ウーラオスのコメント https://wikiwiki.jp/poke-unite/ウーラオス
連ウーエアプだから分からんのだけど、CD元に戻さずに連打とアクブレ強化しただけで戦えるの?
そもそも一撃が目立ってるだけで連撃も弱くない 絶対強化いらないレベルなのにするってことはどうせホロウェアでも来るんでしょ
現状連打はスキルドッジに使いたいからあんま変わらなさそう 全く舞えないキャラではないみたいだが
一撃ユナイトでユナイト中断させられるのはバグだったってこと?もう仕様だと思ってたわ。
半年くらい前?から唐突にガブユナ止めれるようになってそっから今まで修正されなかったから仕様かと思ったよ
初期はそもそも半分くらいのユナイトわざとか妨害無効を止めててその後の調整とあとアマユナとかのバグあたりでなんか細かく変わったけど最終的には剥奪されたってことかな?
APi勝率一位にも強化が入るゲーム もしかしたら運営の見てるデータだと連撃と一撃の勝率分かれてるのかもしれんけども
それはあなたが見てるデータでも分かれてるはずだが…
熊さん2匹仲良く冬眠しようね(BAN)
全キャラ試したわけじゃないけど一撃ユナイトが妨害無効も妨害耐性も貫通できない普通の技になってる感じがする。 もう実装から2年経つんだけど…
現状の蓮ウー(ループしない状態)の使い方?ってどんな感じか教えてください
ユナイトをあげる→暴れる→ユナイトをあげる→暴れる
蓮撃さんこれ変わってます…? いや元々弱くないから良いんだけどさ
これまずくない? 火力高すぎるわ ただレック戦はキツそうだが
一撃の対策教えて欲しいです!
なんでも治しや妨害無効技でユナイトを空かす、全てのブッシュに強打を溜めているウーラがいるものとして動く 1蜂の時は野生のラスヒ狙いの強打に巻き込まれないようにする、爪+赤バフでめちゃくちゃ移動速度落とされる上に頭突きと強打のCCが強烈なのでそこも加味して立ち回る 溜強打はCTがそこそこあるので、使われたらその間にオブジェクトを取り切る
水流連打のダメージを上げたところで何も変わらんわな そもそも水流は当たらんことも多いし
今シーズンから中央一撃ウーラオス使い始めたんだけど強いな。 ビュンビュン動き回る相手に強打を外してしまう事があるような私でも結構勝てるし、もう1,2シーズンくらいはこのままでいてほしい。
一撃ウーラオスってどうやって立ち回るのがいいんですか??強打は強いがアサシン出来るほどではないし、タイマン性能も高くないし…
公式サイトで紹介されてる紫ホロウェア。 ガラルギャロップに話題を取られる。
一撃って使うの簡単? グロパンルカはそれなりに使ってる
最初から暗黒強打に妨害無効があるので、グロパンルカより簡単な気がする。 グロパンより若干攻撃の発生が遅くて射程が短いが、確定急所・妨害無効があるのであまり気にならない。
代わりにウーラはレベル4までしんどすぎるが、そもそも中央に行けば序盤の弱さなんて無いも同然 こういう上位互換じみたキャラを実装するのはいかがなものか
じごくづきの強化さえなきゃ回転率の時点で別物でしょ
ナーフ入るとして、火力わざの威力とかわざの待ち時間とかじゃなくて ・急所倍率の低下(今2.0倍→1.8倍など) ・特性の仕様変更で、シールド貫通できなくなる とか来たら嫌だな...
まぁ許されるんですけどね ホウオウのカジャン増えそうだけど
今でも連撃って舞えますか?
連撃はもう猛者以外舞えないと思うわ その猛者も多分ゾロとかソウブレ使ったほうが強い
一撃ナーフされてもまあまあ強いから一撃練習しよう アサシン勢やスイクンをユナイトでぶち◯すと気持ちいいぞ!!
一撃練習します!
ウーラオスのシールド貫通ってデカヌチャンの特性と何が違うの?
100ダメージの技を打った時 ウーラオス 70ダメージをシールドに 30ダメージをシールド無視で与える デカヌ 100ダメージをシールドに 追加で30ダメージをシールド無視で与える だと思う
ラオスのシールド貫通は、シールド持ちへの与ダメージの30%がシールドを貫通するという効果 デカヌのシールド貫通は、シールド持ちに与ダメージの30%の追加ダメージが発生し、この追加ダメージがシールドを貫通するという効果
ラオスが2000ダメ分のシールド持ちに1000ダメ与えた場合、シールドに700、体力に300ダメが入る デカヌが2000ダメ分のシールド持ちに1000ダメ与えた場合、シールドに1000、体力に300ダメが入る シールドさえあればどれだけ薄くても30%の追加ダメージが入るデカヌチャンの特性のほうが基本的に強力だと考えてくれたらいい
なるほど!デカヌチャンの特性はウーラオスの特性のほぼ上位互換なんですね! 教えてくださってありがとうございます
ほぼというか完全?
