Warframe Wiki

REVENANT

1509 コメント
views
5 フォロー
01v
作成: 2018/08/25 (土) 09:14:02
履歴通報 ...
  • 最新
  •  
1442
名前なし 2024/03/25 (月) 20:53:36 9d4cb@3cc82

増強atlas移植もありだな 鋼耐久そこそこ楽 MOD設定がFまでしか拡張できないのがもどかしい

1444
名前なし 2024/04/08 (月) 11:29:47 7865b@5257a

今更かもな質問なんですが、4番軸でないrevさんに移植する候補としてはroarかせいぜいxaku1番だと思うんですけど、
装甲剥ぎを移植するのってそんなにメジャーじゃないんですかね?
武器で火力出さないといけないフレームなんでstyanax移植とかいいかなと思ったんですけど、
その割にそういう移植候補を見かけない気がしまして…

1445
名前なし 2024/04/08 (月) 12:11:04 adcd6@00c2c >> 1444

基本的に装甲剥がなくて倒せるし1体ずつ装甲剥いでいくの面倒だし威力300%近くまで盛るのにその使い道が200%でもOKの装甲剥ぎアビなのは勿体ないなって、あとオペでも装甲剥げるから

1446
名前なし 2024/04/08 (月) 12:32:42 81a80@f06b8 >> 1444

Styanax移植してみたことあるんだけど、「そのままだと範囲が物足りない」「Revenantに集敵アビがないのでそこそこの回数打つ」「敵が出るたびに装甲を剥ぐのでエネルギー関連補強しないといけない」って問題が出てきた。それなら威力時間盛って、Roar移植して感染HMとかヘビー切断で戦った方が早い、鋼サーキットJackalとかアコライトはUnairu使うって思考になったな

1448
名前なし 2024/04/08 (月) 12:52:33 c6c8b@5257a >> 1446

実体験助かります!効率範囲落としめなんで、確かに取り回しは下がりそうですね…

1449
名前なし 2024/04/09 (火) 22:51:17 5fa9b@6b90a >> 1444

4番威力400%にしてヒルドリン移植がけっこうガチ構成かなと。

1450
名前なし 2024/05/08 (水) 13:55:18 51a30@5d9fd

鋼サーキット用に3番のReave軸で威力盛ってるんけど、1番かけないの前提だと威力425%でようやく3回で死ぬ感じで実用性あるのか分からんなぁ。1番は任意解除とかないと倒しそこねた虜が他に感染して7体の枠埋めてしまうので使わずに戦えるようにしたいんだよね。まあ防衛で役に立たなさそうだし4桁レベル帯まで使うことにはならないだろうけど

1451
名前なし 2024/05/08 (水) 16:32:36 d2612@95772 >> 1450

ヘルス割合ダメージは感染異常とroarで底上げ出来なかったっけ?

1452
名前なし 2024/05/08 (水) 18:47:43 5b901@6a561 >> 1451

無理やり割合ダメ伸ばして殺すビルド紹介してたよなこのwikiで

1453

マジかよちゃんと現環境向けに更新してる紹介ページあるじゃん。感染をアビリティで広めるならDAGATHやGRENDELの移植でもいいんかな

1454
名前なし 2024/05/09 (木) 07:32:13 d2612@49eab >> 1451

norishは影響するアビ、しないアビがあって、rev3番にはダメージ上昇も感染付与もなく一切影響しないはず dagathか増強入りhydroidの好きな方を使うといいと思う

1455
名前なし 2024/05/09 (木) 07:48:47 e6b9d@a82e8 >> 1451

試してないけど1番の味方にバフが乗るならGrendelもいいんじゃない?

1457

nourishは被弾反撃でスタック溜めるつもりで挙げたけどあれ1スタックしかないのね。色々試したけどRoar込みでも2パンが限界だしエネルギーの取り回し考えたらギリ50%以上ってとこに留めておくか布告のエネ周りに期待するしかないかな。布告込みなら色々やって即死圏内まで威力も上がるでしょ

1458

DAGATHやHYDROIDは生贄用持ってないから試す余裕無いけどDAGATH本体使った時そこそこ使用感良好だったからDAGATHが良さそう?

