La-9コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?La-9
SBで時々乗るたびになんだコイツ前見えねえってなる。機体性能はいいんだけど。
こいつの23mm強い強い言われてるけどめっちゃスパークしない?ベルトは空中目標を使ってるんだけどもしかして徹甲弾の方がいい感じ?テスフラで試した所、徹甲弾は全く威力ないようだったけど
個人的にはエアタゲ(FI-T)がいちばん威力あると思ってるけどね。スパークもあまり気にならないな。大祖国の偉大なる23mmの威力に疑問を感じたならばshvakかB-20持ちの機体に乗り直せば高火力を体感できるよ!
(相対的に)高火力...
強い強いって言ってる人達は良く訓練された同志諸兄だろうから・・。(こればかりは他の人の意見がないとわからないけど)AN/M3やMG151/20と比較するのは資本主義者のすることやぞ
IL-2Mの23mm並みの高威力&初速を期待してここまで来てしまったから期待と現実の落差が低威力だと感じさせてしまった所もあるんだろうな…だが前のラボチキに比べると相対的に素晴らしい火力だ!実際スカイレイダーをワンパスで落とすなんてシバカスにはあり得ないことも出来るし最高の戦闘機だな!ブレジン4挺つんで♡積め(豹変)
マウザーなんていう弾道が真っ直ぐすぎて弾が当たらないゴミ機関銃と比べるなよ(調教済み)
この枝はNKVDに監視されています
23mmのFI-Tは空中要塞Be-6の後部機銃と同じ弾頭だから、数発当たれば敵は死ぬと思うけどなあ
自分はshvakもns23も鉄鉱団使ってるけど文句なしの威力だよ
撃ち分けめんどくせえなぁ。内側二門使い切るまで外側二門オフとか自動でなってくれねぇかなぁ
打ち分けしてるのか。正直スピーク率そこそこあるし、4門で狩り押した方が個人的には強いと思ったけど。おっしゃる通り打ち分けめんどくさいし
戻ってきた時に状況が変わってたりで補給しに行くのは自分はあんまり好きじゃないんだよね。まあ撃ち分けのおかげで長く戦えて堕とせた時もあるし逆に2門しか使ってなくて火力不足で仕留め損なった時もあるしそれぞれかもね。
打ち分けするのなら確かにオンオフ切り替えられるキー設定とかできるようにしてほしいな
コントロールから主、副兵装切替と選択した武器モードを終了するを設定すれば、望んでることができると思うが?
葉3の通りに切り替えで主兵装片方だけ選択しとけば2門撃ち切った後に自動的に次の2門目に切り替わるぞ、俺的には4門でタップ撃ちの方が一瞬で落とせて結局弾持ちいいからやらないけど。
マウスのクリックを副兵装にして残弾が少なくなったら試合の合間に斉射に切り替えてる 試合中でもそのくらいの間はあるよ
本当にありがとうございます、まじで掲示板やっててよかったよ。
WEP使うと機首のエンジン部分をカバーが覆うけどあれて何の意味があってやってるの?普段はスピナーの下に収納してあるのに
オーバークール防止用のシャッターじゃないかな?ゲームの仕様上カウルフラップと同じ扱いになってるからWEP時に閉まるんじゃないのかな。
何の意味というかMEC手動のラジエータで開閉いじれないっけ?つまり冷却の為の取り込み口?WEP炊いた時に閉じるというのはMEC自動の時はWEP炊くとラジエータ閉じるからそういうことだよね
ずっと前から思ってるけどこいつなんでRBで6.3じゃねえんだよ
使ってどうぞ。HマスやMk.22のようなダイブ速度出せたとしてもエイム合わせられんよ。6.3でも活躍できんことはないけど使ってる人使ってる人が少ない=使える人が少ないだから上手い人が活躍するくらいいいじゃん?やられない努力しろここはお顔真っ赤じゃない
どう見ても万能戦闘機のHマスと同格はないな
ロシアンバイアス全盛期で末期レシプロが充実してなかった時代ならともかく今ならむしろ5.7ぐらいが適正な気がする。周りが高高度どころか低高度でも当たり前のように600km/h維持してかっ飛ばす面子が揃ってるのに中高度で息切れし出すのはキツい。
Yak3UやI225がガンガンBR落ちたくらい強い機体追加されてるの考えると善戦出来てる部類だよね
Yak3Uは今回のアプデで5.7になったんですけどね初見さん(元のBRが相当おかしかったからまだマシだけど)善戦できてるって言ってもわざわざこの子使わなくても...ってなる程度だからなぁ。私は好きだし個人的に強いと思ってるから使うけど
前は6.3だったんです・・・>Yak3U
あの時は本当にひどかった...確かガンの火力も低くてどうしようもなかった記憶がある
SBは6.0に収まっちゃってるけど、いったい何をやらかして成績下げてBR下げたんだ…前見えない以外そこまで性能悪くは見えない。巡航速いし上昇あるし後ろ見えるし火力あるし。
一個上の木で語られてる通りじゃないの? あと一番大事な前見えないし
デスが多いんじゃなくてキル取れない系の機体か…
機体は強いけど、この機体乗るときいつも味方の戦闘機が少なくて厳しい。この機体で複数機相手するにはどしたらいいんやろ
ヤクならまだ考え付くけどラボで複数機相手は自分じゃ無理だなぁ…。ラボって基本どれも1on1に特化してるので、味方と連携しつつ飛ばすのが定石だと思う。まぁどんな強機体でも基本同技量と仮定すれば1VS複数の時点で勝つのはほぼ無理ゲーなのでそもそも遭遇しないというのが重要になると思う
以前まで妙な使いづらさを感じていたが、こいつE保持悪いのか。ラボというよりLFの感覚で乗るとかなり強いね。それとNS-23のFI-Tが以前にも増して強くなってるから撃ち分けの際に物足りなさを感じず、継戦能力も上がったようだ。
見た目は機首がのっぺりしてて好きになれないけど、性能はアホみたいに強い。このBR帯の日本機相手も楽々格闘戦をこなせる機動性もあって、低空ならレシプロ最強。
機首のどういうところがのっぺりしてるのかがわからんな。空冷エンジンだからなのかな?
