ここは、げんじつちほーの生き物や自然環境について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで!
第一日曜日(3/1)
動物信仰・動物オカルトの話(3/3 みみ…派の日・みんみ教の日)
第二日曜日(3/8)
虫の話(季節は問いません)&春を告げる動物の話 (3/5 啓蟄)
第三日曜日(3/15)
ペットと飼い主の話(飼育放棄・インスタストレス・災害時など飼い主の責任について)
第四日曜日(3/22)
五感の優れた動物、異能力を持つ動物(嗅覚が鋭い、エコロケーション機能など)
第五日曜日(3/29)
動物たちのお引っ越し(渡り鳥・大移動する動物)
渡りをする鳥・蝶、大移動するヌー・バッタなど・・・
ルール
生き物や自然環境に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。
「けもがたり」は、結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、生き物や自然環境についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。
姉妹スレ
はじまるよー
コウモリがエコーロケーションで周囲の状況が見れるのはよく知られているが、コウモリごとに音の周波数を変えて群れでも混信しないようになっている
なのでテネリフェ島の空港みたいに「あのコウモリ来やがった!」とはならない
すごい数いる時とか混乱しちゃったりしないのかな
リモコンとかスマートキーかな?
自転車の鍵がたまに同じ鍵で別の鍵が開いてしまうように、たまにダブったりということはないんだろうか
混ざっちゃうと困るのは動物も一緒なんですね
野生動物で嗅覚が一番鋭いのはゾウらしい
嗅覚受容体の数がヒトの約5倍(イヌの2.5倍)ですか。
すごいゾウ
ウシも結構嗅覚すごいですよ!
ナマズは全身で味覚を感じる
全身でまずいのか
よく聞く話ですがなぜ全身で味覚を感じられるように進化したのかが不思議です
何か理由があるのでしょうかね
よりにもよって味覚を進化させたのにはどんな理由が…?
より美味しいものを体中で味わいたいがため進化した・・・?
カンザシフウチョウやカタカケフウチョウフウチョウ科に属する約40種類の鳥はペンタブラックのように羽がほとんどの光を吸収する
似たような能力として深海魚であるスーパーブラックフィッシュがいるがジャイロイド構造という特定の方向に光を屈折させることにより黒く見える
参考:https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/042000181/?P=2(スーパーブラックフィッシュ)
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/2823/(ジャロイド構造)
なおスーパーブラックバードと似た名前があるがこれはホンダ社の大型自動二輪車である
構造色の真逆と言えますかね?
黒く見えるのは屈折により光が内側に閉じ込められているからなのでそうかもしれませんね
変わった能力を持つ生き物といえばヌタウナギですね
知ってる方も多いとは思いますがヌメリを大量に出して敵を窒息させます
ヌタウナギのぬめりは人間の鼻水に近い成分です
ちなみに深海魚というイメージが強いですが、防波堤からもたまに釣れます
ぬめりが強いので好んで釣る釣り人はあまりいないでしょうが…アナゴ釣りの外道ですね
そういう成分だったとは知りませんでした・・
アメリカかどこかでヌタウナギを乗せたトレーラーが横転して路上がぬめりだらけになり
多重事故になったこともあるらしいですよ
これですね
うわーすごい!!
車まで滑らせちゃうんだ
それですね
いや何度見てもすごい…💦
ちなみにヌタウナギ結構おいしいです
唐揚げがオススメ
鉄腕ダッシュで城島リーダーが食ってた
いつか食べてみたい…
ヌタウナギを運ぶトラックが横転して道路が白濁で覆われた事件ありませんでしたっけ
以前話した気もするけどコウモリの翼の形状は音を出さないことに特化しており500系新幹線のパンタグラフの形状の参考にもなった
フクロウの羽じゃなかったでしたっけ?
鳥の能力は色々な電車の技術に使われてますよね
カメレオンは他の変色動物と異なり、虹色素砲内のナノ結晶組織を調整して光の反射を変化させている
また擬態のために色を変えているわけではないという説が有力
また変色に関与しない虹色素胞層は爬虫類に存在しており赤外線を反射する断熱の機能を果たしている
https://www.afpbb.com/articles/-/3042151?page=2 (変化の仕組み)
http://youtu.be/YIRiCwHlUd8 (パンサーカメレオンの変色)
なんだかよく分からんが、とにかくスゴい進化だ
雑ですけどこんな感じです
動物はそれを体内で、ほぼ無意識にやるんですよねぇ…
はえー勉強になるな
カメレオンってすごい動物なんですね
特異能力の塊です
ニュージーランドに生息するキーウィは鳥の中では目が小さく視力は悪く飛べないが
嗅覚と聴覚はすごく発達しており、たとえ真っ暗な夜でもミミズの居場所がわかる
ヒトが視覚に頼り過ぎてるだけで、ほとんどの動物は嗅覚・聴覚が高いよね
ゾウは低周波(10~100Hz)を使って10km先の仲間と会話出来る。
85~90db(デシベル:クルマのクラクション相当)という、ヒトが感知出来たらとんでもない音量で。
ガラガラヘビのガラガラ鳴る尻尾は、脱皮で脱げた皮が重なってできてる
実は、中は空洞なんですよね
なるほど!
と、いう事は若い頃はガラガラがないってことかな?
そういう事なのかな?
ガラガラヘビなんていうと何か名前かわいいけど、毒すごい強力なんよね
カメレオンといえば色を体の色を変えたり目が左右別々に動く事もすごいのだけど
舌が飛び出すスピードがすごい!
