けものフレンズBBS NEO

けもがたり '20 【2月号】

763 コメント
views
90 フォロー

ここは、げんじつちほー生き物自然環境について語るけもがたりの会場です!
開場は毎週日曜日、22:00から23:00まで!

第一日曜日(2/2)
回遊魚の話(ダーウィン「鮭」回とのコラボ) 
第二日曜日(2/9)
動かない動物の話(2/10 ニートの日コラボ)
第三日曜日
自然災害(人災)と動物の話
第四日曜日
ネコ科動物の話 (2/22 猫の日コラボ) 
 
ルール
生き物や自然環境に対する考え方は十人十色です。
他人の考えを尊重すると共に、自分の考えにも自信を持ちましょう。
「けもがたり」は、結論を出したり、「これが正しい」と決めたりするものではなく、
けものフレンズの理念に沿って、生き物や自然環境についての考えを深める為の討論です。
グロ系はラベル推奨です。

姉妹スレ

けものフレンズBBS NEO
動物・自然勉強会
動物・自然・環境等々について様々な意見、考えを見つけよう 込み入ったトピックを深くやっていきます。何か見つけることができれば幸いです。
zawazawa

名無しのフレンズ
作成: 2020/01/28 (火) 13:34:24
最終更新: 2020/02/24 (月) 11:06:15
通報 ...
175
yuta(辰年ver) 2020/02/09 (日) 20:48:56

今日のけもがたりは「動かない動物の話」(2/10 ニートの日)
動かないといっても色々ある
待ち伏せする動物や、そもそも自分で移動できない動物や、動作をゆっくりにすることで何かを得ている動物や色々
哺乳類でも爬虫類でも虫でも魚でも古代生物でも、テーマにかすっていれば何でもありです

176
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 20:58:09 df5cd@cb22a >> 175

スレ上げ&補足説明、ありがとうございます

177
yuta(辰年ver) 2020/02/09 (日) 21:51:01

あと10分
きらくにやりましょー

178
yuta(辰年ver) 2020/02/09 (日) 21:58:53

はじまるっ

179
ちゃんセン 2020/02/09 (日) 21:59:44

上野のミミセンザンコウは普段寝てる時間長いけど食事の時間である11時前くらいに行けば動いている姿を見れる

180
ちゃんセン 2020/02/09 (日) 22:00:23 >> 179

てかセンザンコウでググろうとするとかなり検索汚染されてるのやめて

181
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:00:27 df5cd@cb22a >> 179

メシには勝てないw

183
yuta(辰年ver) 2020/02/09 (日) 22:00:57 >> 179

やっぱ飯やな

182
yuta(辰年ver) 2020/02/09 (日) 22:00:32

ナマケモノは食い物食ってても雨が降り続くと体温低下で消化できずに餓死するらしい

184
ちゃんセン 2020/02/09 (日) 22:01:27 >> 182

隠れることに特化しすぎていろいろスペランカーみたいになっている
よく絶滅しなかったな

185
yuta(辰年ver) 2020/02/09 (日) 22:01:40 >> 182

ナマケモノって海外では結構ペットとして人気あるらしいけど飼育むずかしいんじゃないのかな

188
ちゃんセン 2020/02/09 (日) 22:02:53 >> 185

昔気になって調べたけど飼育自体は簡単だけど常に高温多湿の環境を用意するのが難しそうだった
熱帯の国ならできそうかな

192
yuta(辰年ver) 2020/02/09 (日) 22:03:56 >> 185

飼育自体は簡単なのか

195
ちゃんセン 2020/02/09 (日) 22:04:40 >> 185

別に狂暴なわけでもないし餌もそんなに必要じゃないし
ただ湿度と温度の管理が必要

191
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:03:34 f94d6@2485b >> 182

種類によっては気性が荒いタイプもいるよね

220
シズキ 2020/02/09 (日) 22:12:18 >> 182

ナマケモノって名前、地味に酷いよね

236
yuta(辰年ver) 2020/02/09 (日) 22:17:05 >> 220

だいぶ悪口ですよねw

186
ちゃんセン 2020/02/09 (日) 22:02:06

コアラが動かないのはユーカリの毒で酩酊しているから
ナマケモノと違って動くときはめっちゃ機敏に動く

197
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:05:05 df5cd@cb22a >> 186

落ちたりしないのかな?
爪はしっかり食い込んでそうだけど

200
ちゃんセン 2020/02/09 (日) 22:05:43 >> 197

ナマケモノや子アリクイと同じように爪がフックになっていい感じにひっかかる

207
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:07:57 99902@b0782 >> 197

コアラの握力すごいですしね

187
お粥 2020/02/09 (日) 22:02:48

海鼠(なまこ)の捌き方です
みなさんなまこを捕まえたら是非捌いてみてください おいしいですよ

190
yuta(辰年ver) 2020/02/09 (日) 22:03:31 >> 187

情報がコアすぎるw

199
お粥 2020/02/09 (日) 22:05:38 >> 190

実は私も自分で捌いたことはないんですよ…
今度ナマコ捕まえたらやってみたいと思います

211
マフティー 2020/02/09 (日) 22:08:58 >> 190

下手に切ると水と柔らかい内臓が飛び出すので注意ですね(海からとりたてなら)

206
シズキ 2020/02/09 (日) 22:07:42 >> 187

酢の物苦手で酢の物しか見たことないので食べたことなかったり

210
お粥 2020/02/09 (日) 22:08:55 >> 206

私は唐揚げも食べた事ありますけどこりこりしてて美味しいですよ

215

ナマコって食べられるんですね!知りませんでした!

