けものフレンズBBS NEO

けもがたり '23 【7・8月号】~日曜動物学者のつどい~

1134 コメント
views
89 フォロー

ここは定められたテーマに沿ってげんじつちほーの生き物自然環境について
日曜動物学者たちが集い、語り合うスレです。
開場:変則隔週日曜日、22:00から23:00

<テーマ>
7/2  ヤマアラシ形亜目の話(グンディ、ヤマアラシ、モルモット、チンチラ、デグーなど)
     7/2世界ヤマアラシの日 7/16モルモット感謝の日コラボ
7/9  ーーー
7/16 似てない者親子な生き物の話 
     ニワトリとヒヨコ、オタマジャクシとカエル、完全変態昆虫、大きさギャップなど
7/23 ーーー
7/30 ウナギ目の話(ウナギ、アナゴ、ハモ、ウツボなど) 
     7/30夏の土用の丑の日コラボ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8/6  ーーー
8/13 刺胞動物門の話(クラゲ、イソギンチャク、サンゴなど)
     8/15お盆を過ぎるとクラゲが増えるから海に入っちゃダメだヨという言い伝えコラボ
8/20 ーーー
8/27 夏休みフレンズ研究発表会!
     ・原作と公式キャラ(デザイン比較、法則考察、芸細ポイントなど)
     ・今後の公式フレンズの行方(キャラ化予想、実装・リデザ要望など)
     ・推しフレ愛アピール
     ・フレ!フレ!オリフレ!(この絵師・オリフレがすっごーい!など)
         ・セルリアンの考察もOK

ルール
けもがたりは生き物や自然環境について自分の考えを深める為の意見を出し合う場
時におちゃらけたり、時に感心したり、時にマジメに語り合いましょう
動画(画面表示が重くなることがある)・グロ系画像(蓮コラ・大量の虫など)はラベル推奨です。
※本職の動物学者でも分からないことや間違いはあります
 他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう

求む!情報提供者!
リアクション(相槌)、アーカイブ(時間外)でのコメントもお待ちしてます
ROM勢も大歓迎!

姉妹スレ
更に議論を深めたい、という方はこちら↓

けものフレンズBBS NEO
動物・自然勉強会
動物・自然・環境等々について様々な意見、考えを見つけよう 込み入ったトピックを深くやっていきます。何か見つけることができれば幸いです。
zawazawa

けもがたり内はもちろん、その時々で気になった専門用語の忘備録↓
けものフレンズBBS NEO
【めざせジャパリ大学!】覚えておきたい生き物関連の用語
生き物に関係ある用語とその意味や内容などを書くスレです
zawazawa

アーカイブ(過去がたり)はこちら↓
けものフレンズBBS NEO
けもがたり保管庫
「けもがたり」の過去スレの保管庫です。時系列順になっています。
zawazawa

名無しのフレンズ
作成: 2023/06/21 (水) 15:34:13
最終更新: 2023/08/25 (金) 16:39:58
通報 ...
455
名無しのフレンズ 2023/07/30 (日) 22:57:28 7da31@3ee2d

高知生まれの「のれそれ」とは?食べ方や旬の季節など徹底解説 - macaroni
高知県の珍味としても知られる「のれそれ」。見た目の美しさから南海の妖精とも呼ばれています。そんな「のれそれ」の食べ方や旬、名前の由来など徹底解説します!新鮮さが命の「のれそれ」ですが、通販でも購入できるので、ぜひご家庭で一度食べてみませんか?
macaroni [マカロニ]

子持ちシシャモの時も思ったけど、
こういう稚魚や魚卵の状態で食べちゃうと極端に個体数が減るんだよね
そのうち食べられなくなる…?

