松木平って、なんやねん 寄る立浪のあ〇
今日も読売負け願う!
カスノ対中日5勝無敗防御率1.04 中日無双状態だな 99%読売勝ち濃厚
明日は読売は赤星だけど 中日は松木平って誰やねんw
阪神はヤクルトに勝って熾烈な最下位争いアシストするからせめて読売戦は中日1勝1敗願う!
オーダはかわらずか
まあ今更かえねえだろうけど
オフだが 出る時間
中4菅野 タイガースファンだから負けろとは思う 菅野だと捕手小林だから安打ー損 たまに当たることもあるが タイガースの捕手も同じ 坂本もいねえのか
読売よりもタイガースだ 勝てよ
番長見損なったぜ 東 対読売3登板を避けてうちとカープに4つですか どんでんからオフはくそ嫌味言われるやろw
まぁちうにちは中7でひろとうちが普通やからしゃあないけど
読売と2ゲーム差 今日阪神勝ち読売負けで自力優勝復活 しかし、今日勝っても、明後日中日戦負けならまた自力優勝消滅、つまり自力優勝はあってないようなもの
残12試合全勝は無理だから 阪神は22日対読売戦までどれだけ勝てるかで小さな奇跡の扉が開くかな
甲子園ではセレモニーという形での投球になるんでしょうか。 もちろん捕手は原口でお願いしたいですね!
秋山 引退セレモニーを1、2軍で2度開催! 鳴尾浜は24日、甲子園は30日にファイナルピッチ。 30日は甲子園行く!泣いちゃいそう😢 今日の引退会見も泣けた😢
お、DeNA石田裕太郎を抹消。 スカパーのローテ予想では来週の阪神戦に投げることになってたけど。 じゃあ誰が来るんやろね。 あ、前回ヤラれた大貫かな?
ちなみにスカパー予想では、18日の中日先発は高橋宏(怖
羹に懲りてなますを吹く
一度二度の失敗に懲りる
野球は投手だけではない 幾ら最善手を打っても負けることもある 運不運 球審の一つのジャッジが災いすることもある
一度二度の失敗は確率にはならない
最良と思えば失敗を怖れないこと 最善手と信じれば失敗しても繰り返す
挑戦することが大事 広島の頭 菅野の成否は関係ない
大事な試合に賭ける意気込みと決意 それが選手にも通じる 結果が悪くてもリーダの意思は通じる
いつも通り 変わったことはやらない 勇気のない者の言い訳 ポーズ カッコつけ 日ハムシンジョーの裏の表出
ただ失敗を恥と思う心の小ささ
投手王国はどこだ
防御率やFIPは本拠地球場の違いによって有利・不利が強く働くので、 最近マイブームのK-BB%をベースにして投手力を量ってみる。
K-BB%に少しアレンジを加え、四球だけじゃなく死球もカウントし、 一方で故意四球はノーカウントとする K-(BB+HP)% での比較。 (指標名はテキトーw) 果たして、防御率やFIPによる評価とどのような違いが出るのか。
左から防御率、FIP、K-(BB+HP)% の順 1)広2.45 神2.47 巨12.29 2)神2.46 中2.72 神12.04 3)巨2.56 巨2.83 中11.35 4)中2.86 広2.84 横11.33 5)横3.02 横2.93 広10.69 6)ヤ3.69 ヤ3.28 ヤ10.41
なるほど、もし巨人の本拠地が甲子園やバンテリンだったら、 ものすごい投手王国に見えるんだろうな。
一方でヤクルトは本拠地が神宮だから投手成績が悪いんじゃなく、 どこでやってもダメでしょうw
なお、ずっと防御率抜群だった広島においては、 「いずれ投壊する」予兆が他の指標からにじみ出ていた模様。
胡寅に
人事を尽くして天命を待つ 元は天命に聴す(まかす)
事前にはやるだけのことをやっておく あとは運命に委ねるよりないという意味を持つ 努力せずに待つのではなく出来る限りの準備をしておく 結果はどう転んでも受け入れるしかない
菅野をスライドで遅らせ 広島の頭へ そこから中4日 失敗するかも知れない 失敗することを怖れない 失敗を恥じない 失敗することも想定の内
英語圏でも様々な訳 少しずつニュアンスは異なるが30以上はあるだろう Do your best in human resources and wait for your destiny.
信仰者なら Do the best and leave the rest to God.