222
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:13:11 df5cd@cb22a >> 215

あの見た目のものを、最初に食べようと思う発想がすごい

189
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:03:22 df5cd@cb22a

ハシビロコウが動かないのは、野生ではエサである肺魚(エラがあまり発達していない)が
息継ぎに上がってくるのを待つため。

193
ちゃんセン 2020/02/09 (日) 22:04:04 >> 189

ダーウィンで見たけどあれほかの魚狙えないんじゃと思う

194
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:04:17 f94d6@2485b >> 189

動かないって聞いていたのに動物園のハシビロコウ動きまくってちょっとびびった

201
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:05:50 df5cd@cb22a >> 194

飛ぶとかなりダイナミックですよね

196
お粥 2020/02/09 (日) 22:05:01 >> 189

動物園では動かない必要があまりないですもんね
掛川花鳥園のハシビロちゃんは愛嬌があってオススメですので是非見にいらしてください

213
シズキ 2020/02/09 (日) 22:09:12 >> 196

動かない必要がないって言葉が面白い

219
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:12:02 df5cd@cb22a >> 196

言われてみるとスゴいパワーワードやなw

198

オオナマケモノ類は現生のナマケモノと違い、かなり動いていたとされている

202
お粥 2020/02/09 (日) 22:06:16 >> 198

どのくらいの時代からナマケモノという動物はゆっくり動くようになったのでしょうかね

212
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:09:10 df5cd@cb22a >> 202

地上では動く方がメリットがある、が人間の認識ですもんね。
進化ってのは不思議だ。

203
投稿者が削除しました
204
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:06:59 99902@b0782 >> 203

スレチじゃないですよー
かすってれば全部OKだと思います

214
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:09:39 f94d6@2485b >> 203

ワイは勉強になるのでありがたいっす そこからどうしてこうなったのか考えることができるし昔の動物で動かない動物がいたのか考えることができるので

218

ナマケモノの姿で機敏に動いてるのも想像つかなくて面白いですね!

205
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:07:36 99902@b0782

ヒトデは貝の中に自分の胃を力技でぶち込んで体外消化する

217
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:11:17 df5cd@cb22a >> 205

消化液ではなく!?
スタンド攻撃かな?

221

ヒトデって貝食べるんですね

208
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:08:02 f94d6@2485b

ヨーロッパ洞窟サンショウウオ、7年間まったく動かず
どんな気分?
IGN Japan

真の引きこもりかつ動かない動物になるのかな てか繁殖どうしているのか

227
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:15:06 99902@b0782 >> 208

すげえー7年w

209
ちゃんセン 2020/02/09 (日) 22:08:30

動かない動物といえばサンゴ

237
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:17:14 df5cd@cb22a >> 209

フジツボもそうですが、海流がエサを運んでくれるから動かないでも生きていけるんですよね

282
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:35:28 f94d6@2485b >> 237
216

うちは田舎なのでよく蛾がずーっと同じ場所にとまったまま何日もいるのを見かけるんだけど、あれは何をしてるんでしょうか

224
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:13:30 99902@b0782 >> 216

中には成虫になったら食事をとらない種もいますので、メスのフェロモンを察知するまで待機しているのかも?

229
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:15:29 f94d6@2485b >> 224

軽く調べてみたら交尾のために待っていると書いていました

234
yuta(辰年ver) 2020/02/09 (日) 22:16:39 >> 216

いるいる
蛾って嫌われてるイメージだけど蝶よりも妖しい感じがあってすこ

242
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:19:14 df5cd@cb22a >> 234

実際、蝶と蛾は標本で並べられると
見た目で判別出来ないくらい、差が無いようですけどね

247
yuta(辰年ver) 2020/02/09 (日) 22:20:59 >> 234

飛び方とか、見た目とかで判別してる人多いけど蛾みたいな蝶もいるし蝶みたいな蛾もいるから

264
突撃怒りのチンパンジー 2020/02/09 (日) 22:27:01 >> 234

そもそも蛾と超の明確な区分ってないですしね

223
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:13:15 f94d6@2485b

アリジゴクだと待ち伏せタイプになるかな 餌来るまで耐久しないといけないですし

225
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:13:59 99902@b0782 >> 223

アリジゴクって結構勝率が低いらしいですね
中々アリを捕らえられない

226
ちゃんセン 2020/02/09 (日) 22:14:44 >> 225

素直にアリを追いかければいいのにって思わないでもない

230
yuta(辰年ver) 2020/02/09 (日) 22:15:34 >> 225

素直じゃないんだよ

231
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:15:49 df5cd@cb22a >> 225

アリジゴク「天敵にも襲われにくいから…」 (震え声)

