無期迷途wiki

全キャラ育成優先度表

259 コメント
views
0 フォロー

全キャラ育成優先度表

LILIUM
作成: 2023/02/19 (日) 23:18:51
通報 ...
52
編集者S 2023/05/15 (月) 12:57:05 修正 8e8db@8a5b1

初心者の方を想定するのであれば、「メインストーリー向け」のTier表を作成した方が良いと思われます。
また、キャラによってコンテンツの得意・不得意が存在する以上、細かいTier表の序列付けは「個人差」が生じると思います。そのため、このTier表は現状維持で、初心者向けのページを改修していくのが良いのではないでしょうか。

53
LILIUM 2023/05/15 (月) 14:08:53 cfbe9@2c5d4

活躍場所書けばある程度分かるかな?と考えてキャラ評価詳細に書きましたがメインストーリー用に別個で作りますね。
ちなみに本国版ユーザーの評価にはなりますが、新規実装コンビクトでT3(日本語wikiでのT4)評価の少しトリッキーな方が実装された為、毎回T1、T0級のコンビクトを実装する訳では無さそうです。

54
局長 2023/08/31 (木) 23:33:53 75e45@fe064

消え去る命の優先度ってどれくらい?

56

直近の灰の潮で消え去る命+デイリンNOXでやって1000万越えました。消え去る命パは灰だけではなく暗域でも使えるので優先度はT0.5〜1くらいの好印象です。

55
局長 2023/09/02 (土) 15:12:07 dc512@e5609

カメリアンは灰の潮においてトンデモバッファーに、デイリン等アタッカーありきだけども…デレーヤとかとも好相性だしで足りない!分身してくれこんなに重宝するとはリハク

57
局長 2023/09/27 (水) 07:02:29 f5970@e2ae9

カベルネ追加お疲れ様です。↑↑コメでも書きましたが、消え去る命パが予想以上に灰の潮及び暗域でもしっかり使えているので、レヴィ、菫、ペッパーはT1に上げることを提案します。(特にペッパーの現環境では使いづらい〜からのT4は流石に更新が必要かと思います)または、中華版の育成優先度表のように消え去る命パだけ別枠にしても良いかもしれません。

58

そうですね!消え去る命パのコンビクト見直すのはありだとは思います!ただ、T1というのはあくまでも『単体で通用するか』どうかで判断すべきだと思うので、消え去る命パのコンビクト達は、別枠のTierで消え去るパをまとめたほうが良いかと私も思います!

59
局長 2023/09/27 (水) 12:44:47 e8b83@91437

消え去る命持ちコンビクトをデレーヤ追加に伴い見直してみました。大陸版、グローバル版でも灰の潮などで1000万超えも可能。暗域、深罠の残骸でも非常に有能なことから、別枠でのTier表示が良いと思われ暫定的に作ってみました。各コンビクト達は、単体だと弱い者も存在するが構築すると強いという特性から、通常のTier表での分類は難しいかなと思った限りです。皆様、是非とも意見をください。(大陸版のwikiでも消え去る命パは別枠でTier表が作成されていました。)

60
↑で書いた者 2023/09/27 (水) 23:57:44 17ba0@e2ae9

確かに単体評価でT1は無理ですね😅現状は物理パ魔法パを自分の手持ちの中で育成・編成後は、消え去る命パを優先して育てるのがベターだと思っているので別枠Tier大賛成です。更新ありがとうございます!

61
局長 2023/09/28 (木) 11:57:55 dc269@6dbcf

一番上の育成優先度を別枠にするのは良いと思いますが、フューリーなどタイプごとの一覧はタイプごとの一覧なので別枠にすると煩雑になってしまうと思います。以前の通り、箇条書きの所に消え去る命持ちであることを記述しておけばそれでいいのではないでしょうか。

62
局長 2023/10/05 (木) 12:54:33 e8b83@91437

T1のコンビクトが増えすぎてて、どのコンビクトがT1の中でも良いのかが分からなくなってきた。大陸版みたいに新たなるTier、T0.5増やしませんか?

63
局長 2023/10/06 (金) 11:55:49 d58a0@b07e4

たしかに多過ぎると思います。全員が育成必須に近いT0が増えていくのは仕方ないんですが、ある程度プレイヤーに判断が任されるT1以下はもっと細分化されていた方が参考になる気がします。「必須キャラは全員育ったぞ! じゃあ次は誰を育てようかな?」という時に候補が一律で15人以上もいたら誰を選べばいいか分からない。なので個人的には欲しいのはT0.5というよりT1.5ですね。極端ですが、T1とT2は5人ずつぐらいにまで細分化してくれた方がいい、と以前育成で迷っていた時には感じました。

64
局長 2023/10/06 (金) 13:42:31 e8b83@7d7d0

Tier表増やすことを提案した者です。
なるほど、T1.5も確かに良いですね!コンビクト1人に費やす素材が多い以上、T1級コンビクトを増やし続けると、初心者の方も、どのコンビクトが良いのか迷わしてしまう要因にもなるかもしれないです。wiki編集をされてる他の方々の意見も聞いて新たなるTier表増やすか決めたいと思います!

