REVENANT
なんかデフォルトのモヤモヤのカラーおかしくない?こいつ用の外装のモヤモヤは色変わんなくなってるし・・・
やる気ない増強やな、過去からタイムスリップしてきたんか
1番だけど発動でボンバリストを召喚、ボンバリストの攻撃が当たったら従来の虜化っていうのはどうかな?
それは増強で?それともリワーク?ただ、どちらにしても今より面倒くさくなるので無しかなぁ…
配下系は遠征して進行妨げたり視界の邪魔になったりでデメリット大きすぎる
本体に追従するボンバリスト・ビットなら邪魔にはならないのではなかろうか(最早原型留めてないけど)。みらげ1番のような身代わり+火力補強、あるいはWISP1番みたいに召喚した種類によって違うバフを得るとか。 今の1番(洗脳)やNEKROSの影も、フレームスペクターくらいきっちり追従してくれれば使いようもあるんだけどね。現状では凖進行妨害と化してるのが悲しい
むしろふらふら動いて敵に突っ込んで巻き添えになって死ぬ、くらいじゃないとダメージピラーも誘導弾も使い物にならないからなぁ。1番の本体はあくまで死亡後であって味方にするのは副自効果と考えていいと思う。あとそんなに進行妨害要素あるかな?
主に移動耐久で敵を止めるのがマズい。遠征問題と同じだね。レベ洗はそれくらいだけど、ネク影は光るし消せないしで単純にすごく邪魔(敵が見えない)ってのもある。GARUDAやNIDUSみたいに防衛ウェーブを止めないとこはまだ良かったというか、むしろなぜあっちはそうなるのかっていう
威力盛って3番の割合上げれば敵ワンパンできることに気づいてしまった
計算上威力250%の1→3でワンパンできるのは既出。実際には250%ぴったしだとコンマ残りすることがあるから254%にしとこうぜってのも
正直四番だけの一発屋かと思ってたけど、実際使うと普通に愛用し始めたわ。バランス型にNT載せたビルドしてるけど現状ソーティやそこそこ進んだ仲裁でも死んでないし。
ここ最近REVENANTの評価がどんどんよくなってて嬉しかったり。草原育ちのフレームはどちらも強いな
同時実装のプライマリも双方ともに強い まだ調整おじが仕事してたころ
4番でナリバブルぶっ壊せていた時代が強烈過ぎて、ナーフ入ってから一気に評価が沈んだ印象を受けるね。それが無くても十分えげつない無敵と%ダメージがあるから滅茶苦茶な性能してる。というかDEはFatalteleportでボス即死を許さないのに、こいつの1→3は許すのは少々理解に苦しむ。
許すというか気づいてないんだろうなぁ。
2番貼るの時機把握できるならある意味INAROSより硬い
アーマーいらないから装甲系MODだけじゃなくガーディアンも外せるのが地味に嬉しい あとRolling Guardが最も輝くフレームだと思う 二番張替え死やナリファイ事故がなくなる
アリーナでいくらポイント拾ってもまったくデバフが怖くない、俺は火力担当にしてポイント拾い担当だああ!(落下死)
この子右側にだけ異常に首回るのこわE
WISP実装で4番増強両手ビームの可能性が潰えてしまった。今のバレエ体操も十分強いけどあれ欲しかったなぁ
WISPが4番増強で踊ってくれる可能性を信じろ
アジャイルモーションのポーズで収束ビーム撃ってくれると信じてる
少し前までスライディング中に4番使うと微加速してたのができなくなってる?気のせい?
