名無しのイカ
2023/11/01 (水) 20:12:07
02421@7db9c
初投稿です。
コード
1: https://s.nintendo.com/av5ja-lp1/znca/game/4834290508791808?p=/replay?code=RR3X-B1C8-WQ1E-3HPC
2: https://s.nintendo.com/av5ja-lp1/znca/game/4834290508791808?p=/replay?code=RKAK-KSXB-C6MP-EF3Q
プレイヤー名: Typho
ウデマエ: B+
ルール: ガチホコ
使用ブキ: LACT-450
B帯に入ってからノックアウトするかされるかのみの試合が多いので、立ち回りのアドバイスをいただきたいです。
コード1はノックアウト勝ち、コード2はノックアウト負けです。
通報 ...
S+10 ラクトは使ってないのであまりわからないです...
もっと射程を活かした方が良いと思います。ラクトから正面で至近距離の撃ち合いを仕掛けるのは不利です。
不意打ちでやられることが多いのはもったいないです。センプクして周りの状況を確認しましょう。
ラクトはあまり使ったことがないので立ち回りについて詳しいアドバイスはできないのですが、メモリーを見ていてちょっと気になったことがあったので1つだけ……
なんだかやけに視点が下を向いている気がします。見ていると接敵中に別の敵から横槍を入れられて死ぬことが多いですが、もしかしたら視点が下向きすぎて視界が狭まっているのではないでしょうか?
もう少し視界が上向きになるようコントローラーの持ち方を見直してみてもいいかもしれません。
悩んでおられるようなので…
他の方の足元にも及ばないのですが、
ウデマエS+2
XP1600前後(ホコ)
普段はトライストリンガー、たまに他武器。ラクトやガロンが多い。
ふーんそういうのもあるのね程度に…
長くなったので折りたたみ
初動は相手チームが全員ホコを割りにくる動きをしていますが、自チームは全員ホコ割りスルー(だったと思う)。ラクトが一番ホコに近づけていたので、ボムだけ向かいに流してホコ割でも良かったかも(つられてみんなも割ってくれたかも)。タラポはホコが割れると中央ほとんど塗りつぶされてしまうので、事前に対面を挑んだり塗ったりしても一気に状況が悪くなりがち。
4:17 スシコラとハイドラをキル。いい流れ。
4:00 マルミサを逃れたクラブラの反撃。クラブラがデスしてないことを念頭に、あらかじめ少し引いておきたかった。
3:30 ホコを落としたい。ホコが孤立してる+マルミサも溜まっているので、自分ならここで撃って詰めちゃう。マルミサと一緒に詰めてさっさと落とす→周りの塗りを整えてホコ割に入る
3:14 クラブラを落とせたが下に降りてしまいスシコラにやられる。塗り状況もそんなによくないので、高台側から降りずに一確を決めれたら…いいよね〜(むずい)そうするとカンモンに飛んできたジャンプマーカーをじっくり狩れそう(ただ青スパなのでスライドされるかも)
2:52 しばらく周辺塗り固め→ハイドラ狙撃するも叶わず。ここは手早く一確で落としたいところ。ハイドラを深追いしようとしたためホコバリアでデス(もったいないポイント1)
2:20 ホコを落とせたがクラブラ対面でデス(もったいないポイント2)クラブラの背後に自ら塗り広げた自インクがあるので回り込んで近距離半チャ2発ぐらいで落とせそう
〜しばらく塗りながら復帰。潜伏や通り道になりそうなインクを潰すのは◎ ただし塗りすぎ注意〜
1:58 角度ミスか突如高台の角に突撃する青スパ!味方のイグザミナーが落としてくれていますが、うまいことカーリングを貯めて流せば奥から戻ってきたスシコラともどもやれたかもしれん。やれなかったかもしれん。
1:45 いい感じにワイプアウト。ここでマルミサはナイスなのだがこの後のホコ護衛を考えると左高台に上がってからロックオンしたかった
1:30 ホコ護衛には間に合わずもクラブラ対面に勝利。しかし自チーム3落ち。あるある。
1:00付近 前に出過ぎちゃった感
0:47 このサメライドでけぇな…
ここからラストまでは難しいですね…なんとか耐えてホコ落としに集中するか、さっさと割ってホコ持ち逃げ→左通路奥(敵高台の足元)に籠城でもよかったかも。そうなれば万が一割られてもチャーとスピナーが狙撃しやすそうです
0:11 美キル。負けちゃったけど綺麗な1確。この距離感は手に馴染ませておいて損はないかと
この試合について
全体的にキルをとるぞ!という強い意志を感じた試合でしたが、時々前に出過ぎちゃったところを相手チームに刈り取られてしまった感。状況次第ではありますが、チャーやスピナーから逃げている相手を刺す動きを取り入れてもいいかも?