なるほどー! そういった過去の経緯があるんですね。
それもあって、 「普通にやったらエエだけのことやん、ハッキリ言うて・・お~ん」 なのかな?(笑
>> 70907
2008年読売の猛追に遭い最後の直接対決、絶対負けが許されない試合10月8日対読売戦には当時のエース安藤を中4日で先発を決めていた岡田
その前の神宮で安藤先発し6回無失点5点リードで次回の中4日に備え余力残して降板、その後鉄壁だったJFK+アッチソンが7、8回2イニングでヤクルト打線に滅多打喰らい7点取られて悪夢の大逆転負けでした。
岡田は過剰に読売意識しずきたこと、絶対勝てた試合で安藤交代したことを物凄く後悔した、神宮での悪夢の大逆転負けからズルズル引きづり大事な8日対読売まで連敗、最後読売に息の根を止められたと何かの記事を見た記憶があります。
この反省から岡田は平常心装い、まずは目の前の試合に集中、普通の戦いに徹すると思います。無茶苦茶な不規則なローテ変更はしないと予想しますね。
森下 1ラン 9本 9点 2ラン 4本 8点 3ラン 3本 9点 16本 26点 1.73
佐藤 1ラン 5本 5点 2ラン 4本 8点 3ラン 3本 9点 4ラン 1本 4点 13本 26点 2.00
大山 1ラン 10本 10点 2ラン 3本 6点 3ラン 1本 3点 14本 19点 1.36
佐藤は満ランがあるので高い 満ランを除いても高い
森下も比較的走者には恵まれている
大山が平均価値より低い 走者がいない
オーダの影響が強い本塁打得点 走者がいても打てる大山 やはりここまでのオーダの欠陥
佐藤と打順がながらく逆 大山を早く4番に戻していたらもう1勝2勝増えていただろう
森下も走者には恵まれている それでも3番は9打順中走者の一番少ない打順 4番にするか 2番を前川あたりにするか 今頃打点トップだったんじゃないかな
もちろん オーダが変わって打てなくなる選手もいる 同じく打てるようになる選手もいる
本塁打 価値は1.4くらい タイガース 1ラン 35本 35点 2ラン 16本 32点 3ラン 8本 24点 4ラン 3本 12点 62本 103点 1.66点
平均的価値より大きい それだけ走者を置いての本塁打が多いということ
これは有効打を意味しない なくても勝てる展開でのイケイケ打が多いのかもしれない そこまでは採っていないがおそらくそうなんだろう 得点数と勝ち数が見合っていない
森下 内野安打6本 意外に多い
打率を1分4厘上げている 3本が直近 7日には一試合2本
好調の証か 乗ってるから走れるのか
内野安打1試合2本の翌日から連続4試合本塁打 内野安打は消えたけど 本塁打量産への何らかの兆しか 何か掴んだか
近本・中野が走れない サインとかで縛ってるというルーモアも
自由に走らせてやれ 広島は自由過ぎて得点を損してるがな
近本が走れない リーグ1位でも18個はなさけない また18個くらいじゃグリーンライトは出せないと言われてしまうぞ
30個以下は盗塁王該当者なしでいいんじゃないか 成功率も8割以下だと該当なし
中野は気になる 打撃といい走りといい どこか痛めてるんじゃないかと気になる まあプレイできる程度にはだが
足を止めてるからチームも走れないんじゃないか どことも弱い 大きなチャンスのはず
中野 内野安打12本 打率.226 クリーンヒット.200 内野安打.026
まともに打てていない 足で2分6厘稼いで.226
クリンナップに繋ぐ2番 打てなきゃ足で稼ぐのもいい
ただの一過性の不調なのか どこか悪いのか 故障隠しでもあるのか
何もなければ まだ上がるはず タイガースの今後は中野にかかっている
近本 内野安打が19本 13% 打率.285 クリーンヒット.248 内野安打.037
抜けたり超えたりは.248 並みの打力 やはり内野安打を打てるのは武器 打てるというより走れるか
この5試合 内野安打が出ていない 内野安打ラッシュ時に2割7分から2割8分5厘まで急上昇 9月10日には2割8分9厘まで 3割が見えてきた
打率があるのに最多安打なんかおかしなスタッツ 打数の多さの象徴 近本は飛び抜けて打数が多い どこまで行っても打率.285しか打てていない
やはり中身 上に6人いるが抜けない数字ではない 残り試合数は少なくなったが首位打者を目指そう まずは3割を目標に
拝啓立浪様 明日中5でひろといきましょう 若いですし最多勝狙いましょう
拝啓番長様 明日中5で東はやめましょう 前回登板で疲労みえますしなんてたってトミージョン経験者ですし あくまで優勝を目指しましょうよw
毎度だが
広島に優勝するだけの力はない 野球の上手さでもってきた
読売も強いわけではない 他が弱いから 押し上げられての首位 モロさが顔を見せる
優勝する力があるのはタイガース 広島と逆で野球の下手さで今の位置 抜群の先発陣継投陣を活かしきれていない
打線は飛び抜けた一人二人でなく 近本・森下・大山・佐藤の4人組 それぞれ打撃は違うが組合せ次第で大きな力を発揮できる オーダが下手で選手の特性を活かしきれていない
これだけの先発・継投を抱えながら失点は多い 得点は1点2点が取れずに泣き 勝ち試合では無駄に取る
10連勝のあとに11連勝した強さ 同じメンツでなく 同じようなメンツを使えば達成できる
タイガース戦もだが 読売戦が楽しみ
やはり菅野を中4日 来週の広島戦を想定してだろうが その広島はいずこへ
と、このような指標を見るまでもなく、 ただ単に試合を観てるだけでも勝ちパ4人の配置は、 ゲラザキさんが左右の中継ぎ、桐敷セットアッパー、石井クローザーが妥当だと、 誰しもが感じているんだろうけど、何故かそうはしない阪神ベンチ。
何か考えがあっての事なんだろうけど、その考えが知りたいなー。
1日で広島首位返り咲き 9月5日に読売再び首位 そのまま今に至る 9月12日は率差で広島が2位 13日にタイガースが2位
