名無しのイカ
2023/12/16 (土) 23:56:51
3901c@e1938
床にコントローラー叩きつけてしまうくらいの精神状態になってしまい、まずいと思い投稿しました。
コード:1戦目 RE5N-3LVY-CUJ4-8LV7
2戦目 RX6H-YMDH-CAVR-XXMX
3戦目 R37V-MEBB-X47T-74EF
プレイヤー名:ストロングゼロ
ウデマエ:S+0
ルール:ガチホコ
使用ブキ:1、2戦目ドライブワイパー無印
3戦目スプラシューターコラボ
特に聞きたい事:人数優位を取りたいのに敵が倒せません。ひどい時は3人で束になっても一人に全て落とされるという状態です。もう何が起こっているのか分からずどうしたらいいかわかりません。ガチホコ指南は読んだのですが、全く動けません。
通報 ...
前期ホコxp1900です
・味方が今何しているかを把握しよう
個人的に気になった点1つ目です。味方がやられたにも関わらずその方向を見ていなかったり、味方が後ろにいるのに一人で突っ込んでホコを撮りに行ったり…みたいな行動が多いと感じました
・敵の位置を把握しよう
上に関連することですが、味方と合わせて敵の位置を把握するのも大切です。
ホコだけに視点を向けていて敵を見ていない→一方的に撃たれてデスのようなことが多かった印象です。敵の位置把握は自分のデスを抑えるだけでなく能動的にキルをするのにも大切なスキルなので磨いていきましょう
・SPはよく考えて吐こう
個人的に気になった点2つ目。トリプルトルネードもハンコもきちんと状況を考えて吐かないと強みを活かしづらいSPです。特にハンコはリスクが高いSPなので「絶対に一キルはできる」状態で吐くのが理想です。溜まったからとりあえず吐くのはやめたほうが良いです
ただ、二つとも使いこなすのが難しいSPなので経験を積んだり上手い人のプレイを見たりしていい使い方や状況判断を磨いていくと良いと思います
・キルの取り方について
キルの種類をざっくり2つに分けると「不意打ち」と「対面に勝つ」の二つがあると思いますが、木主さんの場合、「敵の位置を把握できてないから不意打ちどころか対面もあまり出来ず、逆にこちらが不意打ちされてしまう…」といった状況が多かったです。
「敵の位置を把握して対面に持ち込む、もしくは不意打ちを狙う」というのを心がけるとキルを狙える機会が増えると思います
ドラワイもスシコラもあまり使ったことがないのですが参考になれば幸いです
ID変わっていますが876です
4:50
左からキューバンボムが飛んできているので下に敵がいる可能性が高い
下を見たりトーピードーを投げたりせずに下に降りるのは危険
4:33
ナイスキルなのだが相手が52だったので決め打ちされていたら危なかった
上にのぼる前にトーピードを投げて索敵できるとよい
4:26
少し見えにくいが右上にジャンプマーカーが見える
これをキルできたら最高
4:20
できれば右のスシにこの時点で気づきたい
先に仕掛けられていればキルが取れていた可能性が高い
4:03
敵陣側に背中を向けてはいけない
今回はボムによるデスだったが普通に打たれて死ぬ場面だった
3:50
左から敵がのぼってきている
ヒラメ特有ではあるが、中央高台へのアクセスが容易なので鉾だけを見ずにきちんと警戒をしよう
3:39
この場面のハンコはいらないです
上でも触れましたがハンコはできればキルが確実に取れる場面で吐きましょう
ホコ割りにだけ使うのはもったいないです
あと、これは知識になりますがハンコの投擲は金網越しだと遠爆風のダメージしか入りません
3:32
ナイスキルなのだがその後のホコ持ちは悪手
周りに味方がいないので支援ももらえずただ突っ込んだだけになっています
基本的にホコは味方と一緒に攻める意識を持ちましょう
3:12
今度は逆に味方が突っ込んでしまった場面
ここは突っ込んでもリスクが高いので冷静に下がりましょう
その後のスシのキルは相手が間合いを詰めてくれたおかげでキルが取れた場面です
少し前でも指摘しましたがホコだけを見るのはやめましょう
3:04
ボムが飛んできた時点で即座に下がりましょう
ドライブワイパーは間合いを詰められると弱い武器なので下がる判断は早めに
2:50
スパジャン中に自陣側スロープから敵が来ているのが見えます(マップを見ても気づけるはず)
裏取りは基本的につぶしましょう。不意打ちのチャンスです
2:48
アメフラシの下にずっといるのは危険です
回避した後はきちんとインクに潜って体力を回復しましょう