霊魂っぽい静的なイメージの割に、アジャイルもノーブルも必要以上にイキリですこ。
2番発動中は自傷しても死なないのが楽だわ お陰でPHANTASMAのセカンダリ垂れ流せる
4番と3番使ってたら頭が回転してないのに体だけ回転し始めてホラーになった
威力で2番のチャージ数が増えるのなら威力ビルド一択じゃね?使ってないからアレだけど
4番が便利なのに加えて加害範囲に範囲は影響しないから基本的には範囲捨て威力時間両立ビルドが一番最適だと考えている。但し3番で即死を狙うとコストが足りなくなるので次にumbraを入れるつもり。
時間削りすぎたら2番のスタンがほぼ無意味になるッシュ
4番使うなら効率は175%欲しいし、1番3番使うなら並程度に範囲と時間も欲しくなる。威力が欲しいのは共通だけど配分はなかなか難しかったりする。
これ、4番で小高い所からジャンプすると永久にグルグルの刑になるな。3番も使えなくなるし、マジつらい...
赤い靴のREVENANT
2番で自分が放射線異常になることを防ぎ、放射線異常にかかった味方からの攻撃を反射する賢いやつ
「自分がかからない」ってところばかり見てたけど、そういや超火力FF食らっても死なないんだよなコイツ
なんか昔のOBERON思い出すいや性能は全然違うんだけど立ち位置が
2番のおかげで高レベル帯や仲裁への適性もあるし、バランス神(笑)だった頃のOBERONより大分恵まれてるんじゃないかな。3番の割合ダメージのお陰でNWシーズン1でも狼狩りでちょっと活躍したし RHINOは皆使ってるからちょっと…って時にも常用出来る良いフレームだと思う
3番でレベルカンストした敵倒せるし... そんなレベルの敵と戦うことがあるかは謎だが
ソーティーKelaを楽にボコれるぞ あとは単純に4番中の移動用
昨日はTyl Regorを1からの3番3回でボコった。あと1番が地味にマニックにも強い。2番は状況次第では全フレーム中でも最高の守りになるし、実は4番が一番微妙……?
4番は火力足りない時期にシールド増強ソーティのコーパスを相手するのに活躍してくれたわ 状態異常目当てなら火力も高めで強い
1番の洗脳も敵のデコイ化という点では他の洗脳アビよりよっぽど便利で優れてるんだよなぁ…
特にマニックは逃げなくなるから楽。ただ、何か妙にマニックの洗脳時間が短かったような気がする。あいつCC耐性持ってたっけ?
マニック洗脳はそのまま無敵化しちゃう場合があるんでやるなとは言わんが要注意やぞ
個々のアビリティは間違いなく優秀で1番→3番のコンボもよく聞くけど特定の種類のミッションに特化させるとしたらもっといいフレームがあるから使われないって感じがする 1番は間違いなく優秀だけど単体指定で洗脳できる敵の数の上限もあるから起動防衛とか傍受でよく使われる時間稼ぎ用のCCとしては微妙 2番もライノニキに劣らない優秀さだけどIRONSKINじゃ辛いほどの高レベル帯じゃないと他のアビリティの扱いやすさでに一歩劣る気がする 4番も瞬間火力は高いけど殲滅系で使うには当てにくくて低レベル帯なら走り抜けながら蹴散らせるエンバーイクイノ、高レベルなら広範囲高火力のサリン、メサでいいかなって感じになっちゃう 自分はソーティーとかの高レベル防衛耐久あたりでよく使ってる
最初に「特定のミッション特化」って言ってるけど、言ってる事はミッション特化じゃなくてミッション中の一部シチュエーション特化の話になってない? 実際にはミッション中のシチュエーションは複合的になるから、Revenantみたいな耐久が十分にあって、その上で複数の能力を持つフレームってのは活躍する余地はいくらでもあると思う。個々の状況持ち出して「特化されたアレより弱い」って言うなら複合能力系のフレームが弱いのは当然。
Nezhaが特化型「ではない」のにわりと好意的に評価されるのが割といい例だと思う。Revenantに関しては最初のここのフレーム説明も酷かったんだよ。比較して弱い所強調するような感じだった。(今は修正済み)
>使われないって感じ そもそもこういう印象が無いんだがどのレベルの話?野良ソーティではそこそこ見るよ
