗せDAIKYUとNIKANA系持ってって近接振ってるわ。オペでヘルス回復しながらでもいいのであれば、鋼の敵倒せる近接武器なら何持ってっても大丈夫だよ。

1069
名前なし 2021/05/12 (水) 19:10:01 515a8@0ce6c >> 1059

異常が通じる相手なら冷気・腐食と感染が両立するPHAGEで弱体化しまくればいいと思う

1064
名前なし 2021/05/10 (月) 13:31:47 35531@27d73

ありがとうございます!鋼の敵殺せる近接火力あればわりとなんとかなるんですね……GramPとか作ってみます

1065
名前なし 2021/05/10 (月) 16:57:20 f75be@2c1d2 >> 1064

出来るだけ強い近接が望ましい、んだけどGramPとまで行かなくともBroken War辺りでも十分行けると思う

1066
名前なし 2021/05/12 (水) 18:27:36 d4687@1be0a

自分が下手なんだろうけど、Garaで装備はtegrisとAthodaiとBroken Warと言う自分の好きな物で傍受をクリアしたい···やっぱり無理なんでしょうか

1067
名前なし 2021/05/12 (水) 18:38:00 2d65e@5ff06 >> 1066

鋼レベルになってくるとアビリティがミッション内容または殲滅力に適性のあるフレーム以外でクリアするなら武器を相当鍛えないと厳しそうなイメージがある…ソーティー3とかLv5リッチ支配地域、仲裁の敵みたいなLv100程度相手なら好きなフレームでもなんとかなると思ってるけど、鋼の敵はバフもあるしなかなか厳しいんじゃないかなぁ、かく言う自分はオシャレ着で鋼に行った事はないんだけども。裏技に近いかもしれないけど、Helminthシステムで他フレームのアビリティ移植すれば難易度はだいぶん下がるかも。個人的にはOctavia2番移植と必要あれば増強で結構敵からの攻撃はいなせるからお勧め。GARAだと移植枠ないかもしれないけども

1068
名前なし 2021/05/12 (水) 18:49:54 515a8@0ce6c >> 1066

1か所占領したら敵を倒さずに集めて4番で固めて、他の場所も占領しつつそいつらを倒さない様に気を付けながら固め状態を維持し続ければ行けそう

1070
名前なし 2021/05/12 (水) 19:24:33 修正 0e2fb@69240 >> 1066

鋼では敵のアーマーやシールドに強化が入っているので、武器ビルドは単純な威力押しでは通用しなくなります、コーパスには毒でシールド無視、グリニアには切断異常+感染異常でアーマーを無視してDotで倒すのが定番の戦略となります。
また鋼傍受では敵の数が多く空き巣戦法が難しくなっています、ソロで攻略したい場合は圧倒的な殲滅力を持つかCCで上手く立ち回るかの2択になります、Garaの場合は3番と4番展開時のCCを活かすビルドにしてみてはどうでしょうか?

1071
名前なし 2021/05/12 (水) 22:42:28 修正 9c06f@a82e8 >> 1066

Garaの傍受は最初に取った地点にコンソールがちょっと隠れるくらいの4番張って、あとの3箇所取ったら4番から離れて放置でいけるよ。あとはBaruukやMagを移植するのもオススメ。ちなみに敵を倒すなら4番発動→4番内の敵を倒す→4番発動→倒す(以下ループ)がやりやすい。Garaは自分が有利になるフィールドを作るのが得意だから(パッシブ、3番、4番の分断等)定点で戦うのがいいよ。自分に有利な場所で一体ずつ確実に倒す戦法は地味だけどたしかに強いぞ

1072
名前なし 2021/05/12 (水) 22:51:42 a0381@de8da >> 1066

傍受は広いマップでやったらまだやりようはあるけど水星みたいな狭いマップでやると75%減速novaでグレp投げまくっても失敗する魔境だから惑星選びは慎重にした方が良いと思う