1459
名前なし 2024/05/13 (月) 13:31:04 ddb67@b08db

2番無敵すぎて弱くされると思ったら強くなっていた
DEにしては不自然すぎる

1460
名前なし 2024/05/21 (火) 20:20:22 c24af@5ff06

見た目弄って悩んでて気がついたけど、Primeので装飾だけじゃなく、くびれも強化されてたのね。細い…

1461
名前なし 2024/05/21 (火) 20:29:49 9f7cb@e6233 >> 1460

DXスキンで素っ裸にも出来るぞ

1462
名前なし 2024/05/24 (金) 12:22:58 710a3@47b65

エフィメラ狙わないで属性値上げのみ目的のシスター武器ガチャならやっぱこいつが1番楽だわ 高台に登って4番放置垂れ流してるだけで終わる

1463
名前なし 2024/06/23 (日) 18:10:24 e7321@9e7d5

今回のアップデートでオーバーガードに磁気異常が効くようになったから感染磁気かければエクシマスとかも3番でワンショットしやすくなってるね。roarとか欠片とか使ってうまくやれば計算上はレベルキャップエクシマスですらワンショットできると思う

1464
名前なし 2024/06/26 (水) 16:24:34 4dbee@5a558

ジェイドライトエクシマスのビームを涼しい顔して受けられるの本当に頼もしい。動けばいい or 破壊すればいいといっても行動を強制されるのはやはりストレスなのでイベント期間中お世話になります

1465
名前なし 2024/06/26 (水) 17:23:48 5b901@a1c2f >> 1464

ずっとリフトの上で棒立ちしてるんかな?加速して時短するためにかき集めてたら加速も合わせてすぐ天辺にいくけど。

1466
名前なし 2024/06/26 (水) 18:16:00 4dbee@5a558 >> 1465

最短距離で追尾してくるので適当に歩いてるだけだと焼かれるし、必要数集まった後の昇降中にわざわざエクシマスの対処しなくていいので細かいストレスが省かれる感じ。増強付けておけば味方の死亡率も下げられるから結果的に効率は上がってると思う

1467
名前なし 2024/06/26 (水) 19:00:01 0d21b@69cd0

4番の被ダメージによるダメージ増加効果のおかげでジェイドライトフルヒットさせると鋼でもひと撫ででキルできるくらいえげつないことになって楽しい。なんかこれ悪用できないかな

1470
名前なし 2024/07/06 (土) 00:54:54 e4339@49332 >> 1467

確か敵の攻撃のレベルスケールはヘルスのスケールより高くなってた筈だしジェイドライト抜きでもカンスト帯まで持っていけば実はやれるのかも…?

1468
名前なし 2024/07/05 (金) 22:36:26 ebd9d@d8df1

リタリエーション装備してひたすら2番で常に近接420%キープもお手軽でいいよ

1469
名前なし 2024/07/05 (金) 22:39:51 ebd9d@d8df1 >> 1468

アビ威力もいらんただシールド上げるだけオプションで赤か紫のアルコン挿せばさらに強化

1471
名前なし 2024/08/18 (日) 01:30:55 2b105@d3e0c

何気に3番の移動有り得んほど早いよね。猿とかに競走で勝てて気持ちいい

1472
名前なし 2024/08/18 (日) 01:44:53 36d16@dd2a4 >> 1471

エイムグライド中重力-100%mod付けて飛んでいくのが楽しすぎる

1473
名前なし 2024/08/21 (水) 16:46:56 4dbee@5a558

増強2番で放射能障害の際に自分も味方も安心して守り抜ける頼もしさ

1474
名前なし 2024/09/07 (土) 11:53:35 033f9@a6482

RIVEN課題「ダメージを受けずに貯蔵庫を2個開けてね☆」
ワイ「こんなのレヴくんの無敵2番で余裕やろ」エリス駆除ポチー
可燃性バレルくん「ドーンwwww」
真空区域くん「シールドちょうだい」
RIVEN課題くん「あ、被弾したのでカウントリセットしておきますね^^」
は?「REVENANT」

いや確かに敵からの攻撃を無効化すると書いてあって、環境ダメージまで防ぐとは書いてないけどさあ…

1475
名前なし 2024/09/07 (土) 13:37:18 a3c72@4e72d >> 1474

これRevenantの問題じゃなく課題の問題だよなって思ってRiven Modのページ見たらコメ欄で言及されてたわ。

1476
名前なし 2024/09/18 (水) 19:46:01 4dbee@5a558

1番長押しで任意解除&ピラー消滅出来るようになってくれないかな。場所を移動していくタイプのミッションだと雇用期間中次のリクルートできないのでさっさと派遣切りしたい