459
いさな 2023/07/30 (日) 22:58:38 >> 455

その地域限定で食すぶん(しかもたまに食べる程度の珍味として)には良いのですが、全国的に消費し出すと危険です。

460
yuta(辰年ver) 2023/07/30 (日) 22:58:47 >> 455

こういう食文化も時代に合わせて変えていかなければならないのかもしれないな

462
小鉢涼平 2023/07/30 (日) 22:59:34 fe4f3@ef234 >> 455

魚の個体数を維持するのも大事ですが食文化の継承も大事ですし…難しい問題ですよね

470
名無しのフレンズ 2023/07/30 (日) 23:00:47 7da31@3ee2d >> 455

シラスウナギ段階で捕まえての養殖も
自然界での繁殖期を逃すからやめた方がいいんだろうな

458
高飛車 2023/07/30 (日) 22:58:22

オエ━━━(´Д`

461
yuta(辰年ver) 2023/07/30 (日) 22:59:02 >> 458

かわいいw

464
名無しのフレンズ 2023/07/30 (日) 23:00:01 7a313@26b0d >> 458

バフッ

463
いさな 2023/07/30 (日) 22:59:41

ナミダカワウツボ
日本代表の淡水ウツボです!
涙みたいな模様がかわいい♡

475
名無しのフレンズ 2023/07/30 (日) 23:02:13 7da31@3ee2d >> 463

画像
フレンズ化したら泣きぼくろとして描かれるんですかね

477
いさな 2023/07/30 (日) 23:13:31 >> 475

もしくは下まつ毛でしょうか?

465
yuta(辰年ver) 2023/07/30 (日) 23:00:15

終了なのだ!

466
名無しのフレンズ 2023/07/30 (日) 23:00:31 7a313@26b0d

おつみみでしたー

467
小鉢涼平 2023/07/30 (日) 23:00:35 fe4f3@ef234

お疲れ様でした

468
いさな 2023/07/30 (日) 23:00:40

知り合いの多くがレプトセファルスから飼育して見事ウミヘビやアナゴに変態させててうらやましい限り…どうやったらそんなにうまくいく成長させられるのか…

469
yuta(辰年ver) 2023/07/30 (日) 23:00:42

おつにゃんこ

471
いさな 2023/07/30 (日) 23:00:57

おつにょろさまでした🐍

472
突撃怒りのチンパンジー 2023/07/30 (日) 23:00:57

お疲れ様でした。
やけにお腹が空く回だったなぁ…

473
名無しのフレンズ 2023/07/30 (日) 23:01:08 a2592@7b082

お疲れ様でした~

474
お粥 2023/07/30 (日) 23:01:09

お疲れ様でした

476
名無しのフレンズ 2023/07/30 (日) 23:02:25 7da31@3ee2d

おつー

478
yuta(辰年ver) 2023/08/13 (日) 21:42:34

今日のけもがたりは刺胞動物門の話(クラゲ、イソギンチャク、サンゴなど)

479
yuta(辰年ver) 2023/08/13 (日) 21:59:18

はじまる

480
名無しのフレンズ 2023/08/13 (日) 22:00:08 7da31@3ee2d

画像
新江ノ島水族館が2008年に発見した新種のクラゲ
ワタボウシクラゲの仲間でウラシマクラゲに似た外見をしていることから
オトヒメクラゲと命名
日本近海には何軒の竜宮城があるんだ…?

482
yuta(辰年ver) 2023/08/13 (日) 22:01:16 >> 480

触手がみじかくてかわいいのだ

509
いさな 2023/08/13 (日) 22:10:57 >> 480

ここだけの話。
学生時代にウラシマクラゲを捕獲した時に1桶だけ紛れ込んでいました。今思うと充分不自然だったのですが、その時「ウラシマクラゲの奇形じゃないか」と判断してろくに調べなかったことを後悔しています。

481
yuta(辰年ver) 2023/08/13 (日) 22:00:41

詳細は分からんクラゲだけどめっちゃ神秘的なのだ

484
名無しのフレンズ 2023/08/13 (日) 22:02:09 7da31@3ee2d >> 481

宇宙船かな?

483
名無しのフレンズ 2023/08/13 (日) 22:01:42 7a313@26b0d

イソギンチャクって飼育めちゃくちゃ難しそうですね

485
yuta(辰年ver) 2023/08/13 (日) 22:02:15 >> 483

イソギンチャクの飼育は餌は何をやってるのだ?