読売 広島 横浜 消化数 順位 勝敗 8/31 土 -4.0 -4.5 2.0 120 3 〇 9/1 日 -5.0 -5.5 1.5 121 3 ● 9/3 火 -4.0 -4.5 1.5 122 3 〇 9/4 水 -3.0 -3.5 1.5 123 3 〇 9/5 木 -3.0 -2.5 1.5 124 3 〇 9/6 金 -2.5 -1.5 2.0 125 3 〇 9/7 土 -2.5 -1.5 3.0 126 3 〇 9/8 日 -2.5 -1.5 2.0 127 3 ● 9/10 火 -2.5 -0.5 3.0 128 3 〇 9/11 水 -3.5 -0.5 2.0 129 3 ● 9/12 木 -4.0 0.0 2.0 129 3 9/13 金 -3.0 1.0 2.0 130 3 〇 9/14 土 -2.0 2.0 3.0 131 3 〇
広島の急降下具合が見えるだろう 読売は大きな変動はないが 広島の急降下で首位へ その読売もこの2試合降下中
そこそこ優れた指標だな~、と最近納得しつつも、 桐敷がゲラを下回っているとは考えづらく、この指標の弱点も垣間見れる。 弱点=分かりやすさ優先で簡略化してるが故に出る誤差
試しに故意四球はカウントせず、その分の打席数も差し引くと、 わずかながらではあるけど桐敷がゲラを上回る。
さらに、リリーフと言えども50登板以上となると、 被弾率もそれなりに落ち着いてくるので、それも加味すれば桐敷とゲラの差はグンと広がる。
FIP 石井 0.81 桐敷 1.54 ゲラ 2.29 岩崎 2.61
一日で3位陥落 読売が首位に立つまで 成形なしで 8/3 土 -0.5 -1.5 5.0 98 3 ● 8/4 日 -0.5 -1.5 6.0 99 3 〇 8/6 火 -0.5 -2.5 6.0 100 3 ● 8/7 水 -1.0 -3.0 5.5 101 3 ● 8/8 木 -1.0 -2.0 5.5 102 3 〇 8/9 金 -1.0 -3.0 4.5 103 3 ● 8/10 土 -2.0 -4.0 3.5 104 3 ● 8/11 日 -2.0 -3.0 4.5 105 3 〇 8/12 月 -3.0 -4.0 4.5 106 3 ● 8/13 火 -2.0 -3.0 4.5 107 3 〇 8/14 水 -3.0 -4.0 4.5 108 3 ● 8/16 金 -3.5 -4.5 4.0 109 3 ● 8/17 土 -4.0 -4.0 4.5 110 3 △ 8/18 日 -4.0 -5.0 3.5 111 3 ● 8/20 火 -3.0 -5.0 3.5 112 3 〇 8/21 水 -3.0 -4.0 3.5 113 3 〇 8/22 木 -3.0 -5.0 3.5 114 3 ● 8/23 金 -2.0 -4.0 3.5 115 3 〇 8/24 土 -3.0 -5.0 3.5 116 3 ● 8/25 日 -3.0 -4.0 3.5 117 3 〇 8/27 火 -4.0 -4.0 2.5 118 3 ● 8/28 水 -5.0 -5.0 1.5 119 3 ● 8/29 木 -5.0 -4.5 1.5 119 3 27日28日は率差で広島が首位 29日に首位陥落
読売 広島 横浜 消化数 順位 勝敗 7/26 金 -3.5 -2.5 0.0 91 3 〇 7/27 土 -3.5 -1.5 1.0 92 3 〇 7/28 日 -3.5 -0.5 2.0 93 3 〇 7/30 火 -2.5 -0.5 3.0 94 3 〇 7/31 水 -1.5 -0.5 4.0 95 3 〇 8/1 木 -0.5 -0.5 5.0 96 3 〇 8/2 金 0.5 -0.5 6.0 97 2 〇 3位から8月2日には2位に 横浜の大失速
読売 広島 横浜 消化数 順位 勝敗
7/12 金 -1.5 -0.5 -0.5 82 4 ● 7/13 土 -2.5 -1.5 -0.5 83 4 ● 7/14 日 -1.5 -1.0 -0.5 84 4 〇 7/15 月 -0.5 0.0 -0.5 85 4 〇 7/16 火 -1.5 -0.5 -1.0 86 4 ● 7/17 水 -2.5 -1.5 -1.0 87 4 ● 7/19 金 -2.5 -2.5 -2.0 88 4 ● 7/20 土 -3.5 -3.5 -2.0 89 4 ● 7/21 日 -3.5 -2.5 -1.0 90 4 〇
少し特殊な採り方 タイガースより上位チームはマイナスで表記
タイガース4位の頃 まだ横浜が上にいた
救援投手のK-BB%
石井 25.30 ゲラ 16.92 桐敷 16.74 岩崎 13.02 浜地 10.39 富田 9.92 加治屋9.26 岡留 7.86 漆原 4.08 島本 0.00
K-BB%とは(by DELTA) 奪三振割合と与四球割合は投手の能力によって決定される割合が高く、 投手が自力でどれだけ有効な投球をしているかを測る目安となる。 K-BB%が優れている投手はそのパフォーマンスが継続する傾向にあり、 将来の活躍度合いを予測するためにも使える指標である。
随分と前にブックオフの100円モノで読んだので 曖昧かも知れない 日にち対戦相手等に間違いがあるかもしれない 調べればわかるだろうが そんな大層なものでもないし 面倒 オールドファンも多いペナトピ もっと詳しく知ってるファンもいるだろう 訂正の方よろしく
関連著作は多く出版されてるよう ブライアントやデストラーデの名前を知ってるくらい
近鉄デービスが大麻で逮捕され追放 中日で余っていたブライアントを譲り受ける これが大当たり 数年前のOB戦でまだ放り込んだとか
1989年のパリーグ
ブライアントの近鉄優勝
近鉄.568 オリックス.567 西武.566 1位から3位までが1厘差というすさまじいもの
この時代の野球は直接は知らないが 話のネタとしては知っている まあ有名だから知ってるファンも多いだろう