のっぺりってのは自分も分かる。多分エンジンカウルの設計でそう見えるんだと思うよ。SS撮って画像作ってみた。La-7はスマートに絞り込まれているのに対してLa-9はストレートな形状。これはどちらかと言えば空冷なのに絞り込んでいるLa-7が特殊とも言えるね。書いていて思ったけどスマートな機体に大口径エンジンというのは鍾馗や五式戦とも似ているね
鼻が長め&風貌前までつんつるてんなのと、葉氏のいうように絞り込まれてないからかなあ。個人的にはLa-5系くらいのでこぼこ感が好きなもんで…全体的にはラボチキの面影残しつつもスマートでかっこいいと思うよ。
なるほど。理解した。SSを撮って説明していただきありがとうございます
上でSS撮ってて気になったんだけどLa-9の吸気口ってこれどういう設計…?斜め前から見ても完全に閉じていて空気吸えないように見えるんだけど、ペラの後流を壁にぶつけてカウルとの隙間から流しいれてるの?それともこれシャッター状になっててラジエターみたいに現在のスロットルに合わせてピッチ角を調整しつつ開閉するんかね?軽くテスフラする限りでは開かないように見えるんだけど…
シャッターが開閉するようになってるよ、MECなしなら出力下げると開く
おおありがとー!時間が無くてガッツリ見れなかったんだけどちゃんと開閉してくれるのね。レシプロ末期(完成系の世代)ってのもあって凝ってるんだねぇ
ソ連はI-16の時点でシャッター式カウルだから先進性エグい
言われてみればチャイカやI-16の時点でこの形状だね。M-82の都合か或いはLaggからの急造品だったからか、戦時なので確実に動作する機構を優先したか…。理由は分からないけど、テストベッドのSu-2、そしてLa-5とこの開放型の吸気口になってそのまま行ってたんだね。こうやって見ると本当ソ連の航空機開発に対する熱意って凄いなぁ…
レーニンが航空機の時代が来るって重視してたし戦争がなければもっと独自進化が進んでそう
たしかにLa-7を正統進化させたような扱いやすい機体なんだがBR的にLa-5や7ほど他の機体への優位を感じられない。
特に今の6.0前後はインフレが加速して後発兵器は有利な調整が入っているからねぇ。La-5FNや7に関してはBR比で見ても優秀な部類だからBR比で並かやや不遇なこの子はちょっと使いづらい。この子に限らないけど後期レシプロソ連はちょっと難しい機体が多いと思うね
この子、Yak-3Uと比べて急降下耐性と瞬間火力以外で勝ってるとこあるのか? 機体の軽さや旋回性能もなくて、特に加速が鈍すぎてソ連機の良さが全く感じられないんだけど...
あえて言うなら、Yak-3Uに飛行特性で全体的に負けてたとしても、他国機相手に渡り合うなら十二分な性能で優秀って感じかな。エネ保持が抜群だから、えっちら高度取って加速した後の低空域の乱戦で強い。そして何より、23mm×4の威力が革命的。
最高速はたしかこっちじゃなかったっけっか。かなりラジエーター絞れるから速い。
小基地に突っ込んでくる288を解体するにはいい機体だけど戦闘機相手はまず上取られるからなかなかキツい、無理に昇らずに3000とかで待機してたほうがいいのかな
敵機が降りて来るまで様子を見つつ迂回しながら4000〜5000mくらいまで登る。敵機がある程度下に降りて来たのを見計らって上から被ってやるかんじ。高高度が得意な機体ではないけど、ある程度は高度を持っておけば防御の選択肢も増える。
やっぱり5000m前後は取った方がいいか、頑丈になった機体と降下速度活かせるように頑張ってみる
乗り始めはシバカスとかB-20の感覚で撃ってたから全然当たらんかったけど、慣れればトンデモ火力で解体できるから楽しい。初手低空速度活かして連合攻撃機狩った後、高度とって味方の支援って感じが今の環境だと合ってるような気がする(多分)
この機体の翼端がしょっちゅう敵機銃によって飛ぶのって私だけですかね?
