ペナトピ・Deracine版

マスクを捨てよ 街に出よう

86 コメント
views
1 フォロー

画像1

恐怖の大魔王が降ってくる

天が落ちてくる

本当かな?

イメージは操作される
数字を見よう

統計こそが蒙を啓いてくれる

増国 舞(ますくにまい)
作成: 2022/04/08 (金) 05:59:50
最終更新: 2023/05/28 (日) 10:10:53
通報 ...
  • 最新
  •  
57
Stand up again 2023/05/12 (金) 11:08:27

世界ではなく日本が日本を見習わなきゃ

日本もかっては汚かった

まだそんな遠くない時代のこと

衣食足りて礼節を知る

今やシャワー付きトイレが日本の象徴

外国ではトイレの水は下に流すが
どうやら日本では上に流すらしいなんて
トイレに噴水をつけるのは日本くらい

クレイジーな国のやりそうなこと

でも俺はトイレで噴水を楽しみたくなんかないんだ
純粋にウンコをして流したいだけなんだ
どうして日本のトイレは他国のように下に水が流れないんだ
不自由だろ

不自由
この板でも不満分子がよく吐く文言

そういう連中は自分で自分を不自由な鎖で縛りつける

試しに自由に書いてみれば分かる

イントロダクションはこんなところで

58
Stand up again 2023/05/12 (金) 11:13:25

衛生が不潔

もし清潔が理由のマスクなら
子供の頃からさせられてきただろう

その前に進化過程で口にヒレのようなものが出来てたんじゃないかな

人間にマスクは不要

研究者や医療関係者は必要があってマスクをする

病気等でマスクをする

59
Stand up again 2023/05/12 (金) 11:22:07

清潔だ
匂いが防げる

それはいいことなのかな

人は無菌にはなれない
握手をしハグをし固有の細菌を交換してきた

細菌を交換することで人類は強くなって生き延びることが出来た

酸素を取り込む
特に脳は大量の酸素を必要とする

マスクによる酸素不足
子供の知能の発達に影響を与えるなんてリポートも出ている
幼い内は呼吸も下手
幼児にマスクをして外界の穢れから守ったつもり
それで死に至らしめた例も出てきている

老人は認知症リスクを高めるなんて報告も出ている

まだ一説だが
こちらの方が説得力がある

病気になればまず酸素マスク

人間に酸素が必要なことを知っている

60
Stand up again 2023/05/12 (金) 11:42:46

犬や猫を飼う
毛が散らかるから飼わない
両方共考え方

飼った方がアトピーを防げるなんて報告もある
無菌にしてしまうと免疫力や抵抗力がつかない

これも一説だが
古代に地べたで汚れた手掴み食事を想像すれば何となく説得力を感じる

手洗い洗剤
顕微鏡で雑菌を見せる
手は菌で一杯
不潔(愛新覚羅は出てこない)

人の目は顕微鏡ではない
果たして顕微鏡で千億の菌を見せる必要があるか
まあ洗剤会社も売らなきゃ

殺菌すれば菌は喜ぶ
その無菌地域は自分達の新世界

滅菌したらすぐに他の雑菌が繁殖する
無菌地帯を埋め尽くすまでは増え続ける
菌と菌との縄張り争い
893より熾烈な縄張り争いを繰り広げる

ウイルスも雑菌も人間の進化になくてはならないもの
研究室や手術室のような必要あっての特殊空間以外で無菌状態はない

ウイルスや雑菌が時には人を殺してしまうこともある
宿主を殺すと自分達も増殖できないので共存しようとする
それでも宿主と合わないこともある

人間世界につきまとう個と全体の問題
ワクチンを打てば死ぬ
重度障害になる
これは個の問題

多くが助かる
これは全体

自分や自分の大事な人が数少ないとはいえ
個になった時に
良かった
全体のために寄与できた喜べるなら幸い
多数のために小の犠牲は止むを得ない・・・・かな?

