名無しのイカ
2024/06/21 (金) 16:51:49
3901c@e1938
いつもこの時期に行けた昇格戦が300〜500pで上がれなくなってしまいました。
どのルールも全くうまくいきません。直近5試合の診断をお願いします。
コード: R9P7-7XT2-51UT-4JAA
RFB4-CKPC-U89B-1WS2
R5VH-CQWS-C936-4VHV
R5RD-69TJ-EG6T-H5JQ
RWQN-2Q5Q-88ER-7E7E(回線落ちあり)
プレイヤー名:ストロングゼロ
ウデマエ:S
ルール:アサリ
使用ブキ:オーダーブラシ
特に聞きたい事:距離と当たり判定が意味不明です。自分の目だと間違いなく当たっているはずなのに、いつのまにか後ろに回られてやられたり、あるはずのないボムにいきなりやられてしまいます。
あまりに思い通りにいかな過ぎてイライラします。とにかく腹が立ってイライラしてどうにかなりそうです。
通報 ...
2試合目と4試合目をPICさせていただきました。ホクサイを使ったことのない人の話なので、参考程度に。もんのすごく長くなっちゃった...ゴメンミ...
4:25 ここでのショクワンダーは、より高所に引っ付いてからバシャバシャするor相手の周りを飛びまくってヘイト稼ぎをする方がいいかも。地面に着地してからメインを振るよりは、より高所からの方が相手は対応しにくい。
3:30 キューバンで事故っちゃったね。よくある話
3:18 ここでキューバンを投げるべき場所はガチアサリ方向じゃなくて、ゴール手前で暴れてる相手の方向がいい。実際ガチアサリ持ちにキューバンは届いてないので、無駄にインクを大量消費しちゃっている。
2:46 下は相手インクの海だよ!自軍インクがほとんどない場所の戦闘をしにいくのは無謀!運良く生き残ったけどめちゃくちゃ危険な行動です!こういう時にキューバンを投げてインクの道を作ろう!
2:18 ここからの3キルはしっかり防衛できてるのでGood。でもキューバンを投げる場所はゴール手前の投げ入れる場所付近がよかったかな。
1:50 ここから横道から相手脇腹へメインで倒していく動きはすごく良い!ホクサイはこういう「相手が見てない方向から不意打ちをする」ことが得意なんですね。その後のアサリ入れも良い。
1:13 こういう自分が相手より高い場所にいる時は、自分が降りていく必要がない。メインで牽制して近くの遮蔽裏に隠れるか、余裕があればキューバンでさらに圧をかけるくらいでいい。
0:10 ここもメインで倒しに行くよりは、登った場所にキューバンを置いておく方がいい。その後下に降りて相手から撃ちおろされる形でデスしちゃってるし、尚更高台から降りない方がよかったかも。
4:30 ここで前方に52が見えたからといって真っ直ぐ向かうのはリスクが大きすぎる!52の方が射程も長いしキル速も速いから、ロンカスのカバーなしでもやられてた可能性は高い。こういうメイン射程で届かない相手へは、キューバンを投げて動かしていきたい。無理にリスクを背負う必要はない。
4:16 ここも前方にローラーが見えたから真っ直ぐ行ってやられてる。せっかく回転台があるんだから、上に登って地形有利をとってからバシャバシャして倒したい。
3:54 ここのアサリ入れにジャンプする判断はGood。カウント貢献ナイス!
3:07 相手ロラコラを倒した後にすぐ前に行くのは少しリスクがある。相手は「味方が爆散した=そこに敵がいる」ってことでエイムを合わせてくることが多い。射程が短いホクサイは、1人前線で倒したらすぐ物陰に隠れて追撃を回避したい。
2:41 実はビーコンってホクサイの轢きで簡単に刈り取れるんですよ。降ってきた相手にびっくりしちゃったかな?しょうがない
2:26 ここから相手ハイドラの妨害でショクワンダーを使うのはGood。ただ欲を言えばもう少し高所からメインバシャバシャをしたかったか。
2:14 相手ハイドラがこちらを見ていて、射撃をめちゃくちゃにばらまいて来ている。こういう時は壁を登るんじゃなくて、障害物裏に潜伏するか大人しく下がるべき。
1:31 そう!こういう「狙われたら逃げる」が正解!今回は倒されちゃったけど、動きとしては悪くない!逃げる方向は中央回転台裏の方が若干よかったかも。
0:11 2:14の時と同じやられ方。ガチアサリ作ってて居場所バレてるからそりゃ撃たれるよね。
塗り進みでまっすぐ近づいてメインで倒しにいくことに執着してるのかもしれない。無策で突っ込むのは大変危険な行動です。相手の横や後ろから不意をつき、応戦され始めたら塗り進みで下がる。ホクサイはこの動きが強い。
ホクサイは塗り進みで強引に動けるけど、やっぱり足場がない場所ではきついブキです。前方に足場という塗りを作るため・メインで届かない相手へ牽制するためのキューバンなんですね。相手に置かれてデスした・移動が制限されたキューバンの位置を覚えて、実際に自分もそこへ投げてみるのはアリ。
ショクワンダーはかなり難しいスペシャルです。ただ相手の上をとって、メインを上からふりかける動きはかなり強い。それが難しい地形であれば、相手の周りを飛び回るだけでも時間稼ぎはできます。ここはもう何回も使って覚えるしかないかな。
以上見てて思ったことまとめでした。長文を読ませちゃってごめんなさい
ありがとうございます。正面特攻は前シーズンにウデマエリセットした時に下位ランクで無双してたのがよくなかったかもしれません。一度考えをリセットしてみます。
ストゼロさん以前よりめっちゃ動き良くなってませんか、アサリのジャンプのところとか成長半端じゃないです!!