1075
名前なし 2021/05/13 (木) 17:38:58 b4557@fc9ce >> 1072

それは流石に枝主の立ち回りに問題があるのでは

1076
名前なし 2021/05/13 (木) 18:03:49 a0381@de8da >> 1072

私の立ち回りやビルドにも問題あるとは思うけど敵の湧きエグかったから多分それが原因 枝主

1073
名前なし 2021/05/12 (水) 23:16:24 5034b@9ea35 >> 1066

スペクターやクルーを呼ぶだけでもだいぶ変わるよ。あとはゼヌリクとかマデュライでvoidダッシュ技能を獲る、メイガスロックダウンを仕掛ける、傍受の性質を利用して全部を一気に埋めない、とか。やり方工夫すればフレームや武器に頼らずとも案外何とでもなる

1077
名前なし 2021/05/14 (金) 06:05:29 9a7e2@0f38f >> 1066

上でも出てるがクリアするだけならスペクター置くだけで余裕だぞ

1078
名前なし 2021/05/14 (金) 10:27:22 6a06c@f43c5

改めてエッセンスファームに取り組んでるが、修正前Odinが時給250エッセンス、現在普通の耐久ファーム運猫2倍時一斉取得で時給100ほど(運猫4倍なら時給200)。Fetchランク0つけた定点キャンプで、アコライトのアナウンス後、少し離れたところに湧かせて、エッセンス拾わないようにEnsnare等で拘束して倒し、運猫バフ4倍(2倍)orリソース上限までエッセンスを取得しない方法。フレームはKhoraでも透明フレームでもいいが、Khoraが楽だった。広いタイルだとKhora4番キャンプしながら左右に少し歩くだけでアコライトのスポーンが調節できるので遠征の手間が省けて操作も楽。運猫バフとアナウンスを注視しないといけないのが結構つらい。エクシマスの湧きを気にせずいつでも切り上げて帰れるのは良い点

1079
名前なし 2021/05/14 (金) 18:28:40 5bb19@a3148 >> 1078

運猫発動しなくて仕方なく回収するタイミングの目安にしてるものとかありますか?

1080
名前なし 2021/05/14 (金) 20:28:08 6a06c@f43c5 >> 1079

フィールドに存在できるリソース上限は50で、51個目がドロップしたら古いものから消えていく仕様がある。エッセンスが上限から押し出されて消えないよう注意するくらい

1081
名前なし 2021/05/14 (金) 21:20:15 5bb19@e27f2 >> 1079

素材全て合わせて50個となると割とすぐ上限いきそうですね...回答ありがとうございます

1082
名前なし 2021/05/15 (土) 08:01:30 9a7e2@0f38f >> 1078

これ見ると修正前に溜め込んどいてほんと良かったと思える

1083
名前なし 2021/05/15 (土) 08:17:07 77fcb@24c51 >> 1078

たまに貰えるクバ50000でクバ沼をやめるという選択肢

1084
名前なし 2021/05/31 (月) 19:16:30 a2e04@11b71

これデイリーミッションで未開放のノードに行くとそこから開拓できるんですね...このまま進んじゃっても大丈夫なのかな?

1085
名前なし 2021/05/31 (月) 23:53:32 42b0e@c324b >> 1084

通常の開拓で順番通りにクリアしちゃってますからね、問題ないですよ。どちらにしろ報酬もらうには順番はどうあれ全ノード開拓しなきゃだし。

1086

大丈夫なんですね!やったぜ。

1087
名前なし 2021/06/07 (月) 18:28:28 f11e1@508e5

鋼アラートを久しぶりにやっていたらアークウイング必要ミッションの天王星(潜入)とKUVA要塞(機動防衛)でアコライトの出現を確認。一応、KUVA要塞(潜入)にも行ってみたけどこちらでも出現を確認した。Hotfixに記載ないと思ったのでいつ修正されたのかは謎

1088
名前なし 2021/06/10 (木) 04:40:58 8744b@8940c

デイリーのルア機動防衛やってみたけどコンキュリストが出てきたら倒すまでタイマーストップするんだな そのくせ防衛対象のヘルスが普通に減るのは簡悔の極み 今まで2体セットのしか見たこと無かったのになんでか3体出てきたしよぉ!

