シミュレーター用 コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?%A5%B7%A5%DF%A5%E5%A5%EC%A1%BC%A5%BF%A1%BC#h2_content_1_15
トップランクは今アメリカの天下でアメリカ陣営だと機体の改修しやすいな
単純に人口のごり押しの気も見られるから、勝利ボーナス除けば意外とその他も改修しやすい。
しかしbot位しか落とせない腕でも勝ち陣営に入って適当に試合すればRPがどっさり稼げるのはいいモードだよね。冗談抜きで初心者向けモードとしておすすめできると思う
PVEがアサルトしかなくて、RBで同じことやるとだいたい怒られるから、SBに白羽の矢がたつのよね。
WTで一番面白いPvEができるモードだと思う
しかもマウスエイムがないから瞬時に撃墜されることがないので、結局こっちの方が初心者も楽しめるっていう
タスクの爆撃機botの挙動がハンターAI実装と同時にいじられてたけど、こんなガッツリ編隊崩すようになったのか?黒丸で囲った機影は味方の爆撃機botなんだけど、以前は敵に襲われても密集編隊を維持してたよね?
もとから爆撃が終わった後はけっこうバラバラになったような。あとは爆撃機が攻撃機のような特殊な挙動をするマップ(散会して対艦攻撃のような何かを繰り返すポートモレスビー)もあるっちゃある
戦果ゼロの状態で30回近く撃ち落とされているにも関わらず、全く同じ航路と高度を寸分の狂いもなく飛ぶ敵のSu-7に出会った、気味の悪い事に上昇率も毎回同じ。試しに真後ろについて機関砲でちょっかいかけても反応なし、まさかこのゲーム単純な飛行ならば自動化が可能なのか・・・?
トリムがあまりいらないジェットなら自動化は出来そうだけど意図が分からないな。談合部屋維持なら初期機体でも飛ばしておけばいいし、戦果ゼロなんだから稼ぎも不可能だろう。ハンターAI誘引する為のデコイか?
一応はロケットポッドを搭載して飛行場に直行だったから基地爆だとは思う、ただ敵はその1人だけな上に全く同じ航路で飛来してくるものだから我のF-14で完璧に阻止できた、だから余計に萎えない意味が分からず、あれはマクロなのかなと疑ってる。AIボマーにも劣る存在だったから今後増えたら嫌ですねぇ・・・。
思ってたよりシンプルなマクロだった。どこまで自動化してるんだろう。飛行場の位置特定と滑走路への攻撃がネックになりそうだけど
俺も見た!ただ10キロ辺りからsu7にロックされたんだけど自動なのかね?
Su-7ってレーダーじゃなくレーダー測距儀じゃ無いっけ?あれなら常にACMモードみたいなものだから射線に入るとロックされるはず
そうだったのか!フレアまいてたの馬鹿みたい
フレア蒔いてるのは確かに擁護のしようがない…レーダーに効果あるのはチャフですぞ
もちろんチャフフレア混合だよw
後方から飛んでくるミサイルって目視以外の確認方法ってあるの?(空)
IRなら無い
レーダー誘導もロックオンされたまではわかっても飛んでくるかはわからない。ただし後ろから撃たれるレーダー誘導弾はかなり条件限られる。
陸戦SBで砲身が建物に引っかかるような機能追加して欲しいわ。
空SBの飛行場は占領出来ないの?
SBは占領とかじゃなくてタスクをこなしてチケットを削る戦いだよ。相手の飛行場は攻撃すると相手が出撃しにくくなる感じ。
着陸すると、占領まで何秒と表示はされるが、残り0秒になると「パイロットが投降しました」になる。この事から免れられないかな〜と。
飛行場を占領するまでのカウントダウンじゃなくて飛行場の要員に機体が占領されるまでのって事なんじゃない?翻訳がマズいんだろうか
機体の上下や左右(ロール?)で光像式の照準がグネグネ移動してしまい反射ガラスから中心が見えなくなって狙いが付けにくいけど、これを止めるか緩和させる設定はありますか。
それって機体の照準に固定された中心がない機体?(ファントムとか)それともパイロットの頭が揺れすぎ?前者は何もできることはない。人によってはガムでも貼り付けろとか言う。後者はロールとか旋回でGかかっても視点が揺れないようにすることはできる。
枝氏のいうところの後者になりますかね(零戦とかプロペラのです)。それで視点が揺れないようにするにはどうするんです?
オプション→通常の戦闘設定→機体動作に視点を追従←これの数字を下げる。自分は20になってる。上げると例えば100なら90度ロールしたときコクピットが45度くらい傾いて映る。仮にVRとかで揺れてるんだとすればそっち側の感度を変えるしかないんだけど、そっちは使ってないからわからない。追記:零戦、烈風みたいにロールが遅くて大きく横に沈み込む場合、0にしても視点が追従しきれないのでさすがにこれは無理。
ありがとう。やってやります。
ズームするとグネグネ移動はなくなった気がする。
どうやら一度試合から退出して部屋画面に戻ってカスタムロードアウトを編集して戻ってきても見た目のみの変更で出撃したら古いロードアウトで出撃させられるみたい
入室後のいかなる変更も受け付けないってことか。
たしか一度入って出た後デッキを弄っても同じ試合では変更されない仕様があったので、それと同じで最初に入った時の状態が記憶・ロックされてるのかもね
上また加筆するか。ついでにSP表たたもう。
機体改修しても反映されないし国変えても当然反映されないし何やっても最初に入った時点からは変わらない
これは昔からそういう仕様やね
無くても一向に困らんけど、なんか例外ないもんかね?w
実機ではプロペラピッチ調整の方法がマニュアルピッチしかなかった機体でも、ゲーム内だとデフォルトでオートピッチになっていますが、これを敢えて実機に合わせてマニュアルピッチで飛ばす方はいらっしゃいますでしょうか? 個人的には単なる自己満足ではありますが可能な限り実機に合わせて飛ばしています。。
基本的にMECで飛ばすタイプだけど、非定回転ペラの機体は事実上のドッグファイト不能になるので一撃離脱特化の機体だけだね。逆に定回転ペラの場合スロットル連動じゃなくなるだけだからそんなに変わらないけど。
ありがとうございます。自己満足に加えて冷却水やオイルの温度を下げる時はラジエーターだけよりもマニュアルピッチを使った方が比較的冷やしやすいのでよく使っております。
1分で100点くらいのペースだな。倍率次第かもしれんけど、去年のイベントより時間かかるかもなぁ・
まあかかるだろうな。昔は作戦1試合で撃墜数と一試合撃墜終わって爆撃だけ別枠でやれば1時間くらいで終わったけど4万スコアはどうやっても数時間はかかるからなぁ
ジョイスティックラダーペダルVRの組み合わせでおすすめの機体って何ですか?とりあえず97式で練習してますが。
とりあえず零戦52型か飛燕一型甲乙丙あたりがいいんじゃないか
答えに迷うなぁ。というのも、それだけの機器があれば、かなりクセの強い機体でも操作できる。慣れの問題はあるけども。なので、木主としてはこんな機体に乗りたいとか、難しい機体を使ってみたいとか、なにか目標とかあるのだろうか?
