ペナトピ・Deracine版

ペナトピ・実況版

74569 コメント
views
3 フォロー

阪神タイガースを応援する掲示板
⚾️ 実況版🎙️
2025 2月1日 このトピックスは2025年2月1日をもって閉鎖
新トピックス https://zawazawa.jp/tigersfan/topic/2




画像1

原作 saber_tiger_v3 作画 コスモタイガ〜

v3さん&コスモタイガ〜さん 合作提供映像
USAさん redさん momoさん アイデア提供

Stand up again
作成: 2022/05/02 (月) 23:20:43
最終更新: 2025/02/01 (土) 19:44:51
通報 ...
  • 最新
  •  
74543
トラ晩 2024/12/23 (月) 14:44:07

契約更改が唯一済んでなかったテルが現状維持でサイン。

74544
トラ晩 2024/12/23 (月) 16:37:39

テルがラッキーゾーンの復活を要求してるとか?

甲子園での本塁打

右打者)計29本
森下8 大山5 なべりょ2 井上1 DeNA5 中日3 巨人2 広島1 ヤクルト1 日ハム1

左打者)計9本
テル4 近本1 前川1 ヤクルト2 楽天1

確かに左の長距離砲泣かせの球場ではある。
ただ、今年に関してはASあたりまで、
あまりに飛ばないボールを使っていた影響も大きかったんじゃないかなー。

74545
トラ晩 2024/12/25 (水) 18:48:05

ラモン・ヘルナンデス内野手(28)と契約合意。

キャリア的には「助っ人」と呼べる感じではない?
うまいこと日本の野球にハマって覚醒してくれたらラッキーか。
パワーはかなりありそうだけどね。

74546
トラ晩 2024/12/27 (金) 20:32:49

スタンリー・コンスエグラ外野手(24)と育成契約で合意

74547

外国人に関しては、あとひとり支配下枠で投手の獲得を狙ってるんだったかな?
だとすると、支配下に投手4人、野手1人。育成に投手2人、野手2人。
合計9人もの外国人選手を抱えるという、これまでに無かった体制になりますな。

74548
沖縄阪神タイガース 2024/12/27 (金) 21:36:54

打撃について岡田前監督から佐藤にアドバイス

「目指すのは絶対打率。ヒットが続いてくると、相手投手の攻め方が変わる。打率が上がると自然とホームランも増える」アドバイス

本拠地が広い甲子園だし、しかも左打者に不利な浜風の影響受けるし確かに一理あるな

74549
沖縄阪神タイガース 2024/12/29 (日) 13:49:31

元メジャー右腕のデュプランティエ獲得発表 

最速157キロ
130キロ台のチェンジアップ、スライダー、ナックルカーブ、カットボールを操る。

右のパワー投手みたい、先発ローテ期待する

74550
トラ晩 2024/12/29 (日) 18:26:27

これで来季の陣容は(ほぼ)確定ですね。
あとは青柳さんがどうなるか・・だけ。

74551
コスモタイガ〜 2024/12/30 (月) 12:38:58 修正

おひさしぶりです。今年、初投稿です。

今シーズンは開幕早々、ある状況を確認したので投稿リタイアしました。
いつかコッチの常連さんがアッチを優先して応援・実況される状況が来たら、
去る事にしようと前々から決めていました。
まだ別スレのレスポンスと下描き未完成の扉絵の宿題が残っているので、
その間は滞在予定です。なお、私個人のボランティアでの扉絵提供も
終了させて頂きます。m(__)m

それでは皆さま、よいお年を(^ ^)/

74552
沖縄阪神タイガース 2025/01/01 (水) 11:26:29

ペナトピ常連の皆さん、全国タイガースファンの皆さん
2025年新年明けましておめでとうございます!

今年も皆さんでタイガースについてペナトピ掲示板で熱く語り盛り上がていきましょう!本年も宜しくお願い申し上げます。

今年は阪神タイガース球団創設90年
ペナント奪還に向けて藤川タイガースの幕開け!座右の銘は「球進一歩」一流選手に育ててくれた、理想のリーダー像岡田前監督から引き継いだものだそうです。

優勝、日本一奪還を大いに期待している。

74553
沖縄阪神タイガース 2025/01/01 (水) 11:42:10
74554
福山エロ作 2025/01/01 (水) 14:02:46

2025年明けましておめでとうございます!
頑張れ!タイガース
頑張れ!斎藤知事
頑張れ!自分(特に私生活)
そして頑張れ!ここのタイガースを愛する皆様

74555

みなさんおめでとうございます
今年もよろしくお願いします
今年はけっこう強そう

74556
トラ晩 2025/01/08 (水) 13:52:10

藤川監督、まだキャンプも始まってないのに、
早くも打順構想まで明言してるとか?