1089
名前なし 2021/06/10 (木) 05:55:44 68edb@f8032 >> 1088

あそこだけはxaku移植mesaで行くよ

1090
名前なし 2021/06/10 (木) 08:36:10 2efa6@0d6a4 >> 1088

防御フレーム、アンプ、クルーで行ってます

1092
名前なし 2021/06/12 (土) 06:26:29 1d43b@cf592 >> 1088

Limboで不殺防衛してると湧かなかったり アコライトも湧かなくなったけど

1093
名前なし 2021/06/12 (土) 13:43:00 a4a56@f8032 >> 1092

オキュリストに全く手を出さなきゃコンキュリストもバタリストも出てこないよ

1094

マジかよBaruukで4番連打して気持ちよくなってた 深紅の槍以外にも睡眠特化の出番ありそうだな

1095
名前なし 2021/06/19 (土) 22:19:03 1c891@dc577

DEは本当にスティールエッセンスを5分で消えるようにするの?

1096
名前なし 2021/06/19 (土) 22:26:14 9c01f@d9b9c >> 1095

猫鳴くまでストックさせて荒稼ぎしちゃうからぁ、武器のアルケイン枠で全部吐き出させるんだろな

1097
名前なし 2021/06/19 (土) 22:27:05 402ee@18f41 >> 1095

するよ。何があっても絶対にエッセンスファームはさせないという強い意志

1098
名前なし 2021/06/19 (土) 22:39:20 6a06c@f43c5 >> 1095

エンドレスでのアコライト出現頻度も6分(5分でデスポーン?)するって言ってるが、現在の3~7分湧きとあんま変わらんし、猫鳴き待機できなくなるから更に稼げなくなる。鋼デイリーを日課でこなしてる人たちにとっては3個から5個になるの嬉しいだろうね

1100
名前なし 2021/06/19 (土) 23:55:38 eb027@4832a >> 1098

つまり何も考えてない奴は得してコソコソ穴をつついて工夫してた奴が駄目だと

1101
名前なし 2021/06/20 (日) 01:04:10 b9c30@48a30 >> 1098

労力や遊びを考慮しつつ必要なエッセンスを溜めていたやつが得をし単調な脳死ファームをしてたやつが駄目だと。

1102
名前なし 2021/06/20 (日) 01:31:55 976cb@86fde >> 1098

駄目とか悪い言葉で括るのやめようぜ、何か枝主責めてるように見えるし。攻略法の一つが使い難くなるだけさ。こんなイタチごっこももう慣れっこだろ?(白目

1104
名前なし 2021/06/21 (月) 16:05:12 204e9@f2d36 >> 1098

もう慣れっこ通り越していい加減うんざりしてきたよ……

1106
名前なし 2021/06/21 (月) 17:56:16 a875c@eefce >> 1098

うんざり通り越して慣れましたよ…まぁ今までと仕様が変わっちゃうのは面倒くさいけどね

1099

本当にやるのか。DE的にはみんながrivenを沢山サイクル出来るのはよろしくないのかな

1103
名前なし 2021/06/21 (月) 15:00:57 2da4b@f5067 >> 1099

ぼくの考えたコンテンツなのに簡単に攻略されて悔しいってだけ。そこまでもってくのにこっちがどれだけやったかは頭DEだから考慮してない

1112
名前なし 2021/06/21 (月) 23:41:34 aabd2@9462e >> 1099

高効率ファーム絶許マンだから時間の問題だとは思ってたけど早かったな。しかし2連続で出る杭撃たれるとなんかもうどうでもよくなる

1105
名前なし 2021/06/21 (月) 17:39:37 070a1@c99e9 >> 1095

個人的には猫待ちしなくなくなって、まあええわって思ってるけど

1107
名前なし 2021/06/21 (月) 18:20:00 2e4cc@52878 >> 1095

デイリーだけでなくアコライトが落とすエッセンス量も5に増やして欲しいな。

1108
名前なし 2021/06/21 (月) 22:38:44 48f01@489a2 >> 1095

脳死でセオリー完成してずっとそれで流行ったらWarframeのコンテンツとして停滞する。つまり上級者万歳化する。そしてユーザーが二極化して離れていく。そしてWarframeは終わる。そうならないためでもあるのだから、大きな変革はある程度受け入れるべき。

