誰でも参加してください。 プロ野球ニュースの話でなくても雑談でも可 ポジティブにタイガースを応援して下さる方、大歓迎っ
番組のページ http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/100000093.html
>> 24003
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4023e481ef9edd9d059e825b6bbcb4fd4712e0a?page=1
「阪神を除くセ・リーグ5球団で争奪戦が起きる」だそうですw
私は投手沢山獲ること推奨派ですが ベテランは要らないっすね。 活きのいい中継ぎ補充希望です。
争奪戦は起きないでしょうが(笑) まず楽天がマー君を楽天で終わらせないというのが意外過ぎました汗 生え抜きで間違いなく球団史上ナンバーワンの功労者なのに··· 私は大金が必要ないならマー君を戦力というよりは新たなコネ作りを目的として獲得するのはアリじゃないかなと思った次第です。それでウチで一花咲かせてくれることがあるなら言うこと無し、みたいな。
しかし、近年は静かなオフが続いていますね。全くワクワクしません(笑)大物獲りへの資金をプールでもしてるんでしょうか···岡本獲れやっ
大山くん残留 とりま良かった 来季以降はシーズンベストを更新し続けてくれよ ここに外国人、井上がおってこそ層が厚くなる
https://l.smartnews.com/m-13WzyMA/ycW8vF
やはり、大山はいい人。 来季は5番か6番で頑張ってくれw
https://l.smartnews.com/m-149kXGW/CUvAEP
大山、佐野になれ!とな。 オレもそう思う
中日のマルティネスが移籍確実みたいですね。メジャーなんでしょうねぇ
>> 24009
横浜に獲られたらやばい ウチの大補強ポイントなんやけどなぁ 圧倒的なクローザー。 阪神儲かってんねんから15億くらい払って獲得しろよ
マルティネスがNPBもまだ視野に入れてるなら是非っ ってかここ数年ほとんど補強にお金かけてないんですからココイチで使って欲しいですよねえ ザキも一年通すのはしんどいですし… そしてモンテスも自由契約に…なんで読売は手放したんやろ
ほんまに楠本とったんやね 貴重な一軍枠に左の代打でもう一枚埋めるんかいな それやったら高山、板山の方が夢と士気上がるけどて思うてまうわ 甲子園で代打で出てきてどんなテンションやねん 甲子園の代打のボルテージまで作戦にいれんとあかんで 相手は甲子園のテンションで混乱入るんやから そもそも楠本ならめっちゃ頑張ってラギやろ
来季どんでん解説で いや、ここは楠本ちゃうやろ 糸原やろって言われるくらいちゃうか 来たからに応援せざるを得んけど高寺の成長遅らせることになる不安しか今はないわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0b947c8421846805f0deb7fade1a5cda77577cc
これは朗報ですな 中に湯浅が戻ればかなりでかい
回復して何よりですが、8月に手術してもうこんなに回復するんですね。 春から勝ちパターンとしてバリバリやってしまえたりするかもと期待してしまいますっ ザキに前半戦フル回転で頑張ってもらって後半戦は湯浅みたいな使い方もええかもっ
https://youtu.be/m8vJmJu5-gM?si=8TaFl0Ylw7j8rRC8
んー伊原は先発と藤川は言ってたけど先発ならイトマサの初年度の方が全然上やな 今後はわからないけどとりあえず初年度は1イニングやないと通用しないと思うけど
現役ドラフトが今日あったみたいですが、NPBの公式がネットワーク障害を起こしたそう。 誰を獲ったのか気になります。
読売の畠を獲得 同郷の上本に死球を当てた投手 阪神からはサヨナラ浜地
いやぁ、これはどうなんでしょ… 率直に言うと失敗した感が汗
私は中々良い選択かと 畠はビハインドからのロングリリーフに期待 浜地と違い、畠はフォークがあり 落ちるときは調子がよく、落ちないときは抜けてくる右打者が、嫌がる投手。ビハインドならわざわざ踏み込んで行くべき投手てばないw
浜地は綺麗なメカニクスで綺麗なフォーシーム と横回転のスライダーは一級品でしたが 落ち球がしょぼいチェンジアップだけでした。 フォークを取得しないと厳しいとずっと思ってました!