全日程を消化して3チームが1厘差 1位2位ゲーム差なし 3位が0.5差 まさに死闘
前年の1988年は10.19と呼ばれる近鉄・ロッテのダブルヘッダー
最終近鉄が2厘差で涙を呑む
翌年の1988年は10.12と呼ばれる近鉄・西武のダブルヘッダー 近鉄が雪辱を果たし頂上へ
昭和から平成へ元号がかわった1988年と1989年 胸を熱くしたファンも多いんじゃないかな テニスの岡本久美子の父の岡本伊三美 解説しながら立場を忘れ感極まって泣き出したというエピソードもある 岡本久美子は多少知っているが岡本伊三美は全く分からない 名前を知ってるくらい
8月首位だった近鉄が失速 最終10試合に西武直接3試合 それに全勝 近鉄が覇者に
首位チームの終盤失速 そこから再度盛り返しての優勝
ビーズリーに一度だけ中5日で投げてもらったら青柳さんの登板は無くなる。 俺ならやるかもな~、今日の投球内容次第だけど。
戸郷や菅野は中4日とか解禁してる。 阪神もそれやったら色々変わる。
でも岡田監督はそういうのやらなそうな気がして、 あえて「ゆとりローテ」で予想してます。
redさんからもご指摘あったように、 昨日僕が書いた予想はビーズリーと大竹の順番が逆でしたね。
vsヤクルト 15(日)ビー 中8 16(月)大竹 中10
vs中日 18(水)西勇 中9
vsDeNA 20(金)村上 中8 21(土)青柳 中10 vs読売 22(日)才木 中7 23(月)遥人 中9
vs広島 27(金)大竹 中10 vsヤクルト 28(土)ビー 中12 vsDeNA 29(日)才木 中6 30(月)西勇 中11
vsDeNA 3(木)遥人 中9
残り12試合 2試合)ビー 大竹 西勇 遥人 才木 1試合)村上 青柳
巨人との直接対決までは楽しみたい! それには何とか最低でも今の2.0差以内をキープしないと。 毎日が薄氷を踏む思いですなw
勝負の9月(笑)
神 8勝3敗(勝率.727)打率.296 防御率1.97 横 6勝3敗(勝率.667)打率.243 防御率2.34 ヤ 7勝5敗(勝率.583)打率.252 防御率3.06 巨 6勝5敗(勝率.545)打率.253 防御率2.25 中 4勝7敗(勝率.364)打率.266 防御率3.54 広 2勝10敗(勝率.167)打率.213 防御率4.40
AS時点で首位巨人から3.5差の4位だった。 現在2.0差の2位。 阪神は貯金を8つ増やしたけど、首位とは1.5差しか縮んでない。
AS後に伸ばした貯金 神 +8 巨 +5 横 ±0 広 -1 ヤ -5 中 -7
残り試合数からして阪神は勝つだけじゃダメで、 広島がそうだったように巨人がコケてくれないと。 その意味で巨人がヤクルトに連敗してくれたのは激アツでしたなw
ヤクルト 消化試合 中日との最下位争いは残っている 半ゲーム差
個人記録狙い 案外これが厄介
サンタナの首位打者狙い
村上・オスナが3打点差 3番サンタナ 4番村上 5番オスナ
タイガース投手陣は要注意
上はマジックの考え方とは異なる マジックは当該対戦 自チーム全敗から計算する
上は相手チームにも勝つことが前提 どちらも架空計算法
マジックよりは先を見やすい 当該対戦全敗よりも1戦ずつの勝敗での変動込み
面白くするためには タイガース勝ちの読売負け
広島・横浜は直接なので引分け以外はどちらかが負けてしまう ここもいつの間にかプレイオフを賭けた対決になってしまった 2位も視野に入れての戦い 目が離せない
混セ 上位4チームが残り試合全勝で優勝 大雑把にだが
読売が2試合分の余裕 14勝中12試合勝てば優勝 2試合は負けてもいい
広島・横浜は残り試合全勝すれば優勝
タイガースだけが12試合で13勝しなければならない バーチャル といってもマイナス1勝
4チーム横並びとも見れる
残り試合数から見れば 2敗してもいい読売がかなり有利なのは確か
広島・横浜は一つも負けられない 勝率なので横浜は一つの引分けもOK 広島よりは有利 変わらないが
タイガース マイナス1 無い試合は勝てない 負け数で消化の少ない広島と並んだ 2位には有利な材料
中野が機能しないから森下の打点が上がらない 元々3番での打点王は厳しい
古くは王なんかの例はあるが やはり1番2番が違ったのと本塁打での打点
打点は走者依存 多くは走者の多い4番5番打者のタイトル
近本が出ているから中野次第 その中野 四死球でお膳立て たまたまその打席
美味しいとこ取り これで許されてしまう 今日の1勝明日の2敗
梅野・木浪なんかが打てば得点になりやすい いい材料 来季は打てる捕手と打てる遊撃手も考える
もっとも木浪はまだ打てるはず 中野もまだまだ打てるはずなんだが
高橋・才木もあまりよくなかったな 疲れかな まあこの時期 どのチームの投手も疲れている
9回1点負け 石井 日本のファンの多くも疑問を持たない 怒りの声も起こらない すんなり支持されてしまう まあ見てきた野球からの刷り込み 洗脳は解けない
MLBなら移籍されてしまう
日本も代理人制度を導入すべきとき 選手側が弱すぎる 現場監督の好き放題
ケラならそっぽを向いて読売へ行ける 球団縛りの選手にはそれがかなわない 奴隷契約
にしても巨人がヤクルト村上、オスナを 起こしやがった。。 何てことしてくれんや。
2025 Pennant Race TIGERS GOES ON AND ON
NPB DRAFT 2024 2024年度 新人選手選択会議 阪神タイガース指名選手 1位 井原陵人 4位 町田隼乙 2位 今朝丸裕喜 5位 佐野太陽 3位 木下里都 育成 1位 工藤泰成 3位 早川太貴 2位 嶋村麟士 4位 川崎俊哲
どんな話題でも・知識の泉USAさんのスレッド
藤川タイガースを大いに語りあおう
実況及び野球全般スレッド
puiさんの阪神タイガースチャット部屋
魂の扉絵職人・コスモタイガ〜さん在籍
運営に関する要望・提案等は 管理人室まで
松木平って、なんやねん
寄る立浪のあ〇
今日も読売負け願う!