戦中ABのキルスト機のSSR枠だよな?
迎撃性能はもちろんの事特に天板20mm代の戦車なら大体撃破できるのも強い(パンターとか最高)今は敵の位置表示されなくなったからほぼ機会ないけど
なんでエンジンがLa-7と同じなのに出力が違うんだこれ?
出力はエンジンだけでは決まらないから
では何で決まるのか それを教えてくれないと意味ないよ...
最高速度が違うのは機体設計の改良で空力的だったり重量だったりの改善をしたからという説明がつくから分かるけどエンジン型式が同じで出力が違うのはおかしいんじゃ…?パッと調べた感じLa-9のAsh-82FNエンジンが改良されてるとかの情報もなかった。
過給器の切り替え高度違うし、たぶんセッティング違っててLa-9のほうが低空よりな分地上高度では馬力でるとかそういう感じじゃないの?エンジン型式に過給器のセッティング違いを含むか含まないかは国によって違うしな。
未改修で乗ってるけどLa-7から劣化した機体性能、クソみたいな加速、そして極めつけはバカみたいにデカいラジエーターの空気抵抗。使ってると馬鹿らしくなるよこれ。
改修すればラボチキの最終進化形として十二分な性能はあるけど周りも相応に強化されててBR比で強い5や7よりは微妙。ラボチキ好きで乗るならいいけど強機体使いたいって人向けではないね。
未改修ならそんなもん。改修終われば良い感じ。機体が頑丈になって日本機からダイブで逃げれるのが個人的には凄く良い。
ランク4の未改修機体は全部そうだろ!
文句言うなら改修終わってから言えとあれほど
改修終わった頃にはこれじゃないと満足できない体にされてしまうんだろ?オレは知ってるぞ
確かによく見るパターンではあるな
改修したら変わるのかもだけど、未改修だと加速しないのに低速域の機動性(特にロール)がゴミでエネ保持も良くないしめちゃ苦しいなこれ… エンジン未改修なのが大きいんだろうけどLa-7はそこそこエネ保持良いイメージあったから同じ感覚で使ったら一瞬でエネルギー失うし… 早く改修終わらさねば…
タイマンなら困らない性能あるとはいえ火力と降下耐性が上がった以外はla-7やyak-3UほどBR比で飛び抜けてはないかな。そこそこ速くてそこそこ曲がってそこそこエネ保持いいけど低速だと鈍いし。初動低空凸して攻撃機を狩って敵戦闘機がくる前に味方側に戻りながら上昇、あとは味方と足並み揃えながら中高度付近で上から敵が降ってきたら降下で逃げれるよう気をつけながら自分より下の敵を落としていくと戦果安定するよ
ですねー。ありがとうございます。スピットのmk.22前後の機体特性の変化と同じ感じを想像してたんだけどなぁ…
改修終わって数戦の感想。低高度が得意とは言われてるけど、やっぱり高度はあった方が圧倒的に戦いやすくなるね。5000mの高高度までは迂回して昇った方が生き残れる。ただ主戦場には出遅れるね。でもその分味方の援護は十二分に行えるし、敵機撃墜数が少なくても、生き残れるだけで嬉しくなる機体だと自分は思う。(もしかして5000mって高空じゃないのか?)