https://l.smartnews.com/m-14RKDtN/w4YVQD
現ドラ評価。とある解説者は阪神が唯一の S評価。続いて横浜がA評価やがw
そーですか、私も浜地と出入には驚きましたが、RODさんがそう仰るなら、期待しますわ。 私も畠に関しては上本に当てて、その後上本がホームラン打ったのが記憶にあります(笑)
最初の頃はタイガースキラーやった気もするな。
浜地頑張れ。馬場はもうアカンのかな?
浜地は大好きな投手でした。 投球フォームが恰好いいので。 綺麗か回転のストレートは 手元で伸びてくる感じで打者は中々前に飛ばせないモノでした。しかし球児の火の玉みたいに 空振りが取れるほどではないため、 粘られて、慣れてきたらあわされたり 浮いた甘いチェンジアップや抜けた スライダーを痛打されるこたが多く、 殻を破れないままと言う私の評価。 広島に大竹寛と言う投手がいましたが 全く似たタイプ。ともに子供達に真似させたい 投球フォーム。 しかし綺麗なフォームは恐怖心を打者に抱かせられない。大竹は結局シュート投手になり、綺麗な真っ直ぐを代償に 読売で一花咲かせました。
浜地も横浜で何とかカタチを変えてでも一花咲かせてみろ、阪神戦以外でw
今年の現役ドラフトでNo. 1はうちの浜地だったんじゃないですかね No.2の畠をとってプラマイゼロな感じかな 浜地も怪我明けで来年こそってところだっただけに非常に残念ですが仕方ないすね 畠に安定感が出れば戦力ですが ぶっちゃけ漆原をまた現役ドラフトに出し返すてなことはできないんですかね
そもそものタイガースの戦略に?ですかなー 決して強力とはいえなかった右の中継ぎ陣から 加冶屋、浜地アウト でインはドラ3の木下と畠 加冶屋や岩田はすぐに他球団がとりにいくくらいの選手だったわけだから、そこを現役ドラフトに回して浜地を出すまでもあったんかいなとは思ってまいますが
終わったことごちゃごちゃ言ってもしゃあないですが来季の浜地はやると思います https://news.yahoo.co.jp/articles/d752e404a250730a68776edf76907cc4639e4fe9
https://l.smartnews.com/m-15yZtzb/ba1Uax
熊本でプロ・アマ交流。 結構縁のある選手、OBが参加してるみたいやが、 真の中心選手の村上と前田智徳が居ないみたいw
因みに私、プロ・アマ交流が認められる以前に 縁あって中学生の時にプロの方から指導を受けました。タニマチ威力バツグンですw
https://l.smartnews.com/m-15FQni7/y8KUZx
外国人プラス三人ほほ確定なんやな。 ま、来てからのお楽しみw
ネルソンと正式合意のようですねっ ナックル投げるらしいですが専属捕手とか要らんのですかね って中継ぎ起用なら専属も何もありませんね汗 梅ちゃん、坂本なんとかしてくれ~
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fdc8855a74c08c7b7f0e6c23fa31b34bfdee6ca
よしよし、来年も「J.BOY」でいくみたいですな、桐敷 オフは疲れをとることに専念して、来年に備えてくれよ 「J.BOY」はイントロがけっこう長めなので、気持ちもより高まりますわ では~
ヘルナンデス合意らしいですね。
一、三塁がメイン、右翼左翼の経験もある。
つまり、守備に難があるので、一塁しか守れない。 と考えるのが、過去の例に照らして無難かしら(笑)
なんか炎上してるらしい佐藤くんも、右京も、この辺りにポジション取られないように、よろしくな。
頑張って、文句出ない成績で、メジャー行きなはれ。
明日で仕事納め。 皆さんもそろそろ仕事納めですやろか。
サトテルがラッキーゾーン設置を要望したこうですが球団はその場で却下にしたそうな。 ちょっとくらい考えてもええやろ~ ドラフトやFAでそこがネックになることあるやろに。まあピッチャーは来たがりそなのでそれで相殺とも言えますが汗
明けましておめでとうございます。 遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。
この年末年始にも動きがあって四番森下構想や助っ人9人体制など藤川カラーが出てきましたね。 そして昨日新人選手が入寮したとの事ですね。 今年は1軍で新人が目立つところも見たいぞ。 守備の名手も不倫がばれるという大失策をおかしてしまいます…新人も気をつけて(笑)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/01/15/kiji/20250114s00001007309000c.html
遂に起きてしまった。これから後が続くだろう!