61
Stand up again 2023/05/12 (金) 12:09:07

マスク洗脳

人は簡単に飼い慣らせる見本

臭い匂いをかがなくてもいいし
清潔だし

鼻があるのは必要があってのこと

太古から自分を守るために
音を聴き
匂いを嗅ぎ
味を感じてきた

耳が一番離れてついている
遠くの危険や異変を一早く察知するため

音で安全を確認すると
近くで匂いを嗅ぐ
鼻の穴は近いのはそこから
腐ったものや危険なものの匂いを識別する
口に入れてよいかどうかをまず匂いで識別する

苦味は毒を識別
酸味は腐敗したものを識別する
科学がない時代に自身を守るため
現在は苦味や酸味の危険性を知り
嗜好としてグルメ

ペット類も匂いを嗅がなくても飼い主が安全な餌を与えてくれる
ただ捨てられることもあるので能力の維持は必要

人も子供の頃から匂いを鍛えなきゃ
脳の活性化にも寄与する
酸素を入れ匂いを嗅がなきゃアホになる

世の中はシャネルの5番ばかりで溢れかえってるわけではない
臭い匂いや悪い匂いも役にたっている
オジイちゃんおばあちゃんに歯槽膿漏を教えてあげよう

五感を幼少時から鍛える
マスクを捨てて街に出よう

釜ヶ崎では鼻は役に立つ
大阪での常識

必ずしも五感が働く人ばかりではない
だからこそ働く人はその与えられた能力を大事にしていく
無駄なら進化過程で退化している

同調圧力の日本
まず歩行時にマスクを外すことから

酸素を取り込むことで幸福ホルモンも分泌される
花や好みの女性の匂いをかぐことでドーパミンが分泌される

マスクなんてしても呼吸してるだろ
7割は外の空気を吸い込む

ワクチンを打ってマスクをしてても連日10万ポジティブ

身体や精神作用のために百害あって一利
まあ一利くらいはあるけどな

62
Stand up again 2023/05/12 (金) 12:23:49

調査では
女性の約半数がマスクによる不調を訴えている
男は1/3

また

63

だから、強要する必要あるか?
したい人はマスクしな。
長文の割りに説得力なし。
3行ですんだ。

64
Stand up again 2023/05/12 (金) 15:13:07

強要してるのはマスクだろ

クソの役にも立たねえマスクなんて強要する必要があるのか

嘘ばかり吐くな

不潔?
子供の頃からそれを理由にマスクをしてきたのか?

匂い?
匂いしなきゃ分からねえものの方が多いんだよ

読んでねえだろ

読まなくてもいいがな

文句を言うなら読め

読まねえのなら文句を吐けるな

嘘はいけねえよ

人はマスクなんかをしちゃいけねえんだよ

病人と研究者と医療関係者だけがすりゃいい

65
Stand up again 2023/05/12 (金) 15:15:44

年々嘘が多くなる

薄毛も来てるしな

認知症を調べてもらえ
それじゃ周囲は迷惑してるだろ

頭は柔軟にな

66

あんたに返す。マスク。したくないなら、
それで良い。したい人はそれで良い。
解るか?それが自由だ!解るか?

