けものフレンズBBS NEO

みんみ教徒の集い / 3074

3592 コメント
views
90 フォロー
3074
流浪のみんみ教徒 2021/10/25 (月) 07:03:03 457e0@b3b86

本日は新潟米の日であります。
「いい(1)お(0)こめ、に(2)いがたコ(5)シヒカリ、コシイブキ」
の語呂合わせに因んで、JA全農にいがたによって制定されました。
日本を代表する美味しいお米の産地、新潟県。
その新潟のお米をもっと多くの人に食べてもらおう、とのPRが目的であります。
・全国農業協同組合連合会は、日本全国の農業協同組合/
 経済農業協同組合連合会(経済連)/専門農協の連合会(専門連)
 などの連合組織で、「全農」「JA全農」の略称で知られております。
 農業協同組合法を根拠法としており、生産資材や生活用品の供給/
 農畜産物の販売/農業に関する技術開発などを行っております。
 事業領域は国内全域で、本所機構でも事業別に各地に事業所を設置しており、
 各都府県の経済連との合併に伴い2019年4月の時点で
 32の都府県本部が設置されており、また、かつて県本部があった島根県と
 山口県には事務所が設置されております。
 この他、海外5つの国と地域に海外事務所が設置されております。
 1900年に産業組合法が、1947年に農業協同組合法が公布。
 1948年に全国農業会を解散し、全販連(全国販売農業協同組合連合会)と
      全購連(全国購買農業協同組合連合会)を設立。
 1972年に全販連と全購連が合併し、全国農業協同組合連合会を設立。
 1977年に全国4329農協が全農への直接加入を実現。
 1992年に農協CIによる愛称「JA」および新農協マーク(JAマーク)の使用を開始。
 1998年に宮城/鳥取/島根の3つの経済連と合併し、
     3県本部を設置(以降の合併においても同様)。
 2000年に東京/山口/徳島の3経済連と合併。
 2001年に青森/山形/庄内/栃木/千葉/山梨/長野/新潟/
      富山/石川/岐阜/三重/滋賀/京都/大阪/兵庫/
      岡山/広島/高知/福岡/長崎の21経済連と合併。
 2002年に岩手/秋田/茨城/群馬/埼玉/大分の6経済連と合併。
      経営管理委員会制度を導入。
 2003年に福島と神奈川の2つの経済連と合併。
 2004年に県農えひめと合併。2008年に山形県本部と庄内本部が統合。
 2015年3月にJAしまねの発足に伴って島根県本部を廃止。
       本所機構(総合企画部)の部署として島根事務所を設置。
 2017年3月に[「農林水産業・地域の活力創造プラン」に係る本会の対応]を決定。
 2019年1月にJA高知県の発足に伴って高知県本部を廃止。
     4月にJA山口県の発足に伴って山口県本部を廃止。
     本所機構(経営企画部)の部署として山口事務所を設置。
 2021年4月に新型コロナウイルス感染症の影響で
       需要が減った観光業界に農作業を請け負ってもらうため、
       株式会社JTBと農業労働力支援に関する連携協定を締結。
アニメ一期の第七話でカレーライスが登場した事から、
ジャパリパークでは稲作が行われているであろう事が判明しており、
それはラッキービースト様による管理を含めた
自動化によって賄われているであろう事が想像できます。
これは野菜類などの栽培や収穫におけるシステムと同様と思われ、
稲作においても様々な機械類などのシステムを用いて、
田の土壌の管理から精米に至るまでを自動化しているものと思われます。
そして、こういったシステムはジャパリまんの導入と
同じ時期から行われていたのではないかと想像できます。
この書き込みの時期はちょうど稲の収穫の時期に当たり、
もちろん新潟米だけでなく、全国の美味しい新米が出回ります。
そして、パン食が進んだ現代においても米は重要な主食であります。
この忙しい世の中だからこそ、しっかりと食べて英気を養いましょう。
本日もお祈りいたします、みんみー。

通報 ...