議論Wiki掲示板アーカイブ

議論Wikiアーカイブ(おに★×7) / 958

2553 コメント
views
0 フォロー
958
名前なし 2020/02/24 (月) 19:36:49 227c4@987c3

議論ツリー

通報 ...
  • 959
    名前なし 2020/02/24 (月) 19:37:30 227c4@987c3 >> 958

    ウィリアム・テル序曲

    961
    名前なし 2020/02/24 (月) 19:40:34 4f145@fcdaf >> 959

    弱 むずかしい達人譜面の複合を複雑にして、ゲージを硬くしたやつ。むずかしいのゲージがもともと非常に緩く、こちらが普通のおに☆7ということもあるが、難易度的にはむずかしい☆7弱のあちらと☆8中のこちら並にクリア難易度は違うと思う。むずかしい譜面も達人譜面のみならむずかしい☆7中〜強だったがゲージの緩さで弱にしたので、いずれも☆一つ分上の弱で。

    967
    名前なし 2020/02/24 (月) 20:15:05 906b6@675d2 >> 959

    逆詐称 単色多め。夏祭りの1段上くらい。

    971
    名前なし 2020/02/24 (月) 22:19:21 bdb44@8a6a5 >> 959

    弱 いくら16分の数が単色だからといって16分の数が多すぎる。ほぼノンストップであり夏祭りより1度ミスすると巻き返しが厳しいと感じるし、夏祭りと2段階差があってもいいと思う。

    972
    名前なし 2020/02/24 (月) 22:48:00 3707a@6a972 >> 959

    弱寄り逆詐称 たしかに★6として考えると16分の量が多いし強い方かなと思うけど、単色も多めなのと休憩が多く体力面の心配が小さいのも考えると、夏祭りとギリギリ2段階差はつかないと思った。

    974
    名前なし 2020/02/25 (火) 18:27:37 1f313@55e2e >> 959

    逆詐称(弱寄り) 16分の量は多く、複合もあるものの、3連打までかつ連続して3回まで、なおかつ休憩もそこそこあるため夏祭りとはそれほどの差がないように感じる。

    977
    名前なし 2020/02/25 (火) 18:59:35 227c4@987c3 >> 959

    逆詐称 強めではあるけどやはり3連打しかないのと休憩があるのがデカいから夏祭りと2段階差、じょいふると同段階は違うと思った

    1003
    名前なし 2020/03/07 (土) 01:31:01 906b6@675d2 >> 959

    終了(結果:逆詐称残留)

  • 960
    名前なし 2020/02/24 (月) 19:40:20 227c4@987c3 >> 958

    テルミン狂騒曲 第42楽章「悲愴」

    965
    名前なし 2020/02/24 (月) 20:12:01 906b6@675d2 >> 960

    詐称より強 バチおをトリッキーにして速度変化を追加したような譜面。バチおは個人的に強より中だから1段上で。

    970
    名前なし 2020/02/24 (月) 21:04:56 227c4@987c3 >> 960

    詐称 提案者ですが提案通りでにんじゃりより上かと

    975
    名前なし 2020/02/25 (火) 18:41:30 修正 61c54@681fb >> 960

    強 速度変化があるので中々トリッキーな譜面。道中は24分もあり遅いがコンボカッターになりやすいので適正者にはやや難しめかも。途中と最後に長複合もあるが、配色や長さはバチお先生ほどでないので2段階差はつかない。

    978
    名前なし 2020/02/25 (火) 19:28:30 1f313@55e2e >> 960

    強 全体的にハネが多く、16分長複合連打もあるため★7強上位だと感じるが、サダフィバ表が詐称にいることがこれの詐称昇格を阻んているように感じる。

    979
    名前なし 2020/02/25 (火) 19:42:29 8cbcf@fcdaf >> 960

    中(やや強より)HSとBPMの合わせ技で特に序盤は精度が取り辛い。何回か24分があるが全て単色なのでとりあえず良いとして、問題は2回ある適正者にはかなり重いくすだま音符。割り切って体力が切れると元も子も無い為自分の体力と要相談。複合は至って標準の☆7です。