グラスコクピットの機体を操りたいって希望があるけど、SBで出撃しても敵に照準を合わせるのが難しくて困ってます。
3.5世代以降の超音速機が目標か。それだとFw-190とか米陸軍機(サンボル、P-38とか)みたいな「速度管理が重要+遠距離から撃ち始めて交差するまでに命中弾を得る」ような機体が下積みには良い気がする。特にFw-190で偏差を取る感覚は、個人的に超音速機のそれと近い感じがしている。 照準を合わせるのが難しいというのは、具体的にどんな状況だろう?機体が想定より過敏に動くのか、機体は動かせるけど偏差がうまく取れないとか
練習してる97式がまずスコープタイプだからそれをやめてはどうだろうか…
たしかに
俺もジェット乗ってからフォッケは何となく感覚が似てると思ったことがあるw
思ったところに機首を向けるのに時間がかかってその間に敵が動いてしまうって状態。
十分な偏差が取れてるけど、最後の微調整がうまくいかない…ってことだろうか。それだと慣れが重要という身も蓋もない回答になるかもしれぬw コントロール設定から感度を変えたりもできるけど、スティックによっては中央の遊びの感覚を覚えないとだったりもするし
フォッケウルフ使ってみました!初めて肉入りを落とせたのが嬉しい!
旋回するときに敵機にあまりベッタリ張り付かず「ちょっと距離があり過ぎるかな?」と感じる距離でスロットルを絞りながら機首を敵機に向けるとエイミングしやすいです。あと適切な速度でフラップを展開しながらプレイするとよく曲がりますよ。
結局SB始めるのに向いてる機体ってなんなんだろうね?個人的には自分が気に入ってる機体でとりあえず飛んでみてやりながら覚えるのが一番だと思うけど…
爆撃機から慣れさせる派とかもいるけど、正直テストフライトでやるような飛び方の練習になってる感もあるのが。どれくらい曲がるかとかを体に覚えさせるのも慣れなんだけども。雷電あたりがいいんじゃないかって思う時もある。
WTは機材があれば離着陸難しくないし俺も好きなのに乗ればいいと思うわ。強いて言えば古い機体の筒型の照準器はやめた方が良い程度
ECはCPUがいっぱい出てくるからそいつらを適当に襲ってる方が爆撃機乗るより満足感あると思うし練習になると思うんだよね。そう考えると高火力で出来れば弾道がいい武装持ってる機体が向いてるのかな
困ったときのF6F-5N!…はあんまり頼りたくないんだが。便利すぎるのも考え物。慣れちゃいけない系の機体だ。
しかし烈風や試製雷電、Bf-109Fが大量に跋扈する世界では出さざるを得ないことも…機体性能そのものは癖もなく、対独なら旋回性能で、対日なら火力とスピードでと立ち回りを覚えるのにも便利そう
攻撃機がいいんじゃね。まずは銃座視点でマーカーなし状態での索敵と敵味方識別に慣れることができて、ついでに対爆撃機で射撃の練習もできるから
P-36とかハリケーンあたりが入門にはいいんじゃないかな
イベントスコア入ってないんだけどこれ戦闘終了まで入らないパターン?
SBは普通試合の終了時後じゃ?
いつものキル14とかは即反映だったから…たった今カウントされたから問題解決。
SB空のエイムがあわないです。先輩殿はフライトスティックの感度設定諸々どのようになさってますか?ちなみに機体はBF109f-4です。一撃離脱が戦法的にはいいのかもしれませんが、具体的にどれぐらいまで昇ればいいでしょうか。また、独空のおすすめ機体があれば教えてください。
ランク3なら3000mくらい登ればいいと思う。ランク3ならBf109G-6かFw190A-5。F-4やG-2は後ろがすごく見づらいからね。
スティックは感度100%で反応係数1にしてたと思う。ちなみにスティックはt16000m
AB・RBからの移籍組でしたら機銃の照準距離とか垂直とかも再確認してみて
SBでは照準距離、垂直、有りか無しか、どっちがいいですか? 基本かなり近づいて撃ちますけど、、
照準距離はメインの機銃配置が機首か翼かでも変わってくるけど、SBではコクピット視点の関係から垂直は個人的には有りで慣れた方がよいと思っている。
基本は400m垂直有りでいいと思うよ
俺も垂直有り400から500mでやってるわ
Bf109が好きでよく乗っていますが(特にE-3)、照準距離は200mが多く偶に300mです。垂直は有りです。F型でもほぼ設定は同じです。私もかなり近づいてから撃ちます。
ご質問への内容とはややずれた内容になりますが、ドッグファイトも面白いですよ。タイトターンを練習したりフラップやMECのプロップピッチを使って旋回半径をなるべく小さくする練習をすると相手がスピットファイアでも勝てる時があります。F型シリーズの中では個人的にはF-2が好きです。MG151/15だと初速が速いので20mm系よりも撃ちやすく感じます。
実際メッサー、速度あんまり出ないとか火力がガンポッドありきとかもあって当初のコンセプトの言うほど一撃離脱には向いてない。
ゲーム内でも速度は微妙な感じなときはありますね…。ただ低空では意外と高性能(?)だと感じる時はあります。あるサイトで知ったのですが、実機の場合は当時のドイツ空軍戦闘機学校では正式な科目として一撃離脱は教授されていなかったようです。邪推ですがBf109は一撃離脱をメインに設計されていないような気がします。開発当時としては高速な機体ということで「Bf109は高速機=一撃離脱が効果的」という考えが独り歩きして広まったのではないかと思います…。
ヨーイドンで上昇力勝負要素の大きいRBよりも少し微妙だよねSBメッサー。もちろん悪くは無いけど
Bf109の上昇性能は結構高いと思うので、とりあえず高度5000mくらいまで上るといいと思います。かなり余裕をもって索敵できます。ここからは蛇足ですが、型は何でもいいので一度高度10000mくらいまで上ると飛ぶことに自信がつきます。P38が一撃離脱をしてくると結構厄介な相手になると思うので、もし高度3000mくらいにそれが飛んでいたら機関砲の練習がてらぶっ潰しておくといいです(図体がでかいので格闘戦の練習相手にもいいです)。F型のエンジンは過熱しやすいので、MECでラジエーターの開口率を6~10%(砂漠地帯は+5%)、オイルラジエーターの開口率を5%~9%(砂漠地帯は+5%)くらいに調整し、スロットルを70%弱~70%強で飛べるように慣れておくといいです。あとジグザグに飛びながらchecking sixも練習しておくと長生き出来ます。
なんか雑談でSBできる勢できない勢の分断で盛り上がってたけど、もうちょいマウス勢に優しいチュートリアルページとかないもんかね。自分としてはB-17からSBはじめてだんだん慣れて(マウス+ラダーペダルで)空中戦できるまでに至ったから、テスフラで断念する人を見るともったいなく思うんだ。あと多発機の離陸の仕方もなにげにどこにも書いてないし。
コントロールデバイスのところに投げちゃってる感あるしなぁ。あとは多発機…って言ってもそこまで違いがあるわけでもないしなぁ。トルクがある機体ない機体程度とか、いきなりエンジン出力の左右で差をつけてはいけないとかくらい
エンジン回転数の立ち上がりが左右で違うからゆっくりスロットルを上げろと書いておけばいいんだろうけど、どっかに書いておかないと掲示板で言われない限りなかなか気づかないと思うんだよね。
