Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

14式竹筒銃・甲

2135 コメント
258844 views
10 フォロー

14式竹筒銃・甲ページのコメント欄です。

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2022/08/10 (水) 22:59:30
最終更新: 2023/11/29 (水) 17:39:19
通報 ...
1939
名無しのイカ 2024/08/23 (金) 10:51:30 修正 501a4@58097

完全に独自の研究や経験ですが半チャを使いこなしたいなら
・サモランの竹を使う ノンチャとザコシャケに対して最速で100ダメの半チャを活用する必要がかなりあるのでダメージ調整する癖が付く+何気にバイトに登場する回数が多い
・スピナー使う 特にフルチャにこだわらず出来る限り最小限の玉で撃つ&チャージ量で玉の射程や弾速が一定のノーチラス

1940
名無しのイカ 2024/08/23 (金) 12:18:44 32099@b75dc

射程が変わらないチャージャーというだけの個性だけを残されたブキ。ぶっちゃけこのゲームにはチーム戦をするには明らかに必要の無いブキが多すぎる。ブキの種類を4分の1くらいにすれば確実に実力差は埋まる

1941
名無しのイカ 2024/08/24 (土) 07:25:35 00585@5dd75

サモランで使って塗りバグしんど~って思った 装飾程度のわずかな凹凸のせいで足元確保できないことが多すぎる

1942
名無しのイカ 2024/08/24 (土) 20:58:29 修正 8ab35@ab978

「スプラは協力ゲー」が建前ではなくガチってことを示唆してるブキ。
相手の統制を破壊する能力も地味に高いと思うんだ(ロボムメガホン)

1943
名無しのイカ 2024/08/25 (日) 13:35:24 1f9c9@1d4a2

擬似確などなくとも竹は強いのだと。私はそう言いたい

1945
名無しのイカ 2024/09/03 (火) 21:41:21 501a4@c3236

使いすぎて気づかなかったけど、竹と鉛筆だけなのかチャージ初めからチャージ後まで人速が常に一定なのは
一確チャーだとため始めの速度速すぎてビビる

1946
名無しのイカ 2024/09/04 (水) 14:50:28 501a4@c3236

ジェッカス担いでみたけど
塗りが足りない・キルタイム遅すぎて逃げられる・ボタン押しっぱで4発当てるから個人的にエイム難しい・サブスペのパワーが微妙・DPS低くてグレバリこわせない・足元塗り悪い・一本道作れない
といった感じでこっちに慣れてるほど不満が出てしまった
扱える前提だからといってメインの性能高すぎだろ竹

1947
名無しのイカ 2024/09/04 (水) 15:00:07 1954b@f1dc8 >> 1946

チャー族は種族補正が強いから…
ジェッスイは射程が長いシューター以外は明確な強みがないからね…あと足元塗りは64f(8発)とワーストクラスです。

1948
名無しのイカ 2024/09/04 (水) 15:55:06 51bf6@d7850 >> 1946

自分もその感じで使ってみたけど、腐ってもシューターだから即座に足元やヤグラの壁とかをチャっと塗って動くのが楽だと思った
あと意外と燃費いいんだなって

竹随分使ってるけど未だにヤグラ登れん…!ってたまになる

1949
名無しのイカ 2024/09/04 (水) 21:22:17 修正 8ab35@ab978 >> 1946

しかもメインサブスペ全部定数ダメージor妨害系なのに印象が180°違うというね。ブキ性能だけなら竹のが不快要素多い(暗殺、妨害・疑似確に向いたサブスペ、射程詐欺、塗れない詐欺、サブ連投etcで役満)なのにジェッカスの方がそう見られるという… 

実際ジェッカスがロボムメガホンorタンサンデコイだったらリアルウルトラチャクチ(台パン)が続出してそう。

1950
名無しのイカ 2024/09/04 (水) 23:25:24 cf770@a30b2

こいつ強くて楽しくてすきだけど、使うたび全集中しているせいで神経がすり減るのを感じる

1954
名無しのイカ 2024/09/05 (木) 15:59:09 501a4@c3236 >> 1950

劣悪燃費 目測でギリギリの射程管理 クソむずいエイム 塗りバグ考慮した立ち位置や道作り 壁塗り サブスペのクリアリング 奇襲への対応 ミラーにリッター鉛筆引いた時のストレス…