高高度は基本的に7000~を指す単語でレシプロ戦場だとまず入らない
昔はブローニュという例外があったんだけどね
マジか……7000mとか昇ったことないな。どんな戦いが起こっているのか今度昇ってみるか。 〈追記〉「ソ連機しか乗ってこなかった」というよりは「ソ連機は5000mまでしか昇れないと思ってた」の方が正しいな
今はそんな高度でほとんど戦闘起こらないからそこまで高度取る必要ほぼ無いよ。でもたまに引くノルウェーなんかはそれくらいの高度まで上ってるね。↑で書かれているマップはスピットとメッサーが高度7000〜9000mの制空権争ってたような記憶
このBR帯だとホーネットやキ-83みたいな双発重戦とか、それを狩りに行くBIなら7000辺りまで登ってるときもある。当然La-9でそこまで上がったらそいつらにボコられる
正直火力以外で使いたいと思える要素特にないな… 機体の軽さが無くなってるしLa-7とかYak系とかの方が好きだわ。
弾数が150発しかないのがキツすぎる。これまでのソ連機同様無駄撃ちが出来ないのは当然としても地上掃射も許さないほどの弾数の少なさに余裕が無い。タップ撃ちで2回は当てないと落ちないしまだ継戦能力に優れている20mmの方がいいレベル
数ヶ月前使ってる時はワンタップで双発機でも全然落とせてたけど機関砲弱体化されたんかな? それでも外側と内側で撃ち分けたらShVAK二門と同等レベルには継戦能力上がると思うし…
これを見て継戦能力の問題は解決した…まさか分かれていたとは気付かなかった
ダメだわこの機体。ラボチキシリーズで一番弱いと思う。旋回性能はP-47並まで落ちていてスピットやフランスyak相手にはどうしようもない。前型ではやれるんだが軽快さやエンジンパワーが損なわれている分出力を絞った後の起き上がりが酷くて格闘戦では先ず勝てない。これまでのラボチキシリーズから向上したのは高高度性能だけで4200mまでファイトゾーンが伸びているけどそのメリット全てを台無しにしてる。しかも爆装出来ない
そもそもこの機体で格闘戦を積極的にしようと思ったらだめだよ。降下性能と瞬間火力が大幅によくなって、高速域でもよく動くようになってるから一撃離脱する方がいい。最高速度も上がってるから中・低高度での水平方向の一撃離脱がメインかな。格闘性能もメッサーやサンボルに全然かてるぐらいにはあるしエネ保持もいいから相手によっては普通にやれる。上をとれないのに格闘性能下がってて周りの味方に左右されやすくはなってるけど、戦えるだけの性能はしてる。あと速度超過で空中分解することもほぼないし低速域はかなり重いから、個人的には出力は基本絞らない方がいいと思う。
個人的には降下性能が上がったのが凄く大きい。立ち回りミスった時にダイブで逃げてやり直すチャンスが出来るから良き。
ラボチキシリーズの欠点だった舵ロックが改善してるの?だとしたら完全に別物だけど。格闘戦NGなのもこれまでのラボチキから大きく変わってるね
NGまではいってない、より性能面で一撃離脱向きになったということなんだ このbrのレシプロは周りは順当に馬力強化やら軽量化が進んでるんだけどこいつはエンジン据え置きで重くなってるからそう感じるのかも カウンター主体では難しいかもな
舵ロックは改善されて高速域でも結構良く動く。少なくともLa-5FN以前の舵ロック具合とは別モノ。
こいつは降下耐性と航続距離が伸びて代わりに重くなったやつだから体感として間違ってない でも低速でも高速でも舵ロックした初期のla-5よりはるかに素直だと思う yak3uの方があってるんじゃない?
La5FNやLa7シリーズは軽量機体+エンジンパワーの高さを活かして格闘戦が出来る機体の他、スピードも出るし減速も効きやすいから大変良い機体だが・・・特にシザースしたときの格闘性能はスピファ並になる。yakシリーズは速くないからそこそこって感じ
yak3uのページとコメントでも読んできな
草
皆の言う通りにして一撃離脱戦法に切り替えたけど確かに舵ロックの問題は今までのラボチキから大きく改善されてた。しかし4200mまでしかマトモに登れないLa9では4200mよりも下の敵(スカレなどの攻撃機や低空グルグルしている味方機を追いかける敵機ねらい)を狙う事になるから同高度かそれ以上の高度で元気に動き回る疾風やスピット、Ta152やDo335にロッテ戦術を取られる前に逃げる事になり結果として不利な戦いばかり強いられた。やっぱりダメですこれ。まだフルボトムの対ジェット機の方が楽と感じる程度に環境にも全然合っていない。大人しくYak3Uに乗り換えます
これに限らずソ連機は基本上を取れないから、味方だよりになって安定はしないだろうね。
自己解決力(1v1の時の格闘能力)が高ければ味方に頼らずとも対処出来るんだけどLa9だけはマジで…(以下略)ほんとソ連機全体の仕様に相反してる中途半端な仕様だから本機だけ滅茶苦茶キツい
調べるとよく出てくるLa-9はLa-7までみたいに機首が絞られてるのに、なんでWarThunderのLa-9の機首はこんな垂直というか角張ってるんだ?
調べてもエンジン関係のマイナーチェンジないし、当時の写真もLa-7系の機首なので、単に機体のモデルが古くて再現度が低いだけな気がする…
昔から全般的にモデリングは正確ではありません。微妙に縮んだ形になってます
いや本来こんなイケメンなのかよw全然別機体レベルで違うじゃん
このクッソイケメンLa-9期待してたからWarThunderのLa-9初めて見た時はめっちゃガッカリしたw
現実のLaはくっそイケメンなんだよなぁ...ほんと美しい、凛々しさがある。麗しい。
先っちょがかなり角張ってて、スピナー辺りからかなり怪しい。
まじでLa系は機首の絞りが最高にイケメン。 調べるとよく出てくるLa-9はしっかり絞られててLa-7からカッコ良さに磨きがかかってるのに…
本来は空冷機の最終到達点みたいな見た目なんだな
La-11系統のなにかと間違えてるような気がするな…。最近モデル更新されたYak-3もこれまでの古いモデルはアウトライン割と違ってたし、母国兵器が一番雑なような…?
