Warframe Wiki

VALKYR

1846 コメント
views
5 フォロー

VALKYR

Zanukaプロジェクトの一環として生み出された被験体。実験の恐怖と苦しみの中に、彼女は殺意を見出した。

011c6f91
作成: 2015/12/08 (火) 13:48:49
履歴通報 ...
1443
名前なし 2020/05/04 (月) 23:16:32 db4d0@8255e

4番強すぎて笑う これより火力出るメレーないんじゃないかな

1444
名前なし 2020/05/05 (火) 00:01:44 4143e@eb6a8

Baruukの4番のが火力出る

1445
名前なし 2020/05/05 (火) 00:44:56 fda81@87ca4 >> 1444

枝繋げ。あと、バルーク4番とは方向性が違うから。あっちはそこそこの範囲雑魚巻き込む殲滅型でこっちは単体に高火力ぶち込むタイプ。

1447
名前なし 2020/05/05 (火) 01:16:08 修正 4143e@eb6a8 >> 1445

Baruukで単体にスピンアタックすれば分かるが方向性もクソもない

1448
名前なし 2020/05/05 (火) 02:03:01 684a9@2ff5a >> 1445

まあ、最初に「火力」と書いとるからbaruukとか出るのはしゃあないで。「近接戦闘の強さ」ならhysteriaが圧倒的やけど。

1449
名前なし 2020/05/13 (水) 15:08:20 57b71@ce2ad

Flameは諦めるしかないのかな?ゲーム内入手不可!ていう記事見てどうしても諦めつかなくて...おしえてくれぃ

1450
名前なし 2020/05/13 (水) 15:18:32 b0fb7@4cdf9 >> 1449

Flameってのが何か分からんのやが、もしFrameの打ち間違いでこのフレームが欲しいって意味なら今も入手可能だぞ

1451
名前なし 2020/05/13 (水) 15:19:01 76b85@3ea70 >> 1449

まずPrimeの事を指してると思われるから、上みたいな混乱を避けるためにその旨明示して欲しい。次に、ゲーム内入手不可は誤りか、誤解してる。トレードでパーツ一式手に入れることができるし、もしレリックがあるなら絶対じゃないけどパーツの入手はできる。初心者さんだと思うから詳しくはwikiの各ページ見てね

1452
名前なし 2020/05/13 (水) 18:25:36 57b71@ce2ad >> 1451

2人ともありがとう。どうやら諦める必要はなさそうだね( ´ ▽ ` )誤字や言葉足らずな点は次に活かすよ。

1453
名前なし 2020/05/14 (木) 23:05:37 2731c@3b7d8

アップデートきた今だとVALKYR TALONSは腐食より感染で組んだ方がいいのかな。

1454
名前なし 2020/05/15 (金) 02:04:01 48f01@489a2

4番の威力は単体に対してはかなり高いね。近接が使えるソーティのボス戦や分裂などで大活躍。

1481
名前なし 2020/06/15 (月) 18:43:15 45e71@3060c >> 1454

分裂で使うとすぐ変身解かされて残念なことにならない?

1482
名前なし 2020/06/15 (月) 23:05:18 814f7@6db9d >> 1481

タイミングを見定めてスラ格で落とすのです。失敗するとそうちょっと残念な事になっちゃうけど…

1455
名前なし 2020/05/21 (木) 03:33:09 修正 380f9@d225f

新4番増強 効果時間が持続時間(ランク3で15秒)とクールタイム(同じく15秒?)のどちらにも影響 どっちも同じ方に増減する。使用時間に比例してクールタイムが増えるので手動で切れば使った分だけで済む。トグル由来のエネ消費はそのまま。解除時の被ダメージもそのまま(シールドゲートで耐えることは出来る)。瞬間火力はさらにドン。なので時間いっぱい使おうとせずここぞというときに超必殺として挟む感じがよさそう。2番増強を食うかどうかはビルドと運用シーン次第かも(分隊の殲滅力が高くて2番増強が維持しづらいシーン等)。

