鏡ダンジョン
久々にキムサッガッにわからされた 実績のためにギフト合成してなかったのと、振動パーティで怠惰ばっかだったのと資源貯めてなかったせいで全然削れなくて何回もみじん切りにされた。 正直もう普通に倒せるボス扱いして舐めてました…
出血パで行ってきたんですけど1ターン目のマッチがマジできつかったですね、まぁこれは別に他のパーティでもいえる事なんですけど。 呼吸パとかはターン開始時自分にかかるバフ参照で威力強化されるから時間はかかっても最初から最後まで安定して戦えたんですけど出血パは相手にデバフ付与してからって感じですからねぇ、後から敵追加されてくる戦闘もキツ目でした… 赤綿花で一応開幕出血入るんですけどこっちのマッチ力最大にさせるには至らないのがもどかしい… あと相手が動くことでダメージが入るって都合上炎の片鱗や黒炎とかある火傷パにはダメージ効率が一歩劣る印象で(まぁ室長ドンキだけは強化S3やミルカラでFFみたいなダメ出して大暴れしてましたが…) 十階層まで行く場合の立ち回りやすさだと呼吸>火傷>出血で三番手くらいかなぁって感じです。 まぁこれ以外のパーティでは10階層行ってないんですけど振動は下手すれば雑魚戦でも低いなき声連発しらさる上相手の怠惰耐性に左右される、破裂は快感で吹っ飛ばす動きができるとはいえマッチ力に難がありすぎるっていうのが目に見えてるんですよねぇ…
因みに前線で戦っていたのは室長ドンキ,姫ロージャ,神父グレ,黒雲イシュ,黒雲ヒース,薬指イサンでした、 今になって思うと暴食集めるために置いてた神父グレは途中でロボトミ良秀と入れ替えた方がよかったかもしれない、まぁEGO使った後の減った精神をパッシブで回復してくれるのは何気にありがたかったんですけどね。 あと語るまでもない室長ドンキや黒雲会絡みのEGOギフトでマッチ力補強できる黒雲会の二人、S2で実質マッチ力底上げできる姫ロージャと比べると 薬指イサンが割とマッチ面で足引っ張ったのには驚きました、特にS2はマッチ時には1コインで勝負しなきゃいけない都合上マッチ力が伸び悩んでましたんですよね。
全く同じPTで鏡10階層までマラソンしてるけど今のところ詰んだことはないし、割とEGOギフトの取り方次第かなぁという印象。 薬指イサンが9階層あたりからきついのはよく分かる、スキル交換でs1をs3に置き換えても後半お荷物気味になるよね 個人的には神父グレいるほうが姫と室長が加速するし、オートしてても室長が強化s1ぶんぶんしてくれてるだけでも強いから神父推しかなぁ。なによりEGOまやかしと、色欲共鳴重ねた茨の花園打ってるだけで後半は十分仕事してくれるし。 最初のパックでコスト増加系確保したら、後はEGO資源はライター折り鶴オラクルフラスコから2つぐらい確保して、明鏡止水ネブライザーと出血EGOギフト一式で揃えて破裂ギフト+リボルバーとか暴雨+目玉とか汎用性あるの狙っていくっていう立ち回りのが大事なんじゃないかなぁ。
同じPTで薬指イサンS2は精神減少系効果受けた時以外はずっと非常に有利でした。何なら室長の次にダメージ出してました。 5から8層は人格レベル補強入るパックを優先して取り、赤綿花始め1T目からでも効果のある攻撃レベル増減ギフトと貫通強化ギフトもきっちり取ってました。 敵Lv100程度まで行ったのでS1は9層10層だと流石に不利付きましたけど。
工場自動化パックのボタンのようなシルエットのギフトはどのようにすれば入手できますか?
一番左上の奴のことならキーワードなしかつ多分このパック限定ギフトなのでショップかクリア報酬で出るのを気長に待ち続ける感じになるかと思われます それ以外は普通に他の所でも出るのでそんなに気にしないでいいかと思います
これアチーブメントって並行重畳入らなくても達成されるんですかね?