3番テル、4番森下、5番大山

主軸を3~5番に並べる従来型の打順が必ずしも間違ってるとは思わんけど、
統計的には「必ずしも正しくない」ことが分かってるんだから、
もう少し柔軟であって欲しいなー。

74557
トラ晩 2025/01/08 (水) 14:09:27

4番打者を特別視する伝統的な価値観、慣習、美意識を否定する気はないが、
2番打者を相対的に軽視する傾向がまだまだ残ってるのは腑に落ちん。

74558
トラ晩 2025/01/13 (月) 17:12:51

全国高校サッカー決勝

記録上は前橋育英が優勝らしいが、
個人的な記憶には両校優勝として刻まれた。

74559
コスモタイガ〜 2025/01/16 (木) 07:08:36 修正

扉絵を更新しました。
これはペナトピ用に制作したものでなく、
来月開催予定のイベントに展示する業務用です。
今後こちらに参加予定はないので、
置き土産のつもりですが、著作権は放棄していません。
無断転載は一切禁止です。

74560
トラ晩 2025/01/18 (土) 18:19:34

青柳⇒フィリーズ
藤浪⇒マリナーズ

いずれもマイナー契約で、キャンプには招待選手として参加。
目指せメジャー昇格!

74561
沖縄阪神タイガース 2025/01/21 (火) 21:16:06

沖縄キャンプメンバー発表

1軍メンバー
投手
 ゲラ、西勇、伊原、デュプランティエ、伊藤将、門別、才木、畠、及川、村上、ネルソン、桐敷、茨木、大竹、富田、木下、石黒、岡留、石井、川原、佐藤蓮、ビーズリー、ベタンセス

捕手
 梅野、坂本、栄枝、中川

内野手
 木浪、大山、熊谷、佐藤輝、小幡、中野、山田、高寺、ヘルナンデス

外野手
 森下、近本、井上、井坪、前川、豊田、野口

2軍メンバー
投手
岩崎、岩貞、西純、下村、椎葉、今朝丸、高橋、漆原、島本、湯浅、津田、森木、鈴木、小川、松原、伊藤稜、工藤、早川、マルティネス

捕手
町田、長坂、藤田、嶋村

内野手
渡辺、糸原、戸井、佐野、百崎、植田、原口、川崎、アルナエス

外野手
島田、楠本、小野寺、福島、コンスエグラ

74562
沖縄阪神タイガース 2025/01/22 (水) 11:27:04

藤川監督、佐藤輝明に外野も守らせる!! 春季キャンプ「複数ポジションをたくさんの選手にトライしてもらう」

レギュラーシーズン入っても複数ポジション守らすのかな?岡田前監督はポジション固定派だったが

矢野前監督がしていた野手複数ポジションをまた取り入れる可能性が出てきたかもね

74563
トラ晩 2025/01/24 (金) 23:17:09

山田を1軍組でスタートさせるのは良い判断かな。

藤川監督のコメントを読む限り、1軍ベンチで控えさせる気はないらしいから、
シーズンが始まるまでには2軍に落として多く試合に出させるんだろうけど。

高寺は遠藤のひとつ年下だったことを考えると、
今季は「もう後がない」つもりで頑張らんとね。

74564
トラ晩 2025/01/25 (土) 08:34:15

今季、何かアクシデントでもない限り、
近本は7年目にして1000本安打をクリアするだろう。

大学→社会人を経由してプロ入りした選手で、
最終的に2000本安打をクリアしたのは過去4人。
それら選手が入団から6シーズンで記録した安打数と、近本を比較してみた。

近本光司 933安打
大島洋平 783安打
古田敦也 726安打
宮本慎也 547安打
和田一浩 289安打

いいペースですな。

74565

ちなみに鳥谷は6年で831安打だったけど、
近本より2歳若くしてプロ入りしてるので、
今の近本の年齢のときには既に(8年で)1154安打を積み上げていた。

さらに、高卒でプロ入りした藤田平。
今の近本と同年齢のときには既に12年のキャリアで、1482安打も放っていた。

そう考えたら24歳でプロ入りし、30歳で初めて規定打席に到達し、
2000本安打のほとんどをベテランになってから打った和田一浩ってすげーなw

74566
トラ晩 2025/01/28 (火) 13:57:12

はたして今季の開幕スタメンは、どんな顔ぶれになってるんでしょうな。

注目度の高い競争は、
梅野・坂本 vs 榮枝・中川
木浪 vs 小幡
前川 vs その他大勢

個人的には中野 vs 高寺も加えたいんだけど、ちょっと厳しいのかなぁ。

74567
トラ晩 2025/01/29 (水) 12:36:11

前川、ファーストミット持参でキャンプ地入り。
大賛成。
将来的な活躍の場の選択肢を増やす意味でも、
今のうちに慣らしていったほうがいい。

もちろんテルの外野守備も。

74568
トラ晩 2025/01/31 (金) 08:34:48 修正

阪神キャンプ1983

映ってる選手の年齢(当時)
山本和行 33歳
小林繁 30歳(このシーズンで引退)
真弓 29歳
バース 28歳(新外国人)
掛布 27歳
岡田 25歳

74569
Stand up again 2025/02/01 (土) 12:01:29 修正

本日付けでこのスレッドは閉鎖

新スレッド
https://zawazawa.jp/tigersfan/topic/2