今も有るのか知らないけどsbチュートリアル機が反時計回り+下方視界皆無+離着陸速度速いのとんでもないやつだった記憶が・・・
LaGG-3でしたっけ? 滅茶苦茶重い機体でした。これを飛ばせたら何でも飛ばせる、と言われた機体だそうです…。
テストフライトよりも難易度高いと評判のある意味伝説のチュートリアル。
何をどう検討したらロシア人でも難儀したシロモノをわざわざチュートリアル用にしたのか・・・。個人的にソ連機は嫌いではないですが、せめて複葉機からスタートしてほしいと思います。。
フラップ操作という要素もチュートリアルに入れたかったんだろう。それに複葉機はI-15以外視界がよくない。個人的にはソードフィッシュおすすめなんだけど、これ飛ばした後単葉機にしたら絶対感覚狂うw
まだチュートリアルで残ってるね。個人的に前期型零戦が安定しててチュートリアルに良いと思うんだけどなぁ…
せっかくバッファローで飛ぶチュートリアルがあってそっちのほうが比較的丁寧なのに何故か削除されないlagg3のチュートリアル
戦前のドイツみたいに、グライダー→複葉機→単葉機のような順序でチュートリアルを用意したら、かえって新SB民を遠ざけますかね。。結構リアルだと思うのですが…。
RBのコックピット視点の操作でインストラクターだけ消してくれたらマウスでもプレイしやすいのにね。陸はSBも楽しいのに空だけハードルが高すぎる。
あんまり操作簡単にしてSBまでマウスゲーにしたらシミュレータの意味がない。スティック使ってるのがバカみたいじゃん。マウスであっても3軸独立操作で無ければ意味がない。
また選民って煽られそうだけどこればっかりはその通りだと思う。マウス操作が合わない人向けの逃げ道を作る意味でも今のまんまでいいんじゃやいか
俺は昔マウスとドライバーとプラバン使った簡単なスティック作ってフライトシムで遊んでたわ(ラダーは操作できない)
元々空のゲームとして発展してきたものですしシミュレーターというからにはジョイスティック、ラダーペダル、VRなどを使ってきた人が有利になるのは仕方がない面があるかもしれません。偶に箱コンを使っていると思われるプレイヤーの敵機がいるのですが(それ自体は悪くはないですが)、どうしても興醒めしてしまいます。。
あれ、マウスでまともに遊べるきしねーし、簡単に金稼げるってSB薦める奴排除してSB隔離すりゃ良いんじゃないかな。すればみんなwin-win、お互い混ざらん方がいざこざも無く幸せなんだと思う。餌として必要ってならそれ前提で誘えば。
それと爆撃機の銃座もなんとかして欲しい。SBなのに外部からの視点が使えるのはおかしいから強制的に1人称視点にするかそれが無理ならAI操作だけにするべき
爆撃機もやったことある上で今は戦闘機飛ばしてるけど、銃座はゲームバランス的にあんなもんでいいと思うよ。ヴェテランから見たら爆撃機はやっぱり鴨だし、銃座一人称視点にすると今度は当たらなさすぎる
まぁ無理に何とかすることもない気が。それぞれ寄せる意味を見出せないし、これを見る限りお互いの住人がそれを望んでるように見えないので。別にそれで困る人も居ないでしょ
SBだからって今以上に他のフラシムみたいなリアルさにしてハードル上げる必要はない(そうすると最悪超敷居高いモードが出来上がる)し、かといってハードルを下げすぎてもつまんなくなるしね 簡単に言ってしまえばSBって単にRBよりもリアルな戦いや操縦が出来るのを楽しむモードなわけで、俺みたいに戦闘機爆撃機問わずSBで飛ぶこと自体楽しくてやってる人もある程度いるだろうし
シミュレータは体感ゲーでもあるから、FPSじゃないからね。まあ視点的な意味ではFPSなんだけど。ピッチ・ロール・ヨーを操作してこそ飛行機ゲーなのでこれを抜いてしまったらもはやシミュレータは名乗れない。逆に爆撃機やP-38のためにハンドル型コントローラを用意しろとも言わない。そもそも言葉通りの意味で出稼ぎが発生するのにそのためにシミュレータがマウスにおもねる必要はない。必要なのはRBとかの報酬を上げることじゃないのか。
それも必要かもしれんけど、それでSBの報酬が実質RBと同レベル〜それ以下になることは避けるべきだろうな。AB<RB、RB<SBの順でプレイ難度と敷居が上がっていく分報酬もその通りなのが自然だし、SBは戦闘機乗ってようが爆撃機乗ってようが(スコアさえ稼いで勝てば)RPをもっとも効率的に稼げる場でもある。RB報酬もSB報酬もいつぞやの大規模な修理費&報酬倍率改定のおかげで一時期よりは良くなってるし
SBの報酬…よくなったかなあ?確かに、プレ垢プレ機のときの稼ぎはかなりの物があるけど「プレ垢+開発機」「非プレ垢+プレ機」「非プレ+開発機」の組み合わせの稼ぎは、やっぱりきついと思うぞ。報酬システム改訂前と比べて(さらにはその1~2年前と比べて)すげえ下がってると思う
RPもSLも時給制になったから、ある程度以上の実力者からすると間違いなく報酬は下がってる
ハードルが高いのではなく奥が深いと言ってほしいね。そういう深みを互いに探り合うとこれがまた面白いんだよ。RBは真面目なシューティングかもしれんが、SBは宇宙人狼と格ゲーを同時にやる変な遊びなんだと思う
空RBはコンセプトが中途半端過ぎるんだよ。シューティングはABに任せときゃ良いのに、ABのまま機体性能下がるだけ見たいな状態のまま放置してるから。あれ戦後世代以上はタグ消すだけで大分変わると思うんだが。(レーダー無い奴?さぁ何のことを言っているのかな
それは俄かに首肯しかねるけど、RBとSBは似ているようでABとRB以上に趣向が違うという事は指摘したい。どっちが良いとかではなく、趣が違う。
別にRBをSBに似せようと思っていったわけじゃねぇ。今後機体性能は電子戦装備の差がなけりゃ意味が無くなるからってのが強い。SBはSBでやっててよろし、現に陸RB空はその仕様でやってんだから問題無いでしょ。ただシューティングの仕事はABだと言いたいだけ(個人的にレシプロ世代に興味は無いのでそっちは考慮外。作業として過ごしてきただけ
RBをSBに似せようと思っていったわけじゃねぇ。←分かってるとも、少し話が逸れたので、今一度言い直しておいただけで他意はないんだ。 レシプロ世代に興味ない←は?は?は?は???殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
レシプロ興味ないならDCSやってればいいのに
それを言い出すと、惑星のSBなんて不要という話になるが… 別に喧嘩を売り買いしてるわけではないと思うけど、可能なら、誤解を招いたり真意の判断に迷うような書き込み、言葉遣いは回避してくれると心が安らかである
>> 5459すまんな、こっちも他意は無いんだ。自分は興味の中心が現代兵器ってだけなのでな。後基本陸RBがメインでそっちのためにジェット乗ってるってのもある。昔はMSMFやらF-22ADFやらFalconやらやってたが、今は環境用意するのが面倒で、そっち系はあまりやらんのだ
>> 5471わかる。WTのパッと出来て出動作軽くて人がいるって、凄く良いんだよな
滑走路脇でAFKかずっとウロウロしてる人ってあれ何してるの