理論上6〜10層クリア以外は並行重畳に入らない=5層まででクリア可能だけど、IVギフト10個や月の記憶は素直に10層までやるのが楽。ハード5層までで月の残影3個とかやってる人いたから、やろうと思えば全部できると思うけどね
並行重畳なしのハード5層でも大丈夫。 たぶんノーマルでもOKだけど、 ギフト集め系はハード限定ギフトかパック限定ギフトも入れないと足りないはず。 (ギフト入手機会もハードのほうが多いし)
破裂パ普通に平行重畳行けました 月の記憶、鋭い糸と針、信心、縁の欠片なし、資源系ギフトは9層ショップでライターのみ入手なので再現性は高いと思います EGOも指で数えられる程度しか撃ちませんし
昔の鏡ダンジョンって4層突入したら即リタイアしても、クリアした時とウィークリーのボーナス狂気の数変わらなかった気がするんだけど、今でもこの仕様ある? 4層でもハードで行けたならそこそこ成功体験にもなるだろうから初心者にお勧めしようかなって思ったんだけどどうかしら
allHで4層突入時終了した時200だったから変わってそう Nで5層突入時終了したら250だったのでそこまで頑張ってもらうしかないですの…
弾丸が撃った終止符パックって何層目でしたっけ なんか「階層ごとの登場パック」に入っていないみたい?
え~こちら8階層からの出勤で鉄道の全てを破壊し無事MVPを獲った船長です 前Youtubeで”通常戦闘でスロットが足りないときはE.G.O浸食の無差別化を使うことで全員に当てることが出来る”という動画を見て「3号線ソロでぶち壊せるんじゃね?」となった結果です。ついでに4号線4もソロでぶち壊しちゃいました。バカかな?
アチーブメントってノーマル周回じゃ難しい・・・?特定の調合式による合成のティア4ギフトを4っつが一番きつそうなんだけども… 後5層以降途中で抜けたときの報酬ってどうなるんだろ だいぶ時間かかるから達成したら途中で抜けたいんだけども
大量の高ランクギフトが必要なやつはハードの方がいいと思う ギフト記録300解放もハード限定ギフト取らないと多分足りない キーワードギフト15個はノーマルでもギリいける (パック限定ギフトが必要だったかも)
5層以降の報酬はいつギブアップしても5層クリアと同じだったはず
合成限定のティア4はワープ列車と時間殺人時間でそれぞれ2つずつ狙える上に、素材もイベント入手が見込めるから、そこを通るのが無難だろうな ワープ列車の結晶化した血液以外はキーワード持ちだから合成でも狙える。ランク1,2は溜めておくのが無難かと
まあハードの方が特別なショップ(陳列数増加)的にもコスト的にも楽ではあるが、ノーマルでも狙えないことはない パックの更新回数増やせばいけるはず
めちゃくちゃ助かる!!!必要なのはハードで頑張ります・・・
ショップ更新30回のアチーブメント、達成したと思ってたら29回… ソシャゲで項垂れたのはじめてやprz
鏡行ったのに火傷パだったから戦闘中に100体撃破ウィークリーミッションクリアできてなくて涙が出そうだよ
10層に充電破裂パーティで挑みたいのですが、特定のパックを2回選ぶといったことは可能なのでしょうか ワープ特急の合成ギフトの材料が集めきれるか不安なんですよね
一回までですね。欲しいギフトは合成で狙うと取りやすいので、一通り充電ギフトを集めて、合成用素材を集めてから入るのが良いです。
購入30回が意外とめんどくさいな
ショップ購入回数とか更新回数とか確認できるようにしてほしいわ E.G.Oギフト図鑑未登録も何かマークつけてほしい