65

最近編集関われてないですが、この表を作成した段階では大陸版でのTier0.5をTier1に、Tier1をTier2と少しずつズラした表になってますので
そのまま1段階ずつTierを下げれば大陸版で流行ってるTier表に近づくかと。

ただ、根本からキャラクターの評価を見直し、Tier表を作り直すのであればとにかく情報が足りないので、編集は大変になるかもしれません。

66
lilium 2023/10/06 (金) 18:57:45 cfbe9@2da24

あと一応補足としてですが、大陸版で流行りのTier表とこのページのTier表を見比べた際、こちらの方が見辛く感じる要因の一つとして
大陸版版は「Tier」「職業」の2つの項目で並べているのに対し、こちらは「Tier」のみで並べているため、雑多に見えてしまう事が挙げられます。

67
局長 2023/10/06 (金) 20:04:37 dc269@d62af

T0がとりあえず真っ先に育てるべきキャラ、T1が高難易度・高スコアを目指すに当たって必要~重要なキャラで、細かめに分かれている、というのは育成優先度Tierとして用途に合っていてイイと思います。あんまりその、ダメージ出せるキャラをとにかくT0に、とはしない方が個人的には…。

68
局長 2023/10/07 (土) 04:37:57 17ba0@e2ae9

優先して育成したい基準て何でしょうね。パッと思いつく範囲だと「①ディスの暗影、暗域、深罠の残骸、狂瞳特訓(難易度暴走まで)の報酬獲得ラインが高いステージで役立つ」「②TA、ハイスコア、狂瞳特訓(狂気)など趣味的範囲のやり込みで役立つ」「③ストーリー、灰の潮の報酬獲得ラインが低いステージで役立つ」「④色んな編成で役立つ」かな。もちろん、消え去る命は別枠ですが。

69
局長 2023/10/07 (土) 13:14:50 8a393@f6538

Tの数が少ない方から育てるなら、T1はレベル40くらいから通用するコンビクト、T1.5はランク3がないときついコンビクトにするのはどうですか?

70
局長 2023/10/07 (土) 13:16:46 e8b83@7214f

「職業ごと」のTier表だったから大陸版は見やすかったのか。納得です。このwikiで「職業ごと」にすると逆に見にくいですかね?もしくは表の作成が難しいですかね?T0とT1級のコンビクトが、必ずしも実装されるわけではありませんが、このコンビクトの更新ペースだと、今のままの表では見にくくなるかもしれないと危惧しています。

72

大陸版のTier表はが画像ファイルなので、閲覧側の環境を問わず同じ比率で表示が出来ますが本ページのtier表はHTML形式でのwebページなので

73
LILIUM 2023/10/07 (土) 18:03:54 修正 >> 72

PC、スマホどちらからでも快適に閲覧をするとなると、できれば表の項目は少なくしたいです。
ただ、もし「職業」「Tier」で表を作り変えるのであれば、職業ごとのジャンプボタン等を設置してスクロールの手間を減らすなどの措置は必要かもしれません。(例:スキル育成優先度のような)

74

私は職業ごとにしてしまうと表としては見づらくなるように思います。表のキャラアイコンの右下とかに職業アイコンがあった方が分かりやすいかな、とは思いますが。

71
局長 2023/10/07 (土) 14:34:35 17ba0@e2ae9

職業ごと賛成です。ただその場合はTierの段階を増やす必要は感じられないので5段階そのままに一票です。

75
粉砕書いてみた局長 2023/10/08 (日) 18:23:42 c7e2f@d3773

職業ごとを取り入れたらどうなるかの案を、本ページの見出し「優先度表 職業別化議論用」に書いてみました。議論にお役立てください。

76
粉砕書いてみた局長 2023/10/08 (日) 18:30:36 修正 c7e2f@d3773 >> 75

私個人の意見は「現状の表組みでいい」ですね。案1・2は一覧性がとてもいいですがスマホ向け表示が難しく、案3・4は一覧性に乏しくて下部の詳細と別に表でまとめる旨味が薄いような。上で言ってくださってる「表のキャラアイコンの右下とかに職業アイコンがあった方が分かりやすい」というのに同意で、あとはTier内では職業順にコンビクトを並べることを徹底すればそれで十分じゃないかなと思います。

77
局長 2023/10/08 (日) 20:46:30 d58a0@b07e4

消え去る命パについては一列設けた方が明確に見やすいですね。現状だとどのTierにいるのか分かりにくい。ただ、その場合でもエンデュア、フューリー、…、消え去る命 となっていると混乱を招くのでやっぱり職業では分けない方が良さそう。