スコアがRP貰える上限のとこまで溜まったのでもう空飛ぶ気ないor離席中などで放置したいけど放置判定食らいたくない時にグルグル回り続ける、というのがあるらしい 特に最高ランクだと爆撃は勿論、一方的に敵機落としまくったとかでよりスコア稼ぎやすいからか滑走路グルグルもよく見る
とりあえず普段スティックの人間がマウスでスカイホーク飛ばして離着陸まで持って行ったけど、視点操作をどこでやるかだなぁ。前しか見えないのが不便すぎる。というか着陸の時降下率計が見えないのが不便。コツとしてはマウスのサークルをあんまり大きくしないことだな。切り返しが大変になる。
マウスだと設定変えて擬似スティック操作出来るからいいなーって思ってた(当方PS5)けど、そうか視点操作出来ないのか こっちはスティックで操作してタッチパッドで視点操作してるけど、左スティック→ピッチとヨー、右スティック→ロールってバラバラだからマウススティック憧れてたわ。正直降下率計は着陸の時に確認したことがほとんどなくて窓の外見ながら感覚で調整してた
マウス+ラダーペダルでやってて唯一困るのが視点操作だからなぁ(一応舵の位置は視点操作中固定されるから一定旋回はできる)。そう考えるとチープコントロールデバイス最強はマウス+ゲームパッド(視点)のモンゴリアンなのかもしれない。
安く済ませるなら確かにそれがいいだろうね、ただパッドはボタンが(レーダーとか操作するようになると)ガチで足らないのでキーボードが欲しいけど、キーボード+マウス+パッドの同時接続ってPCだとできるのかな
パッドでも組み合わせキー使いまくればレーダー含め足りるぞ
まあレーダー含め割り振りたいキーは組み合わせ使って全部割り振れたけどさ…言ってしまえば今後新しい操作が登場した時にもうキー割り振る(組み合わせ使えばまだ足りるけど)余裕がない、極論言えば組み合わせさえ最小限にしたいというのが本音だけど、多分キーボードも結構組み合わせ使うんだろうなぁ
スティック操作してる人間はキーボード併用だから普通に同時接続できる。うちはマウスで視点、キーボードでギアとか諸々全部、スティックのボタンが武装類になってるけどボタン6つじゃ足りないのでロックオンとかはキーボードになってる。これは人と違うだろってのはマウス左手配置で右クリックがマップになってて、右クリックしたまま左クリックで座標報告が出来るようになってる。そして左クリック単体で視点正面戻しになってる。
↑なかなか独特な配置だね。ちなみにスロットルってどうしてる?
簡易スロットル付きスティックなのよ。スティック側の親指部分に5つボタン+トリガー、そのスティック手前にスロットルレバーがついてる。ボタンはスティック側だけなのでHOTAS的運用は出来ない。ハットスイッチも壊れて使用不能に近い。これを使ってる。さらにマウスも使い代えが早いのでサイドボタンとかを使う想定はしてない。電気屋で売ってるのを使ってた時もある。
まじ?マウスキーボードのときは座席の上下はボタン設定してフリー視点もデフォルトのCで入れてるけどまあまあ間に合うよ
頻繁にチャットで自分の位置報告したり味方が敵を撃墜すると褒めたりするチームだと強いし仮に負けても気持ちよく戦えるからこれからSB始めるって人は「私に続け!」で自分がどこにいるか知らせるのを意識するといいと思う
地味だけど重要なタスク(エリア制空とか)をこなした人への「すごぉぉぉい!」も大事にしたい
味方のケツ取ってる敵にミサイル投げて当てた時に「お見事!」とか来るのは結構やる気でる
空戦はチーム戦って、ドイツのエースも言ってたしな。
同感です、「私に続け!」は特にジェット帯でこそかなり重要ですね。ミサイルでの誤射は色々とシャレになりません…。
私に続け!(位置通報用)と、援護せよ!(我敵と交戦中)はショートカットキーにいれてるわ
ずーっと最高ランクのジェットでSB乗ってると、巡航ドッグファイト問わず安定増大装置に甘えられたり高性能レーダーあったりに(レシプロと比べて)トルクで左右に機体傾くのがほぼ無い&圧倒的パワーのジェットエンジンとかが手放せなくなってレシプロ(特にランク1〜3の)乗れなくなるな、加速も旋回も良い機体があるランク4はともかく
なんかマウスでSB飛ばすのに手に馴染みがあると思ったらそういやYS FLIGHT SIMULATORがこんな感じの操作だったわ……あれ無料ソフトにしちゃあ出来良かったよね
確かにあれマウスを擬似スティックにして操作できたからな 自分はあれのジェット旅客機で着陸の基本学んだから、のちにPSでWarthunderやった時も大型爆撃機とかは結構すぐに離着陸慣れた
自分もYSFSやってたからRBもSBもマウス操縦ではじめたな。さっき久々にダウンロードしてみたけど、右クリで武装選択トグルで左クリで発射だったなぁと思い出してWTで再現できないか試してる。
ワイバーンで飛行場に低空一直線に突っ込んできて爆撃(離着陸機いたら掃射)~死亡(回避行動なし)を数回繰り返し抜けていく人って何が楽しいのか。被弾して自陣に帰れないから道ずれならわかるが。イギリスツリー進めてないからしらんけど金策か何か?滑走し上がるかどうかで対空反応しても何もできない飛行場攻撃自体は全然OKで、やられたら(やられたんだけども)「運がなかったぜクソ~」で次に行けるけど、脳死で繰り返しやってるのを見るとさすがに興ざめする。空母や対空に落とされてるワイバーンほんと多すぎ。
彼らは速度で振り切れると思ってるのか撃たれてもまったく回避せず本当に真っ直ぐ飛ぶだけだから迎撃する側からすると簡単に撃墜できて面白くないね。もしかしたら自動ツール的なのを使ってる奴もいるかもしれないけど
前ジェットで同じような敵機を見かけたって話があったしツールは出回ってそう。それ抜きにしても飛行場に着くまで他の事してて落とされても気にしないってのはゲームとしてどうなのやら…
昔A2Dでそれやってたけど、その時はSLに全く余裕無かったのもあって単純に金策&爆撃の度に報酬のSLが膨れ上がってくのが楽しくてやってた。飛行場に帰らないで落ちたら報酬1/2にはなるけど、ああいう機体だとそれ無視して特攻繰り返しても効率的に大して変わんないし。まあ今はA2D出すランクだと飛行場にミサイル置いてあるから普通にAI機駆逐&小基地爆撃して稼ぐけど でもワイバーンってそんな基地爆に使えるほどの爆装量無さそうだけどなぁ
最近超久しぶりSBで飛ばそうとしたら水平に飛ばず機首が下がって下降していくんですが何が起きてるのか解る人いますか?マウスとキーボード操作です
機体が分からないと飛行特性が原因なのか他の要因なのか分からないよ
Fw190A-8で感覚取り戻そうと飛んだところピッチアップ、ピッチダウン以外で機首の上下が出来ず勝手に下向いて下がっていきます。他の機体乗っても同じく水平に飛ばず勝手に機首下がって下降始めてしまいます。
アップダウンはボタンしか反応しないってこと?操作はマウスのSB操作にはなってるの?
ボタンしか反応しないです。SB操作になってます
感度はどうなってる?反応乗数とか
0から100まで試したんですけど反応なしです・・・
レシプロ帯のマップで滑走路が妙に多いと感じる時があるが、カジュアルさを追求した結果なのだろうか?