初動は可もなく不可もなく…?少しじっくり状況を見ながら塗り広げてもよかったかもしれん。
4:28付近 ジャンプマーカー(ガロン)をキルしようとして自分が前に出過ぎてしまった。マサバは初動でがっつりカウントを取られるとかなり厳しいのでここは焦らず少し引いた方が良かったかも
4:13 カンモン突破されからのマルミサ◎ 直前のジャンプマーカーは狩れそうだが受け身術付きのガロンなのでこのマルミサで結果的に良かった
3:59 このキューバンでけぇな…
〜塗り広げつつ復帰だが、ここはカーリンで戻ってよかったかも。自分はマサバの塗り固めは中央をやりたい派〜
3:31 うっかり前に出過ぎたところをガロンのメガホンとパブロに狙われチャーコラにキル。ふんだりけったりだが避けようもないので元気出して
3:11 上からパブロ。とにかくパブロが暴れている。少し視点を上めにしておくと気づけたかも。自分ならここで同じくデスしている。
2:53 対面中のガロンを横から刺す動き、ナイス!なのだが相打ち。ここはじっくり1確で勝利したい。勢い余ってガロンの前に出てしまったんだと思われる。あるあるなのだが、このあるあるを解消するためにもラクトの射程は結構長いことを意識しておきたいですね
2:38 パブロの大暴れ。背後にある自インクから回り込んで半チャ2なりノンチャ連打なりで落としたい
2:18 普通にホコ護衛しつつ進む予定が予想外にケルビンが場外へホコを落としたのかなと思われる。こういう時はすばやく中央に向かいホコ周辺をさっと自インクで整えておきたい(相手もいるので難しいが…)
2:10 打開のマルミサなのだが悲しいぐらい中央がピンクすぎる…ここでのカーリングはもう少し溜めるとジャンプのタイミングで爆発して狩れたかも。良いカーリングだと思うので今後もぜひトライしてみて
1:36 流れで孤立状態になってしまいデス。しかしこの状況でどこに居ればいいかというと…う〜ん… いっそ敵陣側に抜けて挟み撃ちという可能性もあった…か?ないか。
0:55 大暴れのパブロをキル。これはデカい!