木主が昔のOBERONみたいって言ってたからコイツの微妙な所を挙げてみただけなんだ気に障ったらすまない 自分はソーティー以外でも愛用してて強くてかっこいいと思ってるけどあんまり他の人が使ってるのは見かけないなっていうのが個人的な感想でその原因は何かなと考えてみたら高レベル帯じゃないと他の特化させたフレームとかRHINOでいいかってなっちゃうのかなという勝手な考察だから気にしないで
内なる紛争を終わらせて、クイルの地位をランク2まで上げてクエストアンロック、シータス依頼でパーツを集めてクエストを進めて本体設計図をゲットという流れなので見かけないという感想を持つのは仕方ない。
>> 778そういう意味では確かにお手軽ではないね。プラ買いしてまで使うかっていうと、依頼回してればいつかは届くから勿体なさがある。 個人的には、4番が上下に弱いのが最大のマイナス点。スラ格ぶんぶんで十分だから全然使わない。増強でもいいから全方向ビーム撃ちたい
シータスやフォーチュナーの依頼みたいな連続してさまざまな能力求められる場面では大活躍。高い生存能力で生き残りつつ敵をデコイにして防衛対象から気を逸らし高威力広範囲な殲滅技で敵を一掃できる。またインデックスでも2番のおかげでいくらでもポイント貯め込めるし敵が気絶するからヘッドショットで処理しやすい
実装当初はギャグみたいなモーションから繰り出されるヤケクソビームを見てあまり好きになれずに今の今まで使ってこなかったが、いざ使ってみたら物凄いバランスが良くて面白いフレームだと気付いた 後はスキンの類が充実してくれれば何も言うことはないんだがなぁ...
こいつとBALLISTICA PRIMEで敵を生きても死んでもコキ使うの楽しい
ねくろすさんは...
狙ってぼくのさいきょうのぶたい作れるのはいいけど弱すぎるんじゃい!
高レベル帯だと皆固過ぎて同士討ちさせても削れもしないよね…待てよじゃあグリニアやコーパスの兵器は自軍の装甲も抜けないのに何を持って兵器と名乗ってるんだ?
内部で謀反起こされても大丈夫そう
こいつ見た目結構好きだし、なんか面白い増強こねえかなあ。
一番で仲間にした敵が踊り出します そしてそれは伝染しますとか? ネクロス「それってスリ...」
洗脳した敵からも4番のビームが出るとか
放射線異常でとんでもない事になりそう
1番のダメージピラーがガンツリストの光柱に、4番をホールドでハイドロリストのなぎ払いビームにとかエイドロン味のある増強がくると嬉しい…
3番増強をネタ目的ではなく本気目的で使っているプロテンノは一人もいない説、いやそもそもネタにも使用できないんですけどね…
1番と合わせて即死コンボに使うくらいしかないのに何故ブラインドなんか…
1→3のコンボはエクシマスとかにはダメージキャップかかるっぽい?通常mobは即死でビルド組んでもエクシマスには7~8割ぐらいしか減らない
エクシマスの多くは元々全てのダメージタイプへの耐性を持っているからそのせいかな。リーチとサングインは耐性が無いから1撃も可能。
他にもちょっと調べてみたがエンシェントなんかもタイプやエクシマス化の有無に関わらず即死対象外だったわ 耐性持ってるのは結構いそう
四番発動しながらロパロリストに掴まれるとわけわからんことになるのすき
回転鋸持ったグール気をつけないとイカンな、2番でスタンしないし連続攻撃だから一瞬で2番消える。
と言うかレブがまず平原向きではないフレームな気がする、大好きなんだけどね
仲裁分裂にグールが湧くときがあるからそっちで気を付ける必要はあるかも
グールなんて4番で鎧袖一触ですわ
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
#zcomment(t=warframe_wiki%2F659&h=350&size=10)
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
なんかデフォルトのモヤモヤのカラーおかしくない?こいつ用の外装のモヤモヤは色変わんなくなってるし・・・
やる気ない増強やな、過去からタイムスリップしてきたんか
1番だけど発動でボンバリストを召喚、ボンバリストの攻撃が当たったら従来の虜化っていうのはどうかな?
