Splatoon3 - スプラトゥーン3 攻略&検証 Wiki

ギアパワー

2501 コメント
views
10 フォロー

ギアパワーのコメント欄です。

食べてすぐ寝て丑になる
作成: 2022/09/03 (土) 17:06:20
最終更新: 2023/12/06 (水) 03:06:42
通報 ...
  • 最新
  •  
2435
名無しのイカ 2024/12/09 (月) 15:47:34 e8497@ded1b

復短ガン積み構成でも毎デス時一枚はもぎとれるようならジャン短ガン積みのがいいんですかね
ゾンビなのにkd比1みたいな試合多くて

2436
名無しのイカ 2024/12/09 (月) 15:53:58 e8497@ded1b >> 2435

あまりマジに考えてないです。たまに快楽のためにゾンビデンタルでバカマ潜るくらいなので。
xマッチは別ブキ別ギアです。

2439
名無しのイカ 2024/12/17 (火) 20:33:33 86f39@4b2f3

センサー対策にサブ軽減つけてるカーボンデコ、すげーキモいけどすげー偉いよ

2440
名無しのイカ 2024/12/20 (金) 13:12:44 95a7c@fe868

スペシャル増加量アップGP32(2,4)+スペシャル減少量ダウンGP24(1,5)に塗り性能が荒いやつ(ヒッセン、カーボンローラー、プロモデラーなど)にするとエグイすよ

2441
名無しのイカ 2024/12/20 (金) 18:11:01 e9a99@aa502

サイドオーダーのチップ能力をギアにして欲しい(もちろん効果は弱め)。
移動スペシャルとか、インクパチパチ、ネバネバとか。
使えたら結構役立ちそう。
移動スペシャルは57でせいぜい2pとか。
パチパチとネバネバは最大で効果1.5倍?
良さそうだよね。
他に欲しいやつ言って!

2442
名無しのイカ 2024/12/20 (金) 18:29:38 ad74e@0b499 >> 2441

パチパチとネバネバは一部のブキか猛威振るうやろ
ジェッスイとか擬似確いけるぞ

2443
名無しのイカ 2024/12/20 (金) 18:33:40 修正 1954b@f1dc8 >> 2442

そもそもパチパチやネバネバを持ってない味方と自分のインクをどう区別するのか…
塗ってから数秒くらいか?
あと遅くなった敵に与えるダメ増加でも擬似確が可能だ、こちらはポイズンにも適応される。

2444
イカ 2024/12/21 (土) 14:49:29 3cafa@36d1a

スペ増スペ減今スペ増が1.0スペ減が0.2ぐらいでつけてるんだけどどう思う?
ちなみにブキはシマネ

2445
名無しのイカ 2024/12/23 (月) 02:23:30 04327@b20e6

現状足のギアが前衛どころか中後衛でもほぼステジャン1択なのなんとかしてくれ
付けてなくても着地点から半径4本分(試し打ちライン)の範囲内のみ見えるとかして欲しいなあ
…やりすぎか?

2446
名無しのイカ 2024/12/23 (月) 09:29:38 ff43f@a8d33 >> 2445

対物を3倍にするか受け身に無敵付けて三回までできるようにしなきゃ無理だろ。

逆にクソなのはステジャンをナーフすること。

2447
名無しのイカ 2024/12/23 (月) 12:25:53 463aa@24224 >> 2446

受け身3回転はマヒマヒとかで水没事故が起こりそう

2448
名無しのイカ 2024/12/23 (月) 12:28:39 ad74e@566b1 >> 2446

素でも一定距離からは見えないみたいな
相対ナーフくらいはいいと思う
まあ専用ギアパワーってそこしか付けれない分強いみたいな
そう言うのはありなんだろうけど
アタマフクもそうだけどしょぼいのあるのがね

2449
名無しのイカ 2024/12/23 (月) 12:48:01 6d176@d9ad4 >> 2446

いっそギアは廃止して素の仕様に組み込むのはどうだい
そのかわり初代と同じように着地しきるまでは行動できないようにして

2450
名無しのイカ 2024/12/23 (月) 20:51:08 ff43f@a8d33 >> 2445

攻撃的な方向でいこう。
受け身はクマニュみたく発動時に衝撃波が飛ぶように。
対物はものに拘らずにいっそ攻撃力アップにするで(疑似確地獄の再来)