その後さっきの裏取りしていたシャプネオに打たれてデス
2:32
ドライブワイパーは縦振り横振りの射程と塗りを活かした牽制が主な役割で、相手との間合いを詰めて戦う武器ではないです。
ここはこのwikiのドライブワイパーのページを見ると詳しい解説が載っています
なのでここはトーピードを絡めて牽制をしながら味方の支援を待つのが一番丸い選択肢です
あと、相手ホコ持ち視点を見るとわかりますが、裏取りしていたシャプネオが塗ったところをそのまま使われています
2:16
味方全員が後ろにいるので一人で突っ込んでもやられるだけです
カウントがとられていて焦る気持ちはわかりますが落ち着いて
2:04
トルネードに巻きこまれるミス
減らせるといいがしゃーない
1:45
目の前で味方がやられ、その後ホコもキルされているので人数不利なのがわかる
再度になりますが、ホコは味方と足並みを合わせましょう
1:09
ここのハンコもあまりよくないです
敵の位置がわからないため吐いても冷静に対処される可能性が高いです
トーピードを使ったりして索敵をしましょう
0:54
再度になりますがホコだけを見るのは危険です
味方が自分以外死んでいるので下がりましょう
0:38
インクレールだけを見るのではなく索敵をしましょう
+0:02
右で味方がやられていて弾が飛んできているので敵がいます
しつこくなりますがホコだけを見るのはやめましょう
4:52
味方がやられているのでその後に右側に行くのは危険です
トピを投げて引きましょう
4:20
ここはホコ割りにも使えるようにもう少し遅めに発動しましょう
あと、ハンコ発動中はイカ状態になることで素早く方向変換ができます
52をキルしたらイカ状態になって敵リス側を見ましょう
4:06
ステジャンをはいていないのに前線付近に飛ぶのは危険です
自分含め2落ちになっているのでジャンプせずにそのまま行った方がいいです
3:41
前に行きたいのか後ろに行きたいのか行動ははっきりしましょう
味方も合わせづらくなります
3:02
正面の敵は気づかないとだめです
味方リッターさんが抜いてくれましたが外してたら2人ともやられてました
仮に気づいていなくても、目の前が敵インクだらけのところに突っ込むのは危険です
2:50
ナイスホコ持ちですが、厳しいことを言うときちんと考えたうえでのホコ持ちでしたか?
「なんとなく敵がいないっぽいからなんとなくホコを持とう」みたいな考えだと勝率を安定させるのは難しいです
2:29
右で味方が対面しています
情報取得とカバー意識は高く持ちましょう
2:05
ヒラメの試合でも言いましたが間合いを詰めないように
味方と合わせてホコをキルする意識を持ちましょう
1:54
味方が2落ちです
また、自陣の回転台付近を見ると敵インクがあるため敵が来ている可能性があります(その後実際に味方リッターがキルされている)
トーピードを使って索敵やメインでの塗りをしてクリアリングをしましょう
ここで中央に行っても退路がなくなるだけなので危険です
1:37
これは敵が近くにいるので沼ジャンに近いです
こちらがカウントリードしているのでジャンプするのではなく塗りながら行きましょう
1:10~0:07
ここら辺はもう再度になっちゃうので大雑把になりますが間合いを詰めすぎずに戦いましょう
0:08
ホコのルール上ここで木主さんがホコを持ってキルされると延長がなくなります
焦っているときこそ冷静になりましょう
まずはこれを最優先課題にして、じっくり練習しましょう。
敵を見ないで行動しているため常に敵側に先に発見されて先手を取られているんです。たまたま敵が目の前に入ってきた時以外では撃たれてから対応していることがほとんどです。自分が先手を取れていないので、これだと相手が弾を外してくれない限りほぼ勝てません。
また敵を視認していても無視して前なりホコなりに突っ走ってることがとても多いです、これをやると無視した敵がフリーになって一方的に横から背中から攻撃されることになります。
なので、行動の前に周囲に敵がいるかどうかを確認する時間を作りましょう。
そして敵を見つけた場合は無視せずに、危険が無くなるまでは必ず見続けて対処するようにしましょう。
何か行動を起こす前にまず周りを見る(慣れないうちは数秒くらい、じっくり時間を取って見ていいです。それくらい大事)イカダッシュの飛沫、撃っている弾などから敵の位置を把握する
近くに敵がいないことを確認してから行動する(ホコならホコ割る、ホコ持つ、ホコ進ませるなど)