田沢ルールももうありませんんもんね。 森井くんの活躍も楽しみではありますけど、成功すればどんどん後に続いて行きそう。
青柳は契約合意の報道無し··· マイナー契約でも行きたいって事でしたが、それは建前だけやったんでしょうか。 それかマイナー契約のオファーすらなかったんですかね。
フィリーズとマイナー契約 数分前です
ほんとですねっ 今その報道見ました。 フィリーズとなると田口以来ですかねぇ
センバツ出場校 https://sports.yahoo.co.jp/contents/17586
なんと大阪からは無し··· が、21世紀枠から長崎の壱岐選出っ 母方の実家があるとこなんすっ
本日付けでこのトピックスは閉鎖
新トピックス https://zawazawa.jp/tigersfan/topic/4
スレ主さんへ 手間だけど新スレの方にスレ立ての方 よろしく
便宜上全体をトピックス 個別トピックスをスレッドと呼称
puiさん もしよければだけど 新トピにスレッド移転のほう よろしく GMO移転時には新スレ設立に大協力してもらったからね お陰で検索一位にまで上昇 今後ともな一層の協力のほうよろしく もちろんpuiさんがよければだけどね
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
>> 24003
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4023e481ef9edd9d059e825b6bbcb4fd4712e0a?page=1
「阪神を除くセ・リーグ5球団で争奪戦が起きる」だそうですw
私は投手沢山獲ること推奨派ですが
ベテランは要らないっすね。
活きのいい中継ぎ補充希望です。
争奪戦は起きないでしょうが(笑)
まず楽天がマー君を楽天で終わらせないというのが意外過ぎました汗 生え抜きで間違いなく球団史上ナンバーワンの功労者なのに···
私は大金が必要ないならマー君を戦力というよりは新たなコネ作りを目的として獲得するのはアリじゃないかなと思った次第です。それでウチで一花咲かせてくれることがあるなら言うこと無し、みたいな。
しかし、近年は静かなオフが続いていますね。全くワクワクしません(笑)大物獲りへの資金をプールでもしてるんでしょうか···岡本獲れやっ
大山くん残留
とりま良かった
来季以降はシーズンベストを更新し続けてくれよ
ここに外国人、井上がおってこそ層が厚くなる
https://l.smartnews.com/m-13WzyMA/ycW8vF
やはり、大山はいい人。
来季は5番か6番で頑張ってくれw
https://l.smartnews.com/m-149kXGW/CUvAEP
大山、佐野になれ!とな。
オレもそう思う
中日のマルティネスが移籍確実みたいですね。メジャーなんでしょうねぇ
>> 24009
横浜に獲られたらやばい
ウチの大補強ポイントなんやけどなぁ
圧倒的なクローザー。
阪神儲かってんねんから15億くらい払って獲得しろよ
マルティネスがNPBもまだ視野に入れてるなら是非っ ってかここ数年ほとんど補強にお金かけてないんですからココイチで使って欲しいですよねえ
ザキも一年通すのはしんどいですし…
そしてモンテスも自由契約に…なんで読売は手放したんやろ
ほんまに楠本とったんやね
貴重な一軍枠に左の代打でもう一枚埋めるんかいな
それやったら高山、板山の方が夢と士気上がるけどて思うてまうわ
甲子園で代打で出てきてどんなテンションやねん
甲子園の代打のボルテージまで作戦にいれんとあかんで
相手は甲子園のテンションで混乱入るんやから
そもそも楠本ならめっちゃ頑張ってラギやろ
来季どんでん解説で
いや、ここは楠本ちゃうやろ
糸原やろって言われるくらいちゃうか