それは増強で?それともリワーク?ただ、どちらにしても今より面倒くさくなるので無しかなぁ…
配下系は遠征して進行妨げたり視界の邪魔になったりでデメリット大きすぎる
本体に追従するボンバリスト・ビットなら邪魔にはならないのではなかろうか(最早原型留めてないけど)。みらげ1番のような身代わり+火力補強、あるいはWISP1番みたいに召喚した種類によって違うバフを得るとか。
今の1番(洗脳)やNEKROSの影も、フレームスペクターくらいきっちり追従してくれれば使いようもあるんだけどね。現状では凖進行妨害と化してるのが悲しい
むしろふらふら動いて敵に突っ込んで巻き添えになって死ぬ、くらいじゃないとダメージピラーも誘導弾も使い物にならないからなぁ。1番の本体はあくまで死亡後であって味方にするのは副自効果と考えていいと思う。あとそんなに進行妨害要素あるかな?
主に移動耐久で敵を止めるのがマズい。遠征問題と同じだね。レベ洗はそれくらいだけど、ネク影は光るし消せないしで単純にすごく邪魔(敵が見えない)ってのもある。GARUDAやNIDUSみたいに防衛ウェーブを止めないとこはまだ良かったというか、むしろなぜあっちはそうなるのかっていう
威力盛って3番の割合上げれば敵ワンパンできることに気づいてしまった
計算上威力250%の1→3でワンパンできるのは既出。実際には250%ぴったしだとコンマ残りすることがあるから254%にしとこうぜってのも
正直四番だけの一発屋かと思ってたけど、実際使うと普通に愛用し始めたわ。バランス型にNT載せたビルドしてるけど現状ソーティやそこそこ進んだ仲裁でも死んでないし。
ここ最近REVENANTの評価がどんどんよくなってて嬉しかったり。草原育ちのフレームはどちらも強いな
同時実装のプライマリも双方ともに強い まだ調整おじが仕事してたころ
4番でナリバブルぶっ壊せていた時代が強烈過ぎて、ナーフ入ってから一気に評価が沈んだ印象を受けるね。それが無くても十分えげつない無敵と%ダメージがあるから滅茶苦茶な性能してる。というかDEはFatalteleportでボス即死を許さないのに、こいつの1→3は許すのは少々理解に苦しむ。
許すというか気づいてないんだろうなぁ。
2番貼るの時機把握できるならある意味INAROSより硬い
アーマーいらないから装甲系MODだけじゃなくガーディアンも外せるのが地味に嬉しい
あとRolling Guardが最も輝くフレームだと思う
二番張替え死やナリファイ事故がなくなる
アリーナでいくらポイント拾ってもまったくデバフが怖くない、俺は火力担当にしてポイント拾い担当だああ!(落下死)
この子右側にだけ異常に首回るのこわE
WISP実装で4番増強両手ビームの可能性が潰えてしまった。今のバレエ体操も十分強いけどあれ欲しかったなぁ
WISPが4番増強で踊ってくれる可能性を信じろ
アジャイルモーションのポーズで収束ビーム撃ってくれると信じてる
少し前までスライディング中に4番使うと微加速してたのができなくなってる?気のせい?