カウントリードからの勝利。ラストのノックアウトには間に合いませんでしたが、このノックアウトは確実にパブロの復帰が間に合わなかった=ラクトがパブロを落とした→スパジャンするには少し状況が悪く自分の足で復帰→竹のメガホンでデス、が大きいんではないかなと。みんなで取った良い勝利だと思います。
・カメラの話
他の方がおっしゃるように、気持ち視線が下向きかもしれません。気持ちね。もしかして塗ったインクを無意識に追ってしまっているのかも。
車の運転…というと一番通じるかと思うんですが、免許をお持ちかわからないので… 自分が行きたい方向を向いておき、地面はあまり見ない、を意識してみるのもいいかもしれません。もちろん潜伏の警戒などは地面を見ますが。
・塗りの話
今回のマサバホコがわかりやすいのですが、編成的に塗りが厳しい時は対面の合間や復帰時にササッとやれる範囲で塗っておくと味方が動きやすいです(特にケルビンや重めのローラー、ブラスターなど)いや、バトル中にそんなことできるんやったらとっくにやっとるわいって自分も思いますが…
・立ち回りの話
全体的に忙しい感じがしたので、たまにインク回復も兼ねて潜伏しつつ状況を伺うタイミングを意図的に設けてみてはどうかなと思います。意外と休憩タイミングがある。たぶん。
・対面の話
ラクトはトライストリンガーと比べると射程がとても短いですが、シューターと比べるとそれなりに射程があります。なので射程を生かしてキル……は理想なのですが近距離半チャでフルヒット、密接ノンチャキル、チャージキープを生かした物影飛び出しキル(チャーがよくやるやつ)などもできて損はないです。あちこちでさんざん言われてるのでアレなのですが、弓でフルチャにこだわるとロクなことがねぇんだ。でも木主さんはフルチャ派ではなさそうなんで、逆にもっと狙ってみてもいいのかも。
・というわけで
バカマでしっかり持ったことなかったなと思い自分でも持ってみたのですが、似たような編成来ないかなと粘るも全然アカンかった。
普通に負けてる試合と味方がワンチャンを通した試合を置いておきます。立ち回りもエイムもさほどよくないのですが、対面このぐらいの距離なら勝てたり相打ちできるんだなの参考程度に。
また、見ていて「もっとこうすればいいのに」とおもったらそこがあなたの強みなのではないかなと思います。
余談ですが弓で対面に入った時は絶対にこいつをやる、せめて相打ちする、ぐらいの気合いで気持ちじっくり狙うといいかんじです(個人の感覚です)
ラクトナメロウホコ(負け)
RHPJ-1SFR-DL79-RTN4
ラクトコンブホコ(勝ち)
RT4D-44AW-M5CH-3HRM
あと普通にYoutubeとかおすすめです。
ガチホコ1900ぐらいの者です。
LACTは持ちブキではないですが、塗りブキとしての一般的な動き方を想定して書きます。
初級編
・ノンチャージによる凄まじい塗り性能
→ 短時間で隙間なく塗る能力は全ブキ最高クラスです。
また短射程ゆえに安全に塗るのが難しい状況からもカーリングボムで塗りを稼ぐことができます。
・最強クラスの戦略兵器SPマルチミサイル
→ キル力、事故らせ力、拘束力、塗りの発生、発動スピード、射程の全性能に優れた超強力SPです。
この強力SPを高い塗り性能で連発できます。
・それ以外は癖強め
→ 上記以外にも長所はあるものの、それを実戦で活かすには高い操作技術、エイム、状況判断力が求められます。
上級編
・射程そこそこの1確攻撃持ち
→チャージショットは中射程シューター並みの射程で、当てるエイム力さえあれば正面戦闘も十分可能です。
・チャージキープ持ち
→1発だけならシューター風の奇襲攻撃も可能、かつ入り組んだ地形にも対応できます。
・チャージが必要
→チャージショットを外した場合は隙が生じます。初撃を外したら速やかに退くべきです。
退路となる塗りを確保しながら戦いましょう。
・ノンチャージは当てづらい
→塗りの見た目より隙間が大きいです。強引に突っ込んでくる敵を迎撃したり、味方と2対1で敵を倒すぐらいならギリギリできなくはない程度です。
無理せず退く方が良い場合が多いでしょう。
まとめ
