ここは毎週定められたテーマに沿ってげんじつちほーの生き物や自然環境について
日曜動物学者たちが集い、語り合うスレです。
開場:毎週日曜日、22:00から23:00
<今月のテーマ>
9/4 騙す生き物、騙されるヒト
・擬死(タヌキ)、擬傷(カルガモ)、疑似餌(ワニガメ)など
・動物に関するデマ・迷信
・ホントのようなウソの話・ウソのようなホントの話もOK
9/11 2022年けものの旅 9/12宇宙の日コラボ
名前や模様に星がある、生き物関連の星座話、宇宙生物のような外見など
9/18 小さい生き物の話 9/17国際レッサーパンダデーコラボ
名前がコ〇〇・ヒメ〇〇・ピグミー〇〇、微生物など
9/25 生き物と消化の話 9/24世界ゴリラの日コラボ
獲物の消化方法、消化器官(口・胃・肝・腸・排泄口)など
ルール
けもがたりは生き物や自然環境について自分の考えを深める為の意見を出し合う場
時におちゃらけたり、時に感心したり、時にマジメに語り合いましょう
動画(画面表示が重くなることがある)・グロ系画像(蓮コラ・大量の虫など)はラベル推奨です。
※本職の動物学者でも分からないことや間違いはあります
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう
求む!情報提供者!
リアクション(相槌)、アーカイブ(時間外)でのコメントもお待ちしてます
ROM勢も大歓迎!
姉妹スレ
更に議論を深めたい、という方はこちら↓
けもがたり内はもちろん、その時々で気になった専門用語の忘備録↓
アーカイブ(過去がたり)はこちら↓
キタオポッサムは死んだふりをする上に、死臭を出すそうです
どういう進化したら死臭を出せるように進化できるのだ・・・
日本ではタヌキの死んだふりを真似た「狸寝入り」という言葉がありますが、
英語では「playing possum」と言うそうな
ゴキブリが1匹いたら100匹いるってのは本当なのかな
本当というか、そういう話が出るほど繁殖力が高いのは確かです
まあそのおかげで生き餌としては最高なんですけどね
虫よけにはごま油を塗るといいという説が私の田舎では当たり前でしたが、これって私の地域限定ですかね?
ちなみに実際効果は特にないそうですが(香ばしい香りで腹が減ってきます)
初耳ですね
やっぱりそうか…
むしろおいしくなって余計吸われそう
ごまの風味が💦
逆に寄せ付けてしまうんじゃなかったんでしたっけ?
実際に塗ったこともありますが、刺されにくくなるとかは特になく
ただ、ベタベタするなとだけ
初耳です。
やっぱり地域限定なんですね
初耳です!
もうみんな知ってるだろうけどマンボウ最弱説はデマなのだ
たばこの吸殻付けた水撒いとくと蛇避けになるとかは聞いたことあります
ニコチンが何か影響しているのか
らしいですが効果があるのかは…?
なんか寝てる時にゴキブリに髪の毛食われてるとかいうのもデマ?
恐…
髪の毛よりももっと食えるものいっぱいあるでしょうからあえて危険を冒して髪の毛食べにくるメリットないのでデマでしょうね
ゴキブリは警戒心が強いので直接人間の体から食べに行く事は基本的にないですよ(^_^;)
ただ、落ちていてる抜け毛とかは食べます。
食べるのか
ゴキブリが髪の毛1本あれば1か月生きられるとかいうしな
1ヶ月はちと盛りすぎだと思いますが、皮膚や爪とかもう本当になんでも食べますね
サバイバーすぎる
水分を補給するため寝ている間顔に張り付くことがあるって聞いたことある
熊に出会ったら死んだふりをすればいいって昔はよく聞いたけど、実際やるとむしろ生きてるやつ狙うより楽だから優先して食われるという
逆になんでそんな話が出回ったのか
死んだふりをする生き物が結構いるから、ですかね
食べないでくださ…!ムシャムシャ…
まずい!もう一体!
でも他の動物でも死んだふりってのは結構するヤツいるわけで、クマには意味がなかったというだけで
別にそういう話がでても不思議ではない気がするのだ
確かに
イエローストーンかどこかの保護区に「グリズリーなら死んだふりをしなさい。多少けがをするでしょうが、弄られるフリをして茂みに隠れれば助かります。クロクマが相手なら幸運です。闘いなさい。」って書いてあるらしいです。
マジですか・・w
クロクマなら勝てる!?
昔の記憶なので今は変わってると思います。
というか変わっててほしいですねw
うさぎは寂しいと死ぬってのはデマです
うさぎは常に腸を動かしていないといけない動物なので、放置されて餌が途絶えると死ぬ が正解ですね
ちなみにこれが広まったのは「一つ屋根の下」というドラマのヒロイン小雪(のりぴー)が言ったセリフ
それで覚せい剤やっちゃったのだ?