1456
名前なし 2020/05/21 (木) 03:46:02 ef259@8898c >> 1455

変化を生むタイプのなかなか面白い増強ね

1457
名前なし 2020/05/21 (木) 03:52:47 修正 4946b@74f6e >> 1456

指切り運用や長時間運用からの長時間クールタイムを考えると召喚武器にグラディエーターセットを乗せてもコンボカウントの恩恵を得づらい、なんてことになって来れば(ヘリオスと抱き合わせ前提になりつつあった)召喚武器のビルドにも幅が出そうで少しワクワクしますね。

1459
名前なし 2020/05/21 (木) 13:16:14 6c7f5@6db9d >> 1455

トプコメにも抑えきれず書いちゃったけどロマンが過ぎる……!!
制限時間付き超必殺技たまらんぬ……💓

1460
名前なし 2020/05/21 (木) 15:11:52 ef259@8898c >> 1459

GAUSS4番もロマンあるけどEnragedは同じステージに来た感があるね

1461
名前なし 2020/05/21 (木) 17:36:29 f1bec@e2e47 >> 1455

エクシラス4番増強とは併用可能なん?

1462
名前なし 2020/05/21 (木) 18:23:25 380f9@d225f >> 1461

できませんでした。

1463
名前なし 2020/05/21 (木) 19:20:27 6c7f5@6db9d >> 1461

なんっ……だとお…………(灰になって消える)

1458
名前なし 2020/05/21 (木) 10:33:39 c5c1a@fef9e

増強専用枠を出してくれよ…

1464
名前なし 2020/05/22 (金) 22:33:38 529c8@6ced7

時間を100%前後に調整して威力を200%超えるようにすると4番増強扱いやすいな。2番のおかげでSSとか速度抜きの構成が可能だからホント頭おかしい火力出る

1465
名前なし 2020/05/23 (土) 10:34:18 11804@b0439 >> 1464

SS入りか。まあビルドとしてはラスパンチ用とかガラ用に近くなるかも

1466
名前なし 2020/05/23 (土) 12:49:55 c6d8b@c1a5e

やっとシンジケート更新し終わって増強に手を出せたけど楽し過ぎるな…ただほんと増強枠さっさと実装してくれ…

1467
名前なし 2020/05/27 (水) 03:22:16 20e5a@d6b56

機械翻訳:「ValkyrのEnraged Hysteria Augmentは、時間をかけてエネルギーを排出するのではなく、1回のエネルギーコストが50になりました。これにより、アクティブなときにエネルギーを獲得することもできます!」  これはアツイ

1468
名前なし 2020/05/27 (水) 03:23:49 4946b@d225f >> 1467

新増強を挿すことでトグルじゃなくなるのは面白いね。個人的にしばらく触ってなんだか微妙な評価に落ち着いちゃって使わなくなってたからまたビルド考えてみようかな。

1469
名前なし 2020/05/27 (水) 11:41:41 c6d8b@c1a5e >> 1467

アクティブな時にエネルギーを獲得出来るって…使用時間に応じたリキャストがある仕様上指切り運用するから1回あたりの発動コストが増えただけで余計なことするなって感情のがでかい。持続コストなんてそんな重くもないし

1470
名前なし 2020/05/27 (水) 11:54:45 4eef6@d6b56 >> 1467

ヴァルで自分から持続EN回復使わないか…

1471
名前なし 2020/05/27 (水) 19:32:49 f1bec@e2e47 >> 1467

増強2枚刺しできるようにはなりましたか?

1485
名前なし 2020/06/30 (火) 13:08:17 cb475@058b1 >> 1471

枠、だり゛ま゛ぜん゛!!!