1111
名前なし 2021/06/21 (月) 23:32:19 a79e4@2815f >> 1108

warframe終わるは飛躍かな。こういう恒例行事定期的にやってるのにまだプレイヤーいるし...エッセンス消失追加したところで上級者との差は埋まらないでしょ。初心者にブーストつけるとか遊びやすく調整した報酬美味しい過去イベ復刻とかすれば良いのにDEはそういう方向じゃない

1113
名前なし 2021/06/22 (火) 00:04:49 0d513@0a7ac >> 1108

こういうことやって苦しむのって結局下の方だけだよな。余計二極化が進むやつ

1114
名前なし 2021/06/22 (火) 01:20:11 1bcad@82a62 >> 1108

エッセンス5分消えにしないとイベントドロブを実施したくてもできないジレンマが発生しているかもしれませんね。イベントアフィブは良い感じの頻度で来ていますが… 最後に4倍クリズマトロイド周回したの何時頃でしたかね…

1117
名前なし 2021/06/22 (火) 04:52:47 8744b@8940c >> 1108

でも前のエッセンス仕様変更の結果Khoraで耐久ファームしてたプレイヤーとしてなかったのとで所持kuva量の差がだいぶ開いたんだよなぁ

1118
名前なし 2021/06/22 (火) 10:53:17 6a06c@f43c5 >> 1108

以前の耐久(2時間以上前提)はエッセンス時給100~120程度だったからそうでもない。問題は耐久の倍以上稼げたodin。持ってるテンノは数万~20万くらいエッセンス所持してた時代だった

1119
名前なし 2021/06/22 (火) 12:04:33 0f3eb@fe304 >> 1108

RJとか先行者不利やってた所に雑に鋼実装した結果、先行者有利が行き過ぎたせいでもう取り返しがつかない事になってる。真紅の槍もそうだけど恒常化に伴い報酬減らした結果誰も遊ばないコンテンツ増えてるんよ

1120
名前なし 2021/06/22 (火) 12:07:45 6542e@82a62 >> 1108

大部分はKUVA沼に消えていくとは言え、万単位のエッセンス格差となれば問題化もするでしょうね。エクスキューブカナ?

1121
名前なし 2021/06/22 (火) 15:04:49 修正 aabd2@9462e >> 1108

結局やったもん勝ちだからなぁ。odinで一生分エッセンス稼いだ人とか結構いたし、それに乗り遅れた人も今回の運猫ファームで大分取り返してる。もう絶対に追いつけない格差が出来てしまった

1122
名前なし 2021/06/22 (火) 15:36:39 13111@41f0b >> 1108

KUVA中毒のクヴァチューは宵越しのKUVAは持たないからもう差なんてない説

1124
名前なし 2021/06/22 (火) 16:21:17 9a7e2@0f38f >> 1108

差をなくすなら普通エッセンス獲得量緩和するもんなんじゃないのか…?

1125
名前なし 2021/06/23 (水) 11:46:41 57873@0c037

仮に銃バフが順当なものだったとしてもModまで鋼に置くのは間違ってるよなぁ ここにRivenや余分のUmbra以上のものがあってはいけない

1126
名前なし 2021/06/23 (水) 11:50:43 5d307@a5b59 >> 1125

仲裁に変わったぞ

1127
名前なし 2021/06/23 (水) 21:55:16 dfb20@f40f6

エッセンスを溜めてsmeetaバフ後にまとめて回収するのが問題ならユニバーサルバキュームを実装してその範囲を100mくらいにすればいいと思った

1128
名前なし 2021/06/30 (水) 13:10:52 618fc@31abe

フレがレリックとGaussパーツ欲しいっていうからついでにアコライト狩ろうと鋼分裂いったけど、バグってアコライト侵入してこないやん。デモリッシャーはバカ硬いし、アコライトも来ないから諦めて通常分裂したけど、次の大型アプデでしれっと修正されんかなー

1129
名前なし 2021/06/30 (水) 21:06:36 5034b@9ea35 >> 1128

バグっちゃバグだが、通信に割り込まれたらでなくなるのは知ってる?