また、短文、嘘付き、詐欺シは長文。

67

衛生。支那じゃない。
美しい日本。撒き散らすな!菌を!
日本在住なら、静かに暮らすこと。

68
Stand up again 2023/05/13 (土) 09:42:01

文の長短は関係ない

短文詐欺師は多い
こっちの方が多いだろう

日本もついこの間まで汚かった
今でも見えないところでは汚いか

じゃあ日本はどこにならったんだ?
こんなものは順送り
衣食足りて礼節を知る

今でも見てないところでは不法投棄
タバコを吸う奴は100%ポイ捨ての経験者

子供たちが奉仕でタバコ拾いをしてる
何ともやりきれない

信号待ちしてるとよく下に灰皿をぶちまけた跡がある
GSに捨てるところがあるだろ

空き缶を捨ててるやつ
質が悪いのかわざわざ立てて捨ててる奴
後続車が踏むのが面白いんだろう

回る寿司はなめる
醤油や備品にもいたずらをする
ファストフード店でのいたずらが後を絶たない
動画に挙げる悪趣味

野球やサッカーに行くとゴミを拾う
褒められるところ
目立つところではいい子ちゃん

電化製品や産廃の不法投棄だけにしとけよ
たまに人まで捨てる893がいたりするからな
立札に不法投棄しても人を捨てるのは禁止とかな

69
Stand up again 2023/05/13 (土) 09:46:36 修正

マスク
強制してるじゃないか

同調圧力
怖いのはこれだろ

しないと白い目
行先は戦争だろ

戦争したい権力
マスクはその一つ

しないことを選べないだろ
しない自由は選択できない
自由と言いながらどこにも自由はない

70
Stand up again 2023/05/13 (土) 10:22:23 >> 69

ワクチンのことを書こうとして朝から酔っぱらってるオヤジに絡んでしまった
こういう時にはこの優しさが邪魔になる

ワクチンには反対しない
前にもジェンナーなんかを挙げてワクチンが人類を救ってきたことに触れた
実験段階では多くの問題を残したがまた別のイシュー

姉妹トピでも同じことを書いていた
本人も多少の疑問を抱いてることが文面から伺える

4回目のワクチンを打ちたくて仕方なかったという
これはいい
何度目でも本人の選択

ただ待ってる間に感染したという

幼少にして掛け算の九九から対数に触れた英才

おそらくワクチンの意味は十分に把握してることだろう

ワクチンは予防のために打つ
今回のRNAワクチンは少し従来のものとは異なるが考え方は同じ

従来型を取り上げた方が分かりやすいだろう
(医学的でなく分かりやすく崩してるのでタームなんかは正しく用いていない)

本物に罹ると重いことがある
生命に危険が及ぶこともある

そこで弱毒化したものを入れる
予防接種と言われる

予防

罹ったのなら予防する意味はなくなる

罹ることが最大のワクチン接種
罹るとリスクがあるので予防のためにワクチン接種をする
どんどんやればいい

既に罹ったことでワクチンを接種を澄ませているということ

別にいいじゃないかと思うかも知れない

ADEやサイトカインストーム
自己免疫系の暴走

抗体が出来たことで起こる問題がある
これはかなりのリスクがある
生命リスクがある場合もある

蜂に刺されたことのアナフィラキシーはよく知られている
一度刺されただけでは起こらない

人間の身体はよく出来ているが
時には自己免疫が自分を攻撃することもある

予防
罹ったら既に抗体は獲得している
強い本物接種を済ませている
そこにあえて弱毒化したものを入れることはリスクはあっても意味はない

71
Stand up again 2023/05/13 (土) 10:50:22 >> 69

今回の風邪は人工と言われている

従来の風邪は少しずつ変異していく

今回の風邪はここが少し異なる

従来型なら変異しても獲得した抗体は効果があったりする
つまり一度罹患したら変異株であっても抗体が作用する
抗体は消えても免疫記憶によって変異株にも作用することが多い

獲得した抗体が作用しない
変異の仕方が従来の風邪と異なるという見方が出てきた

エイズやSARSを基に武漢で作り出された人工ウイルス説が有力

まあこれを言っても仕方がない
ある以上対策をどうするかが問題

2020年
19年発生だが日本ではコロナ元年と言うってもいい
この年には死亡者数が減った

何度か超過死亡について取り上げた

20年はコロナなのに死亡者数が減った
まあ一年だとこういうこともある
予測違いということはある

本格的にワクチン接種のはじまった21年は戦後最大の死亡者数
厚労省はコロナ余波といい
反ワクは側はワクチン接種によるものとの見方
双方ともあくまで推測
エビデンスがあるわけではない
どちらも確定的なことは言わない

22年はさらに超過死亡者数が増加

戦後ベビーブーム時代や団塊の世代が80・90歳
それを計算に組んでの死亡者予想
それを上回る死亡者増
死亡時コロナポジティブ者を上回っている
70歳くらいでの老衰死報告もあるのが特徴

厚労省と反ワク派の推測が異なる

ただ異なるでは困る
コロナ余波なのか
それともワクチン接種による死者増なのか

反ワク派の一部には10年後20年後にはワクチン接種によるADE等で数億人は死亡するだろうとの予測も出ている

人工ウイルスによる人口削減説まで出てくる
まあこの手の怪しげな陰謀説は必ず出てくるものだが

ここらになると素人には分からない

ただ健康体にワクチンを打つことにリスクが伴うことは推測が付く

ここらは罹患することのリスクとワクチン接種リスクとの差し引き

本当にワクチン接種が必要なほどの毒性の強い風邪なのか
普通の風邪なのか
ここらは出ている情報から自分で判断するしかないだろう

72
Stand up again 2023/05/13 (土) 10:58:15 修正 >> 69

自分で判断するしかないだろうと書いた

成人はいい
自主判断

幼い子にまで打たす
本物での死者はいない
生まれた時から酸素マスクが外せない子の死亡例はある

それがワクチン接種で死亡者が出る
まだ一人二人だが本当に必要だったかの問題は残る
幼児は自身で選べない
大人の強制

中日の木下が接種後に死亡している
おそらく本物に罹っても年齢的にも健康面からも死んではいないだろう
どちらも推測に過ぎないが
ワクチン接種との因果関係は解明してもらいたいもの