10層実装でマッチ基準が上がったのもあるだろうけど、ちゃんとマッチさせれば合成ギフト抜きでもハード5層突破できるもんだな
パック限定のギフト一覧ってないかなぁー キーワード15個保有系ってパック限定ギフトも必須そう いちいち確認しないといけないのめんどくさい…
夢心地の鏡のカードパックの項目にパック限定ギフト載ってる 漏れもそこそこあるみたいだけど……
東センクドンキのお試しでセンク4人with終止符で10層やってみたけど、全員回避持ちで速度が速いから好きにマッチ組めてめちゃくちゃ楽だった 全員貫通ギフト乗るから一部は火力貫通威力10とか行くし縁の欠片も落ちたから攻撃レベル100超えたしやりたい放題やれて満足
鉄道パックだと層ボスまで?マスしかないから、30回ショップ更新のアチーブメントの達成分のコストためまくってから6層以上のショップで鉄道パック取って、通常更新かけまくって層ボスと戦わずにダンジョン終了が楽だったわ
編成のアチーブメントやってると人格全然そろってないなぁってなる 1足りないのが多すぎるわ……
今シーズンの途中から始めてまだ半年経ってないけど、元々好きな鏡ダンジョンを更に回る理由にもなって楽しんでる 無限に箱欲しい バナーも欲しい(@2レベ)
ズボラな管理人向けの情報だけどW社イサンドンキムルソーホンルウーティスの5名が編成に組み込まれていれば充電、破裂、W社のアチーブメントが一気に終わるぜ!
W社の残り2人(ファウと良秀)は破裂人格ではないけど、 シンクとグレの囚人人格が破裂人格なので、 W社5人いれば充電、破裂、W社のアチーブメントまとめて攻略は可能だぜ!
ズボラが極まると、 一回の出撃でどれだけ済ますか編成パズルになってくる。
画像は「N社リウ火傷出血--名誉社員/協会員を添えて」
N社狂信ピークォドとか技術解放ラ・マンチャランドとか普通使わねーだろみたいな編成組むことになって面白かった
最後の2層で編成から6人を適当に組み替えるだけで編成系は大体クリア出来るんじゃないかな。四人分の休息ボーナス20でお釣りが来るし。あと、確かめてないけど何なら10層の休息ポイントでギフト全部売って達成しづらそうな項目埋めて即リタイヤも有りだと思うよ。
ラッピングリボンは20番区の奇跡限定のはずですが表記がないのはなぜですか?ポンポン帽子・巨大なプレゼント袋・哀しい縫製人形 火の消えたランタン・ラッピングボックスの五つしか書いてありません。
合成ギフトの○○スキル持ち5人以上ってどういう判定なんでしょうか? 編成に入れてさえいればいいのか、戦闘中に死亡した場合はどうなるのか、細かい仕様が気になります 10層ソロ攻略をやってる人とかを見るに単独でも編成次第で効果が出るのでしょうか?
5層以上クリア時点での12人に含まれていることが条件なので控えでもいいですね。また、同期1のLCCB良秀のような振動要素が一切解禁されていない状態の人格も振動人格としてカウントされます。
アチーブメントの話では無さそうです
多分血の霧や鎮魂みたいなギフトのことを言ってると思うけど、あの手のギフトは戦場に出てる人格だけを数えるから待機人員とかサポパ要員に条件を満たす人格がいてもギフト発動には関与しないよ
なるほど、戦闘要員だけでしたか 7番目以降で人数の水増しとかは出来ないのですね 教えていただきありがとうございます
このwikiにおけるギフト一覧の右端の列って何を表しているんでしょうか? E.G.Oギフト記録集のマークだと思っていたのですが、一部ギフトには「回復」や「資源」が割り当てられていますし… E.G.Oギフト記録集のマークに合わせるよう修正した方が良いのでしょうか?