・とにかく塗りまくりSPゲージを溜めて、マルチミサイルの制圧力をもってナワバリを押し広げる。
・塗りとマルチミサイルによるチーム全体の戦力底上げが持ち味。単独や数的不利で無茶をしない。
・足場に余裕があるならチャージキープからの狙い澄ました一撃で戦闘も可能。
具体的な行動方針
・塗れる場所を全て塗る←→マルチミサイルを撃つ。
・自分から戦いを挑まない。狙われたら逃げる。
少々決めつけすぎのきらいはありますが、基本的には塗りとマルチミサイルに徹する塗りブキとしての戦い方が最も簡単かつ成果も上がりやすいと思います。
チャージキープを活かした積極的な戦法は相応の技術を身につけながら、少しずつ試していくべきでしょう。
編成
敵はバランス型、味方は戦闘力がある代わりに塗り性能に難のあるメンバー。
LACTの塗り性能が活きる。
4:47 ホコの割り合い不利と見て退がる。→◯
4:41 突っ込んで来た敵を2対1で倒す。→◯
4:38 カーリングボムで単身突っ込む。→×
スペースは沢山あるのでメインで塗ってマルチミサイルを使うべき。
4:36 敵が味方インクのど真ん中に飛んで来たが、単独で倒そうとしている。後ろにも敵がいて味方から孤立している。→×
後退して塗り&ミサイル。
4:15 高台から塗り、味方の復帰に合わせてミサイル。→◯
4:01 率先してホコ持ち〜前に運んでデス。→Bランクとしては満点。◯
3:51 塗りでSPを溜めながら復帰。→◯
3:40 人数不利で単騎特攻。→×
SPを溜めながら味方の復帰を待つ。
3:20 整地、ホコ割り、ホコ持ち。→◯
ただしSPがあと少しで溜まるので、ホコを持つ前にミサイルを撃つほうが良い。
2:55 2対1で攻撃→△
チャージショットが最善。
2:43 単騎特攻→×
ピンチでも慌てず味方を待つ。
せめて正面ではなく左のインクから敵の側面を取って仕掛ける。
2:18 塗りとマルチミサイル。→◯
2:10 単独先行。→×
ミサイルで敵の位置がわかっているうちに塗る。
1:42 単独先行。→×
塗る。
1:15 塗りとマルチミサイルでホコ止め。→◯
1:07 隙を晒した敵をチャージショット×2で冷静に処理。→◯
1:02 適性間合いからチャージショット。→◯
1:00 深追いして復帰してきた敵に狩られる。→×
戦闘は味方に任せる。生きて塗るのが最優先。
編成
お互いに前中衛3後衛1のバランス型、基本に忠実に。
チャージャー、イグザミナーはある程度足場を確保してからでないと動きづらいので、塗りの面で協力してやりたい。
4:50 ホコ割りでもなくこの位置まで出るのは単独先行しすぎ。→×
味方(特にチャージャー、イグザミナー)と合わせられるように動く。
4:46 敵インクだらけの状況を放置してチャージショット。→×
結果として敵クラブラに接近された。
切迫した状況でもない。塗り優先。
4:27 塗り有利、味方スパッタリーと合わせて前に出る。→△
あと少しでミサイルが溜まるので、撃ってからでも遅くはない。
4:23 味方と協力して敵を各個撃破。→◯
4:10 マルチミサイル。→◯
4:05ホコが止められた後に単独特攻。→×
今は無理をしても何もメリットは無い。
3:44 側面を晒した敵を2対1でキル。→◯
3:40 人数有利で前に出る。→△
これぐらいの状況でも塗りとマルチミサイルを優先するほうが良いような気がする。
3:24 ダメージが完全に回復しないうちに再度戦いを挑みに行っている。→×
3:19 人数有利、敵残り2人の位置がわかっている、カンモン突破チャンスで前に出る。→◯
2:53 ホコ爆発でデス。→×
カンモン突破時に味方が2人デスしている。
ドリンクでデス後の復活が早いので隙のあるハイドラをワンチャン狙うの自体は悪くないが、ハイドラに逃げられた後はホコ爆発を回避する準備をするべき。
ホコ爆発の範囲は決まっているので避けられる。
2:38 復帰後急いでSPを溜めてミサイル。→◯
2:33 単独でホコを止めに行く。→×
塗り有利かつミサイルで敵の位置が見えているが、人数不利かつ手前の敵1人を無視しての攻めは評価できない。