1130
名前なし 2021/07/07 (水) 15:45:42 de590@7a9d6

アルケイン集めだるいな。とにかく単調作業だから耐久やると眠気がすごい。アルケイン取得量も2倍にして。

1131
名前なし 2021/07/07 (水) 16:17:57 508ca@508e5 >> 1130

Kuva耐久や分裂のスポーンバグが修正されてKuvaやレリック集めと並行できるようになったのはいいんだけど、アルケインまとめて集めようとするとそれはそれでしんどいから、デイリーもやりつつコツコツ集めてもいいかもしれんな

1132
名前なし 2021/07/07 (水) 16:40:20 ff0e5@0b7d0

アコライトのスポーン頻度変わってなくね?

1135
名前なし 2021/07/09 (金) 23:42:13 f2348@60416 >> 1132

確かにどのミッションも5分過ぎないと出現しない気がする…

1136
名前なし 2021/07/10 (土) 01:31:37 4212d@77249 >> 1132

耐久にて、12分で三回湧いた(パッチ前はどんなに早くても14分ぐらい掛かった)から下限は低くなってるようだ

1137
名前なし 2021/07/10 (土) 01:59:38 修正 1bcad@82a62 >> 1132

ダイモス掃滅でチマチマ敵を倒しつつ道中で敵勢力同士の争いを放置観戦しアコ待ちをする(暫く誰もキルしてないのに勝手に次が来ることもあります)手抜きプレイしていますが遅いと6分で最速では3分30秒に来ますね。エッ サスガニストーカーサンデショ?と思いきや責任ズのパターンは意外ですねw

1139
名前なし 2021/07/13 (火) 10:04:40 c162c@2abf4 >> 1132

海外の動画見てると耐久でせわしく倒しまくっているものばかり見るけど、どんだけ敵を倒そうが1つあたり平均5.6分に落ち着く。採掘でゆるくやったほうがいいと思った。

1140
名前なし 2021/07/13 (火) 10:20:00 13111@bca03 >> 1132

BANSHEEでバンバン殲滅してるとほぼ定点でも4分ちょいで湧いてる気がする。リザルトみると耐久47分(実時間50分)でアルケイン10個だから5分弱?

1141
名前なし 2021/07/13 (火) 10:40:27 修正 508ca@508e5 >> 1132

Kuva耐久だと1時間でアルケイン平均13個だったから5分弱くらいかな。ただ、防衛とかだともう少し時間かかってたからミッションによって多少変わるかもしれない

1133
名前なし 2021/07/09 (金) 22:22:30 5bb19@e27f2

結局kuva稼ぎするには鋼が最高効率なのは変わらないのかな?5分で消えるせいで効率ガタ落ちだし湧きの頻度もほぼ増えてないし…

1134
名前なし 2021/07/09 (金) 23:36:15 b9c30@48a30 >> 1133

kuva稼ぎに効率を求めるのが非効率だからな。

1138
名前なし 2021/07/11 (日) 14:56:01 f3398@1486e

今日の鋼アラート嫌がらせが過ぎる

1143
名前なし 2021/07/13 (火) 16:53:37 8744b@8940c >> 1138

開拓終わってない人が未クリアノードを埋めるためのもんよ

1144
名前なし 2021/07/13 (火) 16:55:56 修正 a0381@4cc19 >> 1143

エッセンスがアコライト込みで1週35個貰えるから私はクバ集めでやってる

1142
名前なし 2021/07/13 (火) 16:34:43 43a90@d9311

鋼実装時にネタで言われてた銅の道、銀の道、金の道を実装してそれぞれ3分、2分、1分ごとにアコライトが来るとかにしたら尻尾振ってやるんだがなぁ… 今のままだと体感そんなに頻度変わってない気がする

1146
名前なし 2021/07/15 (木) 12:04:54 修正 9a977@6a916 >> 1142

まあでもあまり頻繁にアコライトが来ると、自分が開拓してた頃の事考えたら面倒くさくて仕方なかったかもしれない

1145
名前なし 2021/07/14 (水) 10:16:13 c8a94@7a9d6

鋼でのエッセンスやらアルケイン稼ぎって退屈だな。基本一人だし。4人いたら人数分ドロップ量増えないかな・・・。特にアルケイン。

1147
名前なし 2021/07/18 (日) 18:49:29 b349d@4ca4b

アコライトスポーン、前より早くなったね。今までは5分前後くらいだったけど、早くて3分30秒くらいから出現するようになった(鋼耐久)。

1148
名前なし 2021/07/19 (月) 22:30:38 89d41@c5490

アルケイン集めって耐久ならどこでもええんかな?