そこは爆撃機対応なので。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
トップランクは今アメリカの天下でアメリカ陣営だと機体の改修しやすいな
単純に人口のごり押しの気も見られるから、勝利ボーナス除けば意外とその他も改修しやすい。
しかしbot位しか落とせない腕でも勝ち陣営に入って適当に試合すればRPがどっさり稼げるのはいいモードだよね。冗談抜きで初心者向けモードとしておすすめできると思う
PVEがアサルトしかなくて、RBで同じことやるとだいたい怒られるから、SBに白羽の矢がたつのよね。
WTで一番面白いPvEができるモードだと思う
しかもマウスエイムがないから瞬時に撃墜されることがないので、結局こっちの方が初心者も楽しめるっていう
タスクの爆撃機botの挙動がハンターAI実装と同時にいじられてたけど、こんなガッツリ編隊崩すようになったのか?黒丸で囲った機影は味方の爆撃機botなんだけど、以前は敵に襲われても密集編隊を維持してたよね?
もとから爆撃が終わった後はけっこうバラバラになったような。あとは爆撃機が攻撃機のような特殊な挙動をするマップ(散会して対艦攻撃のような何かを繰り返すポートモレスビー)もあるっちゃある
戦果ゼロの状態で30回近く撃ち落とされているにも関わらず、全く同じ航路と高度を寸分の狂いもなく飛ぶ敵のSu-7に出会った、気味の悪い事に上昇率も毎回同じ。試しに真後ろについて機関砲でちょっかいかけても反応なし、まさかこのゲーム単純な飛行ならば自動化が可能なのか・・・?
トリムがあまりいらないジェットなら自動化は出来そうだけど意図が分からないな。談合部屋維持なら初期機体でも飛ばしておけばいいし、戦果ゼロなんだから稼ぎも不可能だろう。ハンターAI誘引する為のデコイか?
一応はロケットポッドを搭載して飛行場に直行だったから基地爆だとは思う、ただ敵はその1人だけな上に全く同じ航路で飛来してくるものだから我のF-14で完璧に阻止できた、だから余計に萎えない意味が分からず、あれはマクロなのかなと疑ってる。AIボマーにも劣る存在だったから今後増えたら嫌ですねぇ・・・。
思ってたよりシンプルなマクロだった。どこまで自動化してるんだろう。飛行場の位置特定と滑走路への攻撃がネックになりそうだけど
俺も見た!ただ10キロ辺りからsu7にロックされたんだけど自動なのかね?
Su-7ってレーダーじゃなくレーダー測距儀じゃ無いっけ?あれなら常にACMモードみたいなものだから射線に入るとロックされるはず
そうだったのか!フレアまいてたの馬鹿みたい
フレア蒔いてるのは確かに擁護のしようがない…
レーダーに効果あるのはチャフですぞもちろんチャフフレア混合だよw
後方から飛んでくるミサイルって目視以外の確認方法ってあるの?(空)
IRなら無い
レーダー誘導もロックオンされたまではわかっても飛んでくるかはわからない。ただし後ろから撃たれるレーダー誘導弾はかなり条件限られる。
陸戦SBで砲身が建物に引っかかるような機能追加して欲しいわ。
空SBの飛行場は占領出来ないの?
SBは占領とかじゃなくてタスクをこなしてチケットを削る戦いだよ。相手の飛行場は攻撃すると相手が出撃しにくくなる感じ。
着陸すると、占領まで何秒と表示はされるが、残り0秒になると「パイロットが投降しました」になる。この事から免れられないかな〜と。
飛行場を占領するまでのカウントダウンじゃなくて飛行場の要員に機体が占領されるまでのって事なんじゃない?翻訳がマズいんだろうか
機体の上下や左右(ロール?)で光像式の照準がグネグネ移動してしまい反射ガラスから中心が見えなくなって狙いが付けにくいけど、これを止めるか緩和させる設定はありますか。
それって機体の照準に固定された中心がない機体?(ファントムとか)それともパイロットの頭が揺れすぎ?前者は何もできることはない。人によってはガムでも貼り付けろとか言う。後者はロールとか旋回でGかかっても視点が揺れないようにすることはできる。
枝氏のいうところの後者になりますかね(零戦とかプロペラのです)。それで視点が揺れないようにするにはどうするんです?
オプション→通常の戦闘設定→機体動作に視点を追従←これの数字を下げる。自分は20になってる。上げると例えば100なら90度ロールしたときコクピットが45度くらい傾いて映る。仮にVRとかで揺れてるんだとすればそっち側の感度を変えるしかないんだけど、そっちは使ってないからわからない。追記:零戦、烈風みたいにロールが遅くて大きく横に沈み込む場合、0にしても視点が追従しきれないのでさすがにこれは無理。
ありがとう。やってやります。
ズームするとグネグネ移動はなくなった気がする。
どうやら一度試合から退出して部屋画面に戻ってカスタムロードアウトを編集して戻ってきても見た目のみの変更で出撃したら古いロードアウトで出撃させられるみたい
入室後のいかなる変更も受け付けないってことか。
たしか一度入って出た後デッキを弄っても同じ試合では変更されない仕様があったので、それと同じで最初に入った時の状態が記憶・ロックされてるのかもね
上また加筆するか。ついでにSP表たたもう。
機体改修しても反映されないし国変えても当然反映されないし何やっても最初に入った時点からは変わらない
これは昔からそういう仕様やね
無くても一向に困らんけど、なんか例外ないもんかね?w
実機ではプロペラピッチ調整の方法がマニュアルピッチしかなかった機体でも、ゲーム内だとデフォルトでオートピッチになっていますが、これを敢えて実機に合わせてマニュアルピッチで飛ばす方はいらっしゃいますでしょうか? 個人的には単なる自己満足ではありますが可能な限り実機に合わせて飛ばしています。。
基本的にMECで飛ばすタイプだけど、非定回転ペラの機体は事実上のドッグファイト不能になるので一撃離脱特化の機体だけだね。逆に定回転ペラの場合スロットル連動じゃなくなるだけだからそんなに変わらないけど。
ありがとうございます。自己満足に加えて冷却水やオイルの温度を下げる時はラジエーターだけよりもマニュアルピッチを使った方が比較的冷やしやすいのでよく使っております。
1分で100点くらいのペースだな。倍率次第かもしれんけど、去年のイベントより時間かかるかもなぁ・
まあかかるだろうな。昔は作戦1試合で撃墜数と一試合撃墜終わって爆撃だけ別枠でやれば1時間くらいで終わったけど4万スコアはどうやっても数時間はかかるからなぁ
ジョイスティックラダーペダルVRの組み合わせでおすすめの機体って何ですか?とりあえず97式で練習してますが。
とりあえず零戦52型か飛燕一型甲乙丙あたりがいいんじゃないか
答えに迷うなぁ。というのも、それだけの機器があれば、かなりクセの強い機体でも操作できる。慣れの問題はあるけども。なので、木主としてはこんな機体に乗りたいとか、難しい機体を使ってみたいとか、なにか目標とかあるのだろうか?