カスノ対中日5勝無敗防御率1.04
中日無双状態だな
99%読売勝ち濃厚
明日は読売は赤星だけど
中日は松木平って誰やねんw
阪神はヤクルトに勝って熾烈な最下位争いアシストするからせめて読売戦は中日1勝1敗願う!
オーダはかわらずか
まあ今更かえねえだろうけど
オフだが
出る時間
中4菅野
タイガースファンだから負けろとは思う
菅野だと捕手小林だから安打ー損
たまに当たることもあるが
タイガースの捕手も同じ
坂本もいねえのか
読売よりもタイガースだ
勝てよ
番長見損なったぜ
東 対読売3登板を避けてうちとカープに4つですか
どんでんからオフはくそ嫌味言われるやろw
まぁちうにちは中7でひろとうちが普通やからしゃあないけど
読売と2ゲーム差
今日阪神勝ち読売負けで自力優勝復活
しかし、今日勝っても、明後日中日戦負けならまた自力優勝消滅、つまり自力優勝はあってないようなもの
残12試合全勝は無理だから
阪神は22日対読売戦までどれだけ勝てるかで小さな奇跡の扉が開くかな
甲子園ではセレモニーという形での投球になるんでしょうか。
もちろん捕手は原口でお願いしたいですね!
秋山 引退セレモニーを1、2軍で2度開催!
鳴尾浜は24日、甲子園は30日にファイナルピッチ。
30日は甲子園行く!泣いちゃいそう😢
今日の引退会見も泣けた😢
お、DeNA石田裕太郎を抹消。
スカパーのローテ予想では来週の阪神戦に投げることになってたけど。
じゃあ誰が来るんやろね。
あ、前回ヤラれた大貫かな?
ちなみにスカパー予想では、18日の中日先発は高橋宏(怖
羹に懲りてなますを吹く
一度二度の失敗に懲りる
野球は投手だけではない
幾ら最善手を打っても負けることもある
運不運
球審の一つのジャッジが災いすることもある
一度二度の失敗は確率にはならない
最良と思えば失敗を怖れないこと
最善手と信じれば失敗しても繰り返す
挑戦することが大事
広島の頭
菅野の成否は関係ない
大事な試合に賭ける意気込みと決意
それが選手にも通じる
結果が悪くてもリーダの意思は通じる
いつも通り
変わったことはやらない
勇気のない者の言い訳
ポーズ
カッコつけ
日ハムシンジョーの裏の表出
ただ失敗を恥と思う心の小ささ
投手王国はどこだ
防御率やFIPは本拠地球場の違いによって有利・不利が強く働くので、
最近マイブームのK-BB%をベースにして投手力を量ってみる。
K-BB%に少しアレンジを加え、四球だけじゃなく死球もカウントし、
一方で故意四球はノーカウントとする K-(BB+HP)% での比較。
(指標名はテキトーw)
果たして、防御率やFIPによる評価とどのような違いが出るのか。
左から防御率、FIP、K-(BB+HP)% の順
1)広2.45 神2.47 巨12.29
2)神2.46 中2.72 神12.04
3)巨2.56 巨2.83 中11.35
4)中2.86 広2.84 横11.33
5)横3.02 横2.93 広10.69
6)ヤ3.69 ヤ3.28 ヤ10.41
なるほど、もし巨人の本拠地が甲子園やバンテリンだったら、
ものすごい投手王国に見えるんだろうな。
一方でヤクルトは本拠地が神宮だから投手成績が悪いんじゃなく、
どこでやってもダメでしょうw
なお、ずっと防御率抜群だった広島においては、
「いずれ投壊する」予兆が他の指標からにじみ出ていた模様。
胡寅に
人事を尽くして天命を待つ
元は天命に聴す(まかす)
事前にはやるだけのことをやっておく
あとは運命に委ねるよりないという意味を持つ
努力せずに待つのではなく出来る限りの準備をしておく
結果はどう転んでも受け入れるしかない
菅野をスライドで遅らせ
広島の頭へ
そこから中4日
失敗するかも知れない
失敗することを怖れない
失敗を恥じない
失敗することも想定の内
英語圏でも様々な訳
少しずつニュアンスは異なるが30以上はあるだろう
Do your best in human resources and wait for your destiny.
信仰者なら
Do the best and leave the rest to God.
なるほどー!