1149
名前なし 2021/07/19 (月) 22:38:08 8c1fd@2f75c >> 1148

イナロスにPSF入れて感染体相手にひたすらトンコを地面に撃ちながら通路を往復で歩いてたわ

1150
名前なし 2021/07/19 (月) 22:43:46 4a551@a61ee >> 1148

確保出口で出待ちしてもいいよ。ロスは僅かだし、ストーカーとか引いたらそのまま出口に行ける

1151
名前なし 2021/07/19 (月) 22:48:52 c45e0@192c3 >> 1150

確保出口待ちで10分待っても来ないとかあるからアコライトに関しては確保はバグ的な所で止めた方がいいと思う

1153
名前なし 2021/07/19 (月) 23:00:38 36327@cc695 >> 1150

そら敵倒さんとアコライトスポーンしねぇしな
4,5分近くまで敵を残して敵を喰うなりの工夫が必要

1156
名前なし 2021/07/22 (木) 04:27:35 c45e0@192c3 >> 1150

残念な事に確保だと敵倒し続けても起きるのよ……

1152
きぬし 2021/07/19 (月) 22:58:53 89d41@c5490 >> 1148

やっぱ耐久ならどこでも良い感じか。耐久に飽きたら確保出待ちもはさんでみるわ。てんきゅー

1154
名前なし 2021/07/21 (水) 20:03:57 e11d5@2f4de >> 1148

どこでもいいけど敵の硬さが全然違うからグリニアより感染体でOctavia半放置とかしてる。アコライトも最初のアビ使用以外は透明化に対応できないみたいでぼっ立ちだし

1158
名前なし 2021/07/22 (木) 07:37:16 ce5b4@bf7c3 >> 1148

基本的にDs感染体耐久がいいと思う
アコライト固定スポーンタイル厳選の手間があるけど事故はないし、何よりフェライトとかの素材ほれるから

1167
名前なし 2021/07/23 (金) 00:48:12 8744b@46e32 >> 1158

エネルギー枯渇やら即死パンチやら毒霧やらで事故リスクがだいぶ大きいような...

1170
名前なし 2021/07/23 (金) 07:29:42 ce5b4@bf7c3 >> 1158

定点でやってる以上近寄られる前に4番の網にかかるしロリガもあるからそこら辺は大丈夫よ
強いて言うならそのやり方をやったことなかったら慣れるまで辛いかもしれないけど

1155
名前なし 2021/07/22 (木) 03:48:02 dfa17@05061

今日から鋼デビューしようと思ってるんですけど、開拓用の装備ってどうしてますか?それとスティールエッセンスのファーミング用の装備も。一応ぬこと近接は用意したのですが。

1157
名前なし 2021/07/22 (木) 04:58:32 8744b@46e32 >> 1155

RollingGuardがほぼ必須 毒やら切断のダメージが凄まじいから即座に解除できないと死ぬ

1159
名前なし 2021/07/22 (木) 07:56:50 a0381@4cc19 >> 1155

開拓は大抵グレイブp投げまくりで攻略してエッセンス掘りは適当な鋼の敵を殺せる武器で行ってる

1160
名前なし 2021/07/22 (木) 08:32:34 9cc21@f9d86 >> 1155

アルケイン集めとかで耐久潜るなら通常ミッションより敵の湧き数多い分、NIDUSだとスタックがすぐ貯まるからRollingGuardなくても脳死耐久できる点割とおすすめ。武器はミッションや勢力次第だけど、近接はヘビーアタックで切断状態異常狙えるものが手軽で割と無難かなと思う

1161
名前なし 2021/07/22 (木) 09:17:11 修正 bea28@b9efb >> 1155

LokiにEnsnare・Resonator・Bunish・Eclipse辺りを移植して使い分けるだけで分裂以外のほとんどのミッションは開拓捗るよ。この間の配信でLoki Primeもらってるならカタリスト要らずでフォーマ漬けの手間も少ないからおぬぬめ