252
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:21:54 f94d6@2485b >> 225

種類によってはアグレッシブタイプもいる

228

コウモリやフクロウなどの夜行性の動物は昼はほとんど動かないそう

232
yuta(辰年ver) 2020/02/09 (日) 22:15:58 >> 228

昼間は擬態してるのが多いですよねフクロウなんかは

235
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:16:43 f94d6@2485b >> 228

やっぱ体力温存のため休んでいるのかな

246
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:20:42 df5cd@cb22a >> 228

ネコ科も昼間はゴロゴロ。
夜型だから体力温存しとかないとねー

233
ちゃんセン 2020/02/09 (日) 22:16:22

センザンコウには木登りできる種類もある
名前もそのままキノボリセンザンコウ

238
yuta(辰年ver) 2020/02/09 (日) 22:17:20 >> 233

キノヴォリ!

239
シズキ 2020/02/09 (日) 22:18:10

ナマケモノってもし名前を変えるならスローロリスみたいにスロー○○になるんかな

293

一応英語名はスロースではあります

240
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:18:14 99902@b0782

アリジゴクって幼虫が有名すぎて、成虫のウスバカゲロウの影が薄いのが悲しい

245
yuta(辰年ver) 2020/02/09 (日) 22:20:03 >> 240

しかも名前・・・

241

ダンゴムシは襲われたりすると丸くなって動かなくなる

244
yuta(辰年ver) 2020/02/09 (日) 22:19:45 >> 241

丸まらないのはワラジムシ

248
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:21:06 f94d6@2485b >> 241

収斂進化だ

251
お粥 2020/02/09 (日) 22:21:47 >> 241

子供の頃よくコロコロして遊んでいましたね 懐かしい

243
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:19:40 f94d6@2485b

動かない魚いるのかな いましたナーサリーフィッシュ(コモリウオ)

動かない魚、ナーサリーフィッシュ - うごく!どうぶつ図鑑 - 東京ズーネットBB
tokyo-zoo

249
ちゃんセン 2020/02/09 (日) 22:21:18 >> 243

動かない魚といえばウツボとかかな

254
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:22:51 f94d6@2485b >> 249

あー確かに あとはアンコウになるのかな

253
お粥 2020/02/09 (日) 22:22:49 >> 243

根魚系は基本的にあんまり動き回らないですね
ものかげで待ち伏せして餌を待つタイプばかりですが、よ~~~~く見てると、ササッと根城を移動してる姿が見れます

257
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:24:14 f94d6@2485b >> 253

メバル美味しいですよね(違 

258
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:24:34 修正 df5cd@cb22a >> 243

ヒラメやカレイも普段は砂の中に隠れてますよね
なお白身魚は「白筋」という俊敏な動きに特化していた筋肉を持つ。

250
マフティー 2020/02/09 (日) 22:21:41

ナマケモノだって好きで怠けてるわけじゃありませんからね(動きすぎると餓死の恐れ)
でも泳ぐのは速いらしいですね

255
お粥 2020/02/09 (日) 22:23:17 >> 250

コケ生えちゃうらしいです

256
ちゃんセン 2020/02/09 (日) 22:24:11 >> 255

コケも食べちゃう

262

自給自足!?

266
ふぇねっくー 2020/02/09 (日) 22:28:15 >> 255

背中のコケが保護色になって外敵に見つかるのを防ぐとか

278
yuta(辰年ver) 2020/02/09 (日) 22:33:42 >> 255

コケも有効利用してるんですな
頭いいのか悪いのか

321

背中が痒くなったりしないのかな?

259
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:25:04 99902@b0782

クモは自分の巣にひっかからないように粘着力のある糸とない糸を使い分けてます
あとクモの足からは脂肪質の物質が分泌されていて、それのお陰でもし粘着力がある部分に触れても引っかからずに済むそうです。

271
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:30:12 df5cd@cb22a >> 259

縦糸(放射状に張ってる方)は粘着が無くて、
中心⇆外を行き来出来るようにしてあるんだよね (効率的)

260
ちゃんセン 2020/02/09 (日) 22:25:13

ナマケモノは一週間に一度排泄のために降りる
レアすぎるので飼育員も見たことがないとか

261

マナーが良いんですね

267
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:28:32 99902@b0782 >> 260

変なところは律儀w

274
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:31:27 df5cd@cb22a >> 260

ナマケモノ
「トイレを覗こうとするなんて、飼育員さんサイテー!」

276
シズキ 2020/02/09 (日) 22:31:45 >> 260
277
yuta(辰年ver) 2020/02/09 (日) 22:33:16 >> 276

しかしなんでわざわざ木から降りる必要があるんだ

263
シズキ 2020/02/09 (日) 22:26:36

擬態で有名なナナフシ、名前の由来は節がたくさんあるからってことで7つなわけじゃないらしい
あとWikipediaで《小ネタ》なんて書かれてるの初めて見た

279
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:33:51 df5cd@cb22a >> 263

たくさん=九十九とか百とかはあるけど七もか

265
名無しのフレンズ 2020/02/09 (日) 22:27:37 99902@b0782

ヒトデの捕食方法動画(捕食はしてない)