積もりゆく星群って『階層ボスのコストを足して保有コスト10%増加』か『ボス入場前の保有コスト10%増加』のどっち?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
久々にキムサッガッにわからされた
実績のためにギフト合成してなかったのと、振動パーティで怠惰ばっかだったのと資源貯めてなかったせいで全然削れなくて何回もみじん切りにされた。
正直もう普通に倒せるボス扱いして舐めてました…
出血パで行ってきたんですけど1ターン目のマッチがマジできつかったですね、まぁこれは別に他のパーティでもいえる事なんですけど。
呼吸パとかはターン開始時自分にかかるバフ参照で威力強化されるから時間はかかっても最初から最後まで安定して戦えたんですけど出血パは相手にデバフ付与してからって感じですからねぇ、後から敵追加されてくる戦闘もキツ目でした…
赤綿花で一応開幕出血入るんですけどこっちのマッチ力最大にさせるには至らないのがもどかしい…
あと相手が動くことでダメージが入るって都合上炎の片鱗や黒炎とかある火傷パにはダメージ効率が一歩劣る印象で(まぁ室長ドンキだけは強化S3やミルカラでFFみたいなダメ出して大暴れしてましたが…)
十階層まで行く場合の立ち回りやすさだと呼吸>火傷>出血で三番手くらいかなぁって感じです。
まぁこれ以外のパーティでは10階層行ってないんですけど振動は下手すれば雑魚戦でも低いなき声連発しらさる上相手の怠惰耐性に左右される、破裂は快感で吹っ飛ばす動きができるとはいえマッチ力に難がありすぎるっていうのが目に見えてるんですよねぇ…
因みに前線で戦っていたのは室長ドンキ,姫ロージャ,神父グレ,黒雲イシュ,黒雲ヒース,薬指イサンでした、
今になって思うと暴食集めるために置いてた神父グレは途中でロボトミ良秀と入れ替えた方がよかったかもしれない、まぁEGO使った後の減った精神をパッシブで回復してくれるのは何気にありがたかったんですけどね。
あと語るまでもない室長ドンキや黒雲会絡みのEGOギフトでマッチ力補強できる黒雲会の二人、S2で実質マッチ力底上げできる姫ロージャと比べると
薬指イサンが割とマッチ面で足引っ張ったのには驚きました、特にS2はマッチ時には1コインで勝負しなきゃいけない都合上マッチ力が伸び悩んでましたんですよね。
全く同じPTで鏡10階層までマラソンしてるけど今のところ詰んだことはないし、割とEGOギフトの取り方次第かなぁという印象。
薬指イサンが9階層あたりからきついのはよく分かる、スキル交換でs1をs3に置き換えても後半お荷物気味になるよね
個人的には神父グレいるほうが姫と室長が加速するし、オートしてても室長が強化s1ぶんぶんしてくれてるだけでも強いから神父推しかなぁ。なによりEGOまやかしと、色欲共鳴重ねた茨の花園打ってるだけで後半は十分仕事してくれるし。
最初のパックでコスト増加系確保したら、後はEGO資源はライター折り鶴オラクルフラスコから2つぐらい確保して、明鏡止水ネブライザーと出血EGOギフト一式で揃えて破裂ギフト+リボルバーとか暴雨+目玉とか汎用性あるの狙っていくっていう立ち回りのが大事なんじゃないかなぁ。
同じPTで薬指イサンS2は精神減少系効果受けた時以外はずっと非常に有利でした。何なら室長の次にダメージ出してました。
5から8層は人格レベル補強入るパックを優先して取り、赤綿花始め1T目からでも効果のある攻撃レベル増減ギフトと貫通強化ギフトもきっちり取ってました。
敵Lv100程度まで行ったのでS1は9層10層だと流石に不利付きましたけど。
工場自動化パックのボタンのようなシルエットのギフトはどのようにすれば入手できますか?
一番左上の奴のことならキーワードなしかつ多分このパック限定ギフトなのでショップかクリア報酬で出るのを気長に待ち続ける感じになるかと思われます
それ以外は普通に他の所でも出るのでそんなに気にしないでいいかと思います
これアチーブメントって並行重畳入らなくても達成されるんですかね?