1474
名前なし 2020/06/05 (金) 13:54:45 b0fd1@4c9c1 >> 1467

使ってみたがコンボシステムと相性が悪くてつけると弱体化する。初期コンビルドにしてもモーション悪いし。SARYNのやつも大概な評価だったけどこっちは遊び道具にもならないからあっちより酷いのでは

1475
名前なし 2020/06/05 (金) 14:29:53 92ff5@64de6 >> 1474

そもそも通常近接より範囲狭くて殲滅力ない4番をそんなに使う?。近接以外の武器限定抹殺ソーティで近接が有効なボス来た時にスラ格で一瞬で終わらすためにしか4番使ってないなぁ…。今は範囲広くて火力出る近接武器沢山あるからしょうがないね。

1476
名前なし 2020/06/06 (土) 11:14:49 修正 1786b@66112 >> 1474

ピンポイントな敵に瞬発的に超火力を叩きこめるのがこの増強の強みじゃん。感染異常かけてないデモリッシャーを瞬殺したり出来るから結構楽しいよ。

1477
名前なし 2020/06/07 (日) 11:15:46 f99a8@c1a5e >> 1474

Gladiator30%のx10バフ付いた威力280の増強無し4番と、Gladiator無し威力170増強4番でほぼ火力どっこいになった。ビルドに結構幅が出来て面白い増強だから、遊びにすら使えないって評価は単純に使い方が悪いだけだと思うよ。

1479
名前なし 2020/06/14 (日) 19:22:38 b0fd1@4c9c1 >> 1474

組みなおしたらトレジャーワンパンに使えるようになった。増強なしでヘビー吐いてもいいけどナリだらけだと増強のほうが使い勝手いいね

1472
名前なし 2020/05/28 (木) 19:21:39 ef259@8898c

Gale Kick多少強くなるかなって思ったけど300%でエンシェントに10kだったわ

1473
名前なし 2020/06/03 (水) 16:52:43 ff212@c0265

4番発動中でも自分の使った爆破武器でノックダウンしてしまうのか…使いにくいな

1478
名前なし 2020/06/10 (水) 18:01:46 修正 badf5@fd9f0 >> 1473

射撃持ってる時は4番発動中でも無敵なくなって普通にダメージ食らうから

1480
名前なし 2020/06/15 (月) 12:56:51 3bd05@c8f39

爪とかデュアル系武器持たせたくなる。

1483
名前なし 2020/06/15 (月) 23:07:24 814f7@6db9d >> 1480

剣の父…気高き獣の剣…ヘビーブレードもいいぞ!

1484
名前なし 2020/06/18 (木) 03:47:23 57853@ef019

4番増強にエクシラスのマーク付いてるの初めて知った。見にくすぎないかw

1486
名前なし 2020/07/02 (木) 00:28:41 3fe75@4d543

valkyrちゃんのお尻最高。ラバースーツのピッチリ加減も最高。

1491
名前なし 2020/07/07 (火) 09:58:46 814f7@6db9d >> 1486

くびれから腰・お尻・ふとももへの曲線美が完璧パーフェクトだよね。

1500
名前なし 2020/07/08 (水) 01:55:51 3fe75@5d304 >> 1491

そんなパーフェクトボディを色々いじくり回したalad vとかいう変態野郎...羨ましい 「お前の忠誠心には問題がある 私のZANUKAプロジェクトでそれを解決してやろう」

1487
名前なし 2020/07/06 (月) 12:33:25 ff212@c0265

Jackal戦でParazonでもワイヤーアクションが使えるようになっていることが判明してしまった…VALKYR1番の明日はどっちだ?

