Escape from Tarkov Japan wiki

151046909 views
3 フォロー
10,000 件以上ヒットしました。481 - 520 件目を表示しています。
16887
名前なし 2025/03/26 (水) 23:11:00 96c44@56d8d

今起こったことをありのまま話すぜ……
俺はHunterのためにWoodsの伐採場に向かったところ開幕シュターマンにSNBを胴2発ぶちこまれて一瞬でやられたと思ったら
俺も護衛とシュターマンを倒していた(視認した瞬間にやられたので発砲はしてない)
何を言ってるのか(ry

17268
名前なし 2025/03/26 (水) 21:50:02 a142e@aad17 >> 17259

髭の隠れ家すごい僻地にありそう、おまけにブービートラップとか

1450
なんせあんにん 2025/03/26 (水) 20:53:33

Boozeの報酬欄修正

17267
名前なし 2025/03/26 (水) 20:38:35 5c27f@48acc >> 17263

鋼板よりは軽い(十分重い)。なので現代だと先進国正規軍向けには純セラミック製プレートというよりは、セラミックにアラミド繊維や強化ポリエチレンを貼り合わせて少し軽くした複合プレートが主だと思う。現実の人体は1発でも貫通すれば致命傷なのでプレートはそれを防ぐ為の物、1発防いだ物の防護力は保証されないので命拾いしたら交換する必要があって使い回せない。自転車・バイクヘルメットも同じ。

17266
名前なし 2025/03/26 (水) 20:16:03 960e8@81224 >> 17259

仲の良いピスキとすき家の拠点が近いのは納得感ある

16886
名前なし 2025/03/26 (水) 20:06:15 814d2@3d7d9 >> 16881

kirasa良いぞ、買えるならDefender-2とかもスレッジハンマーと交換出来て内部3で首守るアーマーの中でも軽めだからオススメ!!顎は↑の方も言ってるデスシャドウ、だいぶ出費が嵩むけどTackekHeavyTrooperも付ければそこそこ守ってくれる

17265
名前なし 2025/03/26 (水) 20:05:14 2f2c5@5a2c0 >> 17263

金属と比べて軽いとか?それに現実でもタルコフみたいにアーマー重ねることもあるみたいだから軽い事自体が結構な利点なのかも

17264
名前なし 2025/03/26 (水) 19:59:53 814d2@3d7d9

ボス湧き率39%...?遊んでくれてサンキュ~wwってことかBSG

17263
名前なし 2025/03/26 (水) 19:54:51 d078a@4fecb

タルコフ的にはセラミック製のプレートに何もいいとこ無いんだけど現実だとメリットあるのかな

16885
名前なし 2025/03/26 (水) 19:39:13 2f2c5@5a2c0 >> 16881

デスシャドウや首周り(喉含む)守ってくれるアーマーを使いなされ、前者はPMCレベル42要求だから厳しくても後者ならクラス3の安いやつなんかでも良いから

316
名前なし 2025/03/26 (水) 19:26:22 5a035@5dff1

こいつ浄水場ヘリにタスク品設置してるときに来てから本当に嫌い

65
名前なし 2025/03/26 (水) 18:55:56 69653@cf681

PvEですが、受注はオフライン、報告はBSGサーバーで行った所、本貰えました

17262
名前なし 2025/03/26 (水) 18:17:30 69653@cf681 >> 17258

まぁ実装しました!って言ってるロケランも実装されてないしな…

16884
名前なし 2025/03/26 (水) 17:20:18 416eb@cc66b >> 16881

TOZのスラグに頭撃たれてバイザーや顎アーマーで助かった事何度かあるわ、普通のヘルメット単体だったら死にかねない

17261
名前なし 2025/03/26 (水) 17:18:55 8f911@88ce0 >> 17260

Praporの3Dデータが少し前にお披露目もあったので、完全には諦めていないハズ
あと、目玉焼きおじさんも地味に3Dデータは作成済み

41
名前なし 2025/03/26 (水) 17:00:37 87764@07d8d

新建設にPMCこないんだけど、どうにかならんかな

25
名前なし 2025/03/26 (水) 16:25:46 d96ac@75533

簡易マップマジで感謝、白ポーンから出てマンホールまで命がけ猛ダッシュでクリアできました。1度欲張ってRB-ST見て行こうとしたらグラハーに肩ぶつかってハチの巣にされたけども

17260
名前なし 2025/03/26 (水) 15:12:50 0047a@de36d >> 17259

オープンワールド化は確か断念したんじゃなかったっけ?その代替手段として実装されたのがTransitだったはず。

17259
名前なし 2025/03/26 (水) 15:07:58 修正 d026e@5d417

実現するか怪しいけど、オープンワールド化とトレーダーのレイド内取引が計画されているんだっけ?
トレーダーの拠点ってこれで合っているのかな。
Prapor:Verkhneye urban settlement=TOWN
Therapist:Tarkov City=STREETS OF TARKOV?タルコフ市だと広すぎ...
Fence:不明、お付きのscavが伝達?
Skier:Tarkov Customs District=COSTOMSにもあるけど立ち絵的にTERMINALっぽい?
Peacekeeper:Tarkov Port District=直訳港湾地区だけど「港湾地域へと繋がる中央検問所のひとつ」とあるからCOSTOMS辺り?タスクの流れでSHORELINEも確保
Mechanic:Chemical Plant Factory within the Customs District=FACTORYのどっか
Ragman:Interchange タスクで調査させているからその流れで確保?
Jaeger:Priozersk Natural Reserve=WOODS
Lightkeeper:Lighthouse at the peninsula territory on LIGHTHOUSE 実装済み
Ref:Tarkov Airport=AIRPORT