ツノゼミの存在そのものがウソみたいというかなんというか。
毎度のことながら進化の不思議を感じます。
わかるw
なんであんなことに・・・
ヨツコブツノゼミに至ってはウソみたいなホントの学名までついてますしね。
カエルも死んだふりするらしいのだ
初めて見ましたね
結構綺麗に丸まりますね
嘘みたいだろ
死んで(るフリして)るんだぜ
置物みたい
ホームセンターにありそう
夜に口笛ふくと蛇が来るとか何とかはどこから来たのかな
あれはたしかひとさらいやドロボウがが口笛を合図に使ってたりするため
よからぬものを呼び寄せてしまう可能性があるという説があると聞きましたね
なるほど
そういうことだったんだ!
夜に口笛を吹けるほど余裕→裕福である→泥棒のターゲットにされる
というのが転じて「夜に口笛を吹くと悪いものが来る」の悪いものが蛇に例えられたんだと思います
あとはインドの蛇使いのイメージでは?
実際は蛇を入れた壺を叩く音とかがメインらしいですけどね。
蛇(じゃ)と邪(じゃ)をかけてると聞いたことがあります。
日本人ってほんとダジャレ好きですよねw
(言霊という文化も影響してるんでしょうけど)
マンボウコピペとかいうマンボウへの風評被害
アレで死ぬなら水族館で飼えないよ!
ちょっと考えればわかるような内容なんですが、なぜあそこまで広まってしまったのでしょう
人は丁寧な真実よりセンセーショナルなデマを信じがちですからね
自分も騙されてたので人のことをとやかく言えません
正直部分的に俺もちょっと信じてたのだ
昔ネットの某カラパイアで最弱説がネタにされてたので「デマだよ~」って訂正したら「嘘つけ」と言わんばかりに否定されまして…、どんな真実もデマを信じる人の前では無意味なんだと実感しました。
ヘビの抜け殻を財布に入れると縁起がいいってんで割と最近まで入れていましたね
お金溜まりやすいと聞きました
それやろうとしてしこたま怒られたことあります。
「蛇=邪教じゃ!」とかなんとか説教されました。
ウソという鳥が存在する
ちょっと盛りましたw ( ̄∇ ̄) テヘペロ
蜂に刺されたあとにアンモニアが効くとい話が昔は有名でしたが尿は時間がたつと雑菌が増えるのでむしろ逆効果です
まあ、今の時代そんなことをする人はもういないでしょうけど…
僕は子供の頃顔を蜂に刺されて、担任の先生におしっこかけられたことがあります!
絵に描いたようなダブルパンチなのだ
カニとタラバガニは全く別の種族が全く別の進化を通ってたまたま同じ形になっただけ。
奇妙なこともあるものですね
ヤドカリでしたっけ
そう、ヤドカリとカニ
カニとヤドカリ(の仲間であるタラバガニ)は
十脚目という点では仲間なんですけどね
ヒトの精子 尻尾みたいなのは尾みたいに振ってるんじゃなくてスクリューみたいに回転してる。
つまりモータのような完全な回転系機構をもつ
推進力を得やすい形状になってるんですね!
へーへー
ライフリングなのだ
以前の職場にスピリチュアル系のインフルエンサーみたいな人が来てな、展示物のスピリチュアル的な意味が云々ということをアドバイスしていったんだ
そん時たまたま見かけたコガネグモを見て「蜘蛛がいるということは金運が上がる予兆ですよ」って言ったんだ
あんなど田舎蜘蛛くらいいるに決まっとるじゃろがい!それがガチなら今頃職場連中全員億万長者だよ!
草 たしかに
うちの職場もハエトリちゃんはいつも居ますね
かわいいからハッピーになって運気あがるね
コガネグモ、というところからの着想でしょうけど、
それだったら紅こがね(サツマイモの品種)でもカネが貯まりそう
狐につままれたとか狐の嫁入りとか狐にまつわるものが多いですね、元々キツネって北海道以外にも生息してるのだ?
本州にも普通にいますよ
そうなのですね
こっちでもたまに見ますねキツネ(静岡)
北海道にいるのが「キタキツネ」、本州にいるのが「ホンドギツネ」ですね
レミングの集団自殺はデマです!
アレの原因がドラマを求めすぎて捏造してしまうというドキュメンタリーあるあるなのが(^_^;)
あれってレミングスってゲームが元ネタだと思ってた
それを元ネタにつくられたのがそのゲームじゃないのだ?
自然界のウイルスとコンピュータウイルスの繁殖は原理的にほぼ同じ プログラムそのものレベル
というか、それが由来のはずです
生物 の定義は最新だとどうなってるんでしたっけ ウイルス
ナナフシとかもしんだふりする
ピンチのときは自切までして枝になりきる徹底ぶりがすごいですよね。
命がけすぎです💧
シロチドリはヒナに捕食者が迫ると擬傷と呼ばれる傷ついたフリをして捕食者からヒナを守る
上の動画ですかね
なんか血吐いて傷ついたフリする蛇いなかったっけな
シシバナヘビですね
コイツも仰向けにひっくり返り、死臭を放ち、
血まで流すという・・・
手ぇ込み過ぎぃ!