言っても既に火葬されたので解明は不可能だが

日本ではないがワクチン接種が死因とされる遺体解剖
死亡直前に体温がかなり上昇しているとの所見
これからワクチン接種による死亡が解剖なしに推定できるかも
まあ素人考え

73
Stand up again 2023/05/13 (土) 11:17:51 >> 69

ワクチン
ファイザーとモデルナに2兆3千億
アフリカ数国の国家予算並

対アメリカ貿易黒字20兆
これを幾分かでも減らすためのワクチン購入疑惑もある

京大の福島名誉教授がワクチン購入費と
ワクチンによる死亡者や障害者の数の公開を要求して訴訟

国会でもワクチン購入費用の開示要求

厚労省答弁がコメディ

ワクチン代は国によってことなる
製薬会社との機密保持のために料金は答弁できない

2兆3千億は判明している
それについては輸送費や他の諸経費込みと答弁

質問側
諸経費は幾らか?

答弁
諸経費を答えれば引き算でワクチン代が分かるから答弁できない
ボ・ケとツッコミ

ファイザーとの信義を盾に日本国民との信義はどうでもいい
国民の知る権利を否定して疑惑隠し
ワクチン代を答えるくらいは何の問題もないはず
アメリカFDAは開示要求に応じると答弁

元々不必要なワクチンを躍起になって接種させたとの疑惑

厚労省は医官もいる
ワクチンが害があっても効果のないことを一番よく知っている
厚労省役人の接種率は1割とか言われている

情報の入る国会議員の接種率は2割くらいと推定されている

国民はほぼ100に近く接種させられている
接種しないとあたかも危険かのように
接種のリスクの方はあまり前に出さない

厚労省役人や国会議員接種率は推定によるもの

アイダホみたいに打たせたら犯罪とまではいかなくても
打てば重度障害に陥ったり死亡リスクのあることは接種者に伝え
承知のサインくらいはさせるべき

74
Stand up again 2023/05/13 (土) 11:40:25

ワクチン被害

厚労省はなかなか認めない
ようやく疑惑数千人の内の数人を認定した
まあ前進

昨年の7月分まではワクチン接種による障害や死亡の疑いあり報告を厚労省ページに載せていた
そこから記載がなくなった

それに関しても福島京大名誉教授が開示要求

厚労省は記録がないという
ないわけがない

ワクチン接種被害疑いが増え続け
ワクチン接種推進のっ邪魔になる

アメリカへの貿易収支不均衡
黒字減らし要求に応じなければならない
ポチよ尾を振れ

75
Stand up again 2023/05/13 (土) 12:01:48

FDAのワクチン認可に問題はなかったとUSAさんとのやり取り

手続き上は問題なかっただろう

ただFDA百年で最速での認可といわれている
その前にも軍部関係者や医療従事者には前倒し接種を認可

従来のような治験法ならようやく今年あたりに認可が下りる

このmRNAワクチン
細菌兵器等の緊急性を擁する場合に備えて開発研究されていた
戦争下で5年も治験をしてられない
即時使用出来るものとしての開発

効果よりも出すことを優先したようにも見える

USAさんは反ワクを感情的とかヒステリーなんて表現する
そこからワクチン賛成派であることが伺える

俺はワクチン接種にもマスク着用にも反対しない
ただコロナにもワクチンにも疑問派

その立場の俺から見れば推進派の方が感情的に見える
ヒステリーも推進派
ただ推進派が圧倒的多数なので感情的にもヒステリーにも見えない
洗脳と言っていいんだろう

打つのが当たり前
打たないことは他人の健康への障害

個人的には入院先が見つからずに7時間も待機
別の意味でコロナで死にかけた
病院側はワクチン未接種は無関係との説明
はて?

まあ両論があるのが民主主義
意見が一つになれば怖い

今回のコロナ騒動において両方の意見があったかというと
いささか疑問だが

YouTubeでも反ワクチン動画はかなりgoogleによって削除されている
反ワクは視聴者の不利益との判断からだろう

私営企業の処置

ただそういうことがあったことは知らしめたほうがいいだろう
誰の利益を優先したのか

76
USA 2023/05/14 (日) 00:02:46 修正

今回のSARS-CoV2へのVaccinationについての疑念は否定しない。本当にメリットがあるのは、高齢者のみで、高齢者への重篤化を抑えるためだけだったと思っている。トラバクさんとは、姿勢はほぼ一緒じゃないのかな?