25
名前なし 2025/03/26 (水) 15:06:40 50e16@7b94d

Customs赤枠の建物の中の3階の事務所のこの場所に手紙ありました PvEです画像1

17258
名前なし 2025/03/26 (水) 14:33:18 5c27f@48acc >> 17243

~を修正しました(改善したとは言っていない)が常なので何も信用してはいけない

17257
名前なし 2025/03/26 (水) 14:26:37 c1b45@48a6c >> 17254

それ四肢壊死の即死引いただけじゃね?喉バグとは話が違う

17256
名前なし 2025/03/26 (水) 13:30:14 9d502@1db35 >> 17255

ごめん葉に出来なかった>[17254]

17255
名前なし 2025/03/26 (水) 13:28:00 9d502@1db35

それはたぶん四肢壊死によるショック死では(生命力スキルの説明文より)

17254
名前なし 2025/03/26 (水) 13:19:07 803c8@74402 >> 17243

昔フルヘルスから死んで足1発だけのログとかもあったしマジであてになんないよ

17253
名前なし 2025/03/26 (水) 13:01:38 5caac@6e3c6 >> 17252

ショアラインで三馬鹿に先に発見されて逃げたらナイトがガサガサ音出しながら茂みからプッシュして来てて、向こうが気づいて打ち返してくる前にこっちが一方的に撃って仕留められたから三馬鹿と戦い難いシチュと言われる屋外や平野部でも諦めずに草木使った視線切りは大事だなと思った

16883
名前なし 2025/03/26 (水) 10:51:27 e5ac8@bec71 >> 16869

鬼畜米兵の国で作ってる銃使ってるやんけ!

17252
名前なし 2025/03/26 (水) 10:29:31 f9bef@d1e84

SCAVとかから被弾する箇所が変わったっていうけど、アプデ後一日プレイしてみた感じ特になんも感じなかった俺は鈍感なんだろうか。。。茂み挟んでの撃ち合いはかなりこっち有利になった印象はあった。

16882
名前なし 2025/03/26 (水) 10:10:57 429ef@1db35 >> 16880

放置された牛乳を回し飲みでもしたかな…

16881
名前なし 2025/03/26 (水) 10:09:48 c7f38@c5482

なんか最近スカブに即死くらうの多くなった
大体喉、顎に。
とうとう9x19PSOにやられた(笑)そのうちTOZにもやられそう・・・

151
名前なし 2025/03/26 (水) 10:06:51 修正 7b772@043ab >> 150

バンカー内でPMCまだかなーって待ってて来なかったから、帰ろうって思ったら出たところでパルチに襲われた。撃退できたから良かったものの、出待ちするのやめて!

17251
名前なし 2025/03/26 (水) 09:57:33 a142e@aad17 >> 17243

今あるのかは知らないけど破砕とか?

16880
名前なし 2025/03/26 (水) 09:26:21 f9bef@d1e84 >> 16874

むしろトイレに5人で駆け込むとか何事よw連れションってレベルじゃねーぞ!

24
名前なし 2025/03/26 (水) 07:49:06 2fec8@92457

PVEだと2300万前後になってるね。購入してタスク終えて2500万で売れたのでちょっと黒字

17250
名前なし 2025/03/26 (水) 06:34:10 a67fa@720f4 >> 17243

そもそもログ自体信用ならないんよな。ヘッショで瞬殺されて弾なんだよって見たら、分散ダメしか表記されてなくて嘘つくなよってなったことある

17249
名前なし 2025/03/26 (水) 06:15:59 2f890@01f5e >> 17245

句点、読点。は重要なんだよな。 コミュニケーションにおいては、相手の為に読みやすくするのは良いことなんだけど、チラ裏のメモ程度と思って接したほうが精神衛生上とても良いよ。 貴方のスペースだらけのほうが何事かと思ったわ。

42
名前なし 2025/03/26 (水) 04:10:03 e6d14@1d1a4 >> 32

これガチ?本当だとボス周回がかなり楽になるけど

16879
名前なし 2025/03/26 (水) 02:33:48 703e5@04904 >> 16869

戦わせてすら貰えないのつらい。おのれ鬼畜米兵(痛みがポンと抜けるクスリをキメてMCX振り回すBEAR)

17247
名前なし 2025/03/26 (水) 01:41:18 beb5a@52a99 >> 17245

正直以前は全身カチカチの高級重アーマー群がビルドイン式になって高くてクソ重い割に飾りもいい所で大分割に合わないからそれらをクラス4にすればいいとも思た、プレート部位は2,3発耐える数増すかもだがそういう装備でいいし首は精々2発が3発になる程度だしスカブの弾は全部弾いて欲しい、でもこれでもヘッショ環境の今は採算合わない方かと、で頭も高クラスフルフェイスでまずSMGには負けなくなるがそこまで行くと解放遠いし費用もデバフもヤバいからね、以前の仕様でも使う人少ないくらいだしこういう感じの装備枠少しは残しても全然いいとは思う

158
名前なし 2025/03/26 (水) 00:46:12 43bcb@e471f

100マガのピストルグリップデフォルトだとエルゴ足りないね