MH大辞典wiki編集議論場

views
0 フォロー
8,126 件中 7,721 から 7,760 までを表示しています。
337
名無しの書士隊員 2017/08/16 (水) 06:36:52 9eaf2@c2ae3 >> 334

規制されてるのがスマホだけならPCでやればいいんじゃないの?
自宅に無いとかならどうしようもないけど

336
名無しの書士隊員 2017/08/16 (水) 05:26:01 d4b4a@80ba9

双属性の記事の
『--双属性に関するよくある''誤り''として、「2つの属性値が両方の刃に宿っている」というものがある。
この誤りは「左右に剣を持っているから単属性の2倍強いのではないか」という誤解にも派生しており、
MHP2Gの[氷炎剣ヴィルマフレア>武器/氷炎剣ヴィルマフレア]を例に挙げると、
「火属性450と氷属性450が宿った2本を持っているわけだから、
2本分で火属性900と氷属性900の火力に相当する」という具合である。
これは「片手剣を2本持っているのだから片手剣2人分の火力に相当する」と言っているも同じであり、
当然ながら誤り。』
ていう記述の2本分で火900/氷900~以降がまるごと意味わかんないだけど。
疑問点は2つ。
①この900って値はあくまで片手剣ベース?
②片手剣2本のくだりに関して
属性ダメージの評価は純粋にヒット数だけでできるから(各武器固有の属性補正はめんどくさいのでここでは無視する)
一応「剣2本だから、属性ダメージは片手剣の2倍」っていうのはあながち間違った見方じゃないと思う。
実際の時間当たりのヒット数が2倍かは自分は知らないけど。

「単属性の2倍強い」っていうのは自分も勘違いしてたし、あってもいいんだけどこの表記は納得できない。

335
名無しの書士隊員 2017/08/16 (水) 04:59:08 d4b4a@80ba9 >> 324

個人的には「斬れ味維持スキルとしても使える」という印象。
どの武器にも臨戦でOKて書かれてるのは辟易しなくはないけど、
これまででいう「斬れ味が短いのは難点だが、業物使えばOK」みたいなもんかなって思ってあきらめてる。

むしろ、臨戦の記事に斬れ味維持ほぼ専用に使っている人もいる旨が書かれていないのが不自然。

334
名無しの書士隊員 2017/08/16 (水) 00:55:06 18cd0@aa427

直そうかなぁ思った所は、まずギルドガールズのエリナが龍識船に現れたタイミングやったんやが、実機上では村☆7/酒場G☆1なんが記事だとずいぶん後になっとったから「贋ニュース」扱いされんのもどうか思うて直し行ったら…。他にも色々有るんやけど、一つ挙げるんならニャルキリーん所の絵描きさんに触れとるリンクの文章が一文字違うだけで誹謗中傷扱いしとる文章に弄られとるんはどうか思うてのう。細かい字の間違いとか、気になったら直しに行きたなるんが人情やと思うんやけど…。

333
名無しの書士隊員 2017/08/15 (火) 22:26:24 18cd0@c7f7d

ありゃりゃ、何かの規制に巻き込まれただか?!

332
名無しの書士隊員 2017/08/15 (火) 22:14:52 db1dc@7416b >> 331

規制されたらどのページであろうと編集不可でしょ
あと携帯回線は仕様上広域規制にせざるを得ないから巻き込まれやすいね

331
名無しの書士隊員 2017/08/15 (火) 19:55:53 18cd0@571df

スマホだと編集に参加できないのかしらん?「編集規制中です」と最新の編集から数ヶ月たっている記事でも出るんやけど。

330
名無しの書士隊員 2017/08/15 (火) 10:17:12 302d0@d37a3 >> 329

あー2ちゃんねるか…
2ちゃんねるはよくわかんないや

329
名無しの書士隊員 2017/08/15 (火) 05:55:03 9eaf2@c2ae3 >> 328

聞いた事ないってのが何を基準に言ってるのかわからんけど、2chだと普通に4の頃から言われてたな
MHXではだいぶマシになったが疲労になると即移動、捕食エリアが遠いと追いかけるのが面倒な上、
追いついても捕食を始めた時点でスタミナ回復してるっていうメリット皆無の仕様だったし

328
名無しの書士隊員 2017/08/15 (火) 03:21:07 302d0@d37a3

疲労のページ(http://wikiwiki.jp/nenaiko/?%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0%2F%C8%E8%CF%AB)の後半部分に、
「…そのため近年の疲労は「いたずらに狩猟を長引かせるお邪魔要素」と捉えらえれてしまうことも少なくなく…」って書いてあるけど少なくないじゃなくてこんな考え一度たりとも聞いたことがないんだけどこの部分削除してもいいのかな

327
名無しの書士隊員 2017/08/14 (月) 17:52:08 db1dc@7416b >> 324

2chのモンハンスレでは臨戦で研ぐのがほぼ主流になってる印象があるな、あくまで2chでの話だけど。
実際火力を求めるならそれがベストだと思うし、安全性を求めると火力がトレードオフになるのは仕方ない話なんだから、暗に強制してるってのはちょっと深読みしすぎじゃない?