およそ医療行為において、まったく「Adverse Effects」の無いものは存在しない。これは極論で、それに「胡坐」を描くつもりもない。簡単に、メリットとデメリットを比較して、M>Dだから、という論は、そもそもヒポクラテスの誓い(万事形式主義を嫌う、私の出身大学ではこういうことを医師になる時宣言などさせないのが美徳だが、逆に意外なほど形式的で宗教的でもある北米大陸では、殆どの場でこのOathを唱えることが慣習となっている・・・)に、I will do no harmという一行もあるぐらいだから、反している。

脱線するが、このOath,内容まで詳細に読んでいる医師・医師免許保持者がどれだけいるのか?
例えば、Neither will I administer a poison to anybody when asked to do so, nor will I suggest such a course. Similarly I will not give to a woman a pessary to cause abortion=安楽死の否定、堕胎の否定と、現代医学、いや人類が直面する倫理問題についても言及していて、Oathを強制的に唱えさせられることに反対して、これを裁判所に提訴する医師予備者が現れる日は遠くないとも思っている。同様に、大統領就任に際して、バイブルに手を置いて宣誓することを拒否する大統領候補者が、それによって大統領選挙に勝っても就任できないという大スキャンダルも「人類にさらなる進歩のために」期待」しているのだが・・・

現在のCOVIDに関するVaccinationに関してはこれは「失敗作」だと思っている。ただ、mRNAだからどうのこうのという問題ではなく、「Virusの構造蛋白」を発現させ、免疫機構がこれに対するベストな免疫反応(ここには抗体賛成も含まれる)を作り出すことが常にできるという「前提」が、複数のVirusには通用しない戦略であること(例として、HIVや今回のSARS-CoV2が挙げられる)をまだ医学界がはっきりと認識していないことが問題だと考える。mRNA型Vaccineが拙速というのは、必ずしもそうではない。過去15年ほど、この形での生体投与は、Vaccineのみならず、様々な用途のために開発されてきている。人間への投与を、FDAが慎重に認可しなかっただけで(これまで同種のものが存在しないからだ、これは日本であろうがどこであろうが同じ論理。誰も責任をとりたがらなかった)、研究の進展そのものはなにも「拙速」ではない。

一方で、そもそもVaccineの歴史を見てきたとき、成功例と考えるべきは、Measles=麻疹のようにほぼ一回の摂取で終生疫が得られるものであると思う。だが、このVaccine(MR、麻疹だけでなく、麻疹風疹混合が現在の主流)でも、重篤なAdverse Effectsは、10万人に、0.5~2.死亡例も一年に一例はある(これは日本の統計)。インフルエンザのVaccineも、死亡例も当然ある。だから、Vaccinationの「技術」は完全に「安全」ではないし向上の余地があり、安全性向上の研究は常に必要だし、またなされてもいる。

COVIDのVaccineは、非常に残念なものだ。感染予防効果は殆どない。唯一効能とうたわれるのは、「高齢者の重篤化」を防ぐというもの。こんなもの?と思えるだろうが、実は歴史的に、これに似たケイスがある。それはポリオだ。小児麻痺を引き起こすVirusであることは広く知られているだろう。一方で、Vaccienは、非常に効果的に「麻痺」を抑える。だが、感染に関しては無力に近い。Vaccineを接種されようが、感染した場合、他者に対して感染源となる。これは、実は、最近までよく知らなかった。盲点でもあった。その意味では、COVIDのVaccineはしいて言えばこのタイプだ
ただ、ポリオでは、効果が文句なしに大きい。「小児麻痺」という「疾患」は、「ポリオVirusの感染」とは独立に根絶されたと言って差し支えない。

さて、最後にこれを書くのは実は億劫であり、非難も轟轟とくることを覚悟で敢えて書く。
自動車や航空機の事故は悲惨だ。私自身も父母が、ほぼFatalに近い交通事故で、一人は一生足が不自由なまま過ごした。もう一人はリハビリを真面目に受けたことで、ほぼ本復したが、関節可動性の低下ゆえ、長時間座席列車や飛行機に座れないという状況で、日本からUSに来ることは不可能になった。こちらから訪問してやらねばならない。まして、自分自身が事故の後遺症で深刻にQOLを損ねている人も多いだろう。その人たちには満腔の想いを感じざるを得ないしそうでなければ人間ではない。

だが、かといって、「交通手段として完全に安全でない自動車の使用、航空機の旅客運送は廃止すべきか」と問われれば、ノーと答えざるを得ない。

「反Vaccination」運動全般は危険だ。許してはならない。人類滅亡を招く危険性がある。

個別のケイスについて、十把一絡げにVaccination=善としているわけではない。COVIDのケイスに関しては、禍がほぼ消滅した今、白紙に戻すべきだろう。
そして、各国政府は中立の科学者によるティームを編成し、予算を与えて批判的研究を行わせるべきだ。