てかゲームのLa-7自体は機首丸いんだけどなぁ。何故La-9だけモデルが際立って特殊なのか。謎だ。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
SBで時々乗るたびになんだコイツ前見えねえってなる。機体性能はいいんだけど。
こいつの23mm強い強い言われてるけどめっちゃスパークしない?ベルトは空中目標を使ってるんだけどもしかして徹甲弾の方がいい感じ?テスフラで試した所、徹甲弾は全く威力ないようだったけど
個人的にはエアタゲ(FI-T)がいちばん威力あると思ってるけどね。スパークもあまり気にならないな。大祖国の偉大なる23mmの威力に疑問を感じたならばshvakかB-20持ちの機体に乗り直せば高火力を体感できるよ!
(相対的に)高火力...
強い強いって言ってる人達は良く訓練された同志諸兄だろうから・・。(こればかりは他の人の意見がないとわからないけど)AN/M3やMG151/20と比較するのは資本主義者のすることやぞ
IL-2Mの23mm並みの高威力&初速を期待してここまで来てしまったから期待と現実の落差が低威力だと感じさせてしまった所もあるんだろうな…だが前のラボチキに比べると相対的に素晴らしい火力だ!実際スカイレイダーをワンパスで落とすなんてシバカスにはあり得ないことも出来るし最高の戦闘機だな!ブレジン4挺つんで♡積め(豹変)
マウザーなんていう弾道が真っ直ぐすぎて弾が当たらないゴミ機関銃と比べるなよ(調教済み)
この枝はNKVDに監視されています
23mmのFI-Tは空中要塞Be-6の後部機銃と同じ弾頭だから、数発当たれば敵は死ぬと思うけどなあ
自分はshvakもns23も鉄鉱団使ってるけど文句なしの威力だよ
撃ち分けめんどくせえなぁ。内側二門使い切るまで外側二門オフとか自動でなってくれねぇかなぁ
打ち分けしてるのか。正直スピーク率そこそこあるし、4門で狩り押した方が個人的には強いと思ったけど。おっしゃる通り打ち分けめんどくさいし
戻ってきた時に状況が変わってたりで補給しに行くのは自分はあんまり好きじゃないんだよね。まあ撃ち分けのおかげで長く戦えて堕とせた時もあるし逆に2門しか使ってなくて火力不足で仕留め損なった時もあるしそれぞれかもね。
打ち分けするのなら確かにオンオフ切り替えられるキー設定とかできるようにしてほしいな
コントロールから主、副兵装切替と選択した武器モードを終了するを設定すれば、望んでることができると思うが?
葉3の通りに切り替えで主兵装片方だけ選択しとけば2門撃ち切った後に自動的に次の2門目に切り替わるぞ、俺的には4門でタップ撃ちの方が一瞬で落とせて結局弾持ちいいからやらないけど。
マウスのクリックを副兵装にして残弾が少なくなったら試合の合間に斉射に切り替えてる 試合中でもそのくらいの間はあるよ
本当にありがとうございます、まじで掲示板やっててよかったよ。
WEP使うと機首のエンジン部分をカバーが覆うけどあれて何の意味があってやってるの?普段はスピナーの下に収納してあるのに
オーバークール防止用のシャッターじゃないかな?ゲームの仕様上カウルフラップと同じ扱いになってるからWEP時に閉まるんじゃないのかな。
何の意味というかMEC手動のラジエータで開閉いじれないっけ?つまり冷却の為の取り込み口?WEP炊いた時に閉じるというのはMEC自動の時はWEP炊くとラジエータ閉じるからそういうことだよね
ずっと前から思ってるけどこいつなんでRBで6.3じゃねえんだよ
使ってどうぞ。HマスやMk.22のようなダイブ速度出せたとしてもエイム合わせられんよ。6.3でも活躍できんことはないけど使ってる人使ってる人が少ない=使える人が少ないだから上手い人が活躍するくらいいいじゃん?やられない努力しろここはお顔真っ赤じゃない
どう見ても万能戦闘機のHマスと同格はないな
ロシアンバイアス全盛期で末期レシプロが充実してなかった時代ならともかく今ならむしろ5.7ぐらいが適正な気がする。周りが高高度どころか低高度でも当たり前のように600km/h維持してかっ飛ばす面子が揃ってるのに中高度で息切れし出すのはキツい。
Yak3UやI225がガンガンBR落ちたくらい強い機体追加されてるの考えると善戦出来てる部類だよね
Yak3Uは今回のアプデで5.7になったんですけどね初見さん(元のBRが相当おかしかったからまだマシだけど)善戦できてるって言ってもわざわざこの子使わなくても...ってなる程度だからなぁ。私は好きだし個人的に強いと思ってるから使うけど
前は6.3だったんです・・・>Yak3U
あの時は本当にひどかった...確かガンの火力も低くてどうしようもなかった記憶がある
SBは6.0に収まっちゃってるけど、いったい何をやらかして成績下げてBR下げたんだ…前見えない以外そこまで性能悪くは見えない。巡航速いし上昇あるし後ろ見えるし火力あるし。
一個上の木で語られてる通りじゃないの? あと一番大事な前見えないし
デスが多いんじゃなくてキル取れない系の機体か…
機体は強いけど、この機体乗るときいつも味方の戦闘機が少なくて厳しい。この機体で複数機相手するにはどしたらいいんやろ
ヤクならまだ考え付くけどラボで複数機相手は自分じゃ無理だなぁ…。ラボって基本どれも1on1に特化してるので、味方と連携しつつ飛ばすのが定石だと思う。まぁどんな強機体でも基本同技量と仮定すれば1VS複数の時点で勝つのはほぼ無理ゲーなのでそもそも遭遇しないというのが重要になると思う
以前まで妙な使いづらさを感じていたが、こいつE保持悪いのか。ラボというよりLFの感覚で乗るとかなり強いね。それとNS-23のFI-Tが以前にも増して強くなってるから撃ち分けの際に物足りなさを感じず、継戦能力も上がったようだ。
見た目は機首がのっぺりしてて好きになれないけど、性能はアホみたいに強い。このBR帯の日本機相手も楽々格闘戦をこなせる機動性もあって、低空ならレシプロ最強。
機首のどういうところがのっぺりしてるのかがわからんな。空冷エンジンだからなのかな?