そういった過去の経緯があるんですね。
それもあって、
「普通にやったらエエだけのことやん、ハッキリ言うて・・お~ん」
なのかな?(笑
>> 70907
2008年読売の猛追に遭い最後の直接対決、絶対負けが許されない試合10月8日対読売戦には当時のエース安藤を中4日で先発を決めていた岡田
その前の神宮で安藤先発し6回無失点5点リードで次回の中4日に備え余力残して降板、その後鉄壁だったJFK+アッチソンが7、8回2イニングでヤクルト打線に滅多打喰らい7点取られて悪夢の大逆転負けでした。
岡田は過剰に読売意識しずきたこと、絶対勝てた試合で安藤交代したことを物凄く後悔した、神宮での悪夢の大逆転負けからズルズル引きづり大事な8日対読売まで連敗、最後読売に息の根を止められたと何かの記事を見た記憶があります。
この反省から岡田は平常心装い、まずは目の前の試合に集中、普通の戦いに徹すると思います。無茶苦茶な不規則なローテ変更はしないと予想しますね。
森下
1ラン 9本 9点
2ラン 4本 8点
3ラン 3本 9点
16本 26点 1.73
佐藤
1ラン 5本 5点
2ラン 4本 8点
3ラン 3本 9点
4ラン 1本 4点
13本 26点 2.00
大山
1ラン 10本 10点
2ラン 3本 6点
3ラン 1本 3点
14本 19点 1.36
佐藤は満ランがあるので高い
満ランを除いても高い
森下も比較的走者には恵まれている
大山が平均価値より低い
走者がいない
オーダの影響が強い本塁打得点
走者がいても打てる大山
やはりここまでのオーダの欠陥
佐藤と打順がながらく逆
大山を早く4番に戻していたらもう1勝2勝増えていただろう
森下も走者には恵まれている
それでも3番は9打順中走者の一番少ない打順
4番にするか
2番を前川あたりにするか
今頃打点トップだったんじゃないかな
もちろん
オーダが変わって打てなくなる選手もいる
同じく打てるようになる選手もいる
本塁打 価値は1.4くらい
タイガース
1ラン 35本 35点
2ラン 16本 32点
3ラン 8本 24点
4ラン 3本 12点
62本 103点 1.66点
平均的価値より大きい
それだけ走者を置いての本塁打が多いということ
これは有効打を意味しない
なくても勝てる展開でのイケイケ打が多いのかもしれない
そこまでは採っていないがおそらくそうなんだろう
得点数と勝ち数が見合っていない
森下 内野安打6本
意外に多い
打率を1分4厘上げている
3本が直近
7日には一試合2本
好調の証か
乗ってるから走れるのか
内野安打1試合2本の翌日から連続4試合本塁打
内野安打は消えたけど
本塁打量産への何らかの兆しか
何か掴んだか
近本・中野が走れない
サインとかで縛ってるというルーモアも
自由に走らせてやれ
広島は自由過ぎて得点を損してるがな
近本が走れない
リーグ1位でも18個はなさけない
また18個くらいじゃグリーンライトは出せないと言われてしまうぞ
30個以下は盗塁王該当者なしでいいんじゃないか
成功率も8割以下だと該当なし
中野は気になる
打撃といい走りといい
どこか痛めてるんじゃないかと気になる
まあプレイできる程度にはだが
足を止めてるからチームも走れないんじゃないか
どことも弱い
大きなチャンスのはず
中野 内野安打12本
打率.226
クリーンヒット.200
内野安打.026
まともに打てていない
足で2分6厘稼いで.226
クリンナップに繋ぐ2番
打てなきゃ足で稼ぐのもいい
ただの一過性の不調なのか
どこか悪いのか
故障隠しでもあるのか
何もなければ
まだ上がるはず
タイガースの今後は中野にかかっている
近本 内野安打が19本 13%
打率.285
クリーンヒット.248
内野安打.037
抜けたり超えたりは.248
並みの打力
やはり内野安打を打てるのは武器
打てるというより走れるか
この5試合
内野安打が出ていない
内野安打ラッシュ時に2割7分から2割8分5厘まで急上昇
9月10日には2割8分9厘まで
3割が見えてきた
打率があるのに最多安打なんかおかしなスタッツ
打数の多さの象徴
近本は飛び抜けて打数が多い
どこまで行っても打率.285しか打てていない
やはり中身
上に6人いるが抜けない数字ではない
残り試合数は少なくなったが首位打者を目指そう
まずは3割を目標に
拝啓立浪様
明日中5でひろといきましょう
若いですし最多勝狙いましょう
拝啓番長様
明日中5で東はやめましょう
前回登板で疲労みえますしなんてたってトミージョン経験者ですし
あくまで優勝を目指しましょうよw
毎度だが
広島に優勝するだけの力はない
野球の上手さでもってきた
読売も強いわけではない
他が弱いから
押し上げられての首位
モロさが顔を見せる
優勝する力があるのはタイガース
広島と逆で野球の下手さで今の位置
抜群の先発陣継投陣を活かしきれていない
打線は飛び抜けた一人二人でなく
近本・森下・大山・佐藤の4人組
それぞれ打撃は違うが組合せ次第で大きな力を発揮できる
オーダが下手で選手の特性を活かしきれていない
これだけの先発・継投を抱えながら失点は多い
得点は1点2点が取れずに泣き
勝ち試合では無駄に取る
10連勝のあとに11連勝した強さ
同じメンツでなく
同じようなメンツを使えば達成できる
タイガース戦もだが
読売戦が楽しみ
やはり菅野を中4日
来週の広島戦を想定してだろうが
その広島はいずこへ
と、このような指標を見るまでもなく、
ただ単に試合を観てるだけでも勝ちパ4人の配置は、
ゲラザキさんが左右の中継ぎ、桐敷セットアッパー、石井クローザーが妥当だと、
誰しもが感じているんだろうけど、何故かそうはしない阪神ベンチ。
何か考えがあっての事なんだろうけど、その考えが知りたいなー。