近くに敵がいる場合は敵を必ず見て処理する。できればキル、少なくとも後退させる。安全を確保した上で次の行動に出る。倒せそうにない場合(敵が複数いる、撃ち負けそう)は塗ったりサブ投げたりしながら機会をうかがう
ひとつの行動が終わったら一旦落ち着いて、再び周囲の観察から始める
とりあえずはこのあたりから練習するといいと思います。
慣れてきたら観察時間を1~2秒に減らしていったり、行動中も敵が近づいてきてないかチェックするようにしてみたりでスキルアップを図りましょう。最初からいきなり完璧に動けるようになろうとしないのが大事です。基本を確実にこなせるようになってから段階を踏んで上達すればOKです
このゲームとにかく『しっかり見る』ことが非常に重要です。
他にも見るべきものたくさんありますがまずは敵をしっかり見るところから
誰もが必ず通る課題なので焦らずに観察スキルを習得しましょう。
でホコxp2100タッチしたことあるくらいの人です
まあこれたぶん上振れもあるけどそこは許してくだせぇ
で、ドライブワイパーの方の2試合について
(スシコラはよくわかんないから許して)
きになったところ
あまり塗ってない(特に2試合目で気になった 味方も塗ってなかったから一概には言えないけど、どれだけ味方側が敵陣に入っていようと、人数不利になった瞬間に塗り前線まで敵は全員でスイスイ動けることは意識したい なので、ドライブワイパーが塗ったほうが良さそうな編成だったら、領土を広げるイメージで塗っていきたい ずっと塗ることが正義と言うつもりはないけど、塗り進めるまでが打開、ではあるはず 敵は進むために姿をさらすしかなくなるから味方リッターは活躍しやすくなるし、短射程組も動きの自由度が上がる 敵が範囲攻撃持ちでもないのに味方がどんどん溶けるなら、一度塗り状況を見直したい、塗ってもだめなら…多分編成事故)
トーピードを投げたあと突っ込んでインク切れしてるシーンが何回かあった(インクロックが長いので、投げたらしばらくはインクが回復しない 前もって貯めておく)
横振りのほうが強い距離でもタメ斬り弾を使おうとしてる(タメ斬りは、極端に言えば近接一確距離と横振りが届かない距離以外では使わなくていいくらい)
敵の射程内に入ってしまうことが多い(これは難しいことではあるんだけど、キルタイムは正直洒落にならんレベルで遅いから基本敵の射程外から叩くこと 射程負けしてるならしょうがないから気合避けしつつチクチク攻撃する 塗り状況が悪かったために相手に近づかれてるところもある気がする)
あと個人的にはサーマル分のギアパワー枠をステジャンにしたい…変えるのはサーマルじゃなくてもいいけど ステジャン履いてるときは「飛び先付近に敵がいるか」が飛ぶかの基準になるけど、履いてないときは「すべての敵の位置および一確ボム持ちの現在の状況」を把握する必要がある 多分非現実的なレベルで難しいと思う
良かったところ
零距離戦闘で横に甘えずタメ斬り一確で仕留めるシーンがたくさんあった
キンメダイのホコ泥棒 ホコのありかが最前線になるので、タイミングは図る必要があるけれどホコ泥棒は弱い動きではない 例えばあのシーンでは自分が無理やり前に行って敵が追いかけてきてたけど、その間に味方が塗り進めることができていれば、そのまま押し込んで抑えて勝利、なんてシナリオもあったと思う
ハンコを使うこと、投げることをもったいないと思っていないこと 無理に時間ギリギリまで使って心中するのはもちろんだめだし、自分の命かけてんのにキルが安定せず塗り性能すらしょぼいハンコが100%役に立つ場面なんて、自分がデコイやって死ぬことでカウントがすすむみたいなタイミング以外にはほぼない もちろん強い場面弱い場面自体は存在する、それはしばらく使ってれば多分雰囲気でわかるようになるので気軽に使って気軽に投げ捨てていきたい
あとヒラメで金網に向かってハンコ投げるシーン、気持ちはとてもわかる ただ前隙がダイナモ並みだから、ホコバリアの即割はむずかしい 敵がホコバリア撃ってるのに気づいたのであれば、移動して敵陣のそれっぽい場所に投げたかった
まあ一番やりやすいのは味方が移動しやすいよう、敵が移動しにくいように塗ってみることかなと思いました
良ければ試してみてね
遅くなりましたが、皆さんありがとうございます。昔から少しでも思い通りに行かなくなるとすぐにカッとなり周りを見ずにムキになったりヤケになる性格みたいで、就職してから職場で我慢している分プライベートで余計に出ているみたいです。これをまず治さないといけなそうですが、解決方法がわからないのでこれ以上の上達は厳しそうです。