のっぺりってのは自分も分かる。多分エンジンカウルの設計でそう見えるんだと思うよ。SS撮って画像作ってみた。La-7はスマートに絞り込まれているのに対してLa-9はストレートな形状。これはどちらかと言えば空冷なのに絞り込んでいるLa-7が特殊とも言えるね。書いていて思ったけどスマートな機体に大口径エンジンというのは鍾馗や五式戦とも似ているね
鼻が長め&風貌前までつんつるてんなのと、葉氏のいうように絞り込まれてないからかなあ。個人的にはLa-5系くらいのでこぼこ感が好きなもんで…全体的にはラボチキの面影残しつつもスマートでかっこいいと思うよ。
なるほど。理解した。SSを撮って説明していただきありがとうございます
上でSS撮ってて気になったんだけどLa-9の吸気口ってこれどういう設計…?斜め前から見ても完全に閉じていて空気吸えないように見えるんだけど、ペラの後流を壁にぶつけてカウルとの隙間から流しいれてるの?それともこれシャッター状になっててラジエターみたいに現在のスロットルに合わせてピッチ角を調整しつつ開閉するんかね?軽くテスフラする限りでは開かないように見えるんだけど…
シャッターが開閉するようになってるよ、MECなしなら出力下げると開く
おおありがとー!時間が無くてガッツリ見れなかったんだけどちゃんと開閉してくれるのね。レシプロ末期(完成系の世代)ってのもあって凝ってるんだねぇ
ソ連はI-16の時点でシャッター式カウルだから先進性エグい
言われてみればチャイカやI-16の時点でこの形状だね。M-82の都合か或いはLaggからの急造品だったからか、戦時なので確実に動作する機構を優先したか…。理由は分からないけど、テストベッドのSu-2、そしてLa-5とこの開放型の吸気口になってそのまま行ってたんだね。こうやって見ると本当ソ連の航空機開発に対する熱意って凄いなぁ…
レーニンが航空機の時代が来るって重視してたし戦争がなければもっと独自進化が進んでそう
たしかにLa-7を正統進化させたような扱いやすい機体なんだがBR的にLa-5や7ほど他の機体への優位を感じられない。
特に今の6.0前後はインフレが加速して後発兵器は有利な調整が入っているからねぇ。La-5FNや7に関してはBR比で見ても優秀な部類だからBR比で並かやや不遇なこの子はちょっと使いづらい。この子に限らないけど後期レシプロソ連はちょっと難しい機体が多いと思うね
この子、Yak-3Uと比べて急降下耐性と瞬間火力以外で勝ってるとこあるのか? 機体の軽さや旋回性能もなくて、特に加速が鈍すぎてソ連機の良さが全く感じられないんだけど...
あえて言うなら、Yak-3Uに飛行特性で全体的に負けてたとしても、他国機相手に渡り合うなら十二分な性能で優秀って感じかな。エネ保持が抜群だから、えっちら高度取って加速した後の低空域の乱戦で強い。そして何より、23mm×4の威力が革命的。
最高速はたしかこっちじゃなかったっけっか。かなりラジエーター絞れるから速い。
小基地に突っ込んでくる288を解体するにはいい機体だけど戦闘機相手はまず上取られるからなかなかキツい、無理に昇らずに3000とかで待機してたほうがいいのかな
敵機が降りて来るまで様子を見つつ迂回しながら4000〜5000mくらいまで登る。敵機がある程度下に降りて来たのを見計らって上から被ってやるかんじ。高高度が得意な機体ではないけど、ある程度は高度を持っておけば防御の選択肢も増える。
やっぱり5000m前後は取った方がいいか、頑丈になった機体と降下速度活かせるように頑張ってみる
乗り始めはシバカスとかB-20の感覚で撃ってたから全然当たらんかったけど、慣れればトンデモ火力で解体できるから楽しい。初手低空速度活かして連合攻撃機狩った後、高度とって味方の支援って感じが今の環境だと合ってるような気がする(多分)
この機体の翼端がしょっちゅう敵機銃によって飛ぶのって私だけですかね?