1955
名無しのイカ 2024/09/05 (木) 16:54:40 cf770@5c7ce >> 1954

がしかし、これらを乗り越えてしか得られない栄養素が竹には含まれている

1971
名無しのイカ 2024/09/10 (火) 16:20:57 51bf6@d7850 >> 1950

リッターはタイマンだと不利だけど、なんだかんだ試合は勝てちゃう事が多い印象
自分の立ち回りが前めなせいもあると思うけど

1951
名無しのイカ 2024/09/05 (木) 11:32:50 501a4@c3236

ブキ偏差値(活躍度)見る限り何気に53とかずっと絶妙なラインキープしているし、短射程チャージャーの中じゃ一番活躍はしていて相性最高のサブスペは貰ってるから、マッチング変わったら普通に隠れ強武器くらいのラインには入れる
少なくとも言われているほど弱いって事は絶対ない

1952
名無しのイカ 2024/09/05 (木) 11:44:06 8ab35@ab978 >> 1951

マッチングと塗りバグさえどうにかすれば.85ボトルスイーパーが爆誕する

1953
名無しのイカ 2024/09/05 (木) 15:29:02 71a8f@81b27 >> 1952

つよそう

1956
名無しのイカ 2024/09/06 (金) 00:16:42 cf770@f1009

難しそうなイメージがあるけど握ってみると意外と使いやすいな?って思うブキ3位くらい
手数は多いし足は早くて、戦闘中取れる選択肢が何個もあってよく手になじむ

1957
名無しのイカ 2024/09/06 (金) 00:45:15 501a4@c3236

なんか自分で解説書いたりずっと使ってはいるけどこの武器の立ち回り分からなくなってきた
味方が後衛ばかりの編成ではシューターになって、シューターばかりだとカバーと塗り全振りのチャー、基本はキル中衛って認識で良いんかな
意見求む

1958
名無しのイカ 2024/09/06 (金) 03:03:13 23240@b8e6f >> 1957

味方が後衛の時はシューター

感覚は良いとしてじゃあ本当にその編成の時にシューターになれるかっていうと怪しいから中衛時々後衛くらいの味方のラインに近い寄りのポジションじゃないかな、距離詰められたらキツいし。

シューターばかり〜基本はキル中衛

コレはその通りだと思う。

1959
名無しのイカ 2024/09/06 (金) 09:04:59 修正 de621@2c90c

過去作オマージュとかを考えてないしまだ竹使い初めだし私情マシマシだけど
竹丙はラインマーカーソナー(アメ)とかどうだろう

1960
名無しのイカ 2024/09/06 (金) 12:52:16 1bf29@3b9d9 >> 1959

竹に雨はヤバすぎると俺の中で一生話題になってる。
雨で15ダメ削れればフルチャで一発なんて強すぎる。

ラインマーカーは分からん。
竹が直線的なブキだから、サブは曲線で攻めたいなとは思ってる。

1962
名無しのイカ 2024/09/06 (金) 14:22:30 44473@53548 >> 1959

マーカーがついて嬉しい部分って足元塗りや壁塗りとメイン射程外へのちょっかいくらいかね
マーカー側から見て竹は良さそうだけど竹側から見たらクイボだったらなぁってなりそう

1964
名無しのイカ 2024/09/06 (金) 17:58:03 23240@9b81c >> 1959

俺もサブで曲射要素欲しいから貰えるならクイボなら嬉しい。
スペは今の環境だと打開や抑えでトルネ、対面キル特化にするならアメが欲しい。

1968
名無しのイカ 2024/09/07 (土) 11:41:24 9a893@a7504 >> 1959

シールド/カニのガチガチ守備構成とか
アメがほしいけどジェッカスの日照権が無くなる

1961
名無しのイカ 2024/09/06 (金) 14:02:32 cf770@509a9

画像1
竹ビギナーです。今はこんな感じの構成でそこそこ満足してるんですが、あれ入れた方がいいよみたいなのはありますか?
あと、スペ増6かメインク6かでも迷ってます

1963
名無しのイカ 2024/09/06 (金) 17:50:23 23240@9b81c >> 1961

俺ならヒト速調整してメインク入れるかな。

1965
名無しのイカ 2024/09/06 (金) 20:21:58 cf770@739d2 >> 1963

それなら、ヒト速16ほどにしてメインクを10入れたらいいかな?機動力確保したまま、これにラスパも発動すれば相当な粘り強さが期待できそう

1966
名無しのイカ 2024/09/07 (土) 00:04:43 23240@b8e6f >> 1963

>> 1702が俺が使ってるギアなんだけど参考までに。
ギアパワーテンプレでここで過去各々のギア紹介したのをまとめたのが竹ページにあるから見てみると良い。
俺はヒト速はいらない派なんだけど、木主がヒト速落としても大丈夫だと思うならメインク10をオススメするよ。厳しいなら6でも良い。

1967
名無しのイカ 2024/09/07 (土) 00:23:25 501a4@c3236 >> 1961

だいたいそれでアリ
個人的にはステジャンとサブ減0,1欲しいね

1969
名無しのイカ 2024/09/07 (土) 11:59:14 71a8f@c087e >> 1961

安全靴とジャン短少ないから、多分後ろめで粘る立ち回りなのかな?メガホン多用しそうだからスペ強6積んでも良いかも

1970
名無しのイカ 2024/09/07 (土) 12:16:54 cf770@8a82b >> 1969

あまり強気には出すぎない意識です
それでも前に出なきゃ行けない場面はあるので、対面しやすいようにヒト速とかをつけてる感じ もうちょっと使ってみて安全靴かスペ強どっちが必要そうか模索してみます!