2451
名無しのイカ 2024/12/25 (水) 11:04:05 8b7e8@5993e >> 2445

ステジャンの効果をどんなに目の前でも絶対に見えない代わりにジャンプがちょっと遅くなる、着けてなくても3.0ラインくらい以上は見えないとかなら理想かも

2452
名無しのイカ 2024/12/25 (水) 12:39:20 ad74e@6939e >> 2451

>どんなに目の前でも絶対に見えない代わりにジャンプがちょっと遅くなる

これ初代ステジャンの仕様だね
2から今の仕様になった

2453
名無しのイカ 2024/12/28 (土) 11:41:18 db76a@1bcec >> 2451

お空眺める謎ゲームになるから、初代仕様には戻してはいけない…と思う。
特にヤグラとかさ…。

2454
名無しのイカ 2025/01/04 (土) 20:51:12 d490f@c4ac0 >> 2445

逆にステジャンをジャン短必須レベルにする代わりに、受け身術と合体しよう

マーキングガードとボム軽減が一体化したみたいにさ

2455
名無しのイカ 2025/01/07 (火) 01:56:19 a86f8@304ab

リベンジとサーマルインク色盲で全然見えないんだよな、壁裏限定せずに常に光ってくれないかな

2456
名無しのイカ 2025/01/08 (水) 12:12:30 ff43f@a8d33 >> 2455

ゲームする前にまず眼科いけ

2457
名無しのイカ 2025/01/08 (水) 14:58:31 c684d@9e11d

専用ギア除くとゾンビ以外のギアが弱すぎる

2458
名無しのイカ 2025/01/08 (水) 17:06:16 82d6a@1623b

ペナアップの調整案
相手に押し付けれるペナルティ量小(自身が受けるペナルティは今までと変わらず)
チャージャー種(スクイク 竹除外) スピナー種(スプスピ除外) ストリンガー種(ラクト除外) スシ 52ガロン ボトル ジム オフロ エクス エナスタ持ちの武器

相手に押し付けれるペナルティ量大(自身が受けるペナルティある程度緩和)
パブロ ホクサイ ボールド わかば

かいてない奴は今まで通り  とかしたらどうだろ? 

2459
名無しのイカ 2025/01/08 (水) 17:24:05 修正 98d69@dd671 >> 2458

あんまし賛成できないかも・・・

追記:ギアの効果量の調整は1のころみたいで面白いと思った。調整の手段が増えるしいいアイデアであるとも思うよ

2461
名無しのイカ 2025/01/11 (土) 11:08:24 82d6a@1623b >> 2459

1の頃に会った武器によってのデスペナルティの違い(SPゲージ減量%)が実装されたのを思い出して言ってみたけど
やっぱ雑過ぎたか・・・意見どうもです
やっぱスプラが塗りを売りに出してる以上キルデス関係に関与し過ぎる武器、要素はホント不快要素の塊になってしまうんだなって実感 (ペナアップ ウルショ リッター ブラスター種 スシ 52ガロン等)

2465
名無しのイカ 2025/01/14 (火) 16:41:55 ce245@aa502 >> 2459

俺賛成。
別に雑だとは思わない。
まとめ方もいいし。
それに好き好んでリベンジつけるやつがいるとどれだけ思う?
効果量は改めて考えたほうがいいかもしれないけど。
というか今のマッチング環境をまずnintendoが調整するべき。

2460
名無しのイカ 2025/01/10 (金) 17:23:27 0bd68@a7c50

やっぱり不快感しかないからペナアップは削除しかないって

2466
名無しのイカ 2025/01/14 (火) 17:03:50 11a27@ef1a3 >> 2460

いまの、何もできない時間が増やされる仕様はちょっとねー。
キルされるってのは少なからず劣等感を植えつけられることだから、身動き取れない状態を押しつけられるのと合わさるとストレスに大変よろしくない。

2462
名無しのイカ 2025/01/11 (土) 12:05:10 1c8a1@09760

ペナアップ調整案としてデス時間やsp減の増加ではなくデスによって発生する相手の塗のサイズを大きくするのはどうだろうと思ったが、これだと塗りブキが苦しいだけか

2463
名無しのイカ 2025/01/11 (土) 12:12:11 36403@3bc39 >> 2462

ペナアップってデスペナルティアップじゃなくて復活ペナルティアップだからデスした時の要素をいじるのはそもそも別物

2464
名無しのイカ 2025/01/11 (土) 12:28:22 1c8a1@09760 >> 2463

そうだった
仕様案としては如何程で…?