326
名無しの書士隊員 2017/08/14 (月) 16:26:49 8ddb7@cdd38 >> 325

改訂案云々する以前に「【臨戦】はそうやって使うのが常識なのか?」って意見を求めている段階でしょ?
実際に編集していくかどうかを相談している段階なわけだし、実際に改訂するとなってもその表現削る以外の選択肢あるか?
まぁこれだけ過疎ってる以上、まともに意見集めるのも難儀しそうだけど…

325
名無しの書士隊員 2017/08/14 (月) 09:56:36 2fb47@63fa9 >> 324

不快に思うなら明確な改訂案を提示して下さい

324
名無しの書士隊員 2017/08/14 (月) 05:53:51 a6c4a@3ab69

なんかどの武器の記事見ても「斬れ味を【臨戦】でキープできる」ばっかりなんだけど、【臨戦】ってそうやって使うもの?
自分は「斬れ味の回復はあくまでオマケで、緊急回避用にゲージは残しておきたい」派なんだけど。っていうか「【臨戦】使え」って暗に強制しているようで地味に不快。

323
名無しの書士隊員 2017/08/11 (金) 15:50:44 b6d46@e3346 >> 321

ですよね。今後はそのように対応したいと思います。

322
名無しの書士隊員 2017/08/11 (金) 07:32:38 b6aa4@aebb0 >> 321

害がなさそうなら無視でいいと思うよ。本当にそうすべきと思うなら本人が編集すればいいだけの話だし
放置すると面倒事になりそうな時は誘導した方がいいだろうけど

321
名無しの書士隊員 2017/08/11 (金) 03:12:21 b6d46@e3346 >> 320

追記失礼。
こういったケースは編集議論版へ誘導した方がいいですかね?

320
名無しの書士隊員 2017/08/11 (金) 01:37:25 b6d46@e3346

最近一部の記事で、変化なしの記事を調べたら意見をコメントアウトで書くだけのケースが見られるようになったのですが、
これはどう対応すればいいですかね?
コメントアウトで残せるぐらいなら、普通に編集して正せばいいと思うのですが。

63
名無しの書士隊員 2017/08/07 (月) 16:09:20 4f5f7@59303

改行関係以外の編集ルールの修正についてもこちらの板で良いのでしょうか?
であれば、編集ルール内に派生作品関連の加筆・修正について提案したいと思います。
現編集ルールでは「本家(メインシリーズ)関連の記述とMHF関連の記述」のみを明確に分けるようなものとなっていますが、
スピリッツ、ストーリーズ、エクスプロアと言った、ボリュームがありかつメインシリーズとは仕様が大きく異なる派生作品がある現状では、
「本家(メインシリーズ)関連の記述と派生作品関連の記述」で明確に分けるという形にするべきかと思います。
(現状では慣習的にそうなってはいますが、編集議論板>> 279でも挙がった通り現ルールでは不便さもあります)

【改定箇所1】
旧:モンスターの記事に新モンスターを追加するときは初代→2→3→4…の順で並べてください。
ネトゲである=永遠に続くMHFのモンスターは一番最後に並べておいてください。
亜種はMHFの場合のみ、名前とモーションが違うので、原則として別モンスターとして記事を分けてください。

新:モンスターの記事に新モンスターを追加するときは発売順(初代→2→3→4…)で並べてください。
MHF、MHXRなどの派生作品独自のモンスターについては、一番最後に並べておいてください。
(順番は「シリーズ」の記事に記載されている作品の順でお願いします)
亜種・希少種、特殊なモンスターについては、モンスター名自体が通常種と異なる亜種(ベルキュロス→ドラギュロスなど)は、
原則として別モンスターとして記事を分けてください。
それ以外の亜種・希少種・特殊な個体については、編集議論場で判断を仰いでください。