来たからに応援せざるを得んけど高寺の成長遅らせることになる不安しか今はないわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0b947c8421846805f0deb7fade1a5cda77577cc
これは朗報ですな
中に湯浅が戻ればかなりでかい
回復して何よりですが、8月に手術してもうこんなに回復するんですね。
春から勝ちパターンとしてバリバリやってしまえたりするかもと期待してしまいますっ
ザキに前半戦フル回転で頑張ってもらって後半戦は湯浅みたいな使い方もええかもっ
https://youtu.be/m8vJmJu5-gM?si=8TaFl0Ylw7j8rRC8
んー伊原は先発と藤川は言ってたけど先発ならイトマサの初年度の方が全然上やな
今後はわからないけどとりあえず初年度は1イニングやないと通用しないと思うけど
現役ドラフトが今日あったみたいですが、NPBの公式がネットワーク障害を起こしたそう。
誰を獲ったのか気になります。
読売の畠を獲得
同郷の上本に死球を当てた投手
阪神からはサヨナラ浜地
いやぁ、これはどうなんでしょ…
率直に言うと失敗した感が汗
私は中々良い選択かと
畠はビハインドからのロングリリーフに期待
浜地と違い、畠はフォークがあり
落ちるときは調子がよく、落ちないときは抜けてくる右打者が、嫌がる投手。ビハインドならわざわざ踏み込んで行くべき投手てばないw
浜地は綺麗なメカニクスで綺麗なフォーシーム
と横回転のスライダーは一級品でしたが
落ち球がしょぼいチェンジアップだけでした。
フォークを取得しないと厳しいとずっと思ってました!
https://l.smartnews.com/m-14RKDtN/w4YVQD
現ドラ評価。とある解説者は阪神が唯一の
S評価。続いて横浜がA評価やがw
そーですか、私も浜地と出入には驚きましたが、RODさんがそう仰るなら、期待しますわ。
私も畠に関しては上本に当てて、その後上本がホームラン打ったのが記憶にあります(笑)
最初の頃はタイガースキラーやった気もするな。
浜地頑張れ。馬場はもうアカンのかな?
浜地は大好きな投手でした。
投球フォームが恰好いいので。
綺麗か回転のストレートは
手元で伸びてくる感じで打者は中々前に飛ばせないモノでした。しかし球児の火の玉みたいに
空振りが取れるほどではないため、
粘られて、慣れてきたらあわされたり
浮いた甘いチェンジアップや抜けた
スライダーを痛打されるこたが多く、
殻を破れないままと言う私の評価。
広島に大竹寛と言う投手がいましたが
全く似たタイプ。ともに子供達に真似させたい
投球フォーム。
しかし綺麗なフォームは恐怖心を打者に抱かせられない。大竹は結局シュート投手になり、綺麗な真っ直ぐを代償に
読売で一花咲かせました。
浜地も横浜で何とかカタチを変えてでも一花咲かせてみろ、阪神戦以外でw
今年の現役ドラフトでNo. 1はうちの浜地だったんじゃないですかね
No.2の畠をとってプラマイゼロな感じかな
浜地も怪我明けで来年こそってところだっただけに非常に残念ですが仕方ないすね
畠に安定感が出れば戦力ですが
ぶっちゃけ漆原をまた現役ドラフトに出し返すてなことはできないんですかね
そもそものタイガースの戦略に?ですかなー
決して強力とはいえなかった右の中継ぎ陣から
加冶屋、浜地アウト
でインはドラ3の木下と畠
加冶屋や岩田はすぐに他球団がとりにいくくらいの選手だったわけだから、そこを現役ドラフトに回して浜地を出すまでもあったんかいなとは思ってまいますが
終わったことごちゃごちゃ言ってもしゃあないですが来季の浜地はやると思います
https://news.yahoo.co.jp/articles/d752e404a250730a68776edf76907cc4639e4fe9