私企業が私腹を肥やしたとかそういうことは私には全く興味のないこと。資本主義の弊害に過ぎない。それを告発する勇気あるジャーナリストは個人はサポートしたいけれどもね。

医学生物学的には、HIVや、こういうCunning=賢いVirusを相手にするとき、どうやって効果的に「中和的免疫」を作り出すかという課題がまだ残されているということだけが興味の的だ。おそらく遷延的構造つまりVirusが細胞にEntryする瞬間だけ発現する構造、それには、単一のVirus蛋白ではなく、宿主も含む複数の蛋白のCompositeな構造が関与しており、DynamicなComputer Simulationでその構造を「予測」するしかない(現在の手法は結晶解析で、これは遷延構造は捉えられない)。

これからの医学生物学研究は、今回のケイスを過去の美談とせず、批判的な解析を行い、Virusの「誕生(コウモリのコロナ属Virus研究の世界有数の研究所周辺で発生した感染が、研究所と関係のない可能性は?)」、(生物兵器説は、戯言だ。そもそも人類は底までのテクノロジーをまだ入手していないし、Sequenceを見ても、鬼の首を取ったように騒げる情報などない、あれは本当のデマ)Vaccineの「有効性」を含めて、本当に何が起こったのか、人類は何を間違えたのか、何に正解を出してきたのかを、明らかにしてゆかなければならない。

まあ自戒でもあるね。

77
USA 2023/05/14 (日) 05:32:34 修正

一つ加えておきたいこと。

上に、「Adverse Effectsのない医療行為はない」と書いた。だから、過剰な医療行為は慎もうというのが暗黙の了解。

種痘によるSmall poxの根絶は、Vaccinationという医療行為の一つのポジティヴな結果だ。
だが、今やもう根絶した病気に対してVaccinationそのものを続けることは過剰な行為で、慎もうという風潮になっている。

ここで一つ指摘しておきたいのが、Zoonotic infection=人獣共通感染症というコンセプトだ。今回のSARS-Cov2はその例だ。そしてInfluenzaについても、「鶏や豚」といった畜産動物がInfluenzaで焼却処分にされるというニューズを偶に耳にするはずだ。

つまり、人類とは別の生物種が、こういったVirusのレザヴォアーとして存在することはよくある。そもそも種痘の「オリジン」は人間のSmallpoxvirusではない。いや、不明なのだ (ここは修正して置く、最近の広範囲なジェノム検索研究によって、馬近縁種由来であることが判っている。)。
人間だけで、感染が収まったからといって、「即Vaccination中止」といった対策を取り、人口の一握りだけが免疫を保持する形で、他の種のSmallpoxが変異したり、人型が戻ってきたときは、今回のSARS-CoV2とは比較にならない大厄災が待っている。

現在のWHOのポリシーに関して、「あまりにShort-sightedではないか?」と疑問を感じていることをここに記す。

78
USA 2023/05/14 (日) 06:42:50 修正

そういえば、遺伝子編集技術についても、時々目にするジャーナリズム的ゴシップは、かなり怪しいものが多い。

SARS-COV2について、HIVを基に「人工的に作られた」というのは、ノーベル賞受賞のフランスの某博士の発言、加えて、一報(もう少しあったかもしれない)、遺伝子加工の跡が見られるという論文があった。だがこの論文は、「査読」を経ていない。そして、それを否定する「査読された」論文が10を超える形でいくつかの国から発表されている。某博士は、HIVの発見でノーベル賞を受賞したが、その後も「?」の発言や行動が多く、業界ではこの人の言うことは真に受けないのが普通だった。

炭疽菌のようにはっきりとバイオテロリズムに使われた例が既にあるが、これは遺伝子操作ではない。そもそも、現状の生物学ではまだピンポイントにコロナ属のVirusを目的に合して変化させる技術を持ち合わせていない。ランダムに効果を予測せず作ったものを、試すということはありえるかもしれないが。これなら、意図的ではない「リーク、封じ込めの失敗」事故だ。