備考:モンスターの並び順や亜種の分割については、現行の慣習をベースとしています。

【改定箇所2】
旧:MHFとナンバリング作品の両方に登場している項目は、MHFの説明を別枠にして執筆してください。
新:メインシリーズと派生作品の両方に登場している項目は、派生作品の説明を別枠にして執筆してください。
その場合の順番は、原則としてはメインシリーズ(発売時期順)→派生作品(シリーズの記事に記載されている作品の順)でお願いします。

【改定箇所3】
旧:本家とMHFはゲームを取り巻く環境が全く異なるので同じ枠組みに当てはめず、
それぞれの環境に見合った編集をしてください。
新:メインシリーズと派生作品はコンセプト・環境・仕様が全く異なるので同じ枠組みに当てはめず、
それぞれの環境に見合った編集をしてください。

以上、ご意見等お待ちしています。

319
名無しの書士隊員 2017/08/04 (金) 00:51:20 595a0@87302 >> 318

「九九式トランペット」みたいに「数字+式」の所なのかなぁ。
MHFだとショットガンランスから八式→十式→十一式と八式→十六式→三十二式……って三十二式は最終的にG級技巧武器かよ!!

318
名無しの書士隊員 2017/08/03 (木) 23:47:21 b45b6@4b5ef

42式破甲鎚の"いかにも前から居ましたというような面構えをしているが、実はMHXでハプルボッカの復活と共に登場した、歴とした新参武器である。"
のいかにも前から居ました要素がわからない。

317
名無しの書士隊員 2017/08/02 (水) 23:43:16 595a0@87302 >> 312

そういえばMHFでも「旧HR30公式狩猟試験のエスピナスに同行することで、旧HR30未満でも(宅配ボックスを使わず)課金防具をF Lv1に強化可能」なんて話があったな。
ゲーム用語/チート の「チートと断言できない事例」に、「受注条件HRと参加条件HRが異なるクエストの利用」という形で組み込んでおいたよ。

316
名無しの書士隊員 2017/08/02 (水) 19:00:09 42287@aebb0 >> 312

相手が誤解してようが、やましい事が無いなら堂々としてりゃいい
野良なんて基本その場限りの関係なんだし、無理に信用を得る必要は無い

62
名無しの書士隊員 2017/08/02 (水) 18:56:34 4f5f7@59303 >> 61

改行関係についてはあくまで「体裁」の一つであり、気になる人が自分で直せばいいと私は思っていますが、
どうしてもルールに追加するのであれば、
・このwikiでは慣習として、「英数記号は(ゲーム内表記が全角であっても)半角を用いる」
「同じ段落内でも適切な文字数で改行する」という編集が広く行われています。
加筆、新規記事作成の際には他の段落、記事を参考にしてみるとよいでしょう。

ぐらいじゃないでしょうか?
「読み手側のことを考えて」「読みづらくない」というのは正直主観が絡む
(議論スレでも、改行不要という意見がありましたし、過去の議論でも「改行を多用されると却って読みづらい」という意見があったと思います)ので、
「このwikiではこういう編集方式が主流になっているので、他の記述を参考にしてね」程度で良いと思います。

315
名無しの書士隊員 2017/08/02 (水) 18:23:05 4f5f7@59303 >> 312

そもそもネタwikiである当wikiに書いたところで信用を得られるのか、
得られたとしてその手法が(オンにて)賛同を得られるのかはまた別にして、

>そういう専用ページ
これは残念ながら作られないでしょうし、作っても当wikiの趣旨に合わない(カテゴリなど)と思われます。
強いて言えば、ゲーム用語/チートの記事内に「チートと断言できない事例」があり、
そこには仰られるような「村のみで上位装備」といった記述があります。
もし防具記事以外で、というのであればここぐらいしか書く所がないかなとは思います。

314
名無しの書士隊員 2017/08/02 (水) 17:52:57 595a0@87302 >> 293

ガルセインや裏かぐやみたいに話題になったバージョンが記事名になってる物もありますね。

313
名無しの書士隊員 2017/08/02 (水) 16:11:30 1dcc7@9ab17 >> 312

そこまでまとめるなら自分で書けよ…
ルール守るなら別に止めないよ

312
HR1のバルファルク 2017/08/02 (水) 09:46:24 8ac17@d8247

バルクシリーズの所に村での制作とありますが追記でHR1でも作成可能。みたいなことをお願いできますか?

