DAEMON X MACHINA 攻略wiki

views
0 フォロー
4,434 件中 1,041 から 1,080 までを表示しています。
2693
名前なし 2022/04/20 (水) 16:11:31 f2610@2eed9

通信でもつばぜり合いしたかったなぁ
いろいろ不都合があるのもわかるけど

95
名前なし 2022/04/19 (火) 22:17:08 4cf24@8a6f5 >> 94

>> 94
>外見、チャットのクラスデータ
確かにこれはあったら便利だね。
男女で好みの外見でいくつか保存と再生が出来たらとても便利。

後は発展型として、人体改造のクラスデータもあるとイロイロ便利。
探査用とそれ以外では最適な改造状況が異なるし、こちらも合わせて保存と再現が出来れば便利になる。

変更にかかる費用は自動天引きでもいいが、ここでも金がかかることで無駄な確認表示が出るようになるくらいなら、いっそのことキャラの外見エディットは無料にしても良いような気もする。

人体改造にしても、改造内容を解放式にして一度金使って解放した改造は無料で付け替えできるようにするとかで良いような気もするのよねぇ…

94
名前なし 2022/04/19 (火) 21:40:18 fa84c@f3692

ベタなとこで キャラクター(外見)のクラスデータ、チャットセットのクラスデータ

2692
名前なし 2022/04/19 (火) 20:42:53 d5340@cef7b >> 2690

耐久上げるならダウン耐性も上げてもらわないとすごい困るんだよね…

93
名前なし 2022/04/19 (火) 20:20:43 e0808@f1e19 >> 88

そういうの、どっちかと言えばカスタマイズ要素なしの軍隊系の作風向けだよね。このゲーム、私見だけど「武器のために機体を組む」向きが強いと思うし、武器自体も型番やアタッチメントをじっくり吟味して選び抜くわけだから、弾が切れたからってストライが持っていた適当な武器に持ち変えるなんて誰もやりたがらないと思う。それ以前に、敵から弾薬が補給できるんだから弾切れになる状況もあまりないしね

2691
名前なし 2022/04/19 (火) 08:51:35 9b558@c08af >> 2690

っぱデュオよ

92
名前なし 2022/04/19 (火) 00:31:22 ba997@b4f25 >> 90

チャージで展開は思い付かなかったわかっけぇ

2690
名前なし 2022/04/18 (月) 20:27:56 修正 4cf24@8a6f5

探査含めマルチ時の敵のHP増加馬鹿にできないな…
フルPT時のボスストライのタフさがメンドクサイわ…
HP増加考慮すると二人くらいまでが効率よくなる限界だと思うわ…

91
名前なし 2022/04/18 (月) 18:40:35 9b558@c08af >> 89

そもそもこのゲームの盾、装備してるのに構えてないという状態が装備して構えてる状態の完全下位互換だから非構え状態に何らかのメリットつけることで構え状態と差別化するか消すかした方がいい気がする。構え中は攻撃できない…は武器枠と重量ある分シールドシフトの下位互換だから>> 90が言ってる様にチャージ式にするか、あるいは常時構え状態にしちゃって、武器ボタンを押すことで前方にガード判定出したまま攻撃するシールドバッシュが出せるとかもありかも(代わりにブレードより威力低いとか踏み込み距離がミアレピーダ並みに短いとかでブレードと差別化しないとだけど)

90
名前なし 2022/04/18 (月) 18:27:34 修正 e564b@8a6f5

>> 89
レーザー兵器の防御版としての側面で考えていくつか
1.被弾時にフェムトを消費してダメージを一定割合カット
1被弾フェムト50消費でダメージ50%カットとか。フェムト残量が足りない場合は消費フェムト量に応じてカット

2.非構え状態でフェムトを盾にチャージし、チャージした分だけ(チャージ上限ありで)構え時のシールド耐久が増す
チャージ量が0なら構えてもシールド展開できず、チャージ中はフェムトの自然回復速度が低下(フルチャージなら回復速度低下は発生しない)

どちらの仕様でも非実体の側面から実態盾に有るような本体耐久みたいなモノは存在しない
また、実体盾より重量が軽い
ある程度の扱い難さを考慮するとこんな感じかなと?