今回のものは、コウモリを宿主とする(コウモリは意外なほど人類に脅威になるVirusの宿主であることは、20年ほど前から指摘されてきた)ウィルスを研究し、新種を単離していた過程での事故ではないかと思う。3種、4種の生物防御レヴェルがあって、個人的に3種までなら封じ込め施設を実際日常に使っているし、訓練もしたことがある。こういう場所ではエアーカーテンを通り、控室で宇宙服(全身の入る映画などで見る奴)に着替えて作業する。訓練では、わざと蛍光を付けた「汚染物質」を道具や作業場、あちこちに付着させておいて、それが「身体の意外な場所に付着」した形で持ち出されないように場を設定するのだが、結構蛍光物質が体のありえない場所についていたりする。訓練の前に自分でやってみて、どれだけ無意識の行動があるか驚いたことがあった。訓練終了後、参加者の体のいろいろな場所を特殊な「UV=紫外線灯」で照射してみると、汚染物質が蛍光を発するから判るという仕組み。首の後ろとか考えられない場所が光る(当然頭は一体型の使い捨てヘルメットで防御している、ただ、この時のは、ヘルメットと宇宙服の胴体とが一体型ではなかった)・・二重の手袋(一つ目に穴が開くことは結構あるから二重にするのだが・・)にピンホールがということも・・・

FAA(Federal aviation administration、連邦航空局)が既に50年も前に、飛行機事故の原因究明から導き出した貴重な教訓は、「人間の注意力」に頼る防御システムは必ず破綻し事故を招くというもの。
今でも事故や事件の後のメディアの論評をみると「注意力不足によるヒューマンエラー、人災」と特定の個人を名指しして終わりというものが多い。特に日本では「誰かに責任を特定する」ことこそ犯罪・事故捜査の論理だが、そもそも「人間の注意力」しか頼りにならない防御システムを採用するのが間違い。

生物学的脅威を封じ込める際にも、同様の轍を踏んでいないか?

ちょっとした気のゆるみなどで生じるヒューマンエラーがあろうと、それを含めて防御できる第二のディフェンスラインが、マニュアル・プロトコールの形で、武漢の研究所(に限らず世界各所)にあったのか?そこは疑問だと思っている。もちろん、尋常ではない「封じ込め」の努力をどの国も行うのだが、事はエラーが「絶対」に許されないタイプの事項。人間の行うことに「絶対」は可能か?

そして、こういう場所には、新しい人が時々入ってくることもあるしね。

79

宇宙戦争?トムクルーズの。
宇宙の侵略がウイルスでやられた。
びっくりした。
ウイルスばら撒いて、どーすんの。
ミスのミス。また、起きると思う。

80
Stand up again 2023/05/19 (金) 11:53:17 修正

NHK
虚偽報道

ワクチン被害者遺族の発言を
コロナ被害者家族の発言のように編集して報道

ここまでしてただの風邪程度のコロナを怖く見せようとする

ワクチン接種のリスクをを隠そうとする

ワクチン接種被害者の数は増々増えてきている
厚労省へのワクチン被害認定申請も増々増えてきている

もちろん全てが認定されているわけではない
今の段階では疑いという案件も多い

そのタイミングで
ワクチン接種での死亡疑いを訴える遺族の声を
コロナ死亡者かのように虚偽報道

NHKは間違いを認め謝罪したが

放送だけを見た視聴者はコロナは怖いと改めて受け取るだろう
民間放送局でもNHKの印象操作報道を伝えてはいる
それがどこまで国民に正確に伝わっているか

明らかな国や厚労省の意図を忖度した印象操作報道
間違いではない
明らかにワクチン部分を切り取り編集なされたもの

聴取料を集めている放送局が国民の方を向かず
国や厚労省の方を向く
国民に真実を伝えることが報道の使命のはず

81
Stand up again 2023/05/19 (金) 12:08:04

googleもYouTubeでのワクチンリスクを取り上げたチャネルは削除してきた

googleもワクチン接種を推進
都合の悪い研究機関や研究者の発信を削除停止してきた

ワクチン接種が正しいと思うなら
接種リスクの発言も許可すべき

判断は聴取者に任せるべき

双方の声を流すことが公平
もちろん私企業
公平である必要はない
googleの利益を優先することは当然

動画削除だけでなく
チャネルを停止させられた発信者も多い

このことが何を意味するか
どうしてワクチンリスクを発信することがgooglの利益に反するか

YouTubeファンは多いだろう
あくまでビジネス
垂れ流されるものには簡単に洗脳されてしまうのが人間

82
Stand up again 2023/05/19 (金) 12:17:47

中日の木下が接種後に死亡

野球という人気商売
お上には逆らえない

提訴やワクチン被害を厚労省に申請することはないだろう
球団も遺族に対して十分な補償をするだろう

ほっかむり

個人的にはマスク着用にもワクチン接種にも反対してきていない
反対するつもりもない

前のサイトで同じスレタイへの疑問に対して「マスクを拾って帰って神棚に飾ろう」でもいいと答えた
スレタイはそんなもの

ワクチンも食前食後に打ってもいい
成人者ならあくまで自主判断
ここらへんを勘違いするものがいるのであえてもう一度記す

83
Stand up again 2023/05/19 (金) 12:33:44

ある日突然マスクをしなくていいことに
じゃあその前の日は?