1979
名無しのイカ 2024/09/13 (金) 02:45:09 51bf6@8acc4 >> 1969

後ろ目の立ち回りこそイカ速多めのほうが射程を押し付けたり、詰めてくる敵を引いて返り討ちにしやすいかな
好みの問題だけど

個人的には安全靴6は欲しいのと、攻めた方が勝てる環境だと思ってるからステジャンも優先度高めでカムバも結構アリ

スペ増スペ減積んでるのいいね
立ち回りが違うから参考にならないとは思うけど、自分はスペ増10にスペ減6でチャンスを沢山作ってゴリゴリに行く意識でやってる

あと鉛筆あたり意識してサブ性能3だけ詰んだりもあり

1972
名無しのイカ 2024/09/11 (水) 00:57:17 修正 b4546@1d4a2

この前のビッグランで満を持してレジェンドのぼうしを手に入れたからウッキウキでギアを組んだんだ。このギア見て絶対竹と合わせたいと思ってた。
ギア評価ついでに見てくれ~~!(自慢)

画像1
画像2

1973
名無しのイカ 2024/09/11 (水) 08:15:08 cf770@3475d >> 1972

イケてる!
ヒト速がちょっと足りないかもだから、実際使ってみて遅いなと感じたら安全靴6くらいまでにしてヒト速13〜とかにしてみて

1977
1972の名無しのイカ 2024/09/11 (水) 18:57:22 b4546@f46c4 >> 1973

ありがとう!
やっぱりヒト速はそれくらい積んだ方がいいんだ。 最近実感したけどスピナー種含めヒト速積み相手だと横軸でエイム合わせるのがしんどくて…。 アドバイスありがとう!とりあえず入れ替えで作ってみる

1976
名無しのイカ 2024/09/11 (水) 17:25:34 ad74e@eeaae >> 1972

F-190も合うぞー!
ギアパワーのバリエーション増やしたい時に是非!

1978
名無しのイカ 2024/09/11 (水) 19:00:16 b4546@f46c4 >> 1976

めっちゃ好きで普段着にしてるやつ!かっこよくていいよね
画像1
画像2

1974
名無しのイカ 2024/09/11 (水) 11:24:42 修正 71a8f@2ff31

最近タイマンにはまってるけど、やっぱり竹タイマンが一番楽しい。負けても言い訳できない感じがとても良い。リッターメインの人とかとするとなんでそんなエイムいいんだってなって面白い

1975
名無しのイカ 2024/09/11 (水) 17:18:19 修正 501a4@80058 >> 1974

スクイク 射程管理ミスったら死ぬ
ソイ    見失ってチャーキかまされたら死ぬ
竹      人速と地形とエイム有利で戦う 五分
リッター 先に見つけないと死ぬ
スプラスコープコラボ シールド立てられたら死ぬ 見つかったら1秒で死ぬ

1983
名無しのイカ 2024/09/18 (水) 10:32:51 b9cb9@9b81c >> 1974

これは少数派な意見だと思うんだけど、リッターとの対面に勝つとつくづく「俺にはとてもリッター使えないしリッター使える(エイム当てれる)お前やっぱすげえわ」ってなる。
手数で勝負したい俺にとってリッターの1発1発を当てれる集中力もインク管理もチャージの遅さに耐えれるのも凄いなって思っちゃうんだよね。
竹使ってるとスプチャ含め1確全般のチャーに対するリスペクトを持つわ。

1980
名無しのイカ 2024/09/17 (火) 17:18:31 修正 501a4@54b64

安全靴ってどれくらいつければ良い?
ギア枠少ないながら付けたいが、Gp3とGp6であんまり変わらなくて迷ってる

1981
名無しのイカ 2024/09/18 (水) 09:01:05 de621@2c90c >> 1980

竹初心者だからあんま参考にならんだろうけど
俺は6gp積んでる

1982
名無しのイカ 2024/09/18 (水) 09:56:50 de621@2c90c

常時レティクル表示してくれないかな…

1984
名無しのイカ 2024/09/18 (水) 10:46:55 232a9@bf358 >> 1982

疑問なんだけどレティクルそんな必要?