Bランクでこの攻め方が通用するうちはやっても良い…と言えなくもないところだが、他の場面を見るとこういった突撃癖は直したほうが良さそう。
2:25 敵陣で孤立したままデス。→×
味方の援護は不可能かつここで無理をしても得は無い。
2:00 味方の4人揃ってホコを進める。→◯
理想的な攻め。ワイプアウトまで繋がったのは偶然ではない。
1:43 敵を3人ロックオンしてからミサイル発射。→◯
1:35 ノックアウトチャンスなので前に出る。→◯
成功すれば大きなリターン(ノックアウト、大きなカウントリード、逆転等)が見込める場面ではリスクを冒す価値がある。
1:18 味方の復帰を待つ。→◯
1:12 待ちきれずに単独特攻。→×
大きなカウントリードを取っているので、逆転さえされなければホコを止める位置はどこでも良い。
味方と合わせて確実に止めれられる位置まで引きつけるべき。
結果的にこの特攻が逆転ノックアウトまで繋がっているので罪が重い。
総括
単独特攻の癖を直し、しっかり塗って有利状況を作ってから戦うようにしましょう。
これはLACTに限った話ではなくSplatoonのあらゆる場面に通用する基本的な考え方です。
782です、たくさんのアドバイスをありがとうございます、書かれた内容から自分の問題点が分かってきました。
やたら下を向いていることを指摘されるまで気づきませんでした、これ以外のメモリープレイヤーも見返すと確かに視野が下を向くことが多かったです
塗った跡を無意識で追いかけている印象があったので、これは意識して直したいです
「塗りすぎると他の味方がSP貯めれなくなる」だったり「塗ってSP撃ってるだけ」というようなせいで戦犯扱い、最悪BANされることを恐れて「周囲が塗れたら敵陣へ圧を掛けたい」という考えで動いていました、敵陣特攻が多いのもこの為です
アドバイスを聞くともう少し塗りに比重を置いてもよさそうだということが分かり安心しました
イカ状態で潜伏する時間をあまり取れておらず、また相手のインクを見ると警戒なしで近づいて塗り替えそうとしてやられるのも、メモリープレイヤーを見返すと多く感じました、というよりずっと動いて塗り回って敵のキルを狙いに行くようなプレイが多かったです
潜伏の時間も意図的にとれるようにしたいです
塗りの話でもありましたが、戦犯BANを恐れた結果攻めに走りすぎ、もう一つ前線を維持したくてキルを狙いにいくような無茶なプレイが多かったです
一番心配していたのが「味方やられているのにずっと塗ってるの戦犯すぎるBANしよう」というような攻めてないからBANとなることだったんですが味方が復活するまで確実に止めたい場所まで引いて待つようにします
敵が近いと焦りどうしてもノンチャになってしまい、結果的に倒せずにやられることが多く、また遠くても確実に当てたい気持ちからなるべく近づいてフルチャからの外して返り討ちも多く、基本的に射程や特性を活かせてない立ち回りが多かったです
後、開けた場所でフルチャを撃ち続けるのも問題かなと思いました、壁があるなら隠れてチャージして攻撃するチャージャーの動きも取り入れた方がよさそうに感じました
射程を活かした攻撃は何戦も戦って覚えていきたいです
BANを恐れた結果あまりよくない立ち回りをしていたこと、直すべき操作が見えてきてとても感謝しています
ラクトは一番好きなブキなのでこれから特訓して頑張っていきたいです
ありがとうございました
BANを恐れているみたいですが、何十何百回も回線切断するとか5分間落下死し続けるとかでもしない限りはBANされないですよ。
例えば「今週は潜伏と索敵の練習をしよう」と思って潜伏しすぎて味方負担になったとしても、それは全くBAN対象ではないし通報しても任天堂には多分無視されます。
世の中には戦犯だのなんだのと言う人もいますが、味方負担にならずに上手くなった人なんていません。自分で気付いていないだけです。
あれもこれもやらなきゃ…と思うと大変なので、今日は潜伏!とか今日は塗り意識!とか目標を決めて、それ以外がおろそかになっても良いので一つ一つ目標を身に付けていきましょう。
考えなくてもその目標が出来るようになったら次の目標、と練習していったらどんどん上手くなれると思います。