1162
名前なし 2021/07/22 (木) 10:20:24 00ccd@b12b7 >> 1155

とりあえずスペクターぐらいは用意しとけ、あるならレールジャッククルーの呼び出しがあるとなお良い。レベルスケールで火力が跳ね上がるからアコに対して結構使える。

1163
名前なし 2021/07/22 (木) 10:56:03 aebb7@765db >> 1155

PROBOSCIS CERNOSは用意しておいたほうがいいよ。火力もあるし、敵を拘束して集めるのにも使える。スペクターに持たせておくと、バンバン敵を倒してくれるしでかなり優秀だから。あとは、セカンダリ用にSPORELACERをつかったKITGUNを用意しておくといいかも。これも、自分で使うもよし、RJクルーに持たせるも良しの強力かつ優秀な範囲攻撃武器だからね。

1168
名前なし 2021/07/23 (金) 01:24:37 dfa17@05061 >> 1155

みなさんありがとうございます。おすすめしていただいた武器を育成してみようと思います。

1164
名前なし 2021/07/22 (木) 19:25:22 c5d9a@8d2e6

アコライトの出現条件って今はどうなってるんだろうね、天王星でも出るけど普通の掃滅だと高確率で出なかったりするからそろそろ正式にアナウンスして欲しい

1165
名前なし 2021/07/22 (木) 20:15:15 9cc21@f9d86 >> 1164

少なくとも耐久ではスタート地点から動かなくとも5分前後立つたびに出てくるから時間経過(ランダム有り)とみているが、掃滅だと5分程度経って、かつ部屋全部入っても出ないことがあるから謎よね

1169
名前なし 2021/07/23 (金) 06:59:31 b88c3@440d4 >> 1164

敵を倒す事がトリガーになってるからアコが出る前に全滅させてしまうと出てこない。出る前に全滅しそうならわざとゆっくり1匹づつ倒せば出てくる

1175
名前なし 2021/07/24 (土) 11:19:56 e11d5@2f4de >> 1164

規定時間経過した後に放置狩り防止で敵を一定数倒しているか否かって感じだろうね 掃滅を4分以内に終わらせてしまい、敵が尽きるタイプのタイルだと絶対出てこないが残尿湧きしてくるタイプのタイルだと出口近くで狩ってると出てくるし

1166
名前なし 2021/07/22 (木) 23:45:49 94318@9f104

ダウン取られてなくてもアコライトが帰って行ったんだけどなんでや

1171
名前なし 2021/07/23 (金) 07:53:53 a0381@4cc19 >> 1166

時間がかかりすぎてたとか?

1172
名前なし 2021/07/23 (金) 11:25:47 db572@85cc5 >> 1166

アコライトはもう疲れた。誰か他の奴のところへ行ってくれ。アコライトの仕事はおしまい

1173
名前なし 2021/07/23 (金) 12:47:39 12611@c8ae2 >> 1166

キサマナド、ナンノヨウモナイワ!

1174
名前なし 2021/07/23 (金) 20:36:22 6542e@82a62 >> 1166

私は漏らしてなどいない…本当だ…急に用事が出来ただけだ…

1193
名前なし 2021/07/26 (月) 23:34:37 修正 76aaa@6a916 >> 1166

ついさっき即帰るアコライトに遭遇した。体力ゲージが少し削れたところで無敵になって消えた。ドロップも無し。KUVA ZARR撃ちまくって死ね死ね言ってるクルーにビビったのかな

1176
名前なし 2021/07/26 (月) 01:18:20 dfa17@05061

鋼の分裂無理過ぎる どうやって勝つんや

1177
名前なし 2021/07/26 (月) 02:02:43 c45e0@192c3 >> 1176

アラートじゃないならデモリスト/デモリッシャーを1体でも倒せればクリアはできるから相性のいい敵や状況が出来るまで粘る・持ってるならロックダウンで移動阻害、フォーカス開放が進んでるならZENURIKで減速パンチ、冷気異常での低速化他とにかく攻撃時間を稼ぐ(Ash4番が通る相手ならこれもCCに使える)→状態異常祭りにしつつ装甲持ちならCO入れた確定切断武器で装甲無視攻撃・それ以外なら弱点属性盛った攻撃で適当に殴れば死ぬと思う

1178
名前なし 2021/07/26 (月) 02:16:51 ee7ab@4a3dc >> 1177

アラートでも一体倒せば終わりッシュ

1179
名前なし 2021/07/26 (月) 11:04:09 dfa17@05061 >> 1177

とりあえずepitaphとnikana持ってリベンジしてきます…

1180
名前なし 2021/07/26 (月) 14:25:56 e11d5@2f4de >> 1177

今だったら適当に動き止めてスペクターとクルー出して殴らせたらいけるかも?