1日で広島首位返り咲き
9月5日に読売再び首位
そのまま今に至る
9月12日は率差で広島が2位
13日にタイガースが2位
読売 広島 横浜 消化数 順位 勝敗
8/31 土 -4.0 -4.5 2.0 120 3 〇
9/1 日 -5.0 -5.5 1.5 121 3 ●
9/3 火 -4.0 -4.5 1.5 122 3 〇
9/4 水 -3.0 -3.5 1.5 123 3 〇
9/5 木 -3.0 -2.5 1.5 124 3 〇
9/6 金 -2.5 -1.5 2.0 125 3 〇
9/7 土 -2.5 -1.5 3.0 126 3 〇
9/8 日 -2.5 -1.5 2.0 127 3 ●
9/10 火 -2.5 -0.5 3.0 128 3 〇
9/11 水 -3.5 -0.5 2.0 129 3 ●
9/12 木 -4.0 0.0 2.0 129 3
9/13 金 -3.0 1.0 2.0 130 3 〇
9/14 土 -2.0 2.0 3.0 131 3 〇
広島の急降下具合が見えるだろう
読売は大きな変動はないが
広島の急降下で首位へ
その読売もこの2試合降下中
そこそこ優れた指標だな~、と最近納得しつつも、
桐敷がゲラを下回っているとは考えづらく、この指標の弱点も垣間見れる。
弱点=分かりやすさ優先で簡略化してるが故に出る誤差
試しに故意四球はカウントせず、その分の打席数も差し引くと、
わずかながらではあるけど桐敷がゲラを上回る。
さらに、リリーフと言えども50登板以上となると、
被弾率もそれなりに落ち着いてくるので、それも加味すれば桐敷とゲラの差はグンと広がる。
FIP
石井 0.81
桐敷 1.54
ゲラ 2.29
岩崎 2.61
一日で3位陥落
読売が首位に立つまで
成形なしで
8/3 土 -0.5 -1.5 5.0 98 3 ●
8/4 日 -0.5 -1.5 6.0 99 3 〇
8/6 火 -0.5 -2.5 6.0 100 3 ●
8/7 水 -1.0 -3.0 5.5 101 3 ●
8/8 木 -1.0 -2.0 5.5 102 3 〇
8/9 金 -1.0 -3.0 4.5 103 3 ●
8/10 土 -2.0 -4.0 3.5 104 3 ●
8/11 日 -2.0 -3.0 4.5 105 3 〇
8/12 月 -3.0 -4.0 4.5 106 3 ●
8/13 火 -2.0 -3.0 4.5 107 3 〇
8/14 水 -3.0 -4.0 4.5 108 3 ●
8/16 金 -3.5 -4.5 4.0 109 3 ●
8/17 土 -4.0 -4.0 4.5 110 3 △
8/18 日 -4.0 -5.0 3.5 111 3 ●
8/20 火 -3.0 -5.0 3.5 112 3 〇
8/21 水 -3.0 -4.0 3.5 113 3 〇
8/22 木 -3.0 -5.0 3.5 114 3 ●
8/23 金 -2.0 -4.0 3.5 115 3 〇
8/24 土 -3.0 -5.0 3.5 116 3 ●
8/25 日 -3.0 -4.0 3.5 117 3 〇
8/27 火 -4.0 -4.0 2.5 118 3 ●
8/28 水 -5.0 -5.0 1.5 119 3 ●
8/29 木 -5.0 -4.5 1.5 119 3
27日28日は率差で広島が首位
29日に首位陥落
読売 広島 横浜 消化数 順位 勝敗
7/26 金 -3.5 -2.5 0.0 91 3 〇
7/27 土 -3.5 -1.5 1.0 92 3 〇
7/28 日 -3.5 -0.5 2.0 93 3 〇
7/30 火 -2.5 -0.5 3.0 94 3 〇
7/31 水 -1.5 -0.5 4.0 95 3 〇
8/1 木 -0.5 -0.5 5.0 96 3 〇
8/2 金 0.5 -0.5 6.0 97 2 〇
3位から8月2日には2位に
横浜の大失速
読売 広島 横浜 消化数 順位 勝敗
7/12 金 -1.5 -0.5 -0.5 82 4 ●
7/13 土 -2.5 -1.5 -0.5 83 4 ●
7/14 日 -1.5 -1.0 -0.5 84 4 〇
7/15 月 -0.5 0.0 -0.5 85 4 〇
7/16 火 -1.5 -0.5 -1.0 86 4 ●
7/17 水 -2.5 -1.5 -1.0 87 4 ●
7/19 金 -2.5 -2.5 -2.0 88 4 ●
7/20 土 -3.5 -3.5 -2.0 89 4 ●
7/21 日 -3.5 -2.5 -1.0 90 4 〇
少し特殊な採り方
タイガースより上位チームはマイナスで表記
タイガース4位の頃
まだ横浜が上にいた
救援投手のK-BB%
石井 25.30
ゲラ 16.92
桐敷 16.74
岩崎 13.02
浜地 10.39
富田 9.92
加治屋9.26
岡留 7.86
漆原 4.08
島本 0.00
K-BB%とは(by DELTA)
奪三振割合と与四球割合は投手の能力によって決定される割合が高く、
投手が自力でどれだけ有効な投球をしているかを測る目安となる。
K-BB%が優れている投手はそのパフォーマンスが継続する傾向にあり、
将来の活躍度合いを予測するためにも使える指標である。
随分と前にブックオフの100円モノで読んだので
曖昧かも知れない
日にち対戦相手等に間違いがあるかもしれない
調べればわかるだろうが
そんな大層なものでもないし
面倒
オールドファンも多いペナトピ
もっと詳しく知ってるファンもいるだろう
訂正の方よろしく
関連著作は多く出版されてるよう
ブライアントやデストラーデの名前を知ってるくらい