1488
名前なし 2020/07/06 (月) 12:35:58 c70bd@f157f >> 1487

もうワイヤーなくして4番飛び掛かり増強を1番にして…

1489
名前なし 2020/07/06 (月) 12:44:20 b36fb@f64e0 >> 1487

ネクロスパンチもだけど点の攻撃アビにもう少し救済欲しいわ…ワイヤーアクションとかしたことないし

1490
名前なし 2020/07/06 (月) 14:57:28 380f9@d225f >> 1487

これはもう右のParazon、左のLiplineの同時使用で敵を1体ひっかけて二つに千切り、ぼろ雑巾になるまで両手で振り回す第2の範囲アビ武器を…

1493
名前なし 2020/07/07 (火) 10:14:16 814f7@6db9d >> 1490

すてき

1492
名前なし 2020/07/07 (火) 10:13:58 814f7@6db9d >> 1487

もしparazonワイヤーアクションが共通アビリティになったら、Hysteria限定発動とかで光波とか飛ばせるようになって欲しい。リロードを阻害していいから即着に近い速度がいいな。4番中に発動したら普段よりも高威力な光波を両手の爪10本分同時に放って4番を解除とか素敵……。

1496
名前なし 2020/07/07 (火) 12:55:49 f574a@d8c6d >> 1492

カリバー「俺やん」

1494
名前なし 2020/07/07 (火) 12:38:47 8c5b0@979f2 >> 1487

元々のフレームの能力って解釈はできるにしても、Valkyrの戦闘スタイル的に現状の1番はちょっと似合わないというか大人しすぎる気はするなぁ…どうせなら複数本同時に出してkhoraの鞭みたいに叩きつけるとか振り回すとかしてほしい…もっというと、敵集団を豪快に薙ぎ倒す系の範囲攻撃がほしい

1497
名前なし 2020/07/07 (火) 13:03:10 d8eaf@e43b2 >> 1494

近接キャラとしては、ちまちま狙わなくても前方向にいる敵をまとめて引っ張ってこれたらなと思う。まあつまりMag1番なんだけど…

1498
名前なし 2020/07/07 (火) 13:34:08 0e2fb@69240 >> 1494

複数ひっぱれたとしても、自分から切り込んだほうが早いってなりそうなので、どうせなら魅せプレイのギミックとして今の延長となるようなのが欲しいですかね自分は、例えば引っ張った敵に追加入力でフィニッシャーアクションを行うとか。

1499
名前なし 2020/07/07 (火) 13:45:07 修正 4946b@d225f >> 1494

発動コストを上げてもいいから1番を地形にひっかけて地面から足を離すと次に放つ近接スラムアタックの威力と範囲がバフされてAOE武器以上の瞬間範囲殲滅(連発が出来ないから殲滅速度は負ける)ができたり、4番中にやると更に確定切断をばら撒いたり…とか欲しいなぁ。ひっかけるところが無くてもラグドール化させて跳ね上がった敵に使うと位置を入れ替えるように飛び上がるとか。

1495
名前なし 2020/07/07 (火) 12:52:31 ad256@0400d >> 1487

でもあのシーンはvalkyrが1番似合ってるよ

1501
名前なし 2020/07/30 (木) 12:59:35 d280e@3fbdc

1番は主に移動に使ってるから、敵に引っかかるほうが邪魔だって感じることのほうが多いんだよな…

1502
名前なし 2020/07/30 (木) 15:43:45 ea926@a280f >> 1501

消費エネルギー減らす代わりに地形にしか引っかからない増強とか出ればスパイダーマもどきになれるのでは?

1503
名前なし 2020/07/30 (木) 18:36:42 d280e@3fbdc >> 1502

短押しだと今まで通りに引き寄せて、長押しだとスイング出来たらいいな…あとスキル後はウォールラッチ時間が伸びるとかもあったら素敵だ

1504
名前なし 2020/07/31 (金) 01:05:30 6c776@0f561 >> 1502

(2Dアクションだけど)ロックマンゼロのチェーンロッドみたいに扱えたら面白そう 完全に妄想の類だが

1505
名前なし 2020/08/08 (土) 20:51:56 d280e@3fbdc

Valkyr、1番も2番も4番も使い所があって現状でも特に不満はないんだけど、アビ移植するとしたら何がいいかな…攻撃バフ系がやっぱり欲しくなるけどEN管理放り投げられるフレームだからバフ関係で煩わしくなるのもなんだかなぁって気持ちがある

