Escape from tarkov JPN Wikiの編集掲示板のトピックです。
投稿文が長くなる場合には折り畳みや、過去に同じ質問があった場合は返信・引用などの使用をお願いいたします。
https://wikiwiki.jp/eft/編集掲示板
リンク・折りたたみ・改行など
wikiwikiとは異なる書式になります。
以下に主な機能のソースを示しますが、基本的には投稿時に各コマンドボタンを利用する方が簡単です。
引用
>
(内容)
リンク
[リンクの表示名](URL)
- (例) 公式Twitter
[公式Twitter](https://twitter.com/bstategames)
色文字
カラーコードは色名と16進数が使用できます。
%%{fg:カラーコード}色を変えたい部分%%
- (例) 赤色
%%{fg:red}赤色%%
折りたたみ
[表示する文章:---
折りたたみたい部分
---]
- (例)
中を見ることができます。
[クリックすると:--- 中を見ることができます。 ---]
改行
<br>
- (例)
文章A
文章B文章A<br>文章B
持久力からストレス耐性までを更新しました。
スキルの身体的スキルの項目を更新しました。
敵キャラクターのbossのスポーン確率を更新しました
Mechanic/Getting Acquaintedの失敗条件とペナルティを追加し、失敗時の追加タスクラインのリンクを追加。
失敗後のタスクラインを確認していたら3回目のデコード回復タスクラインが作成されてないので作成する必要がある。
Sew it Good - Part 2 & 3のタスク目標更新に伴い、以下のアーマー個別ページのタスク使用欄を書き換え
6B13 assault armor (Digital Flora)
Vulkan-5 LShZ-5 bulletproof helmet (Black)
BNTI Zhuk body armor (Digital Flora)
6B43 Zabralo-Sh body armor (Digital Flora)
先日追加された高レベル向けタスクラインの納品対象を個別ページに順次記入していきます。
サイドメニュー zawa掲示板 Skier/Never Too Late To LearnのリンクがDiscordになってます 修正お願いします
修正しました。ご指摘ありがとうございます。
マガジンのページにプリセットから装填の説明を記入しました。
プリセットから装填の説明に記入忘れがあったため追記しました。
サイドメニュー zawa掲示板 Mechanic/Forced Allianceのリンクが切れています
サイドメニュー zawa掲示板 Skier/Easy Money - Part 1のリンクがwiki内へ飛ばないようです
スキルの情報が更新されていないものがあるため、数日かけて確認、更新していきます
skier販売物のデータにAA-12 Gen 1及びGen 2を追加しました。
Shturmanの護衛の数が増加していたので、文章を更新しました。
5.11 Tactical TacTec plate carrierの小ネタを追加しました。
[[DIY IDEA chest rig]]現在は公式グッズでの販売が終了しているので、小ネタを修正しました。
UMTBS 6Sh112の小ネタを追加しました。
[[Crossbow tactical glasses]]の小ネタを追加しました。
Skier/Irresistibleにコンテナ位置がわかりやすいように画像添付と説明文を追加しました
上記ページに画像添付ついでに#21WS のキーカードに使用場所にも同画像にて画像添付追加しました。初心者なものでミスあったらごめんなさいね
セラピのLEDX交換の必要アイテム ドッグタグ35Lv以上USEC → ドッグタグ35Lv以上 に変更しました。
Mechanic/Psycho Sniperのタスク報酬を更新しました。
スキルのcombatの項目を更新しました。
スキルのPracticalの項目を更新しました。
ハンドガンやナイフのコメント欄がいくつか直接編集されてるのはなんか新しいルールに則ってるんですかね?
特に何も聞いてないので差分から戻しました。編集した人がいれば理由を教えてください。
[[Pumpkin with sweets]]のルートテーブル表記内にゲームと関係の無い外部リンクが混ざっています。
削除しました
以前からやろうとしてたポスターページを作成
それに伴いルートアイテムからポスター削除。個別ページも削除(他のページを作る労力がもったいない&需要が低いと判断)
ついでにルートアイテムのピクルスとサラダを期間限定アイテムの方に格納
ポスター湧きを共有するzawazawaを設置予定。
とりあえずで作成しただけなので、更に改良できる点などあれば自由に追記してください