1985
名無しのイカ 2024/09/18 (水) 11:09:13 de621@2c90c >> 1984

何もないよりはあったほうが当てやすいからかなり大事だと思ってる

1986
名無しのイカ 2024/09/18 (水) 12:09:00 11265@4697f >> 1984

真の竹使いは心眼で常時照準が出てるぞ
というのは嘘で、画面の真ん中をうまく捉えられるような癖付ければいいかな

1987
名無しのイカ 2024/09/18 (水) 13:06:34 232a9@bf358 >> 1984

そうか……レティクルって所詮画面中央でしかないし、合わせて色変わっても弾速システムあるから外れるし、チャージ早いから見る機会少ないし、私は射線見せたくないから構えたままにしないから全く見ないからなあ……
それこそ常時照準出てるようなもん。他ブキでも照準見て撃つような機会は、明らかにここに敵いたよねって時の照準色見る時くらい

1988
名無しのイ力 2024/09/18 (水) 13:13:30

過去派が勝ったということで次回作でワンチャンスプラシューターより続投する可能性が高い武器

1989
名無しのイカ 2024/09/18 (水) 14:27:43 36403@3bc39

本日のおすすめ武器と聞いて

1990
名無しのイカ 2024/09/18 (水) 17:31:43 修正 20fa2@ab978

ちょっとした疑問なんだけど、なんで他ブキ(特に人口高め)って戦闘指南がこれくらい充実してないんだろ
スプラシューターとかシャプマ辺りは使い手人口的にびっしりかかれててもおかしくないのに

1991
名無しのイカ 2024/09/18 (水) 17:49:07 修正 36403@3bc39 >> 1990

他の使い手や入門者のためにわざわざページを充実させたいと思うほど武器愛がある使い手が少ないとか?

1992
名無しのイカ 2024/09/18 (水) 18:00:05 927e1@19c06 >> 1990

熱心な使い手が多いブキとそのブキ特有の仕様や立ち回りが多い癖強ブキほど解説が充実しがち
スシシャプマは熱意ある人が少ないのとそれ以上にブキ仕様が非常にシンプルだし
スシシャプマと同じシューターでもボールドとかは竹と同じく武器愛強い人が多い癖強ブキだからびっしり書かれてるね

1993
名無しのイカ 2024/09/18 (水) 18:13:38 501a4@c9737 >> 1990

52とかスシなら解説動画探せば充実しているし、しかもXP4000代の人が何人もいるのでわざわざ書こうと思わないのかも

関係ないと思うけど戦闘指南は自分自身竹使う上で参考になる解説者が全然いないので、竹使い始めてXマッチまで持てる段階になるまでを想定して、色んな人の意見まとめたりや竹触ってる上で気をつけた事を書き留めたって感じ
(あとスパガやH3の記事のマネ)

1994
名無しのイカ 2024/09/18 (水) 18:23:58 b9cb9@9b81c >> 1990

そのブキの人口が多いほど他の誰か書くでしょとか、特殊な動きを書くほどのブキでもないしなぁみたいな感覚ある。
逆に竹なんか明らか人口少ないし竹を使ってて気になったことや共有しておいた方が他の竹使い喜ぶかもみたいなのは正直ある。

1995
名無しのイカ 2024/09/18 (水) 22:04:32 232a9@bf358 >> 1990

スプシュとかは汎用的に使えるシューターだから応用利くしそこまで事細かに言わなくてもわかるだろうというのはあるんじゃないか
竹はチャージャーでも変則的なブキだからそこから伝える必要があるし

1996
名無しのイカ 2024/09/18 (水) 22:51:59 15d9f@46ebf

もしかして人速0.6だけどノンチャの人速混じるから実質もっと速い?

1997
名無しのイカ 2024/09/18 (水) 23:07:35 501a4@8daae >> 1996

傘系や一確チャーと違って、常に人速が一定だから違うかと

1998
名無しのイカ 2024/09/19 (木) 14:32:53 71a8f@677b7

竹の水鉄砲にアイアンサイトだけ取り付けて一丁前に武器の顔してるのがかわいい

2000
名無しのイカ 2024/09/22 (日) 03:29:36 b4546@1e5b0

やっぱレジェンドのぼうしと竹はめちゃくちゃ合いますわね…

2001
名無しのイカ 2024/09/22 (日) 08:52:23 30a0a@fd160

チャージャーだからあんまり目立つ帽子は良くないんだろうけど、竹はシューターだからイメージ重視でスゲ被ってる

2002
名無しのイカ 2024/09/25 (水) 20:37:49 ceefa@2b74c

おすすめギアパワー見て、カケラかき集めてギア作ってみました!(イカ速カケラ不足すぎて辛い)
まだまだタケノコだけど、立派な竹使いになれるように精進します
画像1