https://l.smartnews.com/m-15yZtzb/ba1Uax
熊本でプロ・アマ交流。
結構縁のある選手、OBが参加してるみたいやが、
真の中心選手の村上と前田智徳が居ないみたいw
因みに私、プロ・アマ交流が認められる以前に
縁あって中学生の時にプロの方から指導を受けました。タニマチ威力バツグンですw
https://l.smartnews.com/m-15FQni7/y8KUZx
外国人プラス三人ほほ確定なんやな。
ま、来てからのお楽しみw
ネルソンと正式合意のようですねっ
ナックル投げるらしいですが専属捕手とか要らんのですかね
って中継ぎ起用なら専属も何もありませんね汗
梅ちゃん、坂本なんとかしてくれ~
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fdc8855a74c08c7b7f0e6c23fa31b34bfdee6ca
よしよし、来年も「J.BOY」でいくみたいですな、桐敷
オフは疲れをとることに専念して、来年に備えてくれよ
「J.BOY」はイントロがけっこう長めなので、気持ちもより高まりますわ
では~
ヘルナンデス合意らしいですね。
一、三塁がメイン、右翼左翼の経験もある。
つまり、守備に難があるので、一塁しか守れない。
と考えるのが、過去の例に照らして無難かしら(笑)
なんか炎上してるらしい佐藤くんも、右京も、この辺りにポジション取られないように、よろしくな。
頑張って、文句出ない成績で、メジャー行きなはれ。
明日で仕事納め。
皆さんもそろそろ仕事納めですやろか。
サトテルがラッキーゾーン設置を要望したこうですが球団はその場で却下にしたそうな。
ちょっとくらい考えてもええやろ~
ドラフトやFAでそこがネックになることあるやろに。まあピッチャーは来たがりそなのでそれで相殺とも言えますが汗
明けましておめでとうございます。
遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。
この年末年始にも動きがあって四番森下構想や助っ人9人体制など藤川カラーが出てきましたね。
そして昨日新人選手が入寮したとの事ですね。
今年は1軍で新人が目立つところも見たいぞ。
守備の名手も不倫がばれるという大失策をおかしてしまいます…新人も気をつけて(笑)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/01/15/kiji/20250114s00001007309000c.html
遂に起きてしまった。これから後が続くだろう!
田沢ルールももうありませんんもんね。
森井くんの活躍も楽しみではありますけど、成功すればどんどん後に続いて行きそう。
青柳は契約合意の報道無し···
マイナー契約でも行きたいって事でしたが、それは建前だけやったんでしょうか。
それかマイナー契約のオファーすらなかったんですかね。
フィリーズとマイナー契約
数分前です
ほんとですねっ
今その報道見ました。
フィリーズとなると田口以来ですかねぇ
センバツ出場校
https://sports.yahoo.co.jp/contents/17586
なんと大阪からは無し···
が、21世紀枠から長崎の壱岐選出っ
母方の実家があるとこなんすっ
本日付けでこのトピックスは閉鎖
新トピックス
https://zawazawa.jp/tigersfan/topic/4
スレ主さんへ
手間だけど新スレの方にスレ立ての方
よろしく
便宜上全体をトピックス
個別トピックスをスレッドと呼称
puiさん
もしよければだけど
新トピにスレッド移転のほう
よろしく
GMO移転時には新スレ設立に大協力してもらったからね
お陰で検索一位にまで上昇
今後ともな一層の協力のほうよろしく
もちろんpuiさんがよければだけどね