0.01秒で90キロまで加速するそうです
獲物が逃げる速度も速いのでここまでの速度で出せるようになったんでしょうね
空振ったらスゴい衝撃を受けそう (階段がもう一段あると思って踏み出した時みたいな…)
あと戻した時に衝撃は無いのだろうか?
スピードもだけど伸びすぎ!
ヤマアラシの針に刺されてもピンピンしてるしコブラの毒くらっても生き残るラーテル
そんでもってライオンにも襲い掛かる性格が荒いさん
貫禄ありすぎる
タフスギッ!
生粋のヤンキー気質
流石最強のラーテル先輩だ
か、かっこいい!
一番噛む力が強い動物はナイルワニだと言われている
ちなみに体格差で割ると一番はタスマニアデビル
その割に、クチを開ける力がそんなに強くないんですよね確か
でも噛む力が強くても開く力は弱い
ワニと戦う時は口を押えるのが必勝だってクロコダイルダンディーか誰かが言ってた(適当)
パンク町田さんも言ってそう (偏見)
まあ口を押えようにも体当たりや尻尾で攻撃されるので、そう簡単ではないんですけどね…
ワニって足早いみたいですからね
昆虫には痛覚がないと言われていますが、実際のところはまだまだ議論されている段階で明確に痛覚があるという証拠も逆にないという証拠も見つかっていないのだとか。
ただ、個人的には痛覚はなくともそれに近いものは持ってるんじゃないかと思いますね。※ゴキブリが出るので視聴注意
微妙にテーマからずれてたかな…?まあいいか
ありじゃむさんだ
これはすごい興味深い話ですね
仮にあるとするなら、生で食べてるのを見るとかなり残酷だなと思います…いやギロチンみたいに一瞬で死ねるだけマシなのか?リンク
オオカミも「とってこい」ができる
まあできない子のほうがおおいみたいだけど
サバクツノトカゲは敵に襲われると目から血を発射する
捨て身すぎる
3分の1の血液を飛ばすなんてすごいですね
血の量はなんと体の血液の4分の1でありうまく目に当たれば敵は逃げ出すが
しかし、水や食べ物が少ない砂漠地帯のため体力が回復できず出血多量で死ぬケースもある
あ、4分の1でしたか
捨て身すぎるなぁ・・尻尾斬るよりやばそう
タスマニアデビルの声って悪魔と言われてるけどどちらかいうとF1のエンジン音に近い気がする
つまり爆音だと…
当時F1カーがあったらタスマニアフォーミュラーになってたのかも
か、かっこいい…
黒塗りのF1…
ロータスみたいな
車の名前みたいですね
私にとっては女性のうめき声っぽく聞こえますね
怖いとか気持ち悪いとかってよく言われてますけど僕は結構心地の良い鳴き声だなと思います
結構可愛い
かわいい!
鳴き声ならむしろクマの方が…
触るとドロドロに溶けるけど、また再生するナマコがいたなあ
沖縄のシカクナマコですね
名前の割りに青くてトゲトゲしてますが…
どういう構造になってるんでしょう?
なんでも体の結合組織がユルいらしいですよ (よく分からん)
見た番組では、内臓が出てちぎれるくらいドロドロにしても再生してました
それを修復するって中々すごい能力やな
自爆して毒をまき散らすアリがいます
名前もそのまんまのジバクアリ
これは…食えるかなあ…
さすがに厳しいでしょうw
まあそうですよね(当然)
そもそも毒持ちですし
凄いですねこのアリ・・
ジバクアリ!すごい!
そんなのありかよ・・・
💣→💥
デート地獄が始まる…
ジバクアリの中に投げ込んでひげじいを燃やそう
バクダンオオアリですねこれはあくまで敵のアリに負けそうなとき使う最終手段で
自爆したあとお腹に穴が開くため死んでしまうのです
デンキウナギは頭が+でおしりが-です
550ボルトもの電気を発生させるそうですよ
直流!? (そりゃ交流や三相では無いわな)
ちゃんと+-があるんですね
電池かなってことは頭としっぽでバッテリーにつなげば充電してもらえるのか
何かの番組でやってましたが、発生するのはほとんど一瞬なので実際は全く充電などには使えないそうですよ
はえーそうなんや
テーマとちょっと違うけどチンパンジーは蔑称で使われることが多いが知能がとても高くさらにかなり凶暴である
ちなみにサルとはちょっと違うらしい
サルの悪いイメージってだいたいチンパンジーとニホンザルが原因なきがする
残忍な上に悪知恵も働くので野生化だと相当ヤバイ動物なんですよね…
確か知能テストによく使われてなかったっけ?
椅子と棒とヒモでぶら下げたバナナを取れるか?っていう…
志村どうぶつ園のパン君も成長するにつれて凶暴になって女性スタッフを襲ってしまったようですね
同じヒト科の良心であるゴリラやボノボとなんでここまで差が出たんだ
ダチョウさんは時速50キロで走り、最高速度は時速70キロ
また、けがをしてその部分を鳥につつかれても殆ど痛みを感じない上、治癒能力が高くすぐ治る
ただし2本指の足には長くて鋭いツメがあるため捕食者がうかつに近づくことはできない
たしか爪は二本指に一つだけでバランスとっているらしい
そうなんですか
ウサインボルトの最速時点の歩幅が2.75メートルに対してダチョウは一歩が3~5メートルですからね...
すげー
ダチョウもすごいけど人間もすごい
変わった攻撃方法の代名詞だと思ってるスカンクの屁
服についたらとれないみたいよ