1477
名前なし 2024/09/18 (水) 19:54:50 c986f@29e86 >> 1476

殺したり3番で間引きしてもそれより早く洗脳していくからねえ。CCとしては滅茶苦茶凶悪な方なだけに惜しい

1478
名前なし 2024/09/18 (水) 21:48:07 0d21b@69cd0 >> 1476

こいつとXAKUのACCUSEは毎回そこが困る。自身のアビリティを解除することのできるナリファイアくらい開発しろよって思ってる

1479
名前なし 2024/10/17 (木) 03:06:24 ce8da@8a0ac

こいつよく見たらめっっっっっちゃくちゃパッシブ弱くない?つか発動せんだろこれ。Rhinoとか旧Inarosよりもさらに弱くね?使用率一番なのに存在すら知らなかった。マジで発動したことないのかも

1480
名前なし 2024/10/17 (木) 04:46:25 e3c03@2d282 >> 1479

シルゲ未実装の頃とかは二番の掛け直し時に近距離の敵からの攻撃を一瞬阻止出来て多少安全にしてくれてた…気がする

1481
名前なし 2024/10/17 (木) 05:44:59 修正 aaef4@381a9 >> 1479

2番強化で発動の機会そのものが絶無になったね それ以前は2番すぐ剥がれてたとはいえ反射スタンがあるから貼り直しに注意を払う必要があるレベル帯でこれによって助けられたことは無いんじゃないかな
revenant以外がこのパッシブ持ってたらまだ存在感はあったかもね

1482
名前なし 2024/12/26 (木) 11:12:54 aaef4@381a9

2番のストック消費しきるまではずっとヘルス灰色表記になったけど環境ダメージとかの通りは以前と同じなのね

1483
名前なし 2025/02/17 (月) 01:21:33 0cf8c@f034e

3番が意外と便利なんだこれが カメラで方向制御に慣れれば異様な速度で移動する先輩テンノとの差を少し縮めることができる あッ、変なところにオブジェクト置かないでください

1484
名前なし 2025/02/17 (月) 02:10:00 8d18c@68cc2 >> 1483

ちょっと詠唱時間あるけど危険時の緊急回避にも使えるしね、しかも移植可能

1485
名前なし 2025/02/23 (日) 08:44:31 e0c96@24126

DXスキンのヘソがエッチ

1486
名前なし 2025/03/31 (月) 13:36:29 7bcc6@381a9

テクノサイトコーダとの決戦で4番垂れ流してて気づいたけど2番併用の4番はビーム用ダメージボーナス蓄積だけじゃなくて受けたダメージタイプを状態異常確率付きで相手に返す効果もあるんだね 英wikiに書いてあった反射がこれのことなんだろうけどやっと理解出来た これのお陰でガスに無敵のコーダでも4番だけで処理出来た

1487
名前なし 2025/04/05 (土) 18:44:47 f2f87@a9f4b

幸命のomamoriを移植してmesmer skinの持続性伸ばしたいけどこれ優先順ってどうなるんだろ、mesmer sinが優先的に消費されるんだろうか

1488
名前なし 2025/04/05 (土) 19:04:06 7bcc6@381a9 >> 1487

2番は増強で分隊に撒けるからフレンドに手伝って貰えば検証出来るんでは

1489
名前なし 2025/04/29 (火) 22:48:41 50055@4b830

2番の上からomamoriしてみたけど同時に数字減りました

1498
名前なし 2025/06/24 (火) 12:35:06 6889c@c9bbd >> 1489

ウワーッ!なんと無意味な結果!シールド回復したところで2番で守られてるから減らないやん!

1490
名前なし 2025/05/14 (水) 05:18:36 修正 049dd@b0c0e

シミュで1番の虜に対して移植アビ Nyx1番:対象にできない(逆順も不可) Loki1番:虜状態のまま敵勢力になる(虜同士の喧嘩でDamage Decoy増強は機能してない。2番のスタンが気絶→起きるモーションのみに短縮される。Loki1→Rev1なら虜側になる) うーんおてがる虜管理計画が…前者はログ見ると過去できたみたいだけどNyx改変かどこかで改められたかな?