あれ?じゃあ今のウーラオスってデカヌの劣化なの?
なわけ てか一撃ならぶっちゃけデカヌより強い 連撃?あいつは死んだよ ズタズタにされてな
特性だけに限った話ならそう
いやでも強化攻撃の仕様――一撃は吸い付きとシールド、連撃はわざ待ち時間短縮、デカヌは範囲攻撃と回復――を考慮して五分では
わざの性能まで見れば一撃WIN
別に特性だけで決まるわけじゃないからね
アマージョとギャラドスがシールドで暴れるなら、ウーラオス熱いんだよな ダクマの弱さだけどうにかできないものか
ぶっちゃけ今一撃使うなら中央のほうが強いわ 強打の威力ナーフそこまで重くないぞ 地獄突きが強いからレベル有利取れればむしろお釣りがくる
連撃?知らない子ですね、、、(1回使ってみたけど序盤はさすがに強かった ただ中盤からの集団戦があまりにもきつい cc多すぎ)
今のれんげきウーラオスは何もかもがダメな気がする。まずスイクンとか相手だと近づくのが厳しいし近づいても回復よりも相手の火力が高すぎて倒す前に回復足りなくて死ぬしかといって耐久持ってドレインタンクよりにシフトしてもそれマリルリでよくないってなる
多分アクブレをムーブ技にして使用後強化攻撃溜まるようにすれば5→7の順で強いっていう正常な序盤強者になると思う 何故か運営はアクブレを強化しないから水流連打を調整しないといけなくなって 序盤なら敵ゴール上1対2でもセカンドゴールまで追って両方キルしてくるレベルのクソ壊れになったり逆に序盤中盤終盤全部弱いクソ雑魚になったりする
一撃は多分次のアプデで強化されるな こいつ強いは強いんだけど本当に今使用率低いんだよな 勝率も高いかと言われると、、、って感じだから データしか見ないアホ運営だと意味不明な強化来そう 地獄突きがスタック制になるとか
今更ながらにアクアブレイクをなんであんな技にした…?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
連ウーエアプだから分からんのだけど、CD元に戻さずに連打とアクブレ強化しただけで戦えるの?
そもそも一撃が目立ってるだけで連撃も弱くない
絶対強化いらないレベルなのにするってことはどうせホロウェアでも来るんでしょ
現状連打はスキルドッジに使いたいからあんま変わらなさそう
全く舞えないキャラではないみたいだが
一撃ユナイトでユナイト中断させられるのはバグだったってこと?もう仕様だと思ってたわ。
半年くらい前?から唐突にガブユナ止めれるようになってそっから今まで修正されなかったから仕様かと思ったよ
初期はそもそも半分くらいのユナイトわざとか妨害無効を止めててその後の調整とあとアマユナとかのバグあたりでなんか細かく変わったけど最終的には剥奪されたってことかな?
APi勝率一位にも強化が入るゲーム
もしかしたら運営の見てるデータだと連撃と一撃の勝率分かれてるのかもしれんけども
それはあなたが見てるデータでも分かれてるはずだが…
熊さん2匹仲良く冬眠しようね(BAN)
全キャラ試したわけじゃないけど一撃ユナイトが妨害無効も妨害耐性も貫通できない普通の技になってる感じがする。
もう実装から2年経つんだけど…
現状の蓮ウー(ループしない状態)の使い方?ってどんな感じか教えてください
ユナイトをあげる→暴れる→ユナイトをあげる→暴れる
蓮撃さんこれ変わってます…?
いや元々弱くないから良いんだけどさ
これまずくない?
火力高すぎるわ
ただレック戦はキツそうだが
一撃の対策教えて欲しいです!
なんでも治しや妨害無効技でユナイトを空かす、全てのブッシュに強打を溜めているウーラがいるものとして動く
1蜂の時は野生のラスヒ狙いの強打に巻き込まれないようにする、爪+赤バフでめちゃくちゃ移動速度落とされる上に頭突きと強打のCCが強烈なのでそこも加味して立ち回る
溜強打はCTがそこそこあるので、使われたらその間にオブジェクトを取り切る
水流連打のダメージを上げたところで何も変わらんわな
そもそも水流は当たらんことも多いし
今シーズンから中央一撃ウーラオス使い始めたんだけど強いな。
ビュンビュン動き回る相手に強打を外してしまう事があるような私でも結構勝てるし、もう1,2シーズンくらいはこのままでいてほしい。
一撃ウーラオスってどうやって立ち回るのがいいんですか??強打は強いがアサシン出来るほどではないし、タイマン性能も高くないし…
公式サイトで紹介されてる紫ホロウェア。
ガラルギャロップに話題を取られる。
一撃って使うの簡単?