2467
名無しのイカ 2025/01/14 (火) 17:10:47 11a27@ef1a3 >> 2462

逆カムバックみたいに、GPが何秒間か減らされるとか……?

2468
名無しのイカ 2025/01/28 (火) 21:46:02 bffb4@32a54

偶然3つついたアク強目当てで逆境ギア使ってみたけどイカランプ見れないマンの矯正にちょうどいいのではと思った。

2469
名無しのイカ 2025/01/29 (水) 21:01:48 0d7f3@31a06

ステジャン積んでない味方引くと負けやすくて初動ギア見たとき萎えちゃう

2470
名無しのイカ 2025/01/30 (木) 09:17:52 11a27@ef1a3 >> 2469

ステジャン積んでても割とチャージャーに狩られまくるので、イカ速で即行駆けつけ型にしてる自分。

っつーかなにアイツらの反射神経。一瞬で反応して的確に射貫いてくるとかコワすぎなんですけど!

2486
名無しのイカ 2025/02/17 (月) 17:17:27 8023e@1727f >> 2470

単純にチャージャーがおかしい

2471
名無しのイカ 2025/01/30 (木) 21:29:47 0d7f3@31a06

チャージャー以外ならイカ速ガン積みやるならステジャン必要だと思う。
チャージャーが毎試合いるわけでもないし、遮蔽物に飛ぶって対策もあるしリスクとリターンを考えたらステジャンがいい
ドリンク、バリアとステジャンとのシナジーがあるスペシャルもあるし

2472
名無しのイカ 2025/02/01 (土) 10:10:58 c7a2f@b63aa

リベンジ付けたスパヒュー持って、リッター絶対殺すマンに変身
ひたすらペナアップリッターに突撃し、殺されても殺されても殺しに行くキチガイムーブでストレス発散してきた
意外と勝率も良い
後衛を機能不全にさせることができるからかもしれない

2473
名無しのイカ 2025/02/03 (月) 22:07:33 43635@2e950

対物はシールドに対して倍率3倍以上にすべきだろ
今の1.5倍とか殆ど実感ねーよ

2474
名無しのイカ 2025/02/09 (日) 13:37:04 28dc8@e3942

スプラ2の頃某有名スプラプレイヤーがクアッド使っててスペシャルがチャクチだから復ペナと相性が良いみたいな暴論言ってて面白かった

2475
名無しのイカ 2025/02/10 (月) 23:19:08 b4aa8@55392

🎺「ゾンビしちゃいますか?」
🖌️「ゾンビしちゃいましょうよ!」
🪥「K(ムバ)B(リンジ)S(テジャン)って感じで」
✏️(リベンジのべはVなんだよなぁ・・・)

エナスタを注ぐ鉛筆先輩

2476
名無しのイカ 2025/02/12 (水) 22:29:45 a86f8@304ab

イカ忍:速度落ちるし塗り状況に依存するしスニーキングでいいや
リベンジ:試合が早過ぎてもう敵死んでるぞ
サーマル:潜伏と近距離だと見えないという痒い所に手が届きにくい
デスペナ:短射程デスペナだと!ゆ゙る゙ざん゙!!!

2477
名無しのイカ 2025/02/14 (金) 17:31:34 61cd3@8cc58

イカ忍がここまで減衰率が高いとは思っていなかったなぁ...
イカ速0.6でやってたけどちょっと増やしたほうがいいかな

2478
名無しのイカ 2025/02/14 (金) 17:36:25 61cd3@8cc58 >> 2477

追記:使ってるのは軽量級武器です

2489
名無しのイカ 2025/02/19 (水) 21:50:31 d81b8@9f5f9 >> 2477

イカニン外してイカ速1.6でスニーキングしよう

2479
名無しのイカ 2025/02/16 (日) 19:08:33 dd4c4@00e06

安全靴って自然回復のストップは軽減できない感じ?