霊魂っぽい静的なイメージの割に、アジャイルもノーブルも必要以上にイキリですこ。
2番発動中は自傷しても死なないのが楽だわ お陰でPHANTASMAのセカンダリ垂れ流せる
4番と3番使ってたら頭が回転してないのに体だけ回転し始めてホラーになった
威力で2番のチャージ数が増えるのなら威力ビルド一択じゃね?使ってないからアレだけど
4番が便利なのに加えて加害範囲に範囲は影響しないから基本的には範囲捨て威力時間両立ビルドが一番最適だと考えている。但し3番で即死を狙うとコストが足りなくなるので次にumbraを入れるつもり。
時間削りすぎたら2番のスタンがほぼ無意味になるッシュ
4番使うなら効率は175%欲しいし、1番3番使うなら並程度に範囲と時間も欲しくなる。威力が欲しいのは共通だけど配分はなかなか難しかったりする。
これ、4番で小高い所からジャンプすると永久にグルグルの刑になるな。3番も使えなくなるし、マジつらい...
赤い靴のREVENANT
2番で自分が放射線異常になることを防ぎ、放射線異常にかかった味方からの攻撃を反射する賢いやつ
「自分がかからない」ってところばかり見てたけど、そういや超火力FF食らっても死なないんだよなコイツ
なんか昔のOBERON思い出すいや性能は全然違うんだけど立ち位置が
2番のおかげで高レベル帯や仲裁への適性もあるし、バランス神(笑)だった頃のOBERONより大分恵まれてるんじゃないかな。3番の割合ダメージのお陰でNWシーズン1でも狼狩りでちょっと活躍したし RHINOは皆使ってるからちょっと…って時にも常用出来る良いフレームだと思う
3番でレベルカンストした敵倒せるし... そんなレベルの敵と戦うことがあるかは謎だが
ソーティーKelaを楽にボコれるぞ あとは単純に4番中の移動用
昨日はTyl Regorを1からの3番3回でボコった。あと1番が地味にマニックにも強い。2番は状況次第では全フレーム中でも最高の守りになるし、実は4番が一番微妙……?
4番は火力足りない時期にシールド増強ソーティのコーパスを相手するのに活躍してくれたわ 状態異常目当てなら火力も高めで強い
1番の洗脳も敵のデコイ化という点では他の洗脳アビよりよっぽど便利で優れてるんだよなぁ…
特にマニックは逃げなくなるから楽。ただ、何か妙にマニックの洗脳時間が短かったような気がする。あいつCC耐性持ってたっけ?
マニック洗脳はそのまま無敵化しちゃう場合があるんでやるなとは言わんが要注意やぞ
個々のアビリティは間違いなく優秀で1番→3番のコンボもよく聞くけど特定の種類のミッションに特化させるとしたらもっといいフレームがあるから使われないって感じがする 1番は間違いなく優秀だけど単体指定で洗脳できる敵の数の上限もあるから起動防衛とか傍受でよく使われる時間稼ぎ用のCCとしては微妙 2番もライノニキに劣らない優秀さだけどIRONSKINじゃ辛いほどの高レベル帯じゃないと他のアビリティの扱いやすさでに一歩劣る気がする 4番も瞬間火力は高いけど殲滅系で使うには当てにくくて低レベル帯なら走り抜けながら蹴散らせるエンバーイクイノ、高レベルなら広範囲高火力のサリン、メサでいいかなって感じになっちゃう 自分はソーティーとかの高レベル防衛耐久あたりでよく使ってる
最初に「特定のミッション特化」って言ってるけど、言ってる事はミッション特化じゃなくてミッション中の一部シチュエーション特化の話になってない? 実際にはミッション中のシチュエーションは複合的になるから、Revenantみたいな耐久が十分にあって、その上で複数の能力を持つフレームってのは活躍する余地はいくらでもあると思う。個々の状況持ち出して「特化されたアレより弱い」って言うなら複合能力系のフレームが弱いのは当然。