89
名前なし 2022/04/18 (月) 16:55:15 ba997@1c145

盾について話したい。ビームシールド欲しいんだけどシールドシフトでいいかなって
盾自体調整難しくて今だとただの飾りと化してるんだな
シールドシフトと差別化するなら守りながら攻撃できる点だけど、そのために武器枠つかうのも、ねぇ?

2689
名前なし 2022/04/18 (月) 10:37:52 3d4f7@93816 >> 2685

すまんかった、確かにプリ攻めの方がいいわ

2688
名前なし 2022/04/18 (月) 00:03:05 78067@30d96 >> 2674

一応アウタースーツは「小型化したアーセナル」って設計してるらしいから防御力はありそうだが、生命維持がどこまで出来るかは別問題だろうしなあ

2687
名前なし 2022/04/17 (日) 09:21:28 e564b@8a6f5 >> 2681

ボディにも穴はあるんだよなぁ・・・って

2686
名前なし 2022/04/16 (土) 17:59:39 d50ee@895ee >> 2684

ルキプリ本どこ?ここ?

2685
名前なし 2022/04/16 (土) 17:24:49 a3555@5a353 >> 2684

は?プリルキだろjk

2684
名前なし 2022/04/16 (土) 16:32:20 3d4f7@93816

>> 2649
というかエンプリとかルキプリ話が読みたい

2683
名前なし 2022/04/16 (土) 13:15:04 d50ee@895ee >> 2681

あー…あるねぇそんな穴 情報thx!

2681
名前なし 2022/04/16 (土) 12:38:58 a3555@5a353 >> 2679

だいたいボディの真ん中とアーム接続部分との間。レディグリやライキリボディだとわかりやすく丸いノズルがあるところ。
それらしいところが見当たらないボディもあるあたりパーツによるっぽい。

2680
名前なし 2022/04/16 (土) 12:01:50 db509@fbf88 >> 2677

対戦でのチートはランクの変動っていう実害がある分より悪質と言えるけど、探査でチートはもう意味がわからんな。ホスト意外一撃で倒せるなら一人で潜った方が効率いいだろうし、そもそもチートできる知識があるならわざわざ潜らなくても、アイテムの呼び出しくらい簡単にできそうなものだけど。

2679
名前なし 2022/04/16 (土) 09:06:50 d50ee@895ee

アーセナルって前面のバーニアどこについてる?後退方向にブーストしたら前から光跡出てる気がするんやが

2678
名前なし 2022/04/16 (土) 02:38:47 ef089@00688 >> 2674

パーツ破損で中の人と目が合うんだよなぁ それで水没したら…

2677
名前なし 2022/04/16 (土) 02:00:27 4b44a@acbe9 >> 2642

俺の場合は探査でだが2万ほどあったVPがガードスケイルのレーザー1発で即蒸発・撃墜された時があった。居合わせたホストが自分以外を一撃で撃破できるようにしていたと見ているが…。

2676
名前なし 2022/04/15 (金) 23:18:48 a8f56@a913d >> 2674

水没しても救助まで音楽かけてくれるから・・・

2675
名前なし 2022/04/15 (金) 21:58:20 e0808@f1e19 >> 2673

ルーキーに呪詛を吐きながら必死の形相でイモータルから逃走するジョニーやジャックやクイーンが思い浮かんだ

2674
名前なし 2022/04/15 (金) 21:55:08 e0808@f1e19 >> 2670

アーセナルって攻撃力や機動力はバカ高いけど、防御については雑魚でも囲まれて叩かれたり自爆かまされたりすると危ないし、撃墜されても緊急用の防護システムや生命維持装置も無さそう。アウターが頑丈だからいいものの、「搭乗者の生命保護」意識についてはボトムズ並だと思うw

2673
名前なし 2022/04/15 (金) 21:37:25 8d667@e2758 >> 2670

撃墜して救助待ってな!!ってタイプは撤退はしてないはずだからルーキーがボディ拾うと愛機バラバラになるわ自分は外に放り出されるわで大変だなイモータル残ってる可能性もあるし

2672
名前なし 2022/04/15 (金) 20:31:53 9b558@c08af >> 2670

中身の身体能力がレイヴン共より高そうなのが生存能力に関係あるかもね。

2671
名前なし 2022/04/15 (金) 19:05:19 7cb91@b1bb6 >> 2670

なお小説版。ぶっちゃけswitchの客層や、作って殺すのは容量勿体ないから変えたんでしょうね。あとff7しかり、ge2しかり,今は押しキャラが死ぬと騒ぐファンがいるのもねぇ。

2670
名前なし 2022/04/15 (金) 16:15:30 b7e3a@fc175

アーセナルはこのサイズだから撃破されたときの中身の生存性はアーマードコア以上に低そうなのに、甦れるイノセンス以外シナリオ終盤まで死人がでないよなあ
まあシナリオ上は撤退って言ってて撃破・撃墜ではなく撃退ってことにされてるか(残骸から装備拾ってるけど)

2669
名前なし 2022/04/15 (金) 12:28:23 ced0a@5fdae >> 2656

イノセンスは被験者としての出自とか、クサナギシリーズの旧型に偽装されたとかなんとかあるし、ネイションとの繋がりもあるんだろう

88
名前なし 2022/04/15 (金) 03:14:26 ba997@67476 >> 87

ロボハクスラゲー作りたくて作ったてより、戦場の武器拾って戦うってシチュがやりたくてシステム作ってる感じする。たった1オーダーのためにアウターとか操作させちゃうし

2668
名前なし 2022/04/15 (金) 02:07:42 7cb91@b1bb6 >> 2613

↑2624無人機とおもってる。スカイユニオンは無人機ストライになって逃げ出してるし。

2667
名前なし 2022/04/15 (金) 02:03:27 7cb91@b1bb6 >> 2661

web小説でアウターじゃなくてもアウターの心臓移植すればでぇしょうぶだ!設定詰めきって無い感じはあるが…。

2666
名前なし 2022/04/15 (金) 01:53:49 7cb91@b1bb6 >> 2656

ぶっちゃけ機体よりアウター能力。このゲームのプレイヤーや、現実のバイク乗りみたく、非正規パーツで組み上げたほうが手に馴染むものだったりするしな。あと、イノセンスも金が無いと言っときながら統一性があるのが気になる。

2665
名前なし 2022/04/15 (金) 01:41:48 7cb91@b1bb6 >> 2629

アカン、これじゃルーキーの財布がしぬぅ!

2664
名前なし 2022/04/15 (金) 01:26:37 7cb91@b1bb6 >> 2649

グリグル本?(難聴)

2663
名前なし 2022/04/15 (金) 01:22:26 7cb91@b1bb6 >> 2645

実際ソシャゲ周回。

87
名前なし 2022/04/14 (木) 23:03:40 e0808@f1e19

割と本気でハクスラ要素無くして、パーツもアタッチメントも一定条件で報酬として貰えるか、ショップで買えるようにして欲しい。必要なものはさっさと揃えてアセンブルや戦術の研究に集中したい

86
名前なし 2022/04/14 (木) 20:04:12 修正 4cf24@8a6f5 >> 83

>> 84
>妙に扱いづらいヘッド使うか?
使わないよねぇ…
結局、扱いやすい環境における最適解に収束してくのよね…

>> 85
>遅くて的のでかい敵は1次ロックでも当たる
>小さくて速いやつはロック爆速でそもそもサイトに納めやすい方が強い
武器の系統によるかな…
連射系なら攻撃する時間も長くなるから、サイトに納めておける時間が長い方が有利
一撃系なら撃つ一瞬さえロック出来てれば良いから
仮にサイトに入った瞬間ロックできるくらい爆速ならこちらの方が有利なる可能性もある

とはいえ、爆速でもあまりにもサイトサイズが小さすぎるとどうにもならない…
逆もしかりでサイトサイズが大きくても、桁違いにロック速度が遅いとそれはそれで…という感じ(1次ロックでOKなら問題もない)