488
名無しのフレンズ 2023/08/13 (日) 22:03:12 7da31@3ee2d >> 485

プランクトンとか?
どうやって集めりゃいいんだ…

490
yuta(辰年ver) 2023/08/13 (日) 22:03:32 >> 485

粉末とかであんのかね 人口餌みたいなのが

498
名無しのフレンズ 2023/08/13 (日) 22:06:05 7a313@26b0d >> 485

ちらっと調べたら、基本的に餌はあげなくても勝手になんとかするみたいですね

495
突撃怒りのチンパンジー 2023/08/13 (日) 22:05:17 >> 483

比率的に見るとやや飼育の難しい生き物ですが、種類によっては初心者でも飼いやすかったりしますよ。

イソギンチャクの飼育は難しいの?初心者用イソギンチャク飼育ガイド
カクレクマノミとイソギンチャクの共生を水槽で再現したいと思っている初心者アクアリストは多いでしょう。しかし、残念ながらイソギンチャク飼育は初心者には難しいです。今回はなぜ難しいのか、水流、水温、餌、選び方、種類などイソギンチャクの仲間をはじめて飼育するときの注意点をご紹介します。
海水魚ラボ

520
いさな 2023/08/13 (日) 22:14:36 >> 495

水槽を歩き回るのでヒーターにカバーかけとかないと火傷して死んじゃうんですよね…

517
いさな 2023/08/13 (日) 22:13:49 >> 483

種類によります。
サンゴのように褐虫藻をとりこんで光合成するもの。プランクトンをとるもの。魚やヒトデ、クラゲを食べるもの。海底を転がって泥の上の有機物を食べるもの。
実に多様です。

523
yuta(辰年ver) 2023/08/13 (日) 22:15:46 >> 517

なんか水質管理がすげえ難しいので初心者にはおすすめしないという話は聞いたのだ

531
いさな 2023/08/13 (日) 22:17:42 >> 517

はい。飼育環境によっては毎日水替えです。

541
yuta(辰年ver) 2023/08/13 (日) 22:20:15 >> 517

難易度高すぎる

486
小鉢涼平 2023/08/13 (日) 22:02:44 fe4f3@ef234

『クラゲにさされた時には酢をかけると良い』という話がありますが
刺したクラゲの種類によっては症状が悪化する場合があるらしい…
元記事

491
突撃怒りのチンパンジー 2023/08/13 (日) 22:03:35 >> 486

まあ素直に病院行きましょうですね

503
小鉢涼平 2023/08/13 (日) 22:08:12 fe4f3@ef234 >> 491

結局プロに任せるのが一番ですね

493
yuta(辰年ver) 2023/08/13 (日) 22:04:41 >> 486

昔によくありがちな謎の家庭の医学なのだ

512
小鉢涼平 2023/08/13 (日) 22:11:43 fe4f3@ef234 >> 493

一応種類によってはお酢で棘を洗い流せるのでまるっきり使えない物ではないですね。
オーストラリアのビーチにはクラゲに刺された際の対処用にお酢の入ったボトルが配置されているそうですし…

522
いさな 2023/08/13 (日) 22:15:15 >> 486

酢はハブクラゲとキロネックスのみ有効ですので…

550
小鉢涼平 2023/08/13 (日) 22:22:05 fe4f3@ef234 >> 522

大半の人にはクラゲの種類の特定は難しいでしょうからやっぱり病院直行がベストでしょうね…

487
突撃怒りのチンパンジー 2023/08/13 (日) 22:03:10

古代のクラゲには何と骨のある種類もいました。
しかし、そうなるとどういう進化を得て骨が消えたのかが気になりますね。

古代のクラゲにはなんと骨があったことが判明、これまでの進化の過程が覆る
海の中をゆらゆら漂うクラゲ的な動物を含むクシクラゲ類は、基本的に骨格を持たないものとして知られています。しかし、新たに発見されたクシクラゲ類の化石には骨格があり、かつては骨を持つ動物として生息していたことが判明しました。これまで信じられてきた進化の考えを根本的に覆すものだとして、研究者らに衝撃が走っています。
GIGAZINE

