ここは毎週定められたテーマに沿ってげんじつちほーの生き物や自然環境について
日曜動物学者たちが集い、語り合うスレです。
開場:変則隔週日曜日、22:00から23:00
<今月のテーマ>
5/14 恐竜の正統進化後継者(?)鳥の話(始祖鳥、走鳥類、ニワトリなど恐竜の面影を残す鳥)
5/10~愛鳥週間コラボ
5/28 生き物のコミュニケーションの話(挨拶・威嚇・マウンティング、グルーミングなど)
5/32コミュニケーションの日(そんなものはない)コラボ
6/4 両生類の話(カエル・サンショウウオ・イモリ・イクチオステガなど)
6/6カエルの日コラボ
6/18 ウマの話(モウコノウマ、サラブレッド、ポニー、ロバ、シマウマなど)
ルール
けもがたりは生き物や自然環境について自分の考えを深める為の意見を出し合う場
時におちゃらけたり、時に感心したり、時にマジメに語り合いましょう
動画(画面表示が重くなることがある)・グロ系画像(蓮コラ・大量の虫など)はラベル推奨です。
※本職の動物学者でも分からないことや間違いはあります
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう
求む!情報提供者!
リアクション(相槌)、アーカイブ(時間外)でのコメントもお待ちしてます
ROM勢も大歓迎!
姉妹スレ
更に議論を深めたい、という方はこちら↓
けもがたり内はもちろん、その時々で気になった専門用語の忘備録↓
アーカイブ(過去がたり)はこちら↓
馬も仔馬の時期はう〇こを食べます
大人になってもまだ食べてたらそれは問題行動
ウシウマ
かつて種子島などで飼育されていた小型の馬です。タテガミや尾に長毛がなく、細く縮れた下毛が生えていました。天然記念物に指定されていましたが、戦時中に食料とされ絶滅しました。
戦争・・・😖
まぁ、こうなりますね。
味が気になりますね、戦時中にそんな事は気にしてられなかったのだとは思いますが
なりふり構ってられなかったでしょうからね。。。
実はポロはアレンジを加えながら日本にも入って来てたりします。
それも「奈良時代」に
打球もしくは徒打球と呼ばれておりラクロスとポロが合体したような競技です。
現在は奉納神事として行われている事が多いようです。
すごい難しそうな競技
ボールがスティックに張り付いている様に見えるのが凄いですよね
流鏑馬かっこいいよね流鏑馬
読めん…
や・ぶ・さ・め・♡
ですね。
走る馬に乗って矢を射るあれなのだ
上下運動+走った状態から弓を射るんですから
かなり難易度高いですよね
まず手を離した状態で馬に乗ることがむずそう
ウマは甘党ですが、ロバは酸っぱいものが好きです。
レモンとか食べます。
何か理由があるんですかね
山岳地帯で荷物の運搬とかしてたので、疲労回復にクエン酸のような酸味を好んだのではないかと思われます。
そういや馬肉って食ったことないのだ
うまいのだ?
普通においしいですよ
鉄分も取れてダイエットにもよいです
馬刺し食ったことありますけど、若干の臭みがあったような感じがしました
普通にうまかったけど
美味しいですよ。
高いのでそんなに食べられませんけど・・・
なかなか出してる店がないしね・・・
機会あったら食ってみたいのだ
実はスーパーの缶詰コーナーにある『ニューコンミート』と書いているコンビーフっぽい奴。
あれには馬肉が牛肉に混ぜられているのだ
参考サイト
まじ!?じゃあ食ったことあるのだ
ちなみにイギリスは法的にNGです
(ペットと同じ扱いらしい)
アメリカも馬肉目的の屠殺は禁止で
(西部開拓時代の名残?)どうしても入手したければ
1回カナダ(こちらは合法)に移動してから戻すらしいです
鯨飲馬食という慣用句(つまりは「大食らい」という意味)がありますが、
サラブレッドは1日に12〜15kgの草と20〜40ℓの水を飲む
ヒト(体重60kg)に換算すると平均5kgのメシと7.5ℓの水ということに・・・
ギャル曽根並みなのだ
あの体で草を食べて生きていくのはなかなか大変なのでしょうね
反芻動物じゃないですもんね
馬と言えば、「馬憑き」という怪異の話が日本にはありますね。馬に酷いことした人に憑くもので、行きながら畜生道に落ちた姿とも言われたそうです。
昔から馬愛されてたのだな
ですね。
「聖☆おにいさん」のロキ様好きすぎるからみんな見て
計画阻止するために雌馬に化けたは良いけどパコられて出産しちゃった系神様…
母性・・・!
スレイプニルの『父親じゃなくて母さん!』という言葉の重み…
人間万事塞翁が馬なのだ
馬といったら…
出ろぉーーーガンダーーーム!
クアッガがサバンナシマウマちゃんの亜種という発表には驚きました。
フレンズで見てもかなりシマウマっぽいですもんね
シマウマの先祖に近いと思ったら逆だった!
この展開は衝撃でしたね。
という事はロバに近い種類なんですね
はい。急展開でした。
締めにオーストリア軍の誇る最高のオフロードビークルの画像を…
かっこいいですね
奥の貨物用コンテナが昔ながらの藤籠なのがシブい!
働く馬って感じがしてかっこいい
場所によってはまだまだウマが働ける場所があるのでもっと活用して欲しいのです
かっけー!
騎兵とはまた違う趣のカッコよさなのです
人馬一体という言葉があるように
ヒトとウマの間にも切っても切れない絆があるんよね
米軍が四足歩行ロボを荷運びに使おうと開発を進めていました(フリッキーの元ネタ?)が、
やっぱり本物のウマの方が様になりますな…
餞(はなむけ)は餞別の1文字でもあります
小学生の頃、馬と鹿を同じ動物として考えた義経のそこだけ受け入れられなかった記憶があります。
おしマイケル!(古)
馬面にも意味があった!
おつかれー
おつみみー
おつかれさまでした
ウマヅラハギの話しようと思ったけどやめました
大歓迎やったのに!
お疲れ様でした
おつにゃす!
おつみんみ
最後に地元の馬刺しの宣伝させてくれ
辛子味噌で食ってみろ、飛ぶぞ
くってみてー!
お疲れさまでした🐴
お疲れ様でした