私はHR1でもバルクシリーズ作れたのですが
オンラインに行くと改造認定されてばっかりで。
「wikiwiki見れば村での制作」となってると言っても。信じて貰えないのです。

どうか宜しくお願いします。

もし良ければそういう専用ページも作ってほしいです。

未確認ですが他シリーズでもHR1でありえない1式が作れると聞いたので

一応HR1でバルクシリーズを作る情報置いておきますね。

バルクシリーズ HR1
村クエストだけでは頭、胴、脚しか作成できない
腕と腰にドス古龍素材が必要だが村でのドス古龍は高難度のみ。

解決方
フレンドや野良の方(HR3以上)に下位ドス古龍を貼ってもらい付いていく

要点
村での作成 HR1では頭胴脚しか作成できない
腕腰はオンライン環境が必要

311
名無しの書士隊員 2017/08/01 (火) 01:48:29 1a4e0@0d718 >> 305

時計じゃなくて枠の部分ね
造語とかじゃなく一般名詞だから同じ部分なら作品問わずベゼルって呼ばれることになるだろうけども
大体の作品は文字盤のみだから説明はあってもMH2ぐらいじゃないかな

310
名無しの書士隊員 2017/07/31 (月) 08:10:58 4f5f7@59303 >> 305

ベゼル自体はオンラインマニュアルに記載されていたりします
http://cog-members.mhf-z.jp/sp/manual/page154.html#03
おそらく「季節毎に変わる」という仕様から、MH2とMHFにしか無いんじゃないかなと

309
名無しの書士隊員 2017/07/30 (日) 23:17:17 d0dd0@3db57 >> 308

感謝です

308
名無しの書士隊員 2017/07/30 (日) 22:50:01 db1dc@7416b >> 306

そのように編集しておきました。

61
名無しの書士隊員 2017/07/30 (日) 22:05:16 9a039@96d5d

別の方も提案をしていますが、私も編集ルールの追加を提案したいと思います。

・読み手側のことを考えて、読みづらくないように改行を入れることを『心掛ける』こと

強要すべきことではないと思いますが、
不特定多数が見る物である以上、編者は読み手のことを考えるべきである…と思うので
明記しておくべきかと…。

307
名無しの書士隊員 2017/07/30 (日) 22:02:33 9a039@96d5d >> 301

では、そちらで改めて提案してみようと思います。
お手数おかけしました。

306
名無しの書士隊員 2017/07/30 (日) 21:28:06 d0dd0@3db57

ラージャンの絆技の記述が下記の様に色々と間違ってるので更新したいけど何故かこのページは表示できませんと言われて更新不可能なので、どなたか代わりにお願いできないでしょうか?他にもジンオウガの絆技の記述も間違ってるし…

突如怒り状態に→突如じゃない。よく見るとまずライダーが最初に指示を出してそれから怒り状態になってる
一番大きな岩を掴み取って相手に投げつける→いくら何でも端折りすぎ。一番大きな岩に片腕を突っ込んで雷属性エネルギーを注入し、思いっきりぶん投げて着弾点で電撃の爆発が発生して相手を地形ごと吹き飛ばす

305
名無しの書士隊員 2017/07/30 (日) 16:44:12 0160d@5abc3

制限時間についてmhf-Qであの時計の名前が「ベゼル」だと判明したので記述しましたが
アレって他のシリーズで説明されてましたっけ?

304
名無しの書士隊員 2017/07/29 (土) 23:51:17 6d2b8@1b00c >> 301

でもその後54番のレスで管理人さんが運営板でやれと言ってるのだからまずはそれを優先した方がいいと思われますが。

303
名無しの書士隊員 2017/07/29 (土) 21:16:54 7bd27@6ffbf >> 279

279です。
私も見出し表記はメインシリーズに倣った方が見やすいと思いますので、公式でも使用されている略称の「MHST」に統一しようと思います。
位置とそれに関するルールですが、モンハン歴と大辞典閲覧歴の浅い私が軽薄にルールに口を出すのはよろしくないと思われるので、お詳しい方々で決めていただくのを待ちつつ、さしあたっては>> 280さんの書かれた通り、「シリーズ」記事にあわせて作成していこうと思います。
お二方、ありがとうございました。

302
名無しの書士隊員 2017/07/29 (土) 20:51:52 9a039@96d5d >> 301

運営板の方を覗いてみましたが、あちらに書いても『編集議論に行け』って書いてありましたね…。

個人的には、こちらでルールの改定をするかどうかを議論して
その結果を運営板の方に『ルールの変更依頼として』書くべきかなと思いますが、どうでしょうか。

301
名無しの書士隊員 2017/07/29 (土) 20:44:06 6d2b8@96ec9 >> 300

編集ルールについてはここじゃなくて運営議論板に書くべきかと
管理人さんもそう言うてましたし