1491
名前なし 2025/05/17 (土) 22:15:07 0b2d0@6bfa3

手軽に無敵になれるのインチキすぎる

1492
名前なし 2025/06/24 (火) 01:25:55 c986f@e48ee >> 1491

でも初登場時のこいつはほぼ無敵なだけやんけHAHAHAって言われた訳だし環境がこいつを最強まで押し上げたんよな

1493
名前なし 2025/06/24 (火) 04:25:35 856fc@7d3c5 >> 1492

実際低Lvじゃ使う必要無いしな

1494
名前なし 2025/06/24 (火) 06:17:30 a87d1@c787b >> 1492

防衛と傍受でだいぶ人気じゃなかったか Hydronでもソーティでもよく見かけたぞ

1495
名前なし 2025/06/24 (火) 06:29:34 18c26@63b83 >> 1492

DE「はいアビ無効エネ減回復なし」

1496
名前なし 2025/06/24 (火) 12:28:37 d3251@c54f9 >> 1492

多分アルケの話だと思うんだけどまあアビ無効はキツイけどエネ減は2番使える50エネルギー前後確保してればいいし、回復なしに至っては2番使えるなら問題ないし使えないなら回復あってもなくても死んでるし

1497
名前なし 2025/06/24 (火) 12:33:42 6889c@c9bbd >> 1492

エネ減は残量0でもエナジャイ発動した瞬間は2番出せるべ、フォーカスで1分待てば1回無料のinner mightあるし

1499
名前なし 2025/07/07 (月) 14:42:40 50055@4b830

2番新増強とかだしてナリファイヤ(アビ解除)に対抗できるようにならんかのう

1500
名前なし 2025/07/07 (月) 15:21:42 ba144@ba274 >> 1499

無敵を無くして代わりにアビ解除を回数無効にする感じ?

1503
名前なし 2025/07/07 (月) 18:57:17 4fd73@87694 >> 1500

プレイヤーにメリットある無敵以外のアビになる増強追加するのもありよね。素のシールド高いし耐久は他フレームと同じような運用前提になるけど

1505
名前なし 2025/07/10 (木) 17:55:33 7a2b5@700ee >> 1500

最近のリワーク傾向的に普通にただただ無敵消されそうだけどね

1501
名前なし 2025/07/07 (月) 15:50:53 6889c@40bcc >> 1499

待てぃ!ナリファイア(NULLIFIER)だゾ

1502
名前なし 2025/07/07 (月) 18:38:50 bbb6f@a6482 >> 1501

ナリファイ屋かもしれない そんな店早いとこ潰れてしまえ

1504
名前なし 2025/07/08 (火) 03:32:08 a7af1@221ad >> 1501

多大なる利益はコーパス戦闘員達によってもたらされています。

1506
名前なし 2025/07/11 (金) 06:56:13 53271@7d3c5

2番ナーフされてお手軽耐久力をガッツリ下げられたらどこまで使用率下がるか気になる。野良だと2番だけの人が多くてたまに放置プレイしてそうな人が4番使ってるとこくらいしか見た事ない

1507
名前なし 2025/07/11 (金) 07:08:41 修正 caee5@381a9 >> 1506

使用率で見ると
2020年無印1.33% 2021年無印1.46% 2番消費に無敵が無く当たった弾数分即時剥がれていた時代
2022年無印1.39% prime1.07% 1秒無敵の追加は2022年9月 prime実装は2022年10月
2023年無印0.55% prime5.14% 2024年無印0.39% prime4.96%
2番しかないわけじゃないけど2番ありきではあろうから まぁ2%割るか割らないかくらいにはなるんじゃない

1508
名前なし 2025/07/11 (金) 08:55:24 674d1@9be33 >> 1506

CCもダメージ性能も微妙でマジで三番のボス瞬殺芸くらいしか取り柄無いから、リワーク前Caliban並みの悲惨なことになりそう..

1509
名前なし 2025/07/11 (金) 12:06:50 0b334@1b2da >> 1506

無敵取り上げられたとてvalkyrみたいに弄ってはくれるだろうから、その仮定に意味は薄いのではなかろうか