名無しの旅人
2024/03/11 (月) 10:06:48
d5d56@7c84d
総評にもここのコメントでも「スペック」って言葉使いたがる人おるけどそろそろ辞めない…?見ててちょっとモヤって来る。総評もむちゃくちゃな文章になってきてるし(壊滅的な耐久面に目をつむれば実際に高スペックだとは思うけど)わざわざ書く事じゃないでしょ。
通報 ...
他の炎に比べても出来る事も編成幅も限られてるし、弓重撃の時点で使いにくさも立ち回りの弱さもあるし、火力の頭打ちが早くて反応に頼りたいけど安定しないみたいなジレンマもあって、高スペックというより尖った強さを持ってるキャラって印象かな。何にせよモヤるのは同意
他の純アタッカーと比べて、なら分かるけど炎元素の中では編成幅広い方だと思うぞ。
いや普通の立ち回りで通常振らない落下攻撃振らないの二つだけで編成幅は他の炎より大分狭くなってるぞ…
リネの編成幅狭いのはまあそうなんだけど、他の炎(特にディルクレ胡桃)がかなり広いからな。夜行が重撃に反応してくれたら最高だったんだけど。
夜行出禁、北斗フィッシュル相性微妙、通常と速度系バッファー使えない、閑雲もダメ
編成縛った上での火力だからしゃーない
火力はおいておくとして水元素下地役に悩まされないのはときに強みとなる
そういう意味でも結局炎が通るならモノパイロになる人多そうだよな。火力充分だし安定するし。というか話逸れてなんか申し訳ない。
945で変更したはずが、再変更されちゃってますね。とりあえず、「スペック」を使ってない945時点の状態に戻しました。
モヤるからやめない?っていうただのお気持ちで統制される方がモヤるけどな。乱文になってる記事を整える程度ならいいけどそれ以上はちゃんと議論を通してリネ板独自のルールを提案・制定してからやってくれよ