    992
    名前なし 2020/03/05 (木) 22:14:43 b6b19@1ed25 >> 960

    中 前半こそリズム難&低速ソフランで若干難しいかもだけど、それ以降はなんて事ない。休憩はないけど、繋がって出てくるところもほぼないし、複合も単純。長複合には注意したほうがいいけどね。この曲の前半に似た傾向で24分(見た目16分)主体のクリスマスソングが強だが、あれより難しいということはないし、さっきも言った通りそれ以降は特に☆7として飛び出たところもない為中止まり

    1001
    名前なし 2020/03/07 (土) 01:29:49 906b6@675d2 >> 960

    終了(結果:強残留)

  • 962
    名前なし 2020/02/24 (月) 19:40:34 227c4@987c3 >> 958

    シオカラ節

    969
    名前なし 2020/02/24 (月) 20:24:18 f273d@75c78 >> 962

    強 物量が凄まじく一曲を通して休憩がほとんどないが、複合自体は難しいものは少なく、配置も素直なものが多い。デスコやゆーがらが逆詐称ならこれは詐称まで届かない

    973
    名前なし 2020/02/24 (月) 23:00:52 3707a@6a972 >> 962

    詐称下位 ロキが局所難寄りに対しこちらは全体難気味、ノンストップな上複合の種類の豊富さも考えると少なくともクリア難度に関してはロキよりは上かなと、流石に蓄勢裏には届かないと思うので一応下位。

    984
    名前なし 2020/02/28 (金) 18:31:28 8be9b@4ddef >> 962

    強 第2ゴーゴーのノンストップはキツイが全体的に複合は易しく、16分ラッシュも激しくない。提案段階でも言ったが、マイソウルや蓄勢裏より一個下が妥当だと思う。どちらかといえば、ロキが詐称だと弱い

    990
    名前なし 2020/03/05 (木) 22:01:56 b6b19@1ed25 >> 962

    詐称 少なくともロキよりは複合難易度高いよ。更ににロキとは違って短い曲の中に固まって出てくるからね。

    993
    名前なし 2020/03/05 (木) 22:42:20 227c4@987c3 >> 962

    詐称 後半密度が高くなるし複合難易度も高め。 ロキも詐称妥当だと思うしにんじゃりより強い

    994
    名前なし 2020/03/05 (木) 22:56:58 修正 39f23@986d9 >> 962

    強 オリオンや健康第一をそのまま遅くしたような譜面であれらと同段階は考えられないかな。もしこれが昇格するなら星8の逆詐称にいる譜面のだいたいが昇格しそう。

    995
    名前なし 2020/03/05 (木) 22:59:09 61c54@8e825 >> 962

    強 物量は結構凄まじいが、複合難易度がロキと比べてやや劣るような。1箇所ある長複合以外は多くが3連打か5連打なので、蓄勢より強いものの1段階差もない。

    996
    名前なし 2020/03/06 (金) 07:39:04 13100@2e0c9 >> 962

    詐称 ロキより若干弱いが詐称ボーダーギリギリはあると思う。メルトより若干強い

    999
    名前なし 2020/03/06 (金) 14:00:29 3ae14@97825 >> 962

    強 BPMが160あれば文句なしの詐称だけど、微妙に遅いので物量譜面ではあるが叩きやすい。正直ロキが詐称としては弱いだけでこれは普通に強上位くらいだと思う。

    1002
    名前なし 2020/03/07 (土) 01:30:27 906b6@675d2 >> 962

    終了(結果:強残留)

  • 963
    名前なし 2020/02/24 (月) 19:41:09 227c4@987c3 >> 958

    PPAP

    982
    名前なし 2020/02/26 (水) 19:46:51 227c4@987c3 >> 963

    中(弱寄り) ノーツ数の少なさや見慣れない配置があるが、やはり3連打しかないのがあまり難しめに感じない。ぶっちゃけ長複合があるハロモニ表の方がキツく感じる

    983
    名前なし 2020/02/27 (木) 19:38:37 05fa0@ed4db >> 963

    強(詐称寄り) とにかく速度変化が強烈。複合も3連打とはいえ頻出し、翻弄されている間にあっという間に不可が出て数個で落ちかねない。精度の取りづらさも相まって、上位に位置するのでは