492
yuta(辰年ver) 2023/08/13 (日) 22:04:02 >> 487

これは興味深いのだ

494
名無しのフレンズ 2023/08/13 (日) 22:04:47 7da31@3ee2d >> 487

最初に無くしたクラゲは慣れない生活にさぞ骨が折れたことでしょう

496
名無しのフレンズ 2023/08/13 (日) 22:05:26 7a313@26b0d >> 487

骨のあるクラゲ…

489
yuta(辰年ver) 2023/08/13 (日) 22:03:17

サンゴ礁を食い荒らしているオニヒトデなのだ

524
いさな 2023/08/13 (日) 22:15:59 >> 489

グレートバリアリーフには、オニヒトデを食べるイソギンチャクがいます。

539
yuta(辰年ver) 2023/08/13 (日) 22:19:58 >> 524

下剋上草

497
名無しのフレンズ 2023/08/13 (日) 22:05:54 7da31@3ee2d

画像
アカチョウチンクラゲ
・・・パトライトでは?🚨

499
名無しのフレンズ 2023/08/13 (日) 22:07:06 7a313@26b0d >> 497

宇宙船感ある

505
yuta(辰年ver) 2023/08/13 (日) 22:08:42 >> 497

サイバーでちょっとかっこいいのだ

506
名無しのフレンズ 2023/08/13 (日) 22:08:46 7da31@3ee2d >> 497

画像
トックリ(徳利)クラゲというのもいる
命名者はみんな酒飲みなんやろかw

526
いさな 2023/08/13 (日) 22:16:22 >> 506

かわいいでしょ

528
いさな 2023/08/13 (日) 22:17:00 >> 497

近年ポリプがウキビシガイという泳ぐ貝につくことが分かりました。

500
いさな 2023/08/13 (日) 22:07:33

バヌッチィクラゲ
バヌッチィクラゲCorymorpha forbesii (Mayer, 1894) 触手の先端に火の玉のような刺胞の塊があるクラゲ。触手先端の刺胞塊は水かきのような機能をもち、水を押し出すようにして器用に泳ぐ。
公益財団法人 黒潮生物研究所

バヌチィークラゲ、またはバヌッチィクラゲ
風船のような傘と1本の触手しかない小さくてかわいいクラゲです。映画やゲームでなんかこういう生命体登場しそうな気がします。「バヌチーィ」という名前はイタリアのMarta Vannucci博士に由来しております。

502
yuta(辰年ver) 2023/08/13 (日) 22:08:06 >> 500

泳いでるところみてみたいのだ

533
いさな 2023/08/13 (日) 22:18:28 >> 502

触手で水を掻くように泳ぐというので絶対可愛いですね。

513
名無しのフレンズ 2023/08/13 (日) 22:11:58 7a313@26b0d >> 500

オタマジャクシみたいな…

534
いさな 2023/08/13 (日) 22:18:47 >> 513

はい、名前も見た目もインパクトあります。

501
yuta(辰年ver) 2023/08/13 (日) 22:07:36

なんでクラゲは見てて癒されるんだろうね
水族館のクラゲコーナー好きなのだ

511
名無しのフレンズ 2023/08/13 (日) 22:11:35 7a313@26b0d >> 501

ふわふわと流れに身を任せて漂う姿が良いんでしょうね

504
マフティー 2023/08/13 (日) 22:08:34

画像

カツオノエボシは電気クラゲの異名をもらったり、クダクラゲ目に属してるのにいわゆるクラゲとは異なる子
クダクラゲ目事態がヒドロ虫のかたまりっていうけど刺胞動物であることは変わらないのに分類って難しいですな

525
名無しのフレンズ 2023/08/13 (日) 22:16:08 7da31@3ee2d >> 504

画像
カブトクラゲ
いかにもな形をして、名前にもクラゲと付いてるのに
厳密な分類としては違う種らしい(有櫛動物)