名無しの旅人
2021/04/15 (木) 11:06:13
023fd@96630
昨日初めてお迎えしたから育てようと思ってるんですが、あいにくオススメの武器が試作ぐらいしかなくどうしようかと悩んでます。サポートとしては鍾離、行秋、甘雨、フィッシュルあたりで考えてますが、試作だとやっぱり育てるには微妙でしょうか?今はレザーがメインアタッカーになってるので入れ替えというか交代で使おうかなと思ってるんですが。もし試作使われてる方がいれば参考に聞かせてもらいたいです。
通報 ...
最適解以外ごみって思う人でもなければ別に微妙ではない
正直言うと甘雨がいる状態で試作コクセイは使う所はほぼ無いかと…コクセイを使うなら紀行武器の黒剣は出来れば欲しく、雷の元素反応関連の強化が来るまでは無理に育てなくてもいいぐらい 他にアタッカーが乏しいならめちゃくちゃ優秀ではあるんだけどね
相性のいい武器が手元になく、甘雨とレザーを育ててあるなら、刻晴がめちゃめちゃ好きで是非使いたいって訳でもない限りあまり育てるのはオススメできない
レザーよりは火力は段違いに出るけど対応力は劣る 甘雨、レザー以外にメインがいないなら育てる価値はある 螺旋ガチで攻略するなら異なる属性のアタッカーが3人は欲しいし
試作80までしか上げてないけど参考にダメージ置いとくね。試作80精錬2、刻晴85天賦10、攻撃力1851、会心56/183、物理バフ114.8、相手は93急冷樹。試作フルバフ(攻撃力2012まで上昇)の重撃会心で6365+7127、超電導入れたら9547+10691だった。バフなしでギリギリ1ターンキル。通常1段の会心が5099だったので会心率を加味した重撃ループのDPSは15000〜20000くらいかね。試作を90にすれば10%くらい強くなり、天賦を8に下げると15%くらいダウンする感じかな?
これをレザーと比べてどう考えるか、爆発しないとイマイチな代わりに相手が怯んでスタミナも使わないレザー、スタミナ使う代わりに普段も火力が出せて相手が凍ったまま殴れ、ただし軽い敵は吹っ飛ぶ刻晴。物理刻晴のスタミナ管理はなかなか難しいのでジャンプキャンセルを要練習だよ。
ちなみに武器を90盤岩に戻すと5599+10482+11738、会心率70%なのでDPSは18000〜23000くらいだった。試作は物理重撃に限れば盤岩にそこまで見劣りしないし、普通に使えるよ。でも厳選が難儀だったり爆発とスキルのダメージが寂しいというデメリットもある。
もし笛の剣もってたらそれもいいぞ
試作強いし1本は貰い物があるからお手軽だね。
入手しやすい武器なら紀行前提だけど黒剣が武器スキルと相性が良いし、会心率も盛れて便利。
レザーくんが(多分)物理だと思うのですが、
そのまま置き換えても大丈夫かと。
ただし、他の方も触れてるけど、スタミナ管理注意です。
黒剣は雷型でも使えるのも○だよね。木主の手持ちだと鐘離行秋甘雨と組ませて凍結させながら重撃で倒していく構成にすればレザーと違いが出せて面白いと思う。レザーの苦手な木盾にも対応できるし。
レザーと刻晴っていえば、この前4凸レザーでデバフかけて刻晴に繋ぐ構築をチラ聞きしまして。実用性云々は解りませんが、目から鱗ではありました。そんな共存のさせ方があったのか!っていう
辛炎ちゃんも仲間になりたそうにこっちを見てる…。北斗の所でレザーによる元素エネルギー補佐を提案してる人もいたし、面白い使い方が色々出てきてるね。
木主です。大変多くの意見をいただきありがたい限りです。細かい数値までコメントいただいた方もありがとうございます。図々しくて申し訳ないのですが、物理の場合の聖遺物は剣闘士+血染めが無難でしょうか?鍾離がいるので逆飛びもいいかなと考えたり、手持ちの血染めがなぜかいいのが揃ってるのでそれもどうなのかなと思ったりしています。
逆飛びは40%、血染め剣闘士は合計43%+スキルと原爆の火力もちょっとだけ上がるから血染め剣闘士でおk、先生のシールドならわざわざ逆飛びでシールド強化する必要もなし
武器によっては逆飛びが強くなるけど、試作ならバフも盛れてるし、既に血染めで良いのがあるらしいので同意。もし血染め4セットが将来的に揃えられそうなら局所的にめちゃくちゃ強くなるのでキープしとくと良いかも。ちなみに攻撃18の物理バフ25はダメージ計算上、加算しちゃダメだぞ。
元々逆飛び両刀型やってましたが、使いやすさでいうとやはり血染め剣闘士ではないかと。逆飛びも良きですが構築が限られるのと盾切らした時に悲しくなるのが玉に瑕
木主です。皆さん、ありがとうございます。血染め剣闘士で検討してみようと思います。血染め4もいいのが育ったら考えてみようかなと。感謝感謝です