グロパンルカはそれなりに使ってる
最初から暗黒強打に妨害無効があるので、グロパンルカより簡単な気がする。
グロパンより若干攻撃の発生が遅くて射程が短いが、確定急所・妨害無効があるのであまり気にならない。
代わりにウーラはレベル4までしんどすぎるが、そもそも中央に行けば序盤の弱さなんて無いも同然
こういう上位互換じみたキャラを実装するのはいかがなものかじごくづきの強化さえなきゃ回転率の時点で別物でしょ
ナーフ入るとして、火力わざの威力とかわざの待ち時間とかじゃなくて
・急所倍率の低下(今2.0倍→1.8倍など)
・特性の仕様変更で、シールド貫通できなくなる
とか来たら嫌だな...
まぁ許されるんですけどね
ホウオウのカジャン増えそうだけど
今でも連撃って舞えますか?
連撃はもう猛者以外舞えないと思うわ
その猛者も多分ゾロとかソウブレ使ったほうが強い
一撃ナーフされてもまあまあ強いから一撃練習しよう
アサシン勢やスイクンをユナイトでぶち◯すと気持ちいいぞ!!
一撃練習します!
ウーラオスのシールド貫通ってデカヌチャンの特性と何が違うの?
100ダメージの技を打った時
ウーラオス
70ダメージをシールドに 30ダメージをシールド無視で与える
デカヌ
100ダメージをシールドに 追加で30ダメージをシールド無視で与える
だと思う
ラオスのシールド貫通は、シールド持ちへの与ダメージの30%がシールドを貫通するという効果
デカヌのシールド貫通は、シールド持ちに与ダメージの30%の追加ダメージが発生し、この追加ダメージがシールドを貫通するという効果
ラオスが2000ダメ分のシールド持ちに1000ダメ与えた場合、シールドに700、体力に300ダメが入る
デカヌが2000ダメ分のシールド持ちに1000ダメ与えた場合、シールドに1000、体力に300ダメが入る
シールドさえあればどれだけ薄くても30%の追加ダメージが入るデカヌチャンの特性のほうが基本的に強力だと考えてくれたらいい
なるほど!デカヌチャンの特性はウーラオスの特性のほぼ上位互換なんですね!
教えてくださってありがとうございます
ほぼというか完全?
あれ?じゃあ今のウーラオスってデカヌの劣化なの?
なわけ
てか一撃ならぶっちゃけデカヌより強い
連撃?あいつは死んだよ ズタズタにされてな
特性だけに限った話ならそう
いやでも強化攻撃の仕様――一撃は吸い付きとシールド、連撃はわざ待ち時間短縮、デカヌは範囲攻撃と回復――を考慮して五分では
わざの性能まで見れば一撃WIN
別に特性だけで決まるわけじゃないからね
アマージョとギャラドスがシールドで暴れるなら、ウーラオス熱いんだよな
ダクマの弱さだけどうにかできないものか
ぶっちゃけ今一撃使うなら中央のほうが強いわ
強打の威力ナーフそこまで重くないぞ
地獄突きが強いからレベル有利取れればむしろお釣りがくる
連撃?知らない子ですね、、、(1回使ってみたけど序盤はさすがに強かった ただ中盤からの集団戦があまりにもきつい cc多すぎ)
今のれんげきウーラオスは何もかもがダメな気がする。まずスイクンとか相手だと近づくのが厳しいし近づいても回復よりも相手の火力が高すぎて倒す前に回復足りなくて死ぬしかといって耐久持ってドレインタンクよりにシフトしてもそれマリルリでよくないってなる
多分アクブレをムーブ技にして使用後強化攻撃溜まるようにすれば5→7の順で強いっていう正常な序盤強者になると思う
何故か運営はアクブレを強化しないから水流連打を調整しないといけなくなって
序盤なら敵ゴール上1対2でもセカンドゴールまで追って両方キルしてくるレベルのクソ壊れになったり逆に序盤中盤終盤全部弱いクソ雑魚になったりする
一撃は多分次のアプデで強化されるな
こいつ強いは強いんだけど本当に今使用率低いんだよな
勝率も高いかと言われると、、、って感じだから
データしか見ないアホ運営だと意味不明な強化来そう
地獄突きがスタック制になるとか
今更ながらにアクアブレイクをなんであんな技にした…?