グラスコクピットの機体を操りたいって希望があるけど、SBで出撃しても敵に照準を合わせるのが難しくて困ってます。
3.5世代以降の超音速機が目標か。それだとFw-190とか米陸軍機(サンボル、P-38とか)みたいな「速度管理が重要+遠距離から撃ち始めて交差するまでに命中弾を得る」ような機体が下積みには良い気がする。特にFw-190で偏差を取る感覚は、個人的に超音速機のそれと近い感じがしている。 照準を合わせるのが難しいというのは、具体的にどんな状況だろう?機体が想定より過敏に動くのか、機体は動かせるけど偏差がうまく取れないとか
練習してる97式がまずスコープタイプだからそれをやめてはどうだろうか…
たしかに
俺もジェット乗ってからフォッケは何となく感覚が似てると思ったことがあるw
思ったところに機首を向けるのに時間がかかってその間に敵が動いてしまうって状態。
十分な偏差が取れてるけど、最後の微調整がうまくいかない…ってことだろうか。それだと慣れが重要という身も蓋もない回答になるかもしれぬw コントロール設定から感度を変えたりもできるけど、スティックによっては中央の遊びの感覚を覚えないとだったりもするし
フォッケウルフ使ってみました!初めて肉入りを落とせたのが嬉しい!
旋回するときに敵機にあまりベッタリ張り付かず「ちょっと距離があり過ぎるかな?」と感じる距離でスロットルを絞りながら機首を敵機に向けるとエイミングしやすいです。あと適切な速度でフラップを展開しながらプレイするとよく曲がりますよ。
結局SB始めるのに向いてる機体ってなんなんだろうね?個人的には自分が気に入ってる機体でとりあえず飛んでみてやりながら覚えるのが一番だと思うけど…
爆撃機から慣れさせる派とかもいるけど、正直テストフライトでやるような飛び方の練習になってる感もあるのが。どれくらい曲がるかとかを体に覚えさせるのも慣れなんだけども。雷電あたりがいいんじゃないかって思う時もある。
WTは機材があれば離着陸難しくないし俺も好きなのに乗ればいいと思うわ。強いて言えば古い機体の筒型の照準器はやめた方が良い程度
ECはCPUがいっぱい出てくるからそいつらを適当に襲ってる方が爆撃機乗るより満足感あると思うし練習になると思うんだよね。そう考えると高火力で出来れば弾道がいい武装持ってる機体が向いてるのかな
困ったときのF6F-5N!…はあんまり頼りたくないんだが。便利すぎるのも考え物。慣れちゃいけない系の機体だ。
しかし烈風や試製雷電、Bf-109Fが大量に跋扈する世界では出さざるを得ないことも…機体性能そのものは癖もなく、対独なら旋回性能で、対日なら火力とスピードでと立ち回りを覚えるのにも便利そう
攻撃機がいいんじゃね。まずは銃座視点でマーカーなし状態での索敵と敵味方識別に慣れることができて、ついでに対爆撃機で射撃の練習もできるから
P-36とかハリケーンあたりが入門にはいいんじゃないかな
イベントスコア入ってないんだけどこれ戦闘終了まで入らないパターン?
SBは普通試合の終了時後じゃ?
いつものキル14とかは即反映だったから…たった今カウントされたから問題解決。
SB空のエイムがあわないです。先輩殿はフライトスティックの感度設定諸々どのようになさってますか?ちなみに機体はBF109f-4です。一撃離脱が戦法的にはいいのかもしれませんが、具体的にどれぐらいまで昇ればいいでしょうか。また、独空のおすすめ機体があれば教えてください。
ランク3なら3000mくらい登ればいいと思う。ランク3ならBf109G-6かFw190A-5。F-4やG-2は後ろがすごく見づらいからね。
スティックは感度100%で反応係数1にしてたと思う。ちなみにスティックはt16000m
AB・RBからの移籍組でしたら機銃の照準距離とか垂直とかも再確認してみて
SBでは照準距離、垂直、有りか無しか、どっちがいいですか?
基本かなり近づいて撃ちますけど、、
照準距離はメインの機銃配置が機首か翼かでも変わってくるけど、SBではコクピット視点の関係から垂直は個人的には有りで慣れた方がよいと思っている。
基本は400m垂直有りでいいと思うよ
俺も垂直有り400から500mでやってるわ
Bf109が好きでよく乗っていますが(特にE-3)、照準距離は200mが多く偶に300mです。垂直は有りです。F型でもほぼ設定は同じです。私もかなり近づいてから撃ちます。
ご質問への内容とはややずれた内容になりますが、ドッグファイトも面白いですよ。タイトターンを練習したりフラップやMECのプロップピッチを使って旋回半径をなるべく小さくする練習をすると相手がスピットファイアでも勝てる時があります。F型シリーズの中では個人的にはF-2が好きです。MG151/15だと初速が速いので20mm系よりも撃ちやすく感じます。
実際メッサー、速度あんまり出ないとか火力がガンポッドありきとかもあって当初のコンセプトの言うほど一撃離脱には向いてない。
ゲーム内でも速度は微妙な感じなときはありますね…。ただ低空では意外と高性能(?)だと感じる時はあります。あるサイトで知ったのですが、実機の場合は当時のドイツ空軍戦闘機学校では正式な科目として一撃離脱は教授されていなかったようです。邪推ですがBf109は一撃離脱をメインに設計されていないような気がします。開発当時としては高速な機体ということで「Bf109は高速機=一撃離脱が効果的」という考えが独り歩きして広まったのではないかと思います…。
ヨーイドンで上昇力勝負要素の大きいRBよりも少し微妙だよねSBメッサー。もちろん悪くは無いけど
Bf109の上昇性能は結構高いと思うので、とりあえず高度5000mくらいまで上るといいと思います。かなり余裕をもって索敵できます。ここからは蛇足ですが、型は何でもいいので一度高度10000mくらいまで上ると飛ぶことに自信がつきます。P38が一撃離脱をしてくると結構厄介な相手になると思うので、もし高度3000mくらいにそれが飛んでいたら機関砲の練習がてらぶっ潰しておくといいです(図体がでかいので格闘戦の練習相手にもいいです)。F型のエンジンは過熱しやすいので、MECでラジエーターの開口率を6~10%(砂漠地帯は+5%)、オイルラジエーターの開口率を5%~9%(砂漠地帯は+5%)くらいに調整し、スロットルを70%弱~70%強で飛べるように慣れておくといいです。あとジグザグに飛びながらchecking sixも練習しておくと長生き出来ます。
なんか雑談でSBできる勢できない勢の分断で盛り上がってたけど、もうちょいマウス勢に優しいチュートリアルページとかないもんかね。自分としてはB-17からSBはじめてだんだん慣れて(マウス+ラダーペダルで)空中戦できるまでに至ったから、テスフラで断念する人を見るともったいなく思うんだ。あと多発機の離陸の仕方もなにげにどこにも書いてないし。
コントロールデバイスのところに投げちゃってる感あるしなぁ。あとは多発機…って言ってもそこまで違いがあるわけでもないしなぁ。トルクがある機体ない機体程度とか、いきなりエンジン出力の左右で差をつけてはいけないとかくらい
エンジン回転数の立ち上がりが左右で違うからゆっくりスロットルを上げろと書いておけばいいんだろうけど、どっかに書いておかないと掲示板で言われない限りなかなか気づかないと思うんだよね。