1506
名前なし 2020/08/08 (土) 21:34:10 aaad2@0a37e >> 1505

寧ろアビ自体使わん事が多いんやけどな。3番もsteel pathになってから使って便利な場面あるし、何も弄らん方が強いかもしれん。

1507
名前なし 2020/08/08 (土) 22:10:08 d280e@3fbdc >> 1506

武器育成が潤沢なら素の耐久力でなんとかなるもんなぁ。耐久面がアビリティ依存のフレームに比べたら、そこら辺のシンプルなところが強みでもあるから確かにあんまりアビいじってもなってのはわかる

1508
名前なし 2020/08/09 (日) 00:14:21 327c7@870eb >> 1505

番号関係なしにできるならNYX2番辺り積みたいな

1510
名前なし 2020/08/09 (日) 21:22:38 fb7f9@42dc2 >> 1505

変えるなら1番か3番をkhora2番とかnidus2番とかの集敵系にしたい。素の増強3番あるけどもっと敵集めたいし、前情報だとビルドセット毎にアビ変えられるみたいだし4番特化ビルドの時だけ集敵系つけてもいいかもね。

1512
名前なし 2020/08/09 (日) 23:48:53 b9d12@58586 >> 1510

簡単な範囲ダメとかCCできるようなやつ移植すると痒いところに手が届くようになって便利そうだなーとは思うけど、果たしてそのあたりは移植可なのかどうかよな…

1513
名前なし 2020/08/10 (月) 00:01:24 ed450@dc02e >> 1510

移植できるらしいVOLT1番はリロード中でも使える簡易CCではあるけど、そういうのでなく?

1515
名前なし 2020/08/10 (月) 01:44:33 d280e@3fbdc >> 1510

NIDUS2番の基礎範囲が12mで、VALKYR3番の基礎範囲が10mだから範囲MOD積むと多少変わってくるにしても増強3番で良くない…? できるだけアビ関係のMODを普段と変えずに使い勝手が良くなるやつが良さそうだなって思う

1516
名前なし 2020/08/10 (月) 08:13:18 c6d8b@c1a5e >> 1510

3番増強はエネミーの挙動によって引っ張れたり引っ張れなかったりするし、アビ威力によって動きも変わって安定性が無いから他の集敵スキル入れれるなら確実に入れ替えるかなぁ。そもそもMOD1枠空けれるのは大きいし。

1509
名前なし 2020/08/09 (日) 20:37:44 13207@435e7

4番のデメリットがシールドゲーティングのおかげで実質なくなってるの反則くさい

1511
名前なし 2020/08/09 (日) 23:44:01 b9d12@58586 >> 1509

parazon実装のせいで無敵ハッキングできなくなったり、4番中の武器切り替えで無敵切れるようになったりしてるので許して…そう思うとvalkyrって間接的な強化・弱体化結構あるね

1514
名前なし 2020/08/10 (月) 00:07:46 4a551@a61ee >> 1511

システムの変化に振り回されがちなキャラって、ほかのゲームでもたまにいるよね。その中では、振り回されつつも安定してそこそこ強いVALKYRは優秀

1523
ヴァルにゃん愛用テンノ 2020/08/18 (火) 11:14:25 769cb@6db9d >> 1511

やだ>> 1514さんすきになっちゃう

1517
名前なし 2020/08/13 (木) 12:33:25 8c5b0@f32d1

rhinoのroarが移植可能ってことで、1番と差し替えるとなんと全アビリティで雄叫びをあげることが可能に?

1518
名前なし 2020/08/13 (木) 12:38:15 8c5b0@f32d1 >> 1517

何番と差し替えるかは別として、威力時間特化の2番構成とだと相性よさそう?