ホクサイの当たり判定、有効射程の考え方はスプラ学園のホクサイ使いの方の動画を見ると参考になりますよ。
ホクサイでのアサリの立ち回りも見れるので得しかないです。
今すぐにできなくても成功するイメージを持って自分なりに真似てみるといいですね。
特に派手なキルよりもそこに至った時の動きを。
最後のとにかくイライラした時はいったんやめましょう、みんな思い通りにいかないんですそれぞれの課題について。
イライラしたら判断力も鈍るだけです戒め戒め。
動画観てきました。まだ1話と2話の1試合目までですが、共感できる所も多くギアの付け方も勉強になりました。動画を教えて頂きありがとうございます。
平均的な動きは悪くないけど対面の仕掛け方が悪い印象。
基本的に正面から対面を仕掛けないほうがいいというのがある。さらにバシャバシャ系の武器は地形をうまく使って戦うのがセオリー。例えば崖下から一方的に殴るとか、崖上からバシャバシャ垂れ流すとか。あとはキューバンの爆発と一緒に攻めるとか。
単純に考えて、五分から微不利対面を仕掛けたら1/2以上の確率でデスするから試合が安定しない。その他の立ち回りがいくらよくても、対面を仕掛けた瞬間におみくじ引いてるようなもんだから。
ここを修正するだけでかなり変わるはず。
質問に関して:
→バシャバシャ系の武器は自分の視点も見にくくなるし、判定がすっぽ抜ける部分もあるから対面中にわけわからなくなるのは実際仕方ないところはある。慣れるしかないし、嫌なら別の武器に変えるのもありかなと思う。
ただこれも対面の仕掛け方を改善すれば安定したキルに繋がってある程度は勝手に改善されると思う。
→基本は視野が狭いのが原因。メモプ見返せば普通に写ってるはず。キューバンは設置された音を聞いとく意識をつけると視界に入ってないものも一応警戒できるけど、現時点では視野を広くする意識の方が大事かな。
他にも画面端の情報(ジャンプとか)を見逃してたりするし。
その他ちょっとした点
・甘えたジェッパは着地をキューバンで狩るのが楽(エフェクトでタイミングを判断すれば100%狩れる)。
・マップ見るときはイカ状態になって見たほうが安全
ありがとうございます。ボムについては音で判断しようとゲーミングヘッドホンを購入してみたのですが、あまり効果が出なかったので動体視力を鍛えます。
対面の仕掛け方は頭では分かっているのですが、視野の広いマップやバレた時にどうしようもなくなって、つい強引に行ってしまいます。イカニンジャを入れるべきでしょうか。
視野を広げるとかボムの音聞くのって、環境よりも今見てる視点の周囲を見る(聞く)余裕があるかも大事だと思うんだよね
物理的に画面が視野に収まってるかみたいなところを除くと、周囲を見るちょっとした意識と余裕が必要 そういう意味では熱くなりすぎない事の方が重要かも
広いマップの攻め方は、適当にキューバンで牽制しつつ、隙を見てぶっこむとかスニーキングで近づくとか、逆に凸ってきた相手を冷静に狩るとかじっくりやる戦い方も必要かなと思う
イカニン使うとその行動が楽に通るようになるし武器との相性もいいからお好みでアリだと思う
ギアは致命的に相性悪いもの以外は好みだと思ってるから、使ってみて感触よかったら使い続けるとかで全然いいと思う
ホクサイって簡単そうで難しいよね〜少しでもタメになれば……!応援してます
フデ種は塗り広がり方が特殊で振った時、真っ直ぐインクが出るのではなくV字に出る(スロッシャーはまっすぐ出る)
そのせいでジャンプ振りや視点を上向きにするとよりインクが拡散され相手に被さらず、自分の視点では確実に当てたつもりがダメージを与えられていない、と言う現象になる
◼︎個人的な対面のコツ(あくまで個人的です)
・奇襲を意識する
・インクを相手にかけるというよりフデそのもので殴るイメージで対面をする
・ジャンプ振りは控えめにする
◼︎ジャンプ振りが強い場面
・基本スロッシャーと同じで段差が強い。ただV字があるので、
相手が段差を登ってきそう→普通に振る
相手が後退しそう→やや前に動きながらジャンプ振りでインクを被せる
がオススメ。
・2発筆で直当てした相手が対面から逃げそうになったらジャンプ振りで射程を伸ばして仕留める
左2枚はジャンプ、視点上寄りで振った時。