近鉄デービスが大麻で逮捕され追放
中日で余っていたブライアントを譲り受ける
これが大当たり
数年前のOB戦でまだ放り込んだとか
1989年のパリーグ
ブライアントの近鉄優勝
近鉄.568
オリックス.567
西武.566
1位から3位までが1厘差というすさまじいもの
この時代の野球は直接は知らないが
話のネタとしては知っている
まあ有名だから知ってるファンも多いだろう
全日程を消化して3チームが1厘差
1位2位ゲーム差なし
3位が0.5差
まさに死闘
前年の1988年は10.19と呼ばれる近鉄・ロッテのダブルヘッダー
最終近鉄が2厘差で涙を呑む
翌年の1988年は10.12と呼ばれる近鉄・西武のダブルヘッダー
近鉄が雪辱を果たし頂上へ
昭和から平成へ元号がかわった1988年と1989年
胸を熱くしたファンも多いんじゃないかな
テニスの岡本久美子の父の岡本伊三美
解説しながら立場を忘れ感極まって泣き出したというエピソードもある
岡本久美子は多少知っているが岡本伊三美は全く分からない
名前を知ってるくらい
8月首位だった近鉄が失速
最終10試合に西武直接3試合
それに全勝
近鉄が覇者に
首位チームの終盤失速
そこから再度盛り返しての優勝
ビーズリーに一度だけ中5日で投げてもらったら青柳さんの登板は無くなる。
俺ならやるかもな~、今日の投球内容次第だけど。
戸郷や菅野は中4日とか解禁してる。
阪神もそれやったら色々変わる。
でも岡田監督はそういうのやらなそうな気がして、
あえて「ゆとりローテ」で予想してます。
redさんからもご指摘あったように、
昨日僕が書いた予想はビーズリーと大竹の順番が逆でしたね。
vsヤクルト
15(日)ビー 中8
16(月)大竹 中10
vs中日
18(水)西勇 中9
vsDeNA
20(金)村上 中8
21(土)青柳 中10
vs読売
22(日)才木 中7
23(月)遥人 中9
vs広島
27(金)大竹 中10
vsヤクルト
28(土)ビー 中12
vsDeNA
29(日)才木 中6
30(月)西勇 中11
vsDeNA
3(木)遥人 中9
残り12試合
2試合)ビー 大竹 西勇 遥人 才木
1試合)村上 青柳
巨人との直接対決までは楽しみたい!
それには何とか最低でも今の2.0差以内をキープしないと。
毎日が薄氷を踏む思いですなw
勝負の9月(笑)
神 8勝3敗(勝率.727)打率.296 防御率1.97
横 6勝3敗(勝率.667)打率.243 防御率2.34
ヤ 7勝5敗(勝率.583)打率.252 防御率3.06
巨 6勝5敗(勝率.545)打率.253 防御率2.25
中 4勝7敗(勝率.364)打率.266 防御率3.54
広 2勝10敗(勝率.167)打率.213 防御率4.40
AS時点で首位巨人から3.5差の4位だった。
現在2.0差の2位。
阪神は貯金を8つ増やしたけど、首位とは1.5差しか縮んでない。
AS後に伸ばした貯金
神 +8
巨 +5
横 ±0
広 -1
ヤ -5
中 -7
残り試合数からして阪神は勝つだけじゃダメで、
広島がそうだったように巨人がコケてくれないと。
その意味で巨人がヤクルトに連敗してくれたのは激アツでしたなw
ヤクルト
消化試合
中日との最下位争いは残っている
半ゲーム差
個人記録狙い
案外これが厄介
サンタナの首位打者狙い
村上・オスナが3打点差
3番サンタナ
4番村上
5番オスナ
タイガース投手陣は要注意
上はマジックの考え方とは異なる
マジックは当該対戦
自チーム全敗から計算する
上は相手チームにも勝つことが前提
どちらも架空計算法
マジックよりは先を見やすい
当該対戦全敗よりも1戦ずつの勝敗での変動込み
面白くするためには
タイガース勝ちの読売負け
広島・横浜は直接なので引分け以外はどちらかが負けてしまう
ここもいつの間にかプレイオフを賭けた対決になってしまった
2位も視野に入れての戦い
目が離せない
混セ
上位4チームが残り試合全勝で優勝
大雑把にだが
読売が2試合分の余裕
14勝中12試合勝てば優勝
2試合は負けてもいい
広島・横浜は残り試合全勝すれば優勝
タイガースだけが12試合で13勝しなければならない
バーチャル
といってもマイナス1勝
4チーム横並びとも見れる
残り試合数から見れば
2敗してもいい読売がかなり有利なのは確か
広島・横浜は一つも負けられない
勝率なので横浜は一つの引分けもOK
広島よりは有利
変わらないが
タイガース
マイナス1
無い試合は勝てない
負け数で消化の少ない広島と並んだ
2位には有利な材料
中野が機能しないから森下の打点が上がらない
元々3番での打点王は厳しい
古くは王なんかの例はあるが
やはり1番2番が違ったのと本塁打での打点
打点は走者依存
多くは走者の多い4番5番打者のタイトル
近本が出ているから中野次第
その中野
四死球でお膳立て
たまたまその打席
美味しいとこ取り
これで許されてしまう
今日の1勝明日の2敗
梅野・木浪なんかが打てば得点になりやすい
いい材料
来季は打てる捕手と打てる遊撃手も考える
もっとも木浪はまだ打てるはず
中野もまだまだ打てるはずなんだが
高橋・才木もあまりよくなかったな
疲れかな
まあこの時期
どのチームの投手も疲れている
9回1点負け
石井
日本のファンの多くも疑問を持たない
怒りの声も起こらない
すんなり支持されてしまう
まあ見てきた野球からの刷り込み
洗脳は解けない
MLBなら移籍されてしまう
日本も代理人制度を導入すべきとき
選手側が弱すぎる
現場監督の好き放題
ケラならそっぽを向いて読売へ行ける
球団縛りの選手にはそれがかなわない
奴隷契約
にしても巨人がヤクルト村上、オスナを
起こしやがった。。
何てことしてくれんや。