1519
名前なし 2020/08/13 (木) 18:46:54 d280e@3fbdc >> 1518

Warcryの消費が75、Roarの消費も75…Warcryの方は増強でかけ直しを度外視出来るとしても結構重い気がしないでもないんだよな。フォーカスはNaramonになると思うからEN回復潤沢ってわけでもないし…

1520
名前なし 2020/08/13 (木) 21:08:44 57387@00996 >> 1518

ZENURIKならヘビー効率も上げられるから、コンボ切れ前にヘビー空打ちで多少は維持可能
オーラにSwift Momentum、武器にFocus Energyで少しMODに余裕が出る
ただし操作が物凄く忙しいので心に余裕が無くなる

1521
名前なし 2020/08/17 (月) 23:47:11 c6d8b@c1a5e

HARROW1番を移植することで3番超特化が出来ることにワクワクしてる。完全ネタビルドではあるんだけどシンジケートとかレリックとかみたいな適当なクエだと結構使ってるから強化されるのは嬉しい限り

1522
名前なし 2020/08/18 (火) 10:03:24 d280e@3fbdc >> 1521

3番増強で集めてHARROW1番で拘束+シールド回復、また3番で集めて1番…。範囲にもよるけどあまり出番のない採掘とかの守りが必要な場面で輝けそうね

1524
名前なし 2020/08/18 (火) 11:20:41 769cb@6db9d

意識があるかもしれないフレームをもぐもぐさせるなんて絶対嫌だからアビリティ移植は断固しないぞ!と心に決めていたのに、garudaちゃんの2番が移植できると知って心が揺らいでいる…敵にすっ飛んでいって一瞬で血祭りにあげるvalkyrちゃんが見たい…

1525
名前なし 2020/08/18 (火) 11:31:01 2b3c4@58de7 >> 1524

食べさせるフレームはあくまで素体だから意識は無いと思うぞ。……多分

1527
名前なし 2020/08/18 (火) 13:05:05 d280e@3fbdc >> 1524

効果との相性はさておき、30mの強襲アビとしてみると面白そう…でもNT無いとモーションおっそいんだよな

1526
名前なし 2020/08/18 (火) 12:43:35 be92f@5c614

valkyrってコーパスの被験体ってバックボーンあるからそのフレームを更に感染体で弄くり回すってちょっとした陵辱モノっぽくて蚊柱がたちますねえ(猥褻は一切ない)

1528
名前なし 2020/08/18 (火) 15:55:43 e97dc@fc7f6 >> 1526

イナロス「王族がこんなヤツに堕ちたりしない」(ビクンビクン

1530
名前なし 2020/08/21 (金) 04:53:17 645ce@e23e6 >> 1528

ANUBISヘルムだったら俺が得する

1534
名前なし 2020/08/21 (金) 19:19:52 abe80@fef9e >> 1526

蚊柱・・・カ,ガガンボ,ユスリカなどが多数集って乱舞している状態。交尾に関係の深い行動であるが,群集中には雌がいるわけではなく,ときどき1個体ずつ飛込んできては,雄と対になって群集を離れる。

1535
名前なし 2020/08/21 (金) 19:23:17 baa99@b9d51 >> 1534

それってつまり…

1529
名前なし 2020/08/20 (木) 22:22:21 6b218@42577

2番のために範囲下げて時間伸ばしてるから3番をNEZHAの1番に移植できるならノックスやグールの死体ガスのウザさから、ある程度解放されそう足が速くなるのも◎

1531
名前なし 2020/08/21 (金) 09:59:56 ab9b9@3ebab

今更zawにはまっていろいろ試してたけど、威力200位上げて2番でアルケインコンテージョンうつとすぽーん!って感じで飛んでくのね。笑っちゃったよ。500mくらいなら直線的に飛んでくれた。

1532
名前なし 2020/08/21 (金) 13:19:34 d0606@e23e6 >> 1531

これを新しい競技にしよう

1533
名前なし 2020/08/21 (金) 18:11:10 ab9b9@3ebab >> 1532

コンテージョン投げコンペティションってか。

1536
名前なし 2020/08/22 (土) 00:11:25 769cb@6db9d >> 1532

座布団をあげよう