特徴として距離は伸びるが塗りがスカスカになる。対面でなんで当たらない!?って時は大体これ
右2枚は真正面〜やや下向きでジャンプせずに振った時。
特徴として距離は縮むが塗りはしっかりめ。筆先端を相手にブチ当てるつもりで振るとほぼ確実にダメージが入る
下は左右の写真の俯瞰図、おまけのスロッシャーのインクの軌道。スロッシャーはジャンプでも真っ直ぐにインクが落ちる特徴がある
図解ありがとうございます。いつも「あと1発」が当たらないので参考にさせていただきます。しかし「フデで殴る」となるとかなり至近距離になるので、そう考えるとパブロの方が現環境では有利なのでしょうか。
ホクサイの弾は当たらない
😢
「フデで殴る」はあくまでイメージ程度に捉えてほしいです。バルーンで試してブキの先端が直接当たるか否かの距離を覚えるのが良いと思います
大雑把に例えるならパブロはボールド(近接特攻、機動力でヘイトを買い相手を翻弄)に近いですが、ホクサイはローラーに近い(イカニンや潜伏で奇襲、キルで人数有利を作る)という印象です。どちらの立ち回りが自分に向いているかオープンで試してみるのもありかもしれません
以下もろもろ
今回はブキが焦点ぽいので、であればブキの性能をちゃんと調べて、練習して手に馴染ませましょう。はっきり言ってまだまだ理解度が全然低い
メインだけで見ても
どのくらいの距離なら攻撃が当たるか、どのくらい正面からずれると当たらないか、どのくらい塗れるか、何回振るとインクが切れるか、筆走行の速度はどれくらいか
ざっと思いつくだけでもこのくらいあるので。これらを大まかにでも感覚的に把握した上で、どう運用するかを自分なりによく考えること
とりあえずのヒントとしては
・真正面から戦闘をふっかけない
正面でぶつかり合うと射程と威力でほぼ100%負けるので潜伏や視界外から接近して攻撃する
・攻撃する時は相手を画面中央に捉えて、4発殴る
見た目より左右幅が狭いのでしっかり照準内に捉える、そしてダメージの距離減衰が激しくて至近距離でないと3発で倒せないのでまずは4回振って確実に倒しきることを覚える。4回振って倒せない時は距離が遠いので一旦退いて仕切り直すほうが無難
・しっかり周囲を塗る
近距離攻撃ブキなので周辺に行動範囲が広がってないと弱い。塗れる余裕がある時は塗ること。ただし塗ってばかりいると位置がバレるので塗る時と塗らない時の緩急が大事。また塗り能力は低くないがインク消費が結構でかい。そこのメリハリ感覚を掴む
・筆走行はなるべく減らす
ホクサイの筆走行はとても遅い。敵インク地を強引に走りたい場合などを除いてほぼ使わなくていい。基本はイカ走行
ある程度できるようになったら次はサブとスペ関連にも着手していく
というかサブはともかくスペのショクワンダーが圧倒的に難しいので使うなら要研究です。がんばれ
ボム見えないってありましたけどわりとあるあるでして、
人の意識リソースには限りがあって、不慣れなブキでやってると操作に意識を取られるので必然的に視覚や聴覚の情報への意識配分が減るんですよ。
ブキに慣れてくると無意識に動かせるようになってきて、操作に取られていた意識が減ってそのぶん他のことに意識を回せるようになって、ボムが見れるようになったりします。
なので慣れていない時の踏み事故はもう必要経費というかあんまり気にしなくていい。慣れてきても踏むようであればそこで原因を考えていけばいいです。それは今度はプレイスキルの課題になるので。
この意識リソースの話はルールに関してもそうで、個人的には慣れないブキを練習する時はルール難易度の高いアサリは避けたほうがいいです。もっと難易度低い他ルールでやりましょう。
難しいルールはそれだけでもう戦況に取られる意識量が多いので、操作への意識配分すら削られるんですよ。周囲の状況に振り回されて動きがグチャグチャになったりするでしょう?それです
ブキの練習をする時は難しいルールは避ける。ルールの練習をする時は慣れているブキを使う。プレイスキルを磨く時はこの両方、慣れているブキで慣れているルールの時にやる
そして練習をする時は勝つことや活躍することを目的にしないで、ただ『練習すること』を目的としてプレイするといいです。勝敗結果は一喜一憂する程度に。
このへんを徹底するだけでもだいぶ無駄ミスとストレス減ってイライラ収まるんじゃないかなと思います。お試しあれ