1181
名前なし 2021/07/26 (月) 16:04:20 dfa17@f09e0 >> 1177

クルーってどんなのにしてますか?僕はとりあえずリッチにしてるんですけど、エリートクルー以外だったらどんなのがいいですかね

1185
名前なし 2021/07/26 (月) 19:19:48 e11d5@2f4de >> 1177

普通に戦闘持久5のクルーに自分が使ってるビルドのACCELTRA持たせてるだけだけど、デモリストやトレジャラー倒すのに充分すぎるDPS出してるよ 1体目に遭遇した時に出せば1体倒すどころか1wave普通にクリアする事も可能だし、粘って稼ぐ目的じゃなければこれで充分なぐらい(鋼の敵強すぎて一切倒せないとかそういうレベルだと鍵出しが無理だからアレだけど)

1187
名前なし 2021/07/26 (月) 19:36:31 dfa17@05061 >> 1177

acceltra育成してないから他の武器でやってみます。ありがとうございます

1182
名前なし 2021/07/26 (月) 18:16:25 e97dc@3bad7 >> 1176

分裂のページ見てまずはやり方確認したほうがいいんじゃないか?そのうえで、厳しいっていうならビルド張ろう

1183
名前なし 2021/07/26 (月) 18:34:39 dfa17@05061 >> 1182

ソテの分裂くらいだったら行けるんですけど鋼が硬すぎて無理でした 武器はtenet liviaのヘビー軸でボーナスは放射です 多分放射がだめだったのかな?とは思ってます

1184
名前なし 2021/07/26 (月) 19:03:19 ae0db@5ff06 >> 1182

アプデ前の話だから今はそうはいかないかもしれないけど、透明化して異常率と発射速度を盛った照射武器やEPITAPHあたりの冷気で鈍足にして、あとはひたすらGLAIVE PRIMEでチャネボムして倒した記憶。今はヘビー投擲の連射速度が落ちてるから、場合によっては他の武器の方がいいかも。移植でKHORA2番、アルケインロックダウンも入れておけばさらに安心かな?

1186
名前なし 2021/07/26 (月) 19:35:43 dfa17@05061 >> 1182

ソラリスめんどくて手付けてなかったけど、鋼やるなら必要なのかな…

1188
名前なし 2021/07/26 (月) 19:41:11 0721a@52a60 >> 1182

両手刀ヘビーはロックダウンとか装甲剥ぎとかしないとキツくないか?nikana持ってるなら感染cobrwwビルドで行けると思うけど

1189
名前なし 2021/07/26 (月) 19:43:40 eb027@3a595 >> 1182

敵の足止めできないと近接は当てにくいからやはりクバ弓

1190
名前なし 2021/07/26 (月) 19:47:11 5bb19@e27f2 >> 1182

フレームもなんでもいいなら猿で分身に感染Epitaph持たせて自分はcobrwwの近接で殴ってればいいと思う。cobrナーフ前はKronenPで行けてたけど今も行けるかは分からない。参考までに。

1191
名前なし 2021/07/26 (月) 19:47:34 dfa17@05061 >> 1182

クバ弓今育成中なので鋼バッサバッサ倒せるようになると思うと楽しみです。やはり今の手持ちだとnikanaが最適解のようなので、雑魚をクルーに任せて自分はクソリストどもを殴りに行こうと思います

1192
名前なし 2021/07/26 (月) 20:13:13 dfa17@05061 >> 1176

あああ…ありがとうございます…!皆さんのおかげで鋼のクバ要塞全部終わりました!なんか貰えたしとりあえず満足です…