理論上6〜10層クリア以外は並行重畳に入らない=5層まででクリア可能だけど、IVギフト10個や月の記憶は素直に10層までやるのが楽。ハード5層までで月の残影3個とかやってる人いたから、やろうと思えば全部できると思うけどね
並行重畳なしのハード5層でも大丈夫。
たぶんノーマルでもOKだけど、
ギフト集め系はハード限定ギフトかパック限定ギフトも入れないと足りないはず。
(ギフト入手機会もハードのほうが多いし)
破裂パ普通に平行重畳行けました
月の記憶、鋭い糸と針、信心、縁の欠片なし、資源系ギフトは9層ショップでライターのみ入手なので再現性は高いと思います
EGOも指で数えられる程度しか撃ちませんし
昔の鏡ダンジョンって4層突入したら即リタイアしても、クリアした時とウィークリーのボーナス狂気の数変わらなかった気がするんだけど、今でもこの仕様ある?
4層でもハードで行けたならそこそこ成功体験にもなるだろうから初心者にお勧めしようかなって思ったんだけどどうかしら
allHで4層突入時終了した時200だったから変わってそう
Nで5層突入時終了したら250だったのでそこまで頑張ってもらうしかないですの…
弾丸が撃った終止符パックって何層目でしたっけ
なんか「階層ごとの登場パック」に入っていないみたい?
え~こちら8階層からの出勤で鉄道の全てを破壊し無事MVPを獲った船長です




前Youtubeで”通常戦闘でスロットが足りないときはE.G.O浸食の無差別化を使うことで全員に当てることが出来る”という動画を見て「3号線ソロでぶち壊せるんじゃね?」となった結果です。ついでに4号線4もソロでぶち壊しちゃいました。バカかな?
アチーブメントってノーマル周回じゃ難しい・・・?特定の調合式による合成のティア4ギフトを4っつが一番きつそうなんだけども…
後5層以降途中で抜けたときの報酬ってどうなるんだろ
だいぶ時間かかるから達成したら途中で抜けたいんだけども
大量の高ランクギフトが必要なやつはハードの方がいいと思う
ギフト記録300解放もハード限定ギフト取らないと多分足りない
キーワードギフト15個はノーマルでもギリいける (パック限定ギフトが必要だったかも)
5層以降の報酬はいつギブアップしても5層クリアと同じだったはず
合成限定のティア4はワープ列車と時間殺人時間でそれぞれ2つずつ狙える上に、素材もイベント入手が見込めるから、そこを通るのが無難だろうな
ワープ列車の結晶化した血液以外はキーワード持ちだから合成でも狙える。ランク1,2は溜めておくのが無難かと
まあハードの方が特別なショップ(陳列数増加)的にもコスト的にも楽ではあるが、ノーマルでも狙えないことはない
パックの更新回数増やせばいけるはず
めちゃくちゃ助かる!!!必要なのはハードで頑張ります・・・
ショップ更新30回のアチーブメント、達成したと思ってたら29回…
ソシャゲで項垂れたのはじめてやprz
鏡行ったのに火傷パだったから戦闘中に100体撃破ウィークリーミッションクリアできてなくて涙が出そうだよ
10層に充電破裂パーティで挑みたいのですが、特定のパックを2回選ぶといったことは可能なのでしょうか
ワープ特急の合成ギフトの材料が集めきれるか不安なんですよね
一回までですね。欲しいギフトは合成で狙うと取りやすいので、一通り充電ギフトを集めて、合成用素材を集めてから入るのが良いです。
購入30回が意外とめんどくさいな
ショップ購入回数とか更新回数とか確認できるようにしてほしいわ
E.G.Oギフト図鑑未登録も何かマークつけてほしい
10層実装でマッチ基準が上がったのもあるだろうけど、ちゃんとマッチさせれば合成ギフト抜きでもハード5層突破できるもんだな