戦中ABのキルスト機のSSR枠だよな?
迎撃性能はもちろんの事特に天板20mm代の戦車なら大体撃破できるのも強い(パンターとか最高)今は敵の位置表示されなくなったからほぼ機会ないけど
なんでエンジンがLa-7と同じなのに出力が違うんだこれ?
出力はエンジンだけでは決まらないから
では何で決まるのか それを教えてくれないと意味ないよ...
最高速度が違うのは機体設計の改良で空力的だったり重量だったりの改善をしたからという説明がつくから分かるけどエンジン型式が同じで出力が違うのはおかしいんじゃ…?パッと調べた感じLa-9のAsh-82FNエンジンが改良されてるとかの情報もなかった。
過給器の切り替え高度違うし、たぶんセッティング違っててLa-9のほうが低空よりな分地上高度では馬力でるとかそういう感じじゃないの?エンジン型式に過給器のセッティング違いを含むか含まないかは国によって違うしな。
未改修で乗ってるけどLa-7から劣化した機体性能、クソみたいな加速、そして極めつけはバカみたいにデカいラジエーターの空気抵抗。使ってると馬鹿らしくなるよこれ。
改修すればラボチキの最終進化形として十二分な性能はあるけど周りも相応に強化されててBR比で強い5や7よりは微妙。ラボチキ好きで乗るならいいけど強機体使いたいって人向けではないね。
未改修ならそんなもん。改修終われば良い感じ。機体が頑丈になって日本機からダイブで逃げれるのが個人的には凄く良い。
ランク4の未改修機体は全部そうだろ!
文句言うなら改修終わってから言えとあれほど
改修終わった頃にはこれじゃないと満足できない体にされてしまうんだろ?オレは知ってるぞ
確かによく見るパターンではあるな
改修したら変わるのかもだけど、未改修だと加速しないのに低速域の機動性(特にロール)がゴミでエネ保持も良くないしめちゃ苦しいなこれ… エンジン未改修なのが大きいんだろうけどLa-7はそこそこエネ保持良いイメージあったから同じ感覚で使ったら一瞬でエネルギー失うし… 早く改修終わらさねば…
タイマンなら困らない性能あるとはいえ火力と降下耐性が上がった以外はla-7やyak-3UほどBR比で飛び抜けてはないかな。そこそこ速くてそこそこ曲がってそこそこエネ保持いいけど低速だと鈍いし。初動低空凸して攻撃機を狩って敵戦闘機がくる前に味方側に戻りながら上昇、あとは味方と足並み揃えながら中高度付近で上から敵が降ってきたら降下で逃げれるよう気をつけながら自分より下の敵を落としていくと戦果安定するよ
ですねー。ありがとうございます。スピットのmk.22前後の機体特性の変化と同じ感じを想像してたんだけどなぁ…
改修終わって数戦の感想。低高度が得意とは言われてるけど、やっぱり高度はあった方が圧倒的に戦いやすくなるね。5000mの高高度までは迂回して昇った方が生き残れる。ただ主戦場には出遅れるね。でもその分味方の援護は十二分に行えるし、敵機撃墜数が少なくても、生き残れるだけで嬉しくなる機体だと自分は思う。(もしかして5000mって高空じゃないのか?)