Nezhaが特化型「ではない」のにわりと好意的に評価されるのが割といい例だと思う。Revenantに関しては最初のここのフレーム説明も酷かったんだよ。比較して弱い所強調するような感じだった。(今は修正済み)
>使われないって感じ そもそもこういう印象が無いんだがどのレベルの話?野良ソーティではそこそこ見るよ
木主が昔のOBERONみたいって言ってたからコイツの微妙な所を挙げてみただけなんだ気に障ったらすまない 自分はソーティー以外でも愛用してて強くてかっこいいと思ってるけどあんまり他の人が使ってるのは見かけないなっていうのが個人的な感想でその原因は何かなと考えてみたら高レベル帯じゃないと他の特化させたフレームとかRHINOでいいかってなっちゃうのかなという勝手な考察だから気にしないで
内なる紛争を終わらせて、クイルの地位をランク2まで上げてクエストアンロック、シータス依頼でパーツを集めてクエストを進めて本体設計図をゲットという流れなので見かけないという感想を持つのは仕方ない。
>> 778そういう意味では確かにお手軽ではないね。プラ買いしてまで使うかっていうと、依頼回してればいつかは届くから勿体なさがある。
個人的には、4番が上下に弱いのが最大のマイナス点。スラ格ぶんぶんで十分だから全然使わない。増強でもいいから全方向ビーム撃ちたい
シータスやフォーチュナーの依頼みたいな連続してさまざまな能力求められる場面では大活躍。高い生存能力で生き残りつつ敵をデコイにして防衛対象から気を逸らし高威力広範囲な殲滅技で敵を一掃できる。またインデックスでも2番のおかげでいくらでもポイント貯め込めるし敵が気絶するからヘッドショットで処理しやすい
実装当初はギャグみたいなモーションから繰り出されるヤケクソビームを見てあまり好きになれずに今の今まで使ってこなかったが、いざ使ってみたら物凄いバランスが良くて面白いフレームだと気付いた 後はスキンの類が充実してくれれば何も言うことはないんだがなぁ...
こいつとBALLISTICA PRIMEで敵を生きても死んでもコキ使うの楽しい
ねくろすさんは...
狙ってぼくのさいきょうのぶたい作れるのはいいけど弱すぎるんじゃい!
高レベル帯だと皆固過ぎて同士討ちさせても削れもしないよね…待てよじゃあグリニアやコーパスの兵器は自軍の装甲も抜けないのに何を持って兵器と名乗ってるんだ?
内部で謀反起こされても大丈夫そう
こいつ見た目結構好きだし、なんか面白い増強こねえかなあ。
一番で仲間にした敵が踊り出します そしてそれは伝染しますとか? ネクロス「それってスリ...
」
洗脳した敵からも4番のビームが出るとか
放射線異常でとんでもない事になりそう
1番のダメージピラーがガンツリストの光柱に、4番をホールドでハイドロリストのなぎ払いビームにとかエイドロン味のある増強がくると嬉しい…
3番増強をネタ目的ではなく本気目的で使っているプロテンノは一人もいない説、いやそもそもネタにも使用できないんですけどね…
1番と合わせて即死コンボに使うくらいしかないのに何故ブラインドなんか…
1→3のコンボはエクシマスとかにはダメージキャップかかるっぽい?通常mobは即死でビルド組んでもエクシマスには7~8割ぐらいしか減らない
エクシマスの多くは元々全てのダメージタイプへの耐性を持っているからそのせいかな。リーチとサングインは耐性が無いから1撃も可能。
他にもちょっと調べてみたがエンシェントなんかもタイプやエクシマス化の有無に関わらず即死対象外だったわ 耐性持ってるのは結構いそう
四番発動しながらロパロリストに掴まれるとわけわからんことになるのすき
回転鋸持ったグール気をつけないとイカンな、2番でスタンしないし連続攻撃だから一瞬で2番消える。
と言うかレブがまず平原向きではないフレームな気がする、大好きなんだけどね
仲裁分裂にグールが湧くときがあるからそっちで気を付ける必要はあるかも
グールなんて4番で鎧袖一触ですわ