2480
名無しのイカ 2025/02/16 (日) 19:15:55 45050@b411a >> 2479

スリップダメージを受けることで自然回復がストップするので、安全靴でスリップダメージが発生するまでのフレームが伸びる→自然回復のストップまでの猶予も伸びる
という認識

2482
名無しのイカ 2025/02/16 (日) 21:31:23 d8548@a8acf >> 2479

軽減できないねぇ
安全靴23でスリップダメージ最大+ダミイカメイン2発喰らって残り体力をほぼ0にする→自インクの上に移動してヒト状態で少し待機して回復始まったらイカで急速回復しながら敵インク踏む、この時踏んでから即座に回復が止まるか(周囲のモヤモヤの動きを)見る、で検証できるかと

2483
名無しのイカ 2025/02/17 (月) 16:00:12 d6694@230ae

衝撃の事実、サブ影響軽減なのにカーリング接触ダメージ減らす効果はないそうです。

2484
名無しのイカ 2025/02/17 (月) 16:18:20 修正 3140a@83dd7 >> 2483

Wikiが12日に書き直された内容が検証によって発見されてんの、もうどっちが先かわからんな
更新の見方を誤っていました

2485
名無しのイカ 2025/02/17 (月) 16:19:56 修正 d6694@230ae >> 2484

あれ?ここのギアパワーのサブ影響軽減のカーリングボムの接触に関してはこれ書き込んだあとに書き換えたんですが、カーリングボムのページの方はもっと前からそうなってました?

2487
名無しのイカ 2025/02/19 (水) 01:09:44 38f87@a1922

なんか他所でちらほらステジャンを後衛武器にもつけていいみたいな人見かけるけどどうなんだ…?

2488
名無しのイカ 2025/02/19 (水) 04:41:48 ff43f@a8d33 >> 2487

高台とかにジャンプしても矢印見られたらボム置かれるし後衛でも普通に有用よ

2491
名無しのイカ 2025/02/25 (火) 12:30:30 e5ee4@8c76e

2492
名無しのイカ 2025/03/01 (土) 15:34:24 11a27@ef1a3 >> 2491

お前だったのか。

2493
名無しのイカ 2025/03/01 (土) 18:24:51 c9893@54c05

安全靴って受け身とかステジャンみたいに1.0固定でよくない?
0.1以上つけるメリット基本無いし
ステジャンと安全靴を選択肢にすれば多様性ももっと生まれるよ

2494
名無しのイカ 2025/03/01 (土) 18:57:02 11a27@ef1a3 >> 2493

いや……わざと不便にすることで使用者を他所へ追い出すことを「多様性」と表現するのはヤメルンダ!

2495
名無しのイカ 2025/03/01 (土) 19:25:07 修正 8023e@1727f >> 2493

スプラ1はその仕様だったよ
俺はスプチャやリッターを使ってたから安全靴派だったけど、環境終盤はゾンビステジャンが大流行してたからステジャンの方が多数派だったと思う
ついで靴専用でボムサーチというギアパワーもあって、これはほとんど誰も使ってなかったと思う

2496
名無しのイカ 2025/03/01 (土) 20:03:43 11a27@ef1a3 >> 2495

あー、最初「靴のアイコンなのにクツ専用ってわけじゃないのは収まりが悪いなあ」って思ってたけれど、もしかしてそれが理由?

2498
名無しのイカ 2025/03/02 (日) 00:47:58 8023e@1727f >> 2495

ギアパワー名もまんま「安全シューズ」だったからね

2497
名無しのイカ 2025/03/01 (土) 20:54:52 92127@5b8bf >> 2493

とりあえず57か3,9使って。公式5.7なんだから混同する。
サブ2積むことで、敵インク触れてすぐジャンプしてもスリップダメージ入らない、敵インクをイカ移動で突っ切りやすくなるとかメリット大きいし、自分が活躍して勝つ前提なら相手インク影響軽減6(0,2)積む価値普通にあると思うけど。サブ影響軽減でのボムコン防ぎたいときは実際は相手インク影響軽減でスリップダメージ無敵f増やすか、スリップダメージ上限落とすかしないと実際死ぬこと多いし。
ステジャンとの選択になったら、ステジャン一択になってむしろ多様性産まれないと思うけどな…ただでさえ人速でギア枠セルフ縛りしてるスピナーが相手インク影響軽減固定になってギア枠縛られてステジャン詰めなくなって、それ以外は相手インク影響軽減積まなくなって多様性も何もないと思うんだけど。

2500
名無しのイカ 2025/03/17 (月) 12:47:22 10b3b@4389b >> 2497

逆にステルスジャンプを基本ギア化したらいいんじゃなイカ?
GP10で今と同じ性能、それ以上積めば視認不可の範囲が広がる的な
GP57でステージの端から端まで見えなくなってスプラ1の再現ができる

2501
名無しのイカ 2025/03/22 (土) 11:51:25 7f8c8@009ca >> 2497

というかゼロ積みでも多少効果あってほしいよね。弓担いでたって欲しいもの