ある日突然2類相当が5類へ
じゃあその前の日は?

次の日との間に
何かドラスティックな変化でもあったのだろうか

20年の8月には安倍政権で
5類扱いが検討された
最初からその程度のものとの見方もあった

厚労省職員のワクチン接種率は1割程度
国会議員の接種率は2割程度と言われている
正式なものではないし
その後に変化はあったかも知れない

医官から情報の入る厚労省職員
そこから情報の入る国会議員

国民の接種率はほぼ100
それも3回も4回も

85
USA 2023/05/26 (金) 23:21:12 修正

グループの一員が、老齢の両親を見舞うために、中国に行っていたのが、戻ってきた。
今の中国の状況はすごいようだ。

彼女の両親はもう90歳越え、一人は、昏睡状態(以前から)、もう一人も、かなりFrail=体力を失っていて、病院で暮らしている。にもかかわらず(医療機関の中にいる)、最近のCOVIDの「波」で、再感染したという。彼女の身内や身の回りでも、再感染者が「わんさか」いるので、帰ってきた初日はマスクをしていた。こちらに感染をもって来たくないからという理由で。それには感謝。USに帰国して2日してからテストして陰性とのこと。

中国発の公式の数字に全く信頼性が置けないことは、まあ誰でもわかるが、アングラ情報では最低13億が感染したとのこと(彼女自身、医学関係者であり、姉妹には、現役の看護師などもいる)。

そして、死者数についてはどうかと尋ねてみると、僻村では、村全部の老齢者がいなくなった場所が相当あるそうだ。都市部では、ICU=集中治療室は満杯。野戦病院状態であることは変わりないと(つまりこれ以上重症感染者が出ても治療無しで野放し)。

現在をもって高齢者の死が収まりつつあるかについては、間接的な証拠だが、最近、老人ホーム・ホスピス的な場所の、「Vacancy=空き」が非常に高く、以前は2年待ち以上だったのが、まったく待ち無し。つまり、かなりの数の高齢者が「間引かれて」しまったようだということ。そして、高齢者の死亡についても中国在中、周りで相当の頻度で継続していたとのこと。
これらは、伝聞ではあるが、現在US国籍を持つ中国出身の医学関係者の観察だから、信ぴょう性はあると思う。

そして、中国政府は、もはやこの感染をコントロールする意思を放棄したようだ。

Pandemic=世界レヴェルの感染の嵐は終結した。そして、確かに健常者にとってはただの風邪ではある。
が、世界の一部では、そして高齢者にとっては、すべてが終わったとは言えないかもしれないという情報。

86
USA 2023/05/28 (日) 23:18:33

モデルナとファイザーは、SARS-COV2へのVaccineを、インフルエンザなどと組み合わせて(上気道感染症予防混合ワクチンというキャッチー=受けそうな名称すら決まっている)年一回の接種を励行することで、プロフィット=利益を減らさない戦略をとるようだ。

ヒステリックな反Vaccine運動には嫌悪感しかないが、インフルエンザのVaccineなど気休め以外の何物でもない。
無意味なことをするのは無駄だ。まして副作用(副反応と言葉を変えて印象操作をするのも虫唾がはしる・・・)を考えたら、こんなもの他人に薦められない。

メディアはオミクロンの次の変異種のことで騒いでいる。今の趨勢だと、変異が進めば進むほど、重篤にならず、感染力だけが上がって、ただの風邪。

ここはStandさんに100%合意。放っておけ。
感染の波がやってきたとき、高齢者対策だけしておけばよい。

上に書いた現在の中国などは別の話。あそこでは、エンデミック(ローカル=地域的なレヴェルで感染がコントロールできない)がまだ燃え盛っている。

ファイザーもモデルナも、もっと現在のVaccineを安全に改良しろ。
それに投資できる研究費ぐらいお釣りがくるほど利潤を得たのだから。