けものフレンズBBS NEO

みんみ教徒の集い / 3055

3592 コメント
views
90 フォロー
3055
流浪のみんみ教徒 2021/10/18 (月) 07:30:30 修正 457e0@146cb

本日は世界オカピの日であります。
オカピとその生息地を守る活動を行っている団体
「Okapi conservation project」によって制定されました。
一般にあまり知られていないオカピの事を多くの人に知ってもらい、
オカピを保護するために何ができるのかを
考える機会にしてもらう事が目的としております。
・オカピは、哺乳綱偶蹄目(鯨偶蹄目とする説もあり)
 キリン科オカピ属に分類される偶蹄類であり、
 キリンの先祖に近い動物とされております。
 野生での主な生息地はコンゴ民主共和国の中部および北部・東部で、
 ウガンダにおいて既に絶滅しております。
 イギリスの探検家ヘンリー・モートン・スタンリー氏は
 1874~1877年のアフリカ大陸横断の際に原地の住民から
 ロバのような生物がいるという情報を得られ、それを当時のウガンダの総督の
 ハリー・ジョンストン氏に提供されました。ジョンストン氏は1899年に
 コンゴにてその生物とされる足跡を発見され、
 原地の住民の方から毛皮の一部を入手されました。
 この毛皮の一部がイギリスに送られ、疑問符をつけられながらも
 ウマ属Equusの新種として発表されました。ジョンストン氏は1901年に
 頭骨や完全な毛皮の入手に成功され、後にキリン科に分類されました。
 オカピの特徴は様々な資料にて示されておりますが、
 その中でも際立ったものを幾つか挙げてみますと、
 ・後肢全体を含む4つの脚に白っぽい横縞の模様が入る。
  これはオカピが生息する森林での保護色の役目を果たすと共に、
  同種間での目印の役目も担っている。
 ・オスの頭には毛皮に覆われた2本の角がある。
 ・耳まで届く長さを有する、青白い色の舌を持っており、
  食事の際にはそれを伸ばして木の葉や草をちぎって食べる。
 ・野生では単独か親子で生活している。
  標高500~1000mにある熱帯林に生息するが、
  標高1450mの山地で発見された例もある。
  オスの行動圏は10.5㎢に達する事もあり、
  1日あたり4kmを移動すると考えられている。
 ・以下はいずれも飼育下においての事であるが、
  生後は通常30分ほどで立ちはじめるようになる。
  オスは生後2年2ヵ月、メスは生後1年7ヵ月で繁殖した例がある。
  また、生後26年のメスが繁殖に成功した例もある。
  飼育下の寿命は15~20年で、推定で33年という長期生存例もある。
 以上の事だけでも、オカピの特徴が際立っております。
 オカピの生息数は森林伐採や宅地開発による
 生息地の破壊や狩猟などにより減少しており、
 また、生息域に武装勢力が存在し保護活動の妨げとなっているだけでなく、
 武装勢力による保護区内での違法行為も問題となっております。
 IUCNのレッドリストにて絶滅危惧種に指定されているオカピは、
 世界初の飼育下での繁殖に成功したドイツのフランクフルト動物園をはじめ、
 世界の20箇所以上の動物園で飼育されており、
 日本には1998年に初めて動物園に導入されております。
けものフレンズにはオカピのフレンズがいらっしゃいます。
旧アプリ版から登場されているオカピ様でありますが、
一躍有名となられたのは、やはりアニメ一期での出演からでありましょう。
じゃんぐるちほーにおいて3秒にも満たない出演でありながら、
その特徴的なお姿やポーズでインパクトを残された場面は、
4年以上経った現在でも覚えておられる方が多いと思われます。
オカピの生息に関する厳しい状況は、人類の発展の裏返しとも言えます。
これ以上厳しい状況にさせないためにも、
私達の日々の取り組みの積み重ねが重要となるのであります。
本日もお祈りいたします、みんみー。

通報 ...
  • 3056
    名無しのフレンズ 2021/10/18 (月) 19:49:43 修正 df5cd@3ee2d >> 3055

    けもねお公式ツイッターで、この記事を紹介したいのですが、
    大丈夫ですか?

    3057
    流浪のみんみ教徒 2021/10/18 (月) 20:37:47 修正 457e0@146cb >> 3056

    これは申し訳ありません。
    最近の「世界○○○の日」の書き込みは
    ある一定のパターンを活用しております。
    「オランウータンの日」の文面を活用したのはご想像の通りでありますが、
    よもや、そこを直さないままでしたので申し訳ない事であります。
    確認が大切でありますね。ご指摘、感謝いたします。
    このような文面でありますが、ご活用いただければ幸いであります。