    985
    名前なし 2020/02/29 (土) 07:25:19 39f23@0991a >> 963

    詐称より強 サヨナラした激レアさんあたりより強いと思う。星7版はなかっぱみたいな感じであっちが詐称ならこれも詐称かと思ったけど微妙なところ。ただR.Y.U.S.E.I.よりは確実に強いのでこの位置

    986
    名前なし 2020/02/29 (土) 09:12:22 61c54@75112 >> 963

    弱寄り中 少ないノーツの割に🔴🔵🔵とか割と見慣れない複合だったりソフランもあるけど、16分が3連打中心なのが引っ掛かる。譜面だけ見れば弱も十分有り得るけど前述のソフラン等ミスを誘発しやすいのとノーツ数の関係で中にした。

    988
    名前なし 2020/03/04 (水) 15:00:29 3ae14@97825 >> 963

    中 消去法でここ。弱だとギミックとノーツの少なさが重い。しかし強だとギミックが弱くなってしまうのと複合が多いとはいえ16分は3連打止まりなのが引っ掛かる。配置自体はトリッキーではあるものの、16分をしっかり叩ければクリアはそう難しくないはず。

    989
    名前なし 2020/03/04 (水) 15:41:45 9f69c@4bfb2 >> 963

    対象外(詐称) 適性者にはとにかくdkkラッシュが厳しく、いかんせん曲がほぼ無いようなものなのでリズムも取りにくい。さらにゲージも厳しく1ミスが致命的。個人的には3連符で某クソスペシャルメドレーより難しい。個人的には詐称だが、本当は対象外がいいので詐称は()表記にした。

    991
    名前なし 2020/03/05 (木) 22:04:30 修正 b6b19@1ed25 >> 963

    強 詐称でもいいかなと思ったけど繰り返しもそこそこあるから強止まりで。ほとんど複合&複合じゃないところもソフランやらあって明確な稼ぎにはならない。

    997
    名前なし 2020/03/06 (金) 07:50:44 81242@261f7 >> 963

    強 前回の提案者です。これが弱はまず考えられない。激レアさんよりもリズムはとりやすいが、ノーツ数が少なすぎるせいで1ミスが非常に大きい。激レアさんと同じでいい。

    998
    名前なし 2020/03/06 (金) 07:54:44 bdb44@8a6a5 >> 963

    強 激レアさんとそんなに変わらない。1ミスも大きいし、星7にドカカ複合もあまりないため、慣れるまではきついし数も多い。さらにソフランや速度変化もあり、中だと強いかなと。

    1012
    名前なし 2020/03/12 (木) 13:32:39 修正 49850@a3962 >> 963

    終了(強昇格、個人差表記を強調)

  • 987
    名前なし 2020/03/02 (月) 20:50:35 8440f@4d606 >> 958

    本日で1週間なので集計。今のところウィリアム・シオカラは残留(高レベル追記込み)、テルミンも残留(個人差表記?)で議決が濃厚。PPAPは弱1、中4(弱寄り2)、強3(詐称寄り2)なのでもう少し様子見たほうが良さそう

    1006
    名前なし 2020/03/09 (月) 01:42:09 修正 49850@a3962 >> 987

    PPAP、今日で2週間になります。弱1、中5、強6、詐称1ですね。なお、対象外は通常議論での意見としては相応しくありません。もしここであまりにも意見が割れてどこにも入れられない場合には対象外議論を行うので、ここではあくまで自分がどの難易度帯に置くべきなのかを議論してください。対象外票については詐称でカウントしています。たぶん今の感じだとシーソーで強になりますが、どうでしょう?

    1008
    名前なし 2020/03/10 (火) 14:18:32 9f69c@4bfb2 >> 987

    ↑対象外票は僕ですがまあ詐称扱いでいいとして、このまま行けば強でいいと思います。もぺもぺや鬼太郎程荒れなかった為。

    1011
    名前なし 2020/03/12 (木) 13:32:20 修正 49850@a3962 >> 987

    数日まって異論がなかったので、強で議決とします。個人差表記を強調しておきます。