ポケモンユナイト Wiki

ウーラオス / 450

470 コメント
views
0 フォロー
450
名前なし 2024/06/14 (金) 11:21:56 05a10@07eff >> 439

なるほどな〜 いっぱいありがとう

じゃあ
・2つの技にCCがあるポケモンは複数いるが、全てのリソースを吐いた後、さらにCT短縮から4連続でCCが入れられるポケモンはそうそういない
・じごくづき→強打→ウルト→強打くらいまでは気合いとかあれば流石に繋がるんじゃないか
・じごくづき→強打の部分はイカバクアサマをダメージと突き飛ばしに寄せたようなものだし、確かにウルトが後衛に当たれば大きな負荷になるが、そうでなくとも集団戦の中でファイターを止められたり、最悪敵の真ん中にタンクを投げ込んで範囲CCにしたりするだけで十分な仕事になるんじゃないか
・1−4弱すぎ。多分それはドストライク 否定の核
・8分蜂に強打が間に合えば全然役に立つんじゃ…? (それすら間に合わない可能性もあると言えばそう)
・完全に集団戦しきる前にオブジェのラスヒのタイミングがくるような場面は実際には多く、ファイト性能とオブジェ性能は分けて考えるべき また、オブジェに触りやすいことがポジショニングにプラスになる場面もある程度あるのではないか
・この環境なら、集団戦以外でタンクが一方的にハラスを受けなければならない場面はかなり少ない 集団戦でもウルトを押すまでを耐えられれば十分で、最低限の耐久があればさほど問題にはならないのではないか

みたいな反論ができそうだけどどうかな

あと実戦で結果を出せみたいな話って「ネッシーのいる証拠が見つかってないからネッシーはいない」みたいな理屈なので論理的に正確ではないし、そもそもそれ言っちゃうとつまらないから好きじゃないんだよな

通報 ...
  • 456
    名前なし 2024/06/14 (金) 13:03:06 a336c@3e3d9 >> 450

    どうかなって言われても困る
    正直装置ラオスとかいうトンチキビルドにまじめな考察してくれてるだけありがたいと思ってほしい
    ファイター枠が装置持ってタンク枠に転向できるのって、Xくらい耐久性能がぶっ飛んでてかつ序盤から強い場合だけだろう
    ラオスにそこまでのキャラパは無いぞ
    CCを入れるために密着を作るポケモンである以上、タンクの耐久力が不可欠
    装置を持ってるタンクのレックウザ戦における平均レベルってだいたい11だよね
    で、11レベラオスの耐久って9レベカビゴンよりちょっと柔らかいくらいのもんなんだよ
    これが相手の13レベファイターと対面してリソース受けられるか?って話
    オブジェクトで圧かけるも何も触ってる間に体消し飛ぶぞこんなもん

  • 458
    名前なし 2024/06/14 (金) 13:27:11 修正 05a10@07eff >> 450

    俺としてはどうせ誰も使わないトンチキビルドだし好き勝手な事言って楽しもうぜみたいなノリで言ってるのにそんな冷たいこと言わんでくれよ

    ミュウツーみたいなずっと前に立っておくようなポケモンなら耐久は欲しいが、CCが仕事のポケモンにはCCの合間や視界取りの時間に吹き飛ばされない程度の耐久があれば十分で、相手の前衛が自由に殴ってくるのを正面から受け止める必要はないんでないかと俺は思ってるんだよな
    実際マンムーはウーラオスの2割増し程度の耐久だけど、積むとしたらビスケよりダンベルだろ? こういう視点で考えてたんだがおかしいだろうか

  • 462
    名前なし 2024/06/14 (金) 14:10:41 a336c@3e3d9 >> 450

    主語がデカいけどこのwikiの住人の一部は多かれ少なかれ、レーングレが強い!とか葉っぱジュナ中央でいける!とかの顔を顰めざるを得ないような意見に辟易としてたりな
    住人に限らずランクマに潜ってたらランクマで学習装置バンギラスで上レーン!とか、ファイターヤドランでキャリーします!とかのカスビルドに壊されたりしてるもんだろう
    だから、一考の余地すらないトンチキビルドに言及した時に風当たりが強いのはしょうがないと思ってほしい
    相手をワンピックして落としたいならヤドランでいいし、妨害無効でロームするならアサシンファイター枠でルカを採用すればいい
    色々な役割を1つのキャラに詰め込もうとしても、どの役割も力不足ってことになりがち

  • 463
    名前なし 2024/06/14 (金) 15:18:12 修正 05a10@07eff >> 450

    色々試してみるのもこのゲームの楽しみ方の一つとして公式に言及されてたはずで、実際にゲーム内で試して味方に迷惑掛けるならともかく、掲示板で色々議論してみるのなんてまさにその楽しみ方にもってこいなはず
    それを切り捨てるのはただの好き嫌いだし、それをゲーム性のせいにして正当化するのなんて最悪や

    今だって462はダメな理由を「どの役割も力不足ってことになりがち」みたいなぼんやりした言葉でまとめてしまってる。俺はそういうのじゃなく、もっと真っ当な理屈の上で話して楽しんでみたいんだがな

  • 466
    名前なし 2024/06/14 (金) 17:30:17 0444d@15656 >> 450

    あなたのはただの屁理屈だよ

  • 467
    名前なし 2024/06/14 (金) 17:57:48 05a10@28ecc >> 450

    屁理屈って言葉が何か言い返したいけど思いつかない時以外に使われてるところ見たことないんだけど、だったら最初から何も言わなきゃ良いと思うんだよな

  • 468
    名前なし 2024/06/14 (金) 18:14:36 a336c@3e3d9 >> 450

    ぼんやりとした言葉と言いますが、「どの役割も力不足ってことになりがち」という言葉の論拠は>> 439>> 456においてできる限り説明したはずです
    APIによると今週のラオスの使用率は1.83 %であり全ポケモン中最下位を記録しています
    実戦におけるデータの少ないキャラであり、仮想敵や味方の共有もなく、スタダで使うのかランクで使うのかも前提として提示されていない以上、『試してみたら?』としか言えないでしょう
    それを『逃げ』などと返されては言葉に窮する他ありません
    『あと実戦で結果を出せみたいな話って~好きじゃないんだよな』といった言葉にあるように、先に好き嫌いの価値観を持ち込んでいるのはそちら側と認識しています
    友人の地雷ビルドを否定しておきたいという意図を汲んで真摯な対応を行ったつもりですが、其方が真剣な議論を望んでいないのであればそれまでです

  • 469
    名前なし 2024/06/14 (金) 22:53:58 7de46@8a30d >> 450

    あんなつまんないやつを無視せず真摯に対応していることをまずは褒めたい