パック限定のギフト一覧ってないかなぁー
キーワード15個保有系ってパック限定ギフトも必須そう
いちいち確認しないといけないのめんどくさい…
夢心地の鏡のカードパックの項目にパック限定ギフト載ってる
漏れもそこそこあるみたいだけど……
東センクドンキのお試しでセンク4人with終止符で10層やってみたけど、全員回避持ちで速度が速いから好きにマッチ組めてめちゃくちゃ楽だった









全員貫通ギフト乗るから一部は火力貫通威力10とか行くし縁の欠片も落ちたから攻撃レベル100超えたしやりたい放題やれて満足
鉄道パックだと層ボスまで?マスしかないから、30回ショップ更新のアチーブメントの達成分のコストためまくってから6層以上のショップで鉄道パック取って、通常更新かけまくって層ボスと戦わずにダンジョン終了が楽だったわ
編成のアチーブメントやってると人格全然そろってないなぁってなる
1足りないのが多すぎるわ……
今シーズンの途中から始めてまだ半年経ってないけど、元々好きな鏡ダンジョンを更に回る理由にもなって楽しんでる
無限に箱欲しい バナーも欲しい(@2レベ)
ズボラな管理人向けの情報だけどW社イサンドンキムルソーホンルウーティスの5名が編成に組み込まれていれば充電、破裂、W社のアチーブメントが一気に終わるぜ!
W社の残り2人(ファウと良秀)は破裂人格ではないけど、
シンクとグレの囚人人格が破裂人格なので、
W社5人いれば充電、破裂、W社のアチーブメントまとめて攻略は可能だぜ!
ズボラが極まると、
一回の出撃でどれだけ済ますか編成パズルになってくる。
画像は「N社リウ火傷出血--名誉社員/協会員を添えて」

N社狂信ピークォドとか技術解放ラ・マンチャランドとか普通使わねーだろみたいな編成組むことになって面白かった
最後の2層で編成から6人を適当に組み替えるだけで編成系は大体クリア出来るんじゃないかな。四人分の休息ボーナス20でお釣りが来るし。あと、確かめてないけど何なら10層の休息ポイントでギフト全部売って達成しづらそうな項目埋めて即リタイヤも有りだと思うよ。
ラッピングリボンは20番区の奇跡限定のはずですが表記がないのはなぜですか?ポンポン帽子・巨大なプレゼント袋・哀しい縫製人形
火の消えたランタン・ラッピングボックスの五つしか書いてありません。
合成ギフトの○○スキル持ち5人以上ってどういう判定なんでしょうか?
編成に入れてさえいればいいのか、戦闘中に死亡した場合はどうなるのか、細かい仕様が気になります
10層ソロ攻略をやってる人とかを見るに単独でも編成次第で効果が出るのでしょうか?
5層以上クリア時点での12人に含まれていることが条件なので控えでもいいですね。また、同期1のLCCB良秀のような振動要素が一切解禁されていない状態の人格も振動人格としてカウントされます。
アチーブメントの話では無さそうです
多分血の霧や鎮魂みたいなギフトのことを言ってると思うけど、あの手のギフトは戦場に出てる人格だけを数えるから待機人員とかサポパ要員に条件を満たす人格がいてもギフト発動には関与しないよ
なるほど、戦闘要員だけでしたか
7番目以降で人数の水増しとかは出来ないのですね
教えていただきありがとうございます
このwikiにおけるギフト一覧の右端の列って何を表しているんでしょうか?
E.G.Oギフト記録集のマークだと思っていたのですが、一部ギフトには「回復」や「資源」が割り当てられていますし…
E.G.Oギフト記録集のマークに合わせるよう修正した方が良いのでしょうか?
積もりゆく星群って『階層ボスのコストを足して保有コスト10%増加』か『ボス入場前の保有コスト10%増加』のどっち?