78
LILIUM 2023/10/10 (火) 12:48:09

キャラアイコンの下部に職業のエンブレム貼り付けの案確認しました。
ただ これに関しては作成に少し時間がかかるため、反映までお待ち頂ければなと。

79
粉砕書いてみた局長 2023/10/10 (火) 20:01:39 修正 c7e2f@d3773 >> 78

 「優先度表 職業別化議論用」の最下部に、cssbox?を使って求める形式に近いものを表現してみたんですがいかがでしょう。見様見真似なので文法的な正しさとかわかんないんですが。
 今後追加のコンビクトは画像追加される際に画像自体を作りこんじゃえばいいのかと思いますが、現状のやつを全部入れ替えるのは大分事だなと思い作ってみました。画像入れ替えをするかcssboxで行くか、画像を入れ替えするにしても一時的にcssboxで耐えるか画像入れ替えるまでは現状を維持するか等、判断はLILIUMさんにお任せします。
 (一応スマホでもちゃんと折り返されるのは確認済み)

80

ウオォアアアアアア これでいきましょうこれで!
後でエンブレムの背景透過PNGで試していい感じになるか確認します

86
粉砕書いてみた局長 2023/10/11 (水) 00:48:41 修正 c7e2f@d3773 >> 79

cssboxは表組みのパーツにできないというトラップがあり、現在「優先度表 職業別化議論用」最下部にあるレイアウトが限界のようで、コンビクト列挙の左側にTierを縦長で表示できなさそうです。
というのも、cssboxは横幅が減ると(スマホなど)箱を左右に並べてくれず勝手に上下にしてしまうという…
cssbox詳しい方どうにかできたりしないですかね…?

88

無理っぽかったら右下にエンブレムつけた画像作成します。
私も昨日少しいじりましたがなかなか上手くいきませんね

90
粉砕書いてみた局長 2023/10/11 (水) 20:46:05 修正 c7e2f@d3773 >> 79

最悪の場合はよろしくお願いします…その際はぬか喜びさせてしまって申し訳ないです…

お試し場所に試しに全Tier全コンビクトを反映してみたんですが(機械的だから内容あってるかは不明)、このレイアウトじゃダメですかね?
現状レイアウトが最善ではありますが、このレイアウトでも画像入れ替えの手間を省いたにしては悪くないかなとも思ってます。

あとエンブレム拝見しました。個人的には、職業エンブレムは非透過のが好きかもです。ガオの時点でちょっと判別つけづらいので、白っぽいコンビクトとか来たら見えないなって思っちゃいました。

81
局長 2023/10/10 (火) 21:26:39 修正 e8b83@7d7d0

はじめに全キャラ育成優先度表の改訂を提案した者です。
職業エンブレムめちゃくちゃいいですね!!HTML形式である以上、大陸版とと同じような表はやはり難しいなと思っていましたが、このエンブレム付きだと、かなり見やすくなりますね!

82
局長 2023/10/10 (火) 22:05:05 d58a0@b07e4

表に縦軸を追加するのは中々難しいですね。自分の思いつく範囲のやり方だとどうしてもキャラアイコンの疎密差で不格好になっちゃう。かと言って画像にするのはwikiの編集性を損ねるし、現状のまましかないかも…。

83
局長 2023/10/10 (火) 22:33:19 d58a0@b07e4

ランク分けについては皆さんどう思いますか? T1を細分化した方がいいという意見はありましたが、T1.5を追加するのがいいのか、T5、T6…と追加して繰り下げるような形がいいのか、等々です。私としては、現行のT2の何割かのキャラ+T3+T4 はひとつのランクにまとめていいのでは?と思います。強弱に多少の差はあっても、これらのキャラは言わば「趣味キャラ」で、育成優先度Tierという観点では「育成を推奨する理由は特に無い」で一括りであるように思うからです。

84
局長 2023/10/10 (火) 22:49:36 e8b83@7d7d0

T2とT3.T4の一括りはちょっと違うかなぁとも思ってます。T2コンビクトは灰の潮や粉砕線とか一部コンテンツでは十分活躍できる性能を持ってると思いますが、T3.T4は持っているかという怪しいです。そう考えると、逆にT1とT2の区別が曖昧な気がします。なので、追加するとしたらT1.5がいい気がしてます。そうすると、T2の中でも更に優先度が高いコンビクト、T1の中でも同ランクのコンビクトと比べると若干育成優先度が低いコンビクトというのが明確になって、今後増えていくコンビクトも更に分類しやすく、初心者の方も(中上級者の方も)どのコンビクトを育成すれば良いか分かりやすくなると思います!

85
局長 2023/10/10 (火) 23:48:07 dc269@44b54

使えるかどうかで言えばどのキャラも使えると言えちゃうと思うんです。でもTier上位のキャラの方がいい、上位のキャラでいい、というならそれは育成しなくていいキャラですよね。強い弱い使える使えない、よりも育成優先度に主眼を置いて線引きすべきでは?と思った次第。