高高度は基本的に7000~を指す単語でレシプロ戦場だとまず入らない
昔はブローニュという例外があったんだけどね
マジか……7000mとか昇ったことないな。どんな戦いが起こっているのか今度昇ってみるか。
〈追記〉「ソ連機しか乗ってこなかった」というよりは「ソ連機は5000mまでしか昇れないと思ってた」の方が正しいな
今はそんな高度でほとんど戦闘起こらないからそこまで高度取る必要ほぼ無いよ。でもたまに引くノルウェーなんかはそれくらいの高度まで上ってるね。↑で書かれているマップはスピットとメッサーが高度7000〜9000mの制空権争ってたような記憶
このBR帯だとホーネットやキ-83みたいな双発重戦とか、それを狩りに行くBIなら7000辺りまで登ってるときもある。当然La-9でそこまで上がったらそいつらにボコられる
正直火力以外で使いたいと思える要素特にないな… 機体の軽さが無くなってるしLa-7とかYak系とかの方が好きだわ。
弾数が150発しかないのがキツすぎる。これまでのソ連機同様無駄撃ちが出来ないのは当然としても地上掃射も許さないほどの弾数の少なさに余裕が無い。タップ撃ちで2回は当てないと落ちないしまだ継戦能力に優れている20mmの方がいいレベル
数ヶ月前使ってる時はワンタップで双発機でも全然落とせてたけど機関砲弱体化されたんかな? それでも外側と内側で撃ち分けたらShVAK二門と同等レベルには継戦能力上がると思うし…
これを見て継戦能力の問題は解決した…まさか分かれていたとは気付かなかった
ダメだわこの機体。ラボチキシリーズで一番弱いと思う。旋回性能はP-47並まで落ちていてスピットやフランスyak相手にはどうしようもない。前型ではやれるんだが軽快さやエンジンパワーが損なわれている分出力を絞った後の起き上がりが酷くて格闘戦では先ず勝てない。これまでのラボチキシリーズから向上したのは高高度性能だけで4200mまでファイトゾーンが伸びているけどそのメリット全てを台無しにしてる。しかも爆装出来ない
そもそもこの機体で格闘戦を積極的にしようと思ったらだめだよ。降下性能と瞬間火力が大幅によくなって、高速域でもよく動くようになってるから一撃離脱する方がいい。最高速度も上がってるから中・低高度での水平方向の一撃離脱がメインかな。格闘性能もメッサーやサンボルに全然かてるぐらいにはあるしエネ保持もいいから相手によっては普通にやれる。上をとれないのに格闘性能下がってて周りの味方に左右されやすくはなってるけど、戦えるだけの性能はしてる。あと速度超過で空中分解することもほぼないし低速域はかなり重いから、個人的には出力は基本絞らない方がいいと思う。
個人的には降下性能が上がったのが凄く大きい。立ち回りミスった時にダイブで逃げてやり直すチャンスが出来るから良き。
ラボチキシリーズの欠点だった舵ロックが改善してるの?だとしたら完全に別物だけど。格闘戦NGなのもこれまでのラボチキから大きく変わってるね
NGまではいってない、より性能面で一撃離脱向きになったということなんだ このbrのレシプロは周りは順当に馬力強化やら軽量化が進んでるんだけどこいつはエンジン据え置きで重くなってるからそう感じるのかも カウンター主体では難しいかもな
舵ロックは改善されて高速域でも結構良く動く。少なくともLa-5FN以前の舵ロック具合とは別モノ。
こいつは降下耐性と航続距離が伸びて代わりに重くなったやつだから体感として間違ってない でも低速でも高速でも舵ロックした初期のla-5よりはるかに素直だと思う yak3uの方があってるんじゃない?
La5FNやLa7シリーズは軽量機体+エンジンパワーの高さを活かして格闘戦が出来る機体の他、スピードも出るし減速も効きやすいから大変良い機体だが・・・特にシザースしたときの格闘性能はスピファ並になる。yakシリーズは速くないからそこそこって感じ
yak3uのページとコメントでも読んできな
草
皆の言う通りにして一撃離脱戦法に切り替えたけど確かに舵ロックの問題は今までのラボチキから大きく改善されてた。しかし4200mまでしかマトモに登れないLa9では4200mよりも下の敵(スカレなどの攻撃機や低空グルグルしている味方機を追いかける敵機ねらい)を狙う事になるから同高度かそれ以上の高度で元気に動き回る疾風やスピット、Ta152やDo335にロッテ戦術を取られる前に逃げる事になり結果として不利な戦いばかり強いられた。やっぱりダメですこれ。まだフルボトムの対ジェット機の方が楽と感じる程度に環境にも全然合っていない。大人しくYak3Uに乗り換えます
これに限らずソ連機は基本上を取れないから、味方だよりになって安定はしないだろうね。
自己解決力(1v1の時の格闘能力)が高ければ味方に頼らずとも対処出来るんだけどLa9だけはマジで…(以下略)ほんとソ連機全体の仕様に相反してる中途半端な仕様だから本機だけ滅茶苦茶キツい
調べるとよく出てくるLa-9はLa-7までみたいに機首が絞られてるのに、なんでWarThunderのLa-9の機首はこんな垂直というか角張ってるんだ?
調べてもエンジン関係のマイナーチェンジないし、当時の写真もLa-7系の機首なので、単に機体のモデルが古くて再現度が低いだけな気がする…
昔から全般的にモデリングは正確ではありません。微妙に縮んだ形になってます
いや本来こんなイケメンなのかよw全然別機体レベルで違うじゃん
このクッソイケメンLa-9期待してたからWarThunderのLa-9初めて見た時はめっちゃガッカリしたw
現実のLaはくっそイケメンなんだよなぁ...ほんと美しい、凛々しさがある。麗しい。
先っちょがかなり角張ってて、スピナー辺りからかなり怪しい。
まじでLa系は機首の絞りが最高にイケメン。 調べるとよく出てくるLa-9はしっかり絞られててLa-7からカッコ良さに磨きがかかってるのに…
本来は空冷機の最終到達点みたいな見た目なんだな
La-11系統のなにかと間違えてるような気がするな…。最近モデル更新されたYak-3もこれまでの古いモデルはアウトライン割と違ってたし、母国兵器が一番雑なような…?
てかゲームのLa-7自体は機首丸いんだけどなぁ。何故La-9だけモデルが際立って特殊なのか。謎だ。