今も有るのか知らないけどsbチュートリアル機が反時計回り+下方視界皆無+離着陸速度速いのとんでもないやつだった記憶が・・・
LaGG-3でしたっけ? 滅茶苦茶重い機体でした。これを飛ばせたら何でも飛ばせる、と言われた機体だそうです…。
テストフライトよりも難易度高いと評判のある意味伝説のチュートリアル。
何をどう検討したらロシア人でも難儀したシロモノをわざわざチュートリアル用にしたのか・・・。個人的にソ連機は嫌いではないですが、せめて複葉機からスタートしてほしいと思います。。
フラップ操作という要素もチュートリアルに入れたかったんだろう。それに複葉機はI-15以外視界がよくない。個人的にはソードフィッシュおすすめなんだけど、これ飛ばした後単葉機にしたら絶対感覚狂うw
まだチュートリアルで残ってるね。個人的に前期型零戦が安定しててチュートリアルに良いと思うんだけどなぁ…
せっかくバッファローで飛ぶチュートリアルがあってそっちのほうが比較的丁寧なのに何故か削除されないlagg3のチュートリアル
戦前のドイツみたいに、グライダー→複葉機→単葉機のような順序でチュートリアルを用意したら、かえって新SB民を遠ざけますかね。。結構リアルだと思うのですが…。
RBのコックピット視点の操作でインストラクターだけ消してくれたらマウスでもプレイしやすいのにね。陸はSBも楽しいのに空だけハードルが高すぎる。
あんまり操作簡単にしてSBまでマウスゲーにしたらシミュレータの意味がない。スティック使ってるのがバカみたいじゃん。マウスであっても3軸独立操作で無ければ意味がない。
また選民って煽られそうだけどこればっかりはその通りだと思う。マウス操作が合わない人向けの逃げ道を作る意味でも今のまんまでいいんじゃやいか
俺は昔マウスとドライバーとプラバン使った簡単なスティック作ってフライトシムで遊んでたわ(ラダーは操作できない)
元々空のゲームとして発展してきたものですしシミュレーターというからにはジョイスティック、ラダーペダル、VRなどを使ってきた人が有利になるのは仕方がない面があるかもしれません。偶に箱コンを使っていると思われるプレイヤーの敵機がいるのですが(それ自体は悪くはないですが)、どうしても興醒めしてしまいます。。
あれ、マウスでまともに遊べるきしねーし、簡単に金稼げるってSB薦める奴排除してSB隔離すりゃ良いんじゃないかな。すればみんなwin-win、お互い混ざらん方がいざこざも無く幸せなんだと思う。餌として必要ってならそれ前提で誘えば。
それと爆撃機の銃座もなんとかして欲しい。SBなのに外部からの視点が使えるのはおかしいから強制的に1人称視点にするかそれが無理ならAI操作だけにするべき
爆撃機もやったことある上で今は戦闘機飛ばしてるけど、銃座はゲームバランス的にあんなもんでいいと思うよ。ヴェテランから見たら爆撃機はやっぱり鴨だし、銃座一人称視点にすると今度は当たらなさすぎる
まぁ無理に何とかすることもない気が。それぞれ寄せる意味を見出せないし、これを見る限りお互いの住人がそれを望んでるように見えないので。別にそれで困る人も居ないでしょ
SBだからって今以上に他のフラシムみたいなリアルさにしてハードル上げる必要はない(そうすると最悪超敷居高いモードが出来上がる)し、かといってハードルを下げすぎてもつまんなくなるしね 簡単に言ってしまえばSBって単にRBよりもリアルな戦いや操縦が出来るのを楽しむモードなわけで、俺みたいに戦闘機爆撃機問わずSBで飛ぶこと自体楽しくてやってる人もある程度いるだろうし
シミュレータは体感ゲーでもあるから、FPSじゃないからね。まあ視点的な意味ではFPSなんだけど。ピッチ・ロール・ヨーを操作してこそ飛行機ゲーなのでこれを抜いてしまったらもはやシミュレータは名乗れない。逆に爆撃機やP-38のためにハンドル型コントローラを用意しろとも言わない。そもそも言葉通りの意味で出稼ぎが発生するのにそのためにシミュレータがマウスにおもねる必要はない。必要なのはRBとかの報酬を上げることじゃないのか。
それも必要かもしれんけど、それでSBの報酬が実質RBと同レベル〜それ以下になることは避けるべきだろうな。AB<RB、RB<SBの順でプレイ難度と敷居が上がっていく分報酬もその通りなのが自然だし、SBは戦闘機乗ってようが爆撃機乗ってようが(スコアさえ稼いで勝てば)RPをもっとも効率的に稼げる場でもある。RB報酬もSB報酬もいつぞやの大規模な修理費&報酬倍率改定のおかげで一時期よりは良くなってるし
SBの報酬…よくなったかなあ?確かに、プレ垢プレ機のときの稼ぎはかなりの物があるけど「プレ垢+開発機」「非プレ垢+プレ機」「非プレ+開発機」の組み合わせの稼ぎは、やっぱりきついと思うぞ。報酬システム改訂前と比べて(さらにはその1~2年前と比べて)すげえ下がってると思う
RPもSLも時給制になったから、ある程度以上の実力者からすると間違いなく報酬は下がってる
ハードルが高いのではなく奥が深いと言ってほしいね。そういう深みを互いに探り合うとこれがまた面白いんだよ。RBは真面目なシューティングかもしれんが、SBは宇宙人狼と格ゲーを同時にやる変な遊びなんだと思う
空RBはコンセプトが中途半端過ぎるんだよ。シューティングはABに任せときゃ良いのに、ABのまま機体性能下がるだけ見たいな状態のまま放置してるから。あれ戦後世代以上はタグ消すだけで大分変わると思うんだが。(レーダー無い奴?さぁ何のことを言っているのかな
それは俄かに首肯しかねるけど、RBとSBは似ているようでABとRB以上に趣向が違うという事は指摘したい。どっちが良いとかではなく、趣が違う。
別にRBをSBに似せようと思っていったわけじゃねぇ。今後機体性能は電子戦装備の差がなけりゃ意味が無くなるからってのが強い。SBはSBでやっててよろし、現に陸RB空はその仕様でやってんだから問題無いでしょ。ただシューティングの仕事はABだと言いたいだけ(個人的にレシプロ世代に興味は無いのでそっちは考慮外。作業として過ごしてきただけ
RBをSBに似せようと思っていったわけじゃねぇ。←分かってるとも、少し話が逸れたので、今一度言い直しておいただけで他意はないんだ。 レシプロ世代に興味ない←は?は?は?は???殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す
レシプロ興味ないならDCSやってればいいのに
それを言い出すと、惑星のSBなんて不要という話になるが… 別に喧嘩を売り買いしてるわけではないと思うけど、可能なら、誤解を招いたり真意の判断に迷うような書き込み、言葉遣いは回避してくれると心が安らかである
>> 5459すまんな、こっちも他意は無いんだ。自分は興味の中心が現代兵器ってだけなのでな。後基本陸RBがメインでそっちのためにジェット乗ってるってのもある。昔はMSMFやらF-22ADFやらFalconやらやってたが、今は環境用意するのが面倒で、そっち系はあまりやらんのだ
>> 5471わかる。WTのパッと出来て出動作軽くて人がいるって、凄く良いんだよな
滑走路脇でAFKかずっとウロウロしてる人ってあれ何してるの
スコアがRP貰える上限のとこまで溜まったのでもう空飛ぶ気ないor離席中などで放置したいけど放置判定食らいたくない時にグルグル回り続ける、というのがあるらしい 特に最高ランクだと爆撃は勿論、一方的に敵機落としまくったとかでよりスコア稼ぎやすいからか滑走路グルグルもよく見る
とりあえず普段スティックの人間がマウスでスカイホーク飛ばして離着陸まで持って行ったけど、視点操作をどこでやるかだなぁ。前しか見えないのが不便すぎる。というか着陸の時降下率計が見えないのが不便。コツとしてはマウスのサークルをあんまり大きくしないことだな。切り返しが大変になる。
マウスだと設定変えて擬似スティック操作出来るからいいなーって思ってた(当方PS5)けど、そうか視点操作出来ないのか こっちはスティックで操作してタッチパッドで視点操作してるけど、左スティック→ピッチとヨー、右スティック→ロールってバラバラだからマウススティック憧れてたわ。正直降下率計は着陸の時に確認したことがほとんどなくて窓の外見ながら感覚で調整してた
マウス+ラダーペダルでやってて唯一困るのが視点操作だからなぁ(一応舵の位置は視点操作中固定されるから一定旋回はできる)。そう考えるとチープコントロールデバイス最強はマウス+ゲームパッド(視点)のモンゴリアンなのかもしれない。
安く済ませるなら確かにそれがいいだろうね、ただパッドはボタンが(レーダーとか操作するようになると)ガチで足らないのでキーボードが欲しいけど、キーボード+マウス+パッドの同時接続ってPCだとできるのかな
パッドでも組み合わせキー使いまくればレーダー含め足りるぞ
まあレーダー含め割り振りたいキーは組み合わせ使って全部割り振れたけどさ…言ってしまえば今後新しい操作が登場した時にもうキー割り振る(組み合わせ使えばまだ足りるけど)余裕がない、極論言えば組み合わせさえ最小限にしたいというのが本音だけど、多分キーボードも結構組み合わせ使うんだろうなぁ
スティック操作してる人間はキーボード併用だから普通に同時接続できる。うちはマウスで視点、キーボードでギアとか諸々全部、スティックのボタンが武装類になってるけどボタン6つじゃ足りないのでロックオンとかはキーボードになってる。これは人と違うだろってのはマウス左手配置で右クリックがマップになってて、右クリックしたまま左クリックで座標報告が出来るようになってる。そして左クリック単体で視点正面戻しになってる。
↑なかなか独特な配置だね。ちなみにスロットルってどうしてる?
簡易スロットル付きスティックなのよ。スティック側の親指部分に5つボタン+トリガー、そのスティック手前にスロットルレバーがついてる。ボタンはスティック側だけなのでHOTAS的運用は出来ない。ハットスイッチも壊れて使用不能に近い。これを使ってる。さらにマウスも使い代えが早いのでサイドボタンとかを使う想定はしてない。電気屋で売ってるのを使ってた時もある。
まじ?マウスキーボードのときは座席の上下はボタン設定してフリー視点もデフォルトのCで入れてるけどまあまあ間に合うよ
頻繁にチャットで自分の位置報告したり味方が敵を撃墜すると褒めたりするチームだと強いし仮に負けても気持ちよく戦えるからこれからSB始めるって人は「私に続け!」で自分がどこにいるか知らせるのを意識するといいと思う
地味だけど重要なタスク(エリア制空とか)をこなした人への「すごぉぉぉい!」も大事にしたい
味方のケツ取ってる敵にミサイル投げて当てた時に「お見事!」とか来るのは結構やる気でる
空戦はチーム戦って、ドイツのエースも言ってたしな。
同感です、「私に続け!」は特にジェット帯でこそかなり重要ですね。ミサイルでの誤射は色々とシャレになりません…。
私に続け!(位置通報用)と、援護せよ!(我敵と交戦中)はショートカットキーにいれてるわ
ずーっと最高ランクのジェットでSB乗ってると、巡航ドッグファイト問わず安定増大装置に甘えられたり高性能レーダーあったりに(レシプロと比べて)トルクで左右に機体傾くのがほぼ無い&圧倒的パワーのジェットエンジンとかが手放せなくなってレシプロ(特にランク1〜3の)乗れなくなるな、加速も旋回も良い機体があるランク4はともかく
なんかマウスでSB飛ばすのに手に馴染みがあると思ったらそういやYS FLIGHT SIMULATORがこんな感じの操作だったわ……あれ無料ソフトにしちゃあ出来良かったよね
確かにあれマウスを擬似スティックにして操作できたからな 自分はあれのジェット旅客機で着陸の基本学んだから、のちにPSでWarthunderやった時も大型爆撃機とかは結構すぐに離着陸慣れた
自分もYSFSやってたからRBもSBもマウス操縦ではじめたな。さっき久々にダウンロードしてみたけど、右クリで武装選択トグルで左クリで発射だったなぁと思い出してWTで再現できないか試してる。
ワイバーンで飛行場に低空一直線に突っ込んできて爆撃(離着陸機いたら掃射)~死亡(回避行動なし)を数回繰り返し抜けていく人って何が楽しいのか。被弾して自陣に帰れないから道ずれならわかるが。イギリスツリー進めてないからしらんけど金策か何か?滑走し上がるかどうかで対空反応しても何もできない飛行場攻撃自体は全然OKで、やられたら(やられたんだけども)「運がなかったぜクソ~」で次に行けるけど、脳死で繰り返しやってるのを見るとさすがに興ざめする。空母や対空に落とされてるワイバーンほんと多すぎ。
彼らは速度で振り切れると思ってるのか撃たれてもまったく回避せず本当に真っ直ぐ飛ぶだけだから迎撃する側からすると簡単に撃墜できて面白くないね。もしかしたら自動ツール的なのを使ってる奴もいるかもしれないけど
前ジェットで同じような敵機を見かけたって話があったしツールは出回ってそう。それ抜きにしても飛行場に着くまで他の事してて落とされても気にしないってのはゲームとしてどうなのやら…
昔A2Dでそれやってたけど、その時はSLに全く余裕無かったのもあって単純に金策&爆撃の度に報酬のSLが膨れ上がってくのが楽しくてやってた。飛行場に帰らないで落ちたら報酬1/2にはなるけど、ああいう機体だとそれ無視して特攻繰り返しても効率的に大して変わんないし。まあ今はA2D出すランクだと飛行場にミサイル置いてあるから普通にAI機駆逐&小基地爆撃して稼ぐけど でもワイバーンってそんな基地爆に使えるほどの爆装量無さそうだけどなぁ
最近超久しぶりSBで飛ばそうとしたら水平に飛ばず機首が下がって下降していくんですが何が起きてるのか解る人いますか?マウスとキーボード操作です
機体が分からないと飛行特性が原因なのか他の要因なのか分からないよ
Fw190A-8で感覚取り戻そうと飛んだところピッチアップ、ピッチダウン以外で機首の上下が出来ず勝手に下向いて下がっていきます。他の機体乗っても同じく水平に飛ばず勝手に機首下がって下降始めてしまいます。
アップダウンはボタンしか反応しないってこと?操作はマウスのSB操作にはなってるの?
ボタンしか反応しないです。SB操作になってます
感度はどうなってる?反応乗数とか
0から100まで試したんですけど反応なしです・・・
レシプロ帯のマップで滑走路が妙に多いと感じる時があるが、カジュアルさを